ブログ
小野中ニュース
修学旅行日記最終日③
修学旅行日記最終日②
一足早く桜(仙台しだれ桜)が満開!
学校の来賓入り口・生徒昇降口前の廊下に、「仙台しだれ桜」が置かれています。昨年に購入し2年目を迎えました。開花したころに郡山の自宅から持ってきたものです。今日は満開になりましたのでご覧ください。夏井川の千本桜はもう少しのようです。昨晩家族で行ってきた生徒の話です。学校下の稲荷橋からの桜もご覧ください。
修学旅行日記最終日①
若干眠たそうな表情ながら、6時50分からの朝食を全員そろっていただきました。
この後、8時45分に大阪城公園に向かいます。
本日は曇り空。帰路に着くまで雨が降らないことを祈ります。
IMG_0514.JPG
この後、8時45分に大阪城公園に向かいます。
本日は曇り空。帰路に着くまで雨が降らないことを祈ります。
IMG_0514.JPG
修学旅行日記2日目⑤
ユニバーサルスタジオジャパンを満喫しつつ、全員が集合時刻を守って終了しました。
とても立派です‼️
体調が心配された生徒も、見事に復活して楽しんでいました。
それにしても、みなさん勢いで購入したグッズは今後も着用するんですかね?笑笑
IMG_0511.JPG
とても立派です‼️
体調が心配された生徒も、見事に復活して楽しんでいました。
それにしても、みなさん勢いで購入したグッズは今後も着用するんですかね?笑笑
IMG_0511.JPG
修学旅行日記2日目④
すべてのクラスがユニバーサルスタジオジャパンに入園しました。
子どもたちが一番楽しみにしていたところです。
みんな目を輝かせてそれぞれの目的地 に散らばっていきました。
運よく遭遇できたら写真をアップロードします。
IMG_0512.JPG
写真はほんの一例ですが、みんなユニバーサルの夢の世界に浸っています。
子どもたちが一番楽しみにしていたところです。
みんな目を輝かせてそれぞれの目的地 に散らばっていきました。
運よく遭遇できたら写真をアップロードします。
IMG_0512.JPG
写真はほんの一例ですが、みんなユニバーサルの夢の世界に浸っています。
修学旅行日記2日目③
3組は海遊館の見学を終えて、ユニバーサルスタジオジャパンに向かいます。
IMG_0510.JPG
IMG_0510.JPG
修学旅行日記2日目②
修学旅行日記2日目①
修学旅行2日目、晴天の朝をむかえました。
若干眠そうな顔は見られるものの、みんなしっかり朝食を食べて1日のスタートです。
午前中はクラス別の研修になります。
1組は造幣局と道頓堀散策、2組は奈良の東大寺、3組は海遊館に向かいます。
IMG_2441.JPG
※修学旅行日記は現地からタブレット端末で発信しているため、直接画像をアップロードすることができません。添付ファイルでアップロードしていますので、ご了承ください。
若干眠そうな顔は見られるものの、みんなしっかり朝食を食べて1日のスタートです。
午前中はクラス別の研修になります。
1組は造幣局と道頓堀散策、2組は奈良の東大寺、3組は海遊館に向かいます。
IMG_2441.JPG
※修学旅行日記は現地からタブレット端末で発信しているため、直接画像をアップロードすることができません。添付ファイルでアップロードしていますので、ご了承ください。
修学旅行日記③
修学旅行1日目は、京都の班別自主研修も予定通り終了し、宿舎に入りました。
全員元気に過ごしています。
夕食は、懐かしい雰囲気の大広間で、すき焼きをみんなでワイワイ食べました。
特に3年3組男子は食欲旺盛で、最後まで食べ続けていました笑。
今夜はゆっくり休んで、明日も元気に楽しんでほしいと思います!
IMG_2437.JPG
全員元気に過ごしています。
夕食は、懐かしい雰囲気の大広間で、すき焼きをみんなでワイワイ食べました。
特に3年3組男子は食欲旺盛で、最後まで食べ続けていました笑。
今夜はゆっくり休んで、明日も元気に楽しんでほしいと思います!
IMG_2437.JPG
修学旅行日記②
京都の班別自主研修がスタートしました。
ほとんどの班は金閣寺からのスタートです。
写真は、北野天満宮にて2組のグループです。さすがに受験生!ここは必須ですね?
京都は汗ばむぐらいの陽気になってきました。
今のところ、体調不良の報告は入っておりません。
ほとんどの班は金閣寺からのスタートです。
写真は、北野天満宮にて2組のグループです。さすがに受験生!ここは必須ですね?
京都は汗ばむぐらいの陽気になってきました。
今のところ、体調不良の報告は入っておりません。
修学旅行日記①
無事、伊丹空港に到着し、京都へ!
空路は、初めて飛行機に乗る生徒も多く、歓声、悲鳴が響き渡っていました。
乗客の9割が本校生徒という小さな飛行機だったため、揺れも大きく、生徒は期待通りの反応でした笑笑。京都はとても良い天気です。
空路は、初めて飛行機に乗る生徒も多く、歓声、悲鳴が響き渡っていました。
乗客の9割が本校生徒という小さな飛行機だったため、揺れも大きく、生徒は期待通りの反応でした笑笑。京都はとても良い天気です。
修学旅行 行ってらっしゃい!
1・2年生の先生や昨年度まで勤めていた先生も見送りに来てくれました。今は福島空港で飛行機に搭乗したころでしょうか。大阪までのフライトを楽しいでください。3年生の出発の様子です。ご覧ください。
【写真 左:お世話になるバスの運転手に挨拶する1組生徒 中:バス1組 右:バス2組】
【写真 左:バス3組 中・右:先生方の見送り「元気に行ってらっしゃい!」】
【写真 左:お世話になるバスの運転手に挨拶する1組生徒 中:バス1組 右:バス2組】
【写真 左:バス3組 中・右:先生方の見送り「元気に行ってらっしゃい!」】
笑顔で出発しました!
最高のお天気、子ども達は最高の笑顔で、予定通り6時45分に修学旅行に出発しました。出発式では、実行委員長の橋本さんから「最高の修学旅行にしましょう」と挨拶がありました。3日間、いろいろな体験が待っています。その体験を一生の宝物にできるよう、「チーム小野 3学年」ですてきな修学旅行にしてください。いってらっしゃい!
【写真 左:出発式前の3年生 中:出発式 学年主任挨拶 右:出発式 実行委員長挨拶】
【写真 左:出発式前の3年生 中:出発式 学年主任挨拶 右:出発式 実行委員長挨拶】
明日から「修学旅行」!
いよいよ明日から「修学旅行」です。最高の修学旅行にするために、2学年から準備をしてきました。「歴史について身近にふれる」・「最高の思い出にする」という2つの思いから、スローガンもできました。いよいよ体験のときです。3年生全員で協力し、最高の修学旅行にしてください。
【スローガン】
「Let's go to the WEST ! ~古都へタイムスリップ!笑顔溢れる最高の思い出つくったるわ!~」
・かん:かんどうする景色の数々を目に焼きつけて
・さ:さあ、作ろう
・い:いちばんの思い出を!
※右の写真は4/13に撮影された清水寺の桜の写真です。満開だと思いますよ。
【日程】
1 4月19日(水):学校~福島空港~伊丹空港~金閣寺~京都市内班別研修~宿舎
※ 学校集合:6時10分
2 4月20日(木):京都・奈良・大阪クラス別研修~ユニバーサル・スタジオジャパン~宿舎
3 4月21日(金):大阪城公園~新大阪駅~東京駅~バスで学校へ
※ 学校着:18時30分 学校解散:18時45分予定
※ 中郷SA休憩時に連絡が入るので、学校着時刻をホームページで連絡します。
※ 修学旅行の様子をホームページに掲載しますのでご覧ください。
【スローガン】
「Let's go to the WEST ! ~古都へタイムスリップ!笑顔溢れる最高の思い出つくったるわ!~」
・かん:かんどうする景色の数々を目に焼きつけて
・さ:さあ、作ろう
・い:いちばんの思い出を!
※右の写真は4/13に撮影された清水寺の桜の写真です。満開だと思いますよ。
【日程】
1 4月19日(水):学校~福島空港~伊丹空港~金閣寺~京都市内班別研修~宿舎
※ 学校集合:6時10分
2 4月20日(木):京都・奈良・大阪クラス別研修~ユニバーサル・スタジオジャパン~宿舎
3 4月21日(金):大阪城公園~新大阪駅~東京駅~バスで学校へ
※ 学校着:18時30分 学校解散:18時45分予定
※ 中郷SA休憩時に連絡が入るので、学校着時刻をホームページで連絡します。
※ 修学旅行の様子をホームページに掲載しますのでご覧ください。
ソフトテニス部 第3位!
4月16日(日)、田村地方春季中学生ソフトテニス選手権大会が、夕陽ヶ丘テニスコートで開催され、2年生が参加してきました。矢吹・村上(英)ペアが第3位と活躍しました。おめでとうございます。
テニス部は、前日の15日(土)はレジーナの森テニスコートで開催された「ダンロップ・スリクソンカップ大会」に参加し、予選を勝ち抜き、決勝トーナメント戦に進出しました。1回戦は若松五中に3-0で勝利、2回戦は県北地区の強豪との戦いでしたが1-2と惜敗でした。3年生は16日(日)は県中地区大会への参加でした。2日間、お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
※ 写真は15日のダンロップ大会のものです。
テニス部は、前日の15日(土)はレジーナの森テニスコートで開催された「ダンロップ・スリクソンカップ大会」に参加し、予選を勝ち抜き、決勝トーナメント戦に進出しました。1回戦は若松五中に3-0で勝利、2回戦は県北地区の強豪との戦いでしたが1-2と惜敗でした。3年生は16日(日)は県中地区大会への参加でした。2日間、お疲れ様でした。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
※ 写真は15日のダンロップ大会のものです。
家庭確認・家庭訪問始まる!
本日4月17日(月)から家庭確認・家庭訪問が始まります。19日(水)・20日(木)・21日(金)の4日間、13時40分から16時40分の日程で行います。詳しくは、各学級で配布された一覧表でご確認ください。よろしくお願いいたします。
※ 1年生下校時刻:15時
※ 2・3年生下校時刻:16時30分
※ スクールバス:15時、16時20分
※ 明日18日(火)は文部科学省の2017年度全国学力・学習状況調査が小学6年生と中学3年生を対象に行われます。国語と算数・数学の2教科、知識に関する問題「A」と活用力などをみる問題「B」があり、福島県では「B」問題に課題があります。3年生、頑張れ!次の日からは修学旅行!
※ 1年生下校時刻:15時
※ 2・3年生下校時刻:16時30分
※ スクールバス:15時、16時20分
※ 明日18日(火)は文部科学省の2017年度全国学力・学習状況調査が小学6年生と中学3年生を対象に行われます。国語と算数・数学の2教科、知識に関する問題「A」と活用力などをみる問題「B」があり、福島県では「B」問題に課題があります。3年生、頑張れ!次の日からは修学旅行!
第1回 生徒会委員会!
4月14日(金)、第1回生徒会委員会が開かれ、各委員会で組織づくりや年間活動計画等を作成しました。執行部は、総会の役割分担やスローガンや活動方針について、各学年の評議委員会は、どんな学年にしたいかなどを話し合っていました。ボランティア委員会や保健委員会は年間目標などを決めていました。写真は撮れませんでしたが、その他にも、図書・放送・生活・学習委員会があります。子ども達は小野中学校を今以上によくしようと真剣に話し合っていました。生徒会総会が楽しみです。
第1回交通教室!
4月12日(水)5校時、体育館において第1回交通教室が開かれました。最初に、田村警察署小野分庁舎所長の服部様から「自転車安全利用モデル校」の指定書が、代表生徒の3年Tさんに授与されました。次に「自転車交通安全教室DVD」を見ました。違反走行(並列・二人乗り・無灯火・右側通行・携帯電話等)をしているとどんな事故につながるのか、事故にあわないためには何が大事なのかを確認することができました。交通課の佐久間様からは、自転車は危険な乗り物であり交差点での事故が多いので、青信号でも、交差点では必ず一旦停止をし左右の安全確認が大事であることをお話していただきました。
平成28年度の1年間に49万9232件の交通事故が発生し、3904名もの尊い命が失われました。日本のどこかで約1分に1件交通事故が起き、1日に11人が亡くなるのです。福島県でも90名の方が亡くなりました。その中には小学5年男子児童(棚倉)や男子高校生(中島)、15歳の少年(郡山)も含まれています。自転車運転中に交差点で乗用車と出会い頭に衝突した事故です。
最後に、3年のSさんが「自分は大丈夫だと思わず、自分の命は自分で守れるよう、交通ルールをしっかり守り生活します」と誓いの言葉を述べました。
車に乗ったら、後部座席でもシートベルトを着用するようにしてください。自分の命は自分で守るために。
平成28年度の1年間に49万9232件の交通事故が発生し、3904名もの尊い命が失われました。日本のどこかで約1分に1件交通事故が起き、1日に11人が亡くなるのです。福島県でも90名の方が亡くなりました。その中には小学5年男子児童(棚倉)や男子高校生(中島)、15歳の少年(郡山)も含まれています。自転車運転中に交差点で乗用車と出会い頭に衝突した事故です。
最後に、3年のSさんが「自分は大丈夫だと思わず、自分の命は自分で守れるよう、交通ルールをしっかり守り生活します」と誓いの言葉を述べました。
車に乗ったら、後部座席でもシートベルトを着用するようにしてください。自分の命は自分で守るために。
新入生歓迎会 part 2!
4月7日(金)に行われた新入生歓迎会、部活動紹介の写真を掲載します。
※ 明日12日(水)は、5校時に「交通教室」があります。
また、先生方の研修のため、生徒は14時45分下校となります。よろしくお願いします。
※ 明日12日(水)は、5校時に「交通教室」があります。
また、先生方の研修のため、生徒は14時45分下校となります。よろしくお願いします。
新入生歓迎会!part 1
4月7日(金)5・6校時、新入生に小野中学校の生活を理解させ、中学生になった喜びと意欲を高めさせる目的で、「新入生歓迎会」が体育館で行われました。吹奏楽部の演奏で新入生が入場、校歌斉唱、教頭先生のお話、生徒代表歓迎の挨拶の後、生徒会執行部による「中学校生活の紹介」が行われました。
そしていよいよ部活動の紹介です。美術部、卓球部、サッカー部、柔道部、ソフトテニス部、吹奏楽部、特設合唱部、パソコン部、女子バレー部、剣道部、男子バレー部、野球部、ソフトボール部、特設陸上部の順で紹介がありました。
最後は新入生お礼のことばと決意表明です。
4月27日(木)は部活動結成です。2週間しっかり考え、3年間継続できる部に入部するようにしましょう。
※ 明日11日(火)は全学年「身体測定」、3学年、2学年、1学年の順で行います。
そしていよいよ部活動の紹介です。美術部、卓球部、サッカー部、柔道部、ソフトテニス部、吹奏楽部、特設合唱部、パソコン部、女子バレー部、剣道部、男子バレー部、野球部、ソフトボール部、特設陸上部の順で紹介がありました。
最後は新入生お礼のことばと決意表明です。
4月27日(木)は部活動結成です。2週間しっかり考え、3年間継続できる部に入部するようにしましょう。
※ 明日11日(火)は全学年「身体測定」、3学年、2学年、1学年の順で行います。
新入生88名 入学おめでとう!
4月6日(木)、多数のご来賓の皆様方のご臨席を賜り、平成29年度の入学式が挙行され、新入生88名が小野中学校に入学しました。これから3年間、夢や希望をかなえるため、一緒に考え、一緒に行動し、共に育っていきましょう。
「新入生誓いの言葉」は、夏井第一小学校卒業のSさんが堂々と発表しました。すばらしい内容でしたので、心に誓った「3つの誓い」を紹介します。
【3つの誓い】
1 勉強も、運動も最後まであきらめずに取り組み、自分を成長させます。
2 先生方の話をよく聞き、将来の夢に向かって、自ら進んで勉強します。
3 お世話になるすべての方々に、いつも感謝の気持ちをもって行動します。
3年後の春に笑顔で卒業を迎えられるよう、全力で頑張ってほしいと思います。応援しています。
「新入生誓いの言葉」は、夏井第一小学校卒業のSさんが堂々と発表しました。すばらしい内容でしたので、心に誓った「3つの誓い」を紹介します。
【3つの誓い】
1 勉強も、運動も最後まであきらめずに取り組み、自分を成長させます。
2 先生方の話をよく聞き、将来の夢に向かって、自ら進んで勉強します。
3 お世話になるすべての方々に、いつも感謝の気持ちをもって行動します。
3年後の春に笑顔で卒業を迎えられるよう、全力で頑張ってほしいと思います。応援しています。
春の全国交通安全運動開始!
今日4日6日(木)から15日(土)まで、「春の全国交通安全運動」が始まりました。
本校周辺の国道や県道は交通量が大変多く、とても危険です。交差点での一旦停止や道路横断のマナーをしっかり守る等、「自分の命は自分で守る」行動がとれる生徒に育てます。交通事故にあわないためには、安全確認を徹底させるしかありません。信号のある交差点や横断歩道を渡るときでも安全確認は大切です。青信号で渡っていて事故にあうケースもあります。車やオートバイが来ていないか、立ち止まって「右・左・右」と周囲を見まわす習慣が大事です。
★ 「止まる」・「見る」・「待つ」の徹底が大事。
◎ 年間スローガン:「みんながね ルール守れば ほら笑顔」
◎ 運動のスローガン:「おともだち むこうにいても みぎひだり」
◎ 運動の基本:「子供と高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~」
◎ 運動に重点
1 歩行者・自転車乗用中の交通事故防止
2 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3 飲酒運転の根絶
※ 期間中の7日(金)・10日(月)・11日(火)・12日(水)は、職員が4箇所<校門前・コンビに前・学校裏・稲荷橋>に立ち、交通安全の呼びかけ指導を行います。
本校周辺の国道や県道は交通量が大変多く、とても危険です。交差点での一旦停止や道路横断のマナーをしっかり守る等、「自分の命は自分で守る」行動がとれる生徒に育てます。交通事故にあわないためには、安全確認を徹底させるしかありません。信号のある交差点や横断歩道を渡るときでも安全確認は大切です。青信号で渡っていて事故にあうケースもあります。車やオートバイが来ていないか、立ち止まって「右・左・右」と周囲を見まわす習慣が大事です。
★ 「止まる」・「見る」・「待つ」の徹底が大事。
◎ 年間スローガン:「みんながね ルール守れば ほら笑顔」
◎ 運動のスローガン:「おともだち むこうにいても みぎひだり」
◎ 運動の基本:「子供と高齢者の交通事故防止~事故にあわない、おこさない~」
◎ 運動に重点
1 歩行者・自転車乗用中の交通事故防止
2 後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用の徹底
3 飲酒運転の根絶
※ 期間中の7日(金)・10日(月)・11日(火)・12日(水)は、職員が4箇所<校門前・コンビに前・学校裏・稲荷橋>に立ち、交通安全の呼びかけ指導を行います。
平成29年度 入学式!
さわやかな朝を迎えました。4月6日(木)、今日は「平成29年度 入学式!」新入生88名を迎え、生徒数285名・教職員33名の「チーム小野」のスタートです。入学式の日程を確認します。
【日程】
○ 入学生受付 12時30分~
※ 新入生は学級へ
※ 保護者は控え室へ(被服室・調理室):12時50分には体育館へ誘導いたします
○ 来賓受付 12時50分~
※ 来賓の方は13時20分には体育館へ誘導いたします。
○ 入学式 13時30分~14時40分
○ 1学年PTA総会 14時50分~
○ 記念写真撮影 15時40分~
○ 生徒完全下校 16時30分
【日程】
○ 入学生受付 12時30分~
※ 新入生は学級へ
※ 保護者は控え室へ(被服室・調理室):12時50分には体育館へ誘導いたします
○ 来賓受付 12時50分~
※ 来賓の方は13時20分には体育館へ誘導いたします。
○ 入学式 13時30分~14時40分
○ 1学年PTA総会 14時50分~
○ 記念写真撮影 15時40分~
○ 生徒完全下校 16時30分
平成29年度のスタートです!
平成29年4月3日(月)、新たに11人の先生方を迎え平成29年度がスタートしました。今年度も、「夢への挑戦! 自信と誇りと感謝を胸に!」をスローガンに、『生徒の夢が育つ学校 保護者や地域の夢がかなう学校』を「チーム小野 明るく 温かく 美しく」をモットーに全職員が力を合わせて素敵な小野中学校を築いていきます。保護者の皆様のご支援・ご協力をお願いいたします。
【転入職員】
○ 校長 大河原 久宗<田村市立要田小学校より>
○ 教諭 八代 香苗<音楽:新採用>
○ 教諭 北野 美代子<理科:平田村立ひらた清風中学校より>
○ 教諭 佐藤 聡嗣<国語:郡山市立緑ヶ丘中学校より>
○ 教諭 菅野 裕一<英語:三春町立三春中学校より>
○ 栄養教諭 松本 浩枝<三春町立三春中学校より>
【加配教諭】
○ 講師 関根 淳<社会:平田村立ひらた清風中学校より>
○ 講師 近藤 悠太<保体:新採用>
○ 非常勤講師 橋本 晴香<国語:新採用>
○ 非常勤講師 菊池 輝<音楽>
○ 特別支援員 郡司 栄子<小野新町小学校より>
【転入職員】
○ 校長 大河原 久宗<田村市立要田小学校より>
○ 教諭 八代 香苗<音楽:新採用>
○ 教諭 北野 美代子<理科:平田村立ひらた清風中学校より>
○ 教諭 佐藤 聡嗣<国語:郡山市立緑ヶ丘中学校より>
○ 教諭 菅野 裕一<英語:三春町立三春中学校より>
○ 栄養教諭 松本 浩枝<三春町立三春中学校より>
【加配教諭】
○ 講師 関根 淳<社会:平田村立ひらた清風中学校より>
○ 講師 近藤 悠太<保体:新採用>
○ 非常勤講師 橋本 晴香<国語:新採用>
○ 非常勤講師 菊池 輝<音楽>
○ 特別支援員 郡司 栄子<小野新町小学校より>
人事異動のお知らせ
「平成28年度末教職員人事異動のお知らせ」です。
今年度も、地域・保護者の皆様や町関係諸機関の皆様には、大変お世話になりました。平成29年度、新しい教職員を迎えスタートいたしますが、今年度同様、ご指導・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
今年度も、地域・保護者の皆様や町関係諸機関の皆様には、大変お世話になりました。平成29年度、新しい教職員を迎えスタートいたしますが、今年度同様、ご指導・ご支援のほどよろしくお願いいたします。
平成28年度卒業証書授与式
卒業証書授与式が、厳粛で感動の中、無事終わりました。そして、92名の卒業生が旅立ちました。お忙しい中ご来校頂き、卒業式に花を添えていただきましたご来賓の皆様ありがとうございました。そして、卒業生の皆さん、保護者の皆様ご卒業おめでとうございました。
<卒業生> <卒業証書授与> <式辞>
<教育委員会はなむけのことば:教育長様> <お祝いのことば:町長様、議長様、PTA会長様>
<送ることば> <別れのことば> <式歌> <見送り>
<卒業生> <卒業証書授与> <式辞>
<教育委員会はなむけのことば:教育長様> <お祝いのことば:町長様、議長様、PTA会長様>
<送ることば> <別れのことば> <式歌> <見送り>
東日本大震災を風化させない取組み
過日、「東日本大震災を風化させない取組み」として、1年生は、「ハルをさがして」の映画の視聴、2・3年生は、「防災講話」と県P水俣市交流事業に参加者した郡司くんからの「意見・体験発表」を行いました。
この取組みは、東日本大震災を風化させることなく、経験と教訓を次世代にしっかりと継承し、生徒が自らの行き方を考える契機とするため、3月11日の前後1週間程度の期間に防災教育や道徳教育等の取組みを実施するものです。
また、今年は同日に「非常食体験給食」として、学校に非常食として備蓄している「救給カレー」を食べました。
東日本大震災から6年が過ぎようとしています。子どもたちは、当時小学2・3年生でよく分からず理解できない状況で「怖かった」という思いだけが心残っているのが現実です。「中学生となり東日本大震災の現状や状況を理解できるようになった」というのが正直な思いであると感じます。だからこそ、毎年毎年、東日本大震災の経験と教訓を私たちから子どもたちに伝え継承していきたいと思います。
<1年生>
<2・3年生>
<非常食体験給食>
この取組みは、東日本大震災を風化させることなく、経験と教訓を次世代にしっかりと継承し、生徒が自らの行き方を考える契機とするため、3月11日の前後1週間程度の期間に防災教育や道徳教育等の取組みを実施するものです。
また、今年は同日に「非常食体験給食」として、学校に非常食として備蓄している「救給カレー」を食べました。
東日本大震災から6年が過ぎようとしています。子どもたちは、当時小学2・3年生でよく分からず理解できない状況で「怖かった」という思いだけが心残っているのが現実です。「中学生となり東日本大震災の現状や状況を理解できるようになった」というのが正直な思いであると感じます。だからこそ、毎年毎年、東日本大震災の経験と教訓を私たちから子どもたちに伝え継承していきたいと思います。
<1年生>
<2・3年生>
<非常食体験給食>
バレーボール部アベック優勝
3月4日(土)に田村市総合体育館で行われた、「第12回田村市中学生バレーボール大会」において、本校男子バレーボール部と女子バレーボール部が2年連続でアベック優勝を果たしました。
学校教育評価アンケートの結果について
同窓会入会式
2月27日(月)に平成28年度同窓会入会式が行われました。 同窓会会長の折笠様よりご挨拶を頂いき、新入会生徒代表の石井さんが誓いのことばを述べました。そして、同窓会長様から新入会生徒代表の西牧くんに入会記念品が授与されました。
今年度の同窓会入会会員は92名で、同窓生総数が10,940名となりました。
今年度の同窓会入会会員は92名で、同窓生総数が10,940名となりました。
福島民友新聞
今日の福島民友新聞に、過日の表彰式の様子が掲載されました。
小野町文化・体育にかかる表彰式
昨日、町勤労青少年ホーム小ホールにおいて「平成28年度文化・体育振興基金条例に基づく表彰式」が行われました。
この表彰は、県単位以上の大会・コンクール等で優勝又は準優勝の成績。県代表に選ばれ東北大会及び全国大会に出場等の基準が設けられ、今年度は、本町出身で活躍した小学生から高校生の5団体、45名の個人に、大和田町長様より表彰状が授与されました。
本校からは、団体の部で県書きぞめ展最高学校賞で、個人の部では、全国中学生空手道選手権大会出場の個人、県書きぞめ展大賞、同準大賞、東北大会出場の柔道個人の6名が表彰を受けました。
この表彰は、県単位以上の大会・コンクール等で優勝又は準優勝の成績。県代表に選ばれ東北大会及び全国大会に出場等の基準が設けられ、今年度は、本町出身で活躍した小学生から高校生の5団体、45名の個人に、大和田町長様より表彰状が授与されました。
本校からは、団体の部で県書きぞめ展最高学校賞で、個人の部では、全国中学生空手道選手権大会出場の個人、県書きぞめ展大賞、同準大賞、東北大会出場の柔道個人の6名が表彰を受けました。
船引町新春卓球選手権大会
過日12日(日)に「第40回船引町新春卓球選手権大会」が田村市総合体育館を会場に開催されました。本校から出場した卓球部は、中学生男子シングルスの部で、佐藤航洋くん(2年)が優勝、西牧良弥くん(2年)が3位に入賞しました。 寒い中でも練習を頑張っている各部の成果が出ており素晴らしいです。
さいとう医院杯フットサル大会
2月11日(土)・12日(日)の両日に「第4回さいとう医院杯フットサル大会」が小野町町民体育館を会場にして開催されました。「U-10」「U-12」「中学生」の各ブロックに別れ2日間熱戦が繰り広げられました。中学生の部は、船引中・富田中・郡山二中・郡山四中・小野中が出場。各学校2~3チームの参加で計12チームにより予選リーグ戦と決勝リーグ戦が行われました。結果、小野中3年生チームが準優勝、小野中Bチームが2位リーグ一1位の敢闘賞に輝きました。 おめでとうございました。
【準優勝のトロフィー】 【敢闘賞の盾】
【準優勝のトロフィー】 【敢闘賞の盾】
書きぞめ展報告
今日の夕方、町役場に出向き、大和田町長様に受賞の報告をしました。
第61回福島県書きぞめ展表彰式
2月12日(日)午前9時30分より、福島県教育会館において「第61回福島県書きぞめ展表彰式」が行われました。過日お知らせいたしましたが、本校は、個人賞で「書きぞめ大賞」「書きぞめ準大賞」「書きぞめ賞」、団体賞で「最高学校賞」を受賞し、賞状とトロフィーを頂いてまいりました。受賞した生徒の保護者の皆様をはじめ、小野町内の書道関係者の方々も祝福に駆けつけていただきました。誠にありがとうございました。
【書きぞめ大賞:3年清野さん】 【書きぞめ準大賞:2年大竹さん】 【書きぞめ賞:1年長久保さん】
【最高学校賞】
【書きぞめ大賞:3年清野さん】 【書きぞめ準大賞:2年大竹さん】 【書きぞめ賞:1年長久保さん】
【最高学校賞】
第2回生徒会総会
8日(水)に生徒会総会が行われました。生徒会執行部・各委員会・部活動から今年度の反省や報告に対して、生徒からは、活動内容に対する質問や次年度への要望だけでなく、意欲的に活動している委員会や個人への賞賛もあり、活発な意見交換が行われました。
少年消防クラブ退会式
昨日、平成28年度小野中学校少年消防クラブ退会式が行われました。退会式では田村消防署小野分署長様から退団する3年生団員12名に「消防協力者認定証」が「災害対応マニュアル」とともに交付されました。そして、署長様より「卒業後も防災意識を高め、地域のために貢献してほしい」とのごあいさつを頂きました。
第3回英語検定
過日実施した「第3回英語検定」の一次試験の結果が届きました。今回の英語検定は、3年生を除いた1・2年生全員が受験しました。
結果、準2級は3名挑戦して1年生1名と2年生1名の2名が合格。3級は2年生7名が挑戦して5名合格。4級は67名中53名が合格。5級は97名中84名が合格という素晴らしい成績でした。子どもたちの頑張りをたたえるとともに、小野町からの学力向上に係るご支援・ご協力の下で本検定試験を実施することができますことに心から感謝申し上げます。
結果、準2級は3名挑戦して1年生1名と2年生1名の2名が合格。3級は2年生7名が挑戦して5名合格。4級は67名中53名が合格。5級は97名中84名が合格という素晴らしい成績でした。子どもたちの頑張りをたたえるとともに、小野町からの学力向上に係るご支援・ご協力の下で本検定試験を実施することができますことに心から感謝申し上げます。
性教育講演会
31日(火)に第1学年では、「思春期における体の変化(男女の生殖機能の発達)について正しい知識を得、自他を大切にする意識を高める」ことを目的として、佐久間八潮先生をお迎えし、1回目の性教育講演会を開催しました。生命の大切さや男女の体の変化の理解、自分たちを取りまく社会状況等、専門の先生からのご指導を頂くことで、性に対する正しい理解を深め、身体的な発達に対応しながら、自ら適切な行動が取れる態度や能力を身につけることをねらいとしています。2時間にわたる講演会でしたが、質感もリアルな赤ちゃんのダミーを実際に抱っこしたり、胎児の映像を視聴したりしながら、命の素晴らしさを体感しながら学ぶことができました。
書きぞめ大賞・最高学校賞受賞!
第61回県書きぞめ展の審査会が過日行われ、最高賞の「書きぞめ大賞」に、3年の清野里那さん、「最高学校賞」に本校が選出されました。そのほかにも、「書きぞめ準大賞」に大竹楓さん(2年)、「書きぞめ賞」に長久保周子さん(1年)が選ばれました。また、本校卒業生で高校1年生の3名が「書きぞめ大賞」「書きぞめ賞」「書きぞめ奨励賞」に選ばれました。県書きぞめ展には、県内小・中・高・特別支援学校の計718校から82,594点の応募があり、約100名の審査員により審査されたそうです。本校のみならず、小野町の書道レベルの高さが評価されたものと感じております。
「書きぞめ大賞」、「書きぞめ準大賞」「書きぞめ賞」「書きぞめ奨励賞」の受賞作品は2月5日から11日まで福島市の県教育会館に展示されます。また、表彰式は、12日午後9時30分から県教育会館で行われます。表彰式の様子等は後日紹介いたします。
「書きぞめ大賞」、「書きぞめ準大賞」「書きぞめ賞」「書きぞめ奨励賞」の受賞作品は2月5日から11日まで福島市の県教育会館に展示されます。また、表彰式は、12日午後9時30分から県教育会館で行われます。表彰式の様子等は後日紹介いたします。
インドアソフトテニス大会
21日(土)に、田村市総合体育館で行われた「第21回田村地方中学生インドアソフトテニス大会」に出場した本校女子テニス部が、1位から3位までを独占しました。本当に素晴らしい活躍です。
小野町書き初め大会
去る1月15日(日)に、第21回小野町書き初め大会が開催されました。本校からも多くの生徒が出場し、多くの賞に輝きました。
(1.18.福島民報新聞より)
(1.18.福島民報新聞より)
小野町の歴史学習
1月16日(月)・17日(火)の両日、講師に高橋宗彦氏をお招きし、1年生の総合的な学習の時間で、上記の学習会を行い小野町の歴史を学びました。高橋先生には貴重な資料を数多く準備頂き、生徒たちは興味を持ちながら楽しく郷土学習に取り組むことができました。 ありがとうございました。
部活動頑張っています
14日(土)、15日(日)に柔道、ソフトテニス、サッカー(フットサル)の大会があり、それぞれ見事に優勝しました。ソフトテニスは、3月19日(日)に郡山市を会場に開催される県大会に出場します。
【第63回県南柔道春季大会・中学女子の部 第1位 小野・行健・郡山一中合同チーム:1年吉田さん出場】
【2016 第11回福島県Sリーグ県中地区予選大会・ 女子の部 第1位】
【常葉カップフットサルサッカーフェスティバル】
【第63回県南柔道春季大会・中学女子の部 第1位 小野・行健・郡山一中合同チーム:1年吉田さん出場】
【2016 第11回福島県Sリーグ県中地区予選大会・ 女子の部 第1位】
【常葉カップフットサルサッカーフェスティバル】
第3回日本漢字能力検定
今日の放課後に上記の検定試験を行いました。今回で第3回となる漢字検定は希望者のみの実施で、2級1名、準2級5名、3級12名、4級1名、5級1名、計20名がそれぞれの級に挑戦しました。全員の合格を願っています。
県学校教育審議会公聴会に参加
昨日、2年大和田凜さんが上記の公聴会で意見発表をしました。緊張の中、自分の考えを堂々と述べることができました。その様子を新聞記事で紹介します。
※写真で発表している生徒の右側が、次の順番を待つ大和田さんです。
(1月12日付・福島民友新聞)
※写真で発表している生徒の右側が、次の順番を待つ大和田さんです。
(1月12日付・福島民友新聞)
学校だより
学校だより No.15 をアップしましたので,ぜひご覧ください。
第3学期スタート
多目的ホールで「第3学期始業式」を行い、まとめと受験の3学期がスタートしました。
※ お知らせが遅れてしまい申し訳ありません。
昨年末に、生徒会ボランティア委員会で「歳末たすけあい募金」の募金活動を行い、
総額 18,461 円
を、小野町社会福祉協議会へ寄贈いたしました。生徒・保護者・教職員の皆さんの
ご協力に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
※ お知らせが遅れてしまい申し訳ありません。
昨年末に、生徒会ボランティア委員会で「歳末たすけあい募金」の募金活動を行い、
総額 18,461 円
を、小野町社会福祉協議会へ寄贈いたしました。生徒・保護者・教職員の皆さんの
ご協力に感謝申し上げます。 ありがとうございました。
酉年 ②
新年のスタート。子どもたちや来客を迎える昇降口や玄関の写真を載せてみました。
【昇降口ホール】
【今年の花のできばえは…】 【浮小児童が作った門松も…】 【メッセージ①】
【メッセージ②】 【メッセージ③】 【来客玄関】
【職員玄関】 【生徒昇降口】
【昇降口ホール】
【今年の花のできばえは…】 【浮小児童が作った門松も…】 【メッセージ①】
【メッセージ②】 【メッセージ③】 【来客玄関】
【職員玄関】 【生徒昇降口】
酉年、よろしくお願いします
新年あけましておめでとうございます。今年も職員一同、小野中チームとして生徒のために全力で取り組む覚悟です。ご支援・ご協力よろしくお願いいたします。
申年、お世話になりました
4月から「夢への挑戦!自信と誇りと感謝を胸に!」を合い言葉に、学習や校内行事、対外行事等に取り組んで参りました。
お陰様で、中体連大会や各種コンクールで大きな成果を収めることが出来ました。特に3年生の活躍は「素晴らしい」の一言です。子どもたち一人ひとりが、自信と誇りを持つことがきたことと思います。これも物心両面から支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、町関係機関の皆様のおかげであります。ありがとうございました。
来年は酉年、子どもたちにとって、保護者の皆様にとって一層飛躍の年になりますようご祈念申し上げますとともに、今年1年のご協力に感謝を申し上げ、教職員を代表し御礼の言葉とさせていただきます。 よいお年をお迎えください。
お陰様で、中体連大会や各種コンクールで大きな成果を収めることが出来ました。特に3年生の活躍は「素晴らしい」の一言です。子どもたち一人ひとりが、自信と誇りを持つことがきたことと思います。これも物心両面から支えていただいた保護者の皆様、地域の皆様、町関係機関の皆様のおかげであります。ありがとうございました。
来年は酉年、子どもたちにとって、保護者の皆様にとって一層飛躍の年になりますようご祈念申し上げますとともに、今年1年のご協力に感謝を申し上げ、教職員を代表し御礼の言葉とさせていただきます。 よいお年をお迎えください。
学校だより
学校だよりNo.14をアップしましたので,ぜひご覧ください。
授業研究②
さらなる授業研究の紹介です。3年生の英語科と杉の木学級の数学科で行われました。生徒たちも一生懸命取り組んでいます。
【杉の木学級:数学科…平行四辺形の性質を証明しよう】
【3-1英語科:関係代名詞を使って、クイズを作ったり友達のクイズに答えたりしよう!】
【杉の木学級:数学科…平行四辺形の性質を証明しよう】
【3-1英語科:関係代名詞を使って、クイズを作ったり友達のクイズに答えたりしよう!】
授業研究の様子
今日も授業研究会の紹介です。昨日と今日に3人の先生方の授業研究が行われました。それぞれの先生が「わかる授業の実践」のために、デジタル教科書やフラッシュカード等を活用し、工夫を凝らした授業実践をしています。
【2-1理科:大気の動きと日本の天気】
【1-2学級活動:なぜ私たちは働くのだろう】
【3-2国語:いにしえの心と語らう】
【2-1理科:大気の動きと日本の天気】
【1-2学級活動:なぜ私たちは働くのだろう】
【3-2国語:いにしえの心と語らう】
2年英語科授業研究
13日(火)に、2年1組で英語科の授業研究が行われました。「動名詞を用いて自分のことを表現することができる」という本時の目標で、ICTを活用し、教師と生徒間での問い返し、生徒の競争心をくすぐり自ら生き生きと意欲的に取り組ませる様々な工夫やグループでの意見の交換(学び合い)もあり素晴らしい授業でした。
今年度初めての雪かきです
今朝は一面銀世界となりました。7時頃から生徒たちが登校し誰からとなく率先して雪かき作業をしてくれました。職員もいつもより早めに出勤し生徒たちと一緒に汗を流しました。今後も積雪、凍結が予想されます。登下校に注意するとともに、車での送迎時もご注意ください。
第2学年 性教育講演会
12日(月)に第2学年では、「生命の大切さや男女の体の変化の理解、自分たちを取りまく社会状況等、専門の先生からのご指導を頂くことで、性に対する正しい理解を深め、身体的な発達に対応しながら、自ら適切な行動が取れる態度や能力を身につけること」をねらいとした性教育講演会を、助産師の佐久間八潮先生と2名の助手の先生をお迎えし開催しました。2時間にわたる講演会でしたが、質感もリアルな胎児や生まれたばかりの赤ちゃんのダミーを実際に抱っこしたり、妊婦大変さを体感したりしながら命の素晴らしさ、生命の尊さ等を体感しながら学ぶことができました。
「こまち荘」に感謝を込めて
10日(土)に、野球部員が特別養護老人ホーム「こまち荘」の落ち葉集めをしてきました。今年、こまち荘様には3学年福祉体験学習を6日間にわたりお引き受け頂き、おかげさまで3年生一人ひとりが素晴らしい体験活動を行うことができました。その感謝の気持ちを込めて、阿部3学年主任が率いる野球部員が施設周辺の落ち葉を集めを行いました。少ない人数ではありましたが、トレーニングの一環を兼ねて汗を流してくれました。
年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動
明日から翌年の1月7日(土)まで「年末年始の交通事故防止県民総ぐるみ運動」が始まります。登・下校時や外出時に交通事故にあわないよう事故防止についてよろしくお願いいたします。また、乗車時・送迎時の「全座席シートベルト着用」もご指導ください。
ここ数日、気温も下がり冷え込む朝が続いています。学校では、インフルエンザ、マイコプラズマ等での出席停止や腹痛や発熱での欠席者も出はじめています。健康管理に注意しみんなが事故なく元気に登校できることを願っています。
ここ数日、気温も下がり冷え込む朝が続いています。学校では、インフルエンザ、マイコプラズマ等での出席停止や腹痛や発熱での欠席者も出はじめています。健康管理に注意しみんなが事故なく元気に登校できることを願っています。
授業研究頑張ってます
生徒たちに少しでも分かる授業を実施するために、先生方が各教科で「授業研究」を進めています。日々忙しい毎日ですが、先生方が授業を参観しそれぞれの立場から意見を出し合い「授業力向上」「指導力向上」のために研修を積んでいます。
【2年国語科:「仁和寺の法師へ手紙を書こう~勘違いを解こう~」】
【3年理科:「地球の自転と太陽の見かけの動き、時刻の関係を調べよう」】
【3年道徳:田村地区中学教育研究会授業公開】
【2年国語科:「仁和寺の法師へ手紙を書こう~勘違いを解こう~」】
【3年理科:「地球の自転と太陽の見かけの動き、時刻の関係を調べよう」】
【3年道徳:田村地区中学教育研究会授業公開】
授業参観・学年懇談会
今日は、授業参観と学年懇談会を行いました。 多くの保護者の皆さんにご出席頂き誠にありがとうございました。
【1学年「総合:地域調べ発表会」】 【2年1組 理科】 【2年2組 数学】
【2年3組 音楽】 【和久学級】 【杉の木学級】
【3年1組 社会】 【3年2組 英語】 【3年3組 道徳】
【1学年「総合:地域調べ発表会」】 【2年1組 理科】 【2年2組 数学】
【2年3組 音楽】 【和久学級】 【杉の木学級】
【3年1組 社会】 【3年2組 英語】 【3年3組 道徳】
食育授業
今日の6校時に2年1組の学級活動の時間に「食育」の授業を行いました。担任の先生だけでなく副主任栄養技師の先生がTTとして入り、「大丈夫!? 私の食生活~自分の食生活を見直し改善しよう~」という主題のもと、①自分の食生活をふり返り心身の健康のために食生活の改善に向けて具体的な改善策を考え実践ししようとする意欲を高めること。②食生活と健康とのかかわりについて理解すること。をねらいとして授業が行われました。
文化部の2年A子さんと運動部の2年B君の1日の食生活の問題点と改善策をグループで話し合い、発表し合う中で、自分の普段の食生活で改善すべきことを一人ひとりがワークシートにまとめていました。
文化部の2年A子さんと運動部の2年B君の1日の食生活の問題点と改善策をグループで話し合い、発表し合う中で、自分の普段の食生活で改善すべきことを一人ひとりがワークシートにまとめていました。
小野中学校公開授業研究会
25日(金)に本校を会場に「小野町学力向上推進事業・小野中学校公開授業研究会」が行われました。町内小・中学校教職員総勢61名が参集し、中学1年生の国語、数学、理科、英語の授業を参観した後、国語・英語部会、数学・理科部会に分かれて研究協議を行い、学力向上のための授業作りや小中連携のあり方など、活発な協議と情報交換が行なわれました。各分科会では、有賀校長先生(新町小)・武田校長先生(浮金小)から指導助言を頂き、全体会では小野町教育委員会佐久間指導主事より全体指導を頂きました。
「つなぐ教育」を念頭に据え、小・中学校で身につけるべき学習内容やそのつながりを改めて確認するとともに「分かる授業」による「学力向上」を図るための研修・研究ができました。このような機会を更に多く積み重ねていくことが教職員の授業力向上と児童生徒の学力向上につながると考えます。
「つなぐ教育」を念頭に据え、小・中学校で身につけるべき学習内容やそのつながりを改めて確認するとともに「分かる授業」による「学力向上」を図るための研修・研究ができました。このような機会を更に多く積み重ねていくことが教職員の授業力向上と児童生徒の学力向上につながると考えます。
避難訓練
21日(月)に大地震による火災発生を想定した「避難訓練」を実施しました。生徒たちは真剣な態度で整然と避難する事ができ、点呼終了までの所要時間も前回より15秒程度短縮できました。
消防署員の方からは、①避難訓練より技術は向上している。訓練を通して災害の恐ろしさを認識し、防災意識を持つこと。②昇降口扉が自動で閉じる仕組みになっているので自分だけでなく後に続く人も安全に避難出来るよう配慮する事。また、地域においても小さな子どもやお年寄りなど、自分以外の人々の安全に気を配ってほしい。等のご指導を頂きました。
今回は、避難の時刻に合わせて通報訓練を実施しましたが、訓練の場に3年生の少年消防クラブ員を同席させ見学させるとともに消防署員から通報の際の注意事項等を説明いただきました。また、水消火器による初期消火の訓練を実施。消防署員から消火器の使用方法についての説明を受けた後に、代表で1・2年生の消防クラブ員が実体験を行いました。
【通報訓練】 【全体指導】
【消火訓練】
消防署員の方からは、①避難訓練より技術は向上している。訓練を通して災害の恐ろしさを認識し、防災意識を持つこと。②昇降口扉が自動で閉じる仕組みになっているので自分だけでなく後に続く人も安全に避難出来るよう配慮する事。また、地域においても小さな子どもやお年寄りなど、自分以外の人々の安全に気を配ってほしい。等のご指導を頂きました。
今回は、避難の時刻に合わせて通報訓練を実施しましたが、訓練の場に3年生の少年消防クラブ員を同席させ見学させるとともに消防署員から通報の際の注意事項等を説明いただきました。また、水消火器による初期消火の訓練を実施。消防署員から消火器の使用方法についての説明を受けた後に、代表で1・2年生の消防クラブ員が実体験を行いました。
【通報訓練】 【全体指導】
【消火訓練】
小学生中学校体験入学
16日(水)に、町内4小学校の6年児童全員が中学校に集まり、中学校の「授業体験」と「部活動見学」を実施しました。5校時は小野新町小児童2クラス、飯豊・浮金・夏井一小児童1クラスに分かれて「数学」の授業を。6校時は、4小学校の児童がそれぞれのクラスに入るよう考慮し「英語」の授業を行いました。初めての50分授業でしたが、各教科で工夫した学習内容により楽しそうに学習に取り組んでいました。
この取組みは、昨年までは6年生が中学生の授業の様子を見学するだけでしたが、4小学校児童の授業の中での交流と中学校授業の実体験、意欲付けを目的とした初めての取組みでした。この体験入学を通して6年生児童が少しでも中学校進学への不安等が薄くなり楽しみを持って入学してくれることを期待しています。
【数学科の授業】
【英語科の授業】
【授業を終えて…。】
この取組みは、昨年までは6年生が中学生の授業の様子を見学するだけでしたが、4小学校児童の授業の中での交流と中学校授業の実体験、意欲付けを目的とした初めての取組みでした。この体験入学を通して6年生児童が少しでも中学校進学への不安等が薄くなり楽しみを持って入学してくれることを期待しています。
【数学科の授業】
【英語科の授業】
【授業を終えて…。】
英語科研究授業
昨日、校内現職教育の一環として研究授業が3年英語科で行われました。授業は、単元のまとめとして「英語で論議する」という大変高度な内容でしたが、本単元で学習した内容や、今までの既習事項をふるに活用しながら、何とか自分の意見や理由を英語で表現しようと、また、友達の意見を何とか理解しようと生徒たちは一生懸命に取り組んでいました。議論のテーマは「スマートフォンは学生に必要か!」でした。今日的な問題や身近なテーマでもあり、生徒たちが自分たちで考えやすいテーマでした。
交通安全優良校
11月9日(水)、「第7回田村地方交通安全大会」が田村市文化センターを会場に開催されました。そして、本校が「交通安全優良校」として表彰されました。これからも、生徒の安心・安全を第一に、関係機関、諸団体、保護者の皆さんと連携・協力し、交通事故防止に努めて生きたいと思います。
ふくしま駅伝小野町チーム結団式
2日(水)午後7時から町多目的研修会施設において「第28回市町村対抗福島県縦断駅伝競走大会・小野町チーム結団式」が行われました。本校からは男子8名・女子5名・計13名が出席し、大和田町長様から選手を代表して小野中3年の橋本くんに委嘱状が交付されました。
今まで小野町チームの一員として週3回の練習会や各種ロードレース大会等に参加しきました。来る11月20日(日)の本番では力の限り頑張ってくれるものと期待しています。
今まで小野町チームの一員として週3回の練習会や各種ロードレース大会等に参加しきました。来る11月20日(日)の本番では力の限り頑張ってくれるものと期待しています。
町サマーキャンプ中学生の翼報告会
11月1日(火)に町勤労青少年ホーム小ホールで2年生18名が参加した「サマーキャンプ中学生の翼」研修報告会が行われました。主催者である町長様、教育長様、教育委員長様をはじめ、来賓として町議会議員の皆様、町社会教育委員の皆様、町内小中学校の校長先生方等、多くの皆様にご参会いただきました。
まず参加者一人ひとりから、研修を通して学んだことや感じたことの発表がありました。どの生徒も、自分の言葉でしっかりと伝えることができていました。18名に共通するキーワードは、「現地の人々の温かさ・やさしさ」、「積極性の大切さ」、「コミュニケーションの大切さ・すばらしさ」、「アメリカ合衆国の文化」、「チャレンジ精神の大切さ」だったように感じました。そして、指導員として引率した遠藤教諭、渡辺副主幹、モラン・アレサンドロ外国人英語指導助手から生徒たちの研修活動の様子が紹介されました。さらに、研修中の楽しそうな様子が、DVD映像で紹介されました。たくさんの経験の中で、学校生活で見せる表情とは少し違った、輝いた笑顔が見られたのが印象的でした。最後に、団長である吉田課長さんからの総括報告がありました。
参加した一人ひとりが、この研修を通してひと回り大きく成長したように感じました。今後も、自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います。
まず参加者一人ひとりから、研修を通して学んだことや感じたことの発表がありました。どの生徒も、自分の言葉でしっかりと伝えることができていました。18名に共通するキーワードは、「現地の人々の温かさ・やさしさ」、「積極性の大切さ」、「コミュニケーションの大切さ・すばらしさ」、「アメリカ合衆国の文化」、「チャレンジ精神の大切さ」だったように感じました。そして、指導員として引率した遠藤教諭、渡辺副主幹、モラン・アレサンドロ外国人英語指導助手から生徒たちの研修活動の様子が紹介されました。さらに、研修中の楽しそうな様子が、DVD映像で紹介されました。たくさんの経験の中で、学校生活で見せる表情とは少し違った、輝いた笑顔が見られたのが印象的でした。最後に、団長である吉田課長さんからの総括報告がありました。
参加した一人ひとりが、この研修を通してひと回り大きく成長したように感じました。今後も、自分の夢や目標に向かってがんばってほしいと思います。
小野町小中学校音楽祭
10月21日(金)に「小野町小中学校音楽祭」が開催されました。今年は吹奏楽部(1・2年生)が会場準備あたり、短時間で素晴らしい会場を作ってくれました。担当の先生方の指示のもと生徒たちが主体的に取り組む姿は「さすが小野中生!」です。
本校からは、文化祭で合唱コンクール最優秀賞に輝いた3年2組と、特設合唱部、吹奏楽部が出場しました。そして、小野新町小の吹奏楽部と本校吹奏楽部の合同演奏による全員合唱で音楽祭の幕を閉じました。
当日は、多くの地域の皆様や保護者の皆様にご来場頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。
【3年2組】 【特設合唱部】
【吹奏楽部】 【小野新町小吹奏楽部との合同演奏】
【全員合唱:翼をください】
本校からは、文化祭で合唱コンクール最優秀賞に輝いた3年2組と、特設合唱部、吹奏楽部が出場しました。そして、小野新町小の吹奏楽部と本校吹奏楽部の合同演奏による全員合唱で音楽祭の幕を閉じました。
当日は、多くの地域の皆様や保護者の皆様にご来場頂き感謝申し上げます。
ありがとうございました。
【3年2組】 【特設合唱部】
【吹奏楽部】 【小野新町小吹奏楽部との合同演奏】
【全員合唱:翼をください】
校内文化祭(秋篁祭)
遅くなってしまいました。 申し訳ありません。 10月16日(日)に行われた「 秋篁祭」の様子を紹介します。
【廊下・体育館の作品展示】
【ビックアート】
【同窓会50周年記念セレモニー】 【1年】 【2年】
【3年】 【吹奏楽】 【PTA模擬店】
【展示発表】 【特設3年有志応援団】
【PTA合唱】
地域の皆さん、PTAの方々等、多くの皆様のご参集とご協力のもと、素晴らしい文化祭(秋篁祭)を行うことができました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
【廊下・体育館の作品展示】
【ビックアート】
【同窓会50周年記念セレモニー】 【1年】 【2年】
【3年】 【吹奏楽】 【PTA模擬店】
【展示発表】 【特設3年有志応援団】
【PTA合唱】
地域の皆さん、PTAの方々等、多くの皆様のご参集とご協力のもと、素晴らしい文化祭(秋篁祭)を行うことができました。ご協力いただいた皆様に感謝申し上げます。
各部活動県中・県南大会結果
8日(土)からの3連休の期間に、各競技協会主催の上記大会が開催されました。結果を紹介します。
多くの部活動で県大会出場を決めました。各部活動保護者会を中心として多くの応援を頂きありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
多くの部活動で県大会出場を決めました。各部活動保護者会を中心として多くの応援を頂きありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
小野町イルミネーション点灯式
10月4日(火)、小野町の中心市街地における秋季・冬季の賑わい創出による活性化を図るため、町道リカちゃん通り線を含めた観光施設でイルミネーションを実施する運びとなり、「リカちゃん通りイルミネーション点灯式」に本校吹奏楽部が出演依頼を受け、出演・演奏しました。
秋のスポーツフェスティバル
10月1日(土)に、学校行事・秋のスポーツフェスティバル、通称「秋スポ」を行いました。1年生はB&G体育館、2年生は町民体育館、3年生は中学校体育館で行い、それぞれの学年で競技種目に工夫を凝らし、学級・学年の絆を深めながら秋の1日を楽しみました。
支部中体連新人大会結果速報(第3日)
本日は、雨のため昨日から順延になった競技が行われました。
結果は次のとおりです。
【野球】
敗者復活戦に臨み、1回戦で都路中に7-0、3位決定戦で大越中に
8-1(6回コールド)でともに勝利しました。
この結果第3位となり、県中大会出場権を獲得しました。県中大会でも
勝ち進んでほしいと思います。
【ソフトボール】
リーグ戦の最終試合は、船引中に11-7で勝利し1勝2敗としました。
3チームが勝敗の数で並び、得失点差で第3位となりました。今日の勝利で
得たことを生かし、県中大会も頑張ってほしいと思います。
【ソフトテニス】
本日は個人戦(ダブルス)が行われました。
小野幸菜さん・長谷川杏樹さんペアが第2位、島本実空さん・鈴木ちひろさんペア、
大和田凜さん・根本紀子さんペアがともにベスト16となり、県中大会出場権を得ました。
団体戦とともに県中大会での活躍を期待したいと思います。
結果速報は以上となります。今大会は各部とも健闘し、好成績を収めることができました。
この成果を部活動のみならず、学習や他の活動にも生かし、さらに成長することを期待して
います。
結果は次のとおりです。
【野球】
敗者復活戦に臨み、1回戦で都路中に7-0、3位決定戦で大越中に
8-1(6回コールド)でともに勝利しました。
この結果第3位となり、県中大会出場権を獲得しました。県中大会でも
勝ち進んでほしいと思います。
【ソフトボール】
リーグ戦の最終試合は、船引中に11-7で勝利し1勝2敗としました。
3チームが勝敗の数で並び、得失点差で第3位となりました。今日の勝利で
得たことを生かし、県中大会も頑張ってほしいと思います。
【ソフトテニス】
本日は個人戦(ダブルス)が行われました。
小野幸菜さん・長谷川杏樹さんペアが第2位、島本実空さん・鈴木ちひろさんペア、
大和田凜さん・根本紀子さんペアがともにベスト16となり、県中大会出場権を得ました。
団体戦とともに県中大会での活躍を期待したいと思います。
結果速報は以上となります。今大会は各部とも健闘し、好成績を収めることができました。
この成果を部活動のみならず、学習や他の活動にも生かし、さらに成長することを期待して
います。
支部中体連新人大会(第2日)結果速報②
本日の結果の続報です。
【卓球 個人戦】
シングルスは、佐藤航洋くん、佐藤寛くんがともに3位入賞を果たしました。
ダブルスは、德田蒼大くん、吉田駿くんペアが見事優勝しました。
おめでとうございます。今後のさらなる活躍を願っています。
【女子バレーボール】
都路中との決勝も2-0で勝利し、優勝しました。おめでとうございます。
今後も、より高い目標にむかって頑張ってほしいと思います。
本日の速報は以上です。明日は、順延になった軟式野球、ソフトボール、ソフトテニスが
行われます。
【卓球 個人戦】
シングルスは、佐藤航洋くん、佐藤寛くんがともに3位入賞を果たしました。
ダブルスは、德田蒼大くん、吉田駿くんペアが見事優勝しました。
おめでとうございます。今後のさらなる活躍を願っています。
【女子バレーボール】
都路中との決勝も2-0で勝利し、優勝しました。おめでとうございます。
今後も、より高い目標にむかって頑張ってほしいと思います。
本日の速報は以上です。明日は、順延になった軟式野球、ソフトボール、ソフトテニスが
行われます。
支部中体連新人大会(第2日)結果速報①
本日行われている競技結果をお知らせします。
【卓球】
第2ステージのリーグ戦が行われ、本校は3戦全勝で見事に優勝しました。
最終試合は、昨日の第1ステージで惜敗した岩江中に勝利して、優勝を決めました。
おめでとうございます。卓球は、県中・県南大会がないため、この成績により
県大会出場となります。
【サッカー】
リーグ戦の第3試合は常葉中と対戦し、5-1で見事勝利しました。2勝1分けで試合を
終え、順位は他校の試合結果待ちとなりましたが、1勝1分けで並んでいたチームが
敗れたため、見事優勝となりました。県中大会はすべてのチームが新たな組み合わせで
対戦するとのことですが、県大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。
【女子バレーボール】
決勝トーナメントの準決勝で三春中と対戦し、2-0で勝利しました。
あとは決勝を残すのみです。優勝の朗報を待っています。
卓球個人戦と女子バレーボールの結果は、報告が入りましたらお知らせします。
【卓球】
第2ステージのリーグ戦が行われ、本校は3戦全勝で見事に優勝しました。
最終試合は、昨日の第1ステージで惜敗した岩江中に勝利して、優勝を決めました。
おめでとうございます。卓球は、県中・県南大会がないため、この成績により
県大会出場となります。
【サッカー】
リーグ戦の第3試合は常葉中と対戦し、5-1で見事勝利しました。2勝1分けで試合を
終え、順位は他校の試合結果待ちとなりましたが、1勝1分けで並んでいたチームが
敗れたため、見事優勝となりました。県中大会はすべてのチームが新たな組み合わせで
対戦するとのことですが、県大会出場を目指して頑張ってほしいと思います。
【女子バレーボール】
決勝トーナメントの準決勝で三春中と対戦し、2-0で勝利しました。
あとは決勝を残すのみです。優勝の朗報を待っています。
卓球個人戦と女子バレーボールの結果は、報告が入りましたらお知らせします。
支部中体連新人大会(第2日)
本日予定されていた競技のうち、軟式野球、ソフトボール、ソフトテニスは、
雨のため明日に順延となりました。女子バレーボール、サッカー、卓球は
予定通り実施されます。結果は、報告が入り次第お知らせします。
雨のため明日に順延となりました。女子バレーボール、サッカー、卓球は
予定通り実施されます。結果は、報告が入り次第お知らせします。
支部中体連新人大会結果速報③
結果の続報です。
【軟式野球】
本日予定されていた敗者復活戦(都路中)は明日に順延になりました。
【女子バレーボール】
予選リーグは滝根中、岩江中に2-0で勝利し、予選リーグ1位で明日の決勝トーナメント
に進みます。
【ソフトテニス】
団体の決勝トーナメントは、準決勝で岩江中に2-1で勝利し、決勝に進みました。
決勝でもすばらしい試合を展開しましたが、惜しくも1-2で敗れました。
明日は個人戦が行われます。
【サッカー】
リーグ戦の第2試合は三春中と対戦し、2-2で引き分けました。
明日は、常葉中との対戦です。優勝目指して頑張ってほしいと思います。
【軟式野球】
本日予定されていた敗者復活戦(都路中)は明日に順延になりました。
【女子バレーボール】
予選リーグは滝根中、岩江中に2-0で勝利し、予選リーグ1位で明日の決勝トーナメント
に進みます。
【ソフトテニス】
団体の決勝トーナメントは、準決勝で岩江中に2-1で勝利し、決勝に進みました。
決勝でもすばらしい試合を展開しましたが、惜しくも1-2で敗れました。
明日は個人戦が行われます。
【サッカー】
リーグ戦の第2試合は三春中と対戦し、2-2で引き分けました。
明日は、常葉中との対戦です。優勝目指して頑張ってほしいと思います。
支部中体連新人大会結果速報②
結果の続報です。
【ソフトボール】
リーグ戦の第2試合は常葉中と対戦しましたが、6-11で惜しくも敗れました。
明日、船引中との対戦が残っていますので、勝利を願いたいと思います。
【男子バレーボール】
リーグ戦の第2試合は滝根中に2-0で勝利し、優勝しました。
県大会出場を目指して、県中大会でも頑張ってほしいと思います。
【ソフトテニス】
予選リーグは、船引中、常葉中、滝根中と対戦し、3戦全勝で決勝トーナメントに
進出しました。予選リーグ1位のため、ベスト4が確定し県中大会出場となります。
準決勝以降の結果は後ほどお知らせします。
【剣道】
個人戦では、女子2年の荻野 桜さんがベスト4(第3位)になり、県中大会出場を決めました。
【柔道】
男子団体は三春中4-1で勝利し優勝しました。
個人戦は、50㎏級で大河原くんが1位、先崎くんが3位、、55㎏級で柏原くんが1位、
60㎏級で大竹くんが1位、佐久間くんが2位、猪狩くんが3位、女子40㎏級で吉田さんが
1位となり、ともに県中大会出場を決めました。
他の結果は、報告が入り次第お知らせします。
【ソフトボール】
リーグ戦の第2試合は常葉中と対戦しましたが、6-11で惜しくも敗れました。
明日、船引中との対戦が残っていますので、勝利を願いたいと思います。
【男子バレーボール】
リーグ戦の第2試合は滝根中に2-0で勝利し、優勝しました。
県大会出場を目指して、県中大会でも頑張ってほしいと思います。
【ソフトテニス】
予選リーグは、船引中、常葉中、滝根中と対戦し、3戦全勝で決勝トーナメントに
進出しました。予選リーグ1位のため、ベスト4が確定し県中大会出場となります。
準決勝以降の結果は後ほどお知らせします。
【剣道】
個人戦では、女子2年の荻野 桜さんがベスト4(第3位)になり、県中大会出場を決めました。
【柔道】
男子団体は三春中4-1で勝利し優勝しました。
個人戦は、50㎏級で大河原くんが1位、先崎くんが3位、、55㎏級で柏原くんが1位、
60㎏級で大竹くんが1位、佐久間くんが2位、猪狩くんが3位、女子40㎏級で吉田さんが
1位となり、ともに県中大会出場を決めました。
他の結果は、報告が入り次第お知らせします。
支部中体連新人大会結果速報①
本日から、支部中体連新人大会が開催されています。各部とも新チームになり、3年生の思いと応援を胸に試合に臨みます。
午前中に報告があった試合結果についてお知らせします。
【軟式野球】
トーナメント戦の1回戦は三春中と対戦しましたが、2-8で惜しくも敗れました。
この後敗者復活戦がありますので、頑張ってほしいと思います。
【ソフトボール】
リーグ戦で行われており、第1試合は三春中と対戦しましたが、1-11で惜しくも敗れました。
現在、常葉中との試合が行われています。
【男子バレーボール】
3チームによるリーグ戦で行われています。三春中との試合は2-0で勝利しました。
次の試合は優勝をかけて滝根中と対戦します。
【卓球】
団体戦の第1ステージは、都路中、常葉中に勝利しましたが、岩江中に敗れ、第2ステージ進出をかけて三春中と対戦しました。
3-0で勝利し明日の第2ステージ進出を決めました。午後は個人戦が行われます。
【剣道】
団体戦は、男女とも勝利することができず、惜しくも敗退が決定しました。
午後は個人戦が行われています。
【サッカー】
リーグ戦で行われており、船引中との第1試合は1-0で勝利しました。
次は三春中との対戦です。
他の試合結果については、連絡が入り次第お知らせします。
午前中に報告があった試合結果についてお知らせします。
【軟式野球】
トーナメント戦の1回戦は三春中と対戦しましたが、2-8で惜しくも敗れました。
この後敗者復活戦がありますので、頑張ってほしいと思います。
【ソフトボール】
リーグ戦で行われており、第1試合は三春中と対戦しましたが、1-11で惜しくも敗れました。
現在、常葉中との試合が行われています。
【男子バレーボール】
3チームによるリーグ戦で行われています。三春中との試合は2-0で勝利しました。
次の試合は優勝をかけて滝根中と対戦します。
【卓球】
団体戦の第1ステージは、都路中、常葉中に勝利しましたが、岩江中に敗れ、第2ステージ進出をかけて三春中と対戦しました。
3-0で勝利し明日の第2ステージ進出を決めました。午後は個人戦が行われます。
【剣道】
団体戦は、男女とも勝利することができず、惜しくも敗退が決定しました。
午後は個人戦が行われています。
【サッカー】
リーグ戦で行われており、船引中との第1試合は1-0で勝利しました。
次は三春中との対戦です。
他の試合結果については、連絡が入り次第お知らせします。
奉仕作業ありがとうございました
25日(日)午前6時30分から、PTA施設委員会主催「第3回PTA奉仕作業」が行われました。今年度最後となる奉仕作業でしたが、1年生保護者の皆様を中心に多くの皆様にご協力を頂きました。1時間足らずの作業時間でしたが、隅々まできれに除草していただきました。保護者の皆様の力は絶大です。誠にありがとうございました。
新人戦選手激励会
23日(金)に中体連新人総合大会選手激励会が生徒会主催で行われました。各部活動ごとに選手一人ひとりが大会に臨む決意表明を行いました。そして今年は、3年生有志「特設応援団」による素晴らしい応援がありました。さらに、吹奏楽部による応援演奏も披露され、大変盛り上がった激励会となりました。また、この2日前には昇降口に3年生一人ひとりからの激励・応援のメッセージが掲示されていました。小野中生とが一つになった素晴らしい激励会でした。
<特設応援団>
<吹奏楽部応援演奏>
<応援メッセージ>
田村支部中体連新人総合大会は、今週の28日(水)、29日(木)に下記の各競技会場にて開催されます。応援よろしくお願いいたします。
◆ 軟式野球 … 小野公園野球場及び多目的広場
◆ ソフトボール … 田村市滝根運動場
◆ バレーボール … 小野町町民体育館
◆ ソフトテニス … 三春町夕陽ヶ丘公園テニスコート
◆ 卓球 … 田村市大越体育館
◆ 剣道 … 田村市滝根体育館 (28日のみ)
◆ 柔道 … 田村市総合体育館サブアリーナ (28日のみ)
◆ サッカー …田村市陸上競技場
<特設応援団>
<吹奏楽部応援演奏>
<応援メッセージ>
田村支部中体連新人総合大会は、今週の28日(水)、29日(木)に下記の各競技会場にて開催されます。応援よろしくお願いいたします。
◆ 軟式野球 … 小野公園野球場及び多目的広場
◆ ソフトボール … 田村市滝根運動場
◆ バレーボール … 小野町町民体育館
◆ ソフトテニス … 三春町夕陽ヶ丘公園テニスコート
◆ 卓球 … 田村市大越体育館
◆ 剣道 … 田村市滝根体育館 (28日のみ)
◆ 柔道 … 田村市総合体育館サブアリーナ (28日のみ)
◆ サッカー …田村市陸上競技場
生徒会役員選挙
今日、平成28年度生徒会役員選挙立会演説会が行われました。今年は生徒会役員に立候補した生徒が定員の9名であったため全員が当選となりました。それでも立候補した生徒は、毎朝の広報活動を一生懸命取り組み、今日の演説会では、壇上で一人ひとりが立候補にあたっての決意や選挙公約を堂々と述べました。また、責任者の生徒も推薦の理由等を熱心に述べていました。また、何よりもそれらを真剣に聞いていた生徒たちの態度が素晴らしかったです。
旧生徒会役員は、来月に迫った「文化祭」まで新役員と一緒に活動します。そのような中で小野中学校のよき伝統を引き継いでくれるものと期待しています。
旧生徒会役員は、来月に迫った「文化祭」まで新役員と一緒に活動します。そのような中で小野中学校のよき伝統を引き継いでくれるものと期待しています。
コカ・コーラ出前体育の授業
12日(月)に、公益財団法人コカ・コーラ教育・環境財団主催、特定非営利活動法人日本ランニング振興機構の協賛で、2年生を対象に体育の出前授業を行いました。
講師には、ロサンゼルス・ソウル・バルセロナとオリンピックに3回出場し、男子400m日本記録保持者の高野進先生(現東海大学体育学部教授)においでいただきました。
まず、多目的ホールで「開会式」を行い、高野先生から「ランニングの基本について」や「歩きと走りの違いについて」等、動画を交えながら講話を頂きました。中でも、ボルト選手の100m走の一歩の歩幅をシューズに紐をつけ紹介された時は、驚きと歓声が湧き上がりました。2時間目は、体育館に場所を移しウォーミングアップ、正しい姿勢の作り方、4・1ドリル…等、実技の指導を受けました。
2時間の授業でしたが、運動や走ることが苦手な生徒も目を輝かせながら取り組んでいました。そして、体を動かす楽しさを通して、走る楽しさを実感していました。本当に貴重な体験になったことと思います。 ありがとうございました。
<講話:高野進先生> <ボルト選手の一歩>
<ボルト選手の一歩、約2m…。> <体育館で実技…>
<ランニング技能検定5級、認定書贈呈> <お礼のことば>
<記念撮影>
<TV局や新聞社の取材も受けました。> <生徒たちにへのメッセージも頂きました。>
講師には、ロサンゼルス・ソウル・バルセロナとオリンピックに3回出場し、男子400m日本記録保持者の高野進先生(現東海大学体育学部教授)においでいただきました。
まず、多目的ホールで「開会式」を行い、高野先生から「ランニングの基本について」や「歩きと走りの違いについて」等、動画を交えながら講話を頂きました。中でも、ボルト選手の100m走の一歩の歩幅をシューズに紐をつけ紹介された時は、驚きと歓声が湧き上がりました。2時間目は、体育館に場所を移しウォーミングアップ、正しい姿勢の作り方、4・1ドリル…等、実技の指導を受けました。
2時間の授業でしたが、運動や走ることが苦手な生徒も目を輝かせながら取り組んでいました。そして、体を動かす楽しさを通して、走る楽しさを実感していました。本当に貴重な体験になったことと思います。 ありがとうございました。
<講話:高野進先生> <ボルト選手の一歩>
<ボルト選手の一歩、約2m…。> <体育館で実技…>
<ランニング技能検定5級、認定書贈呈> <お礼のことば>
<記念撮影>
<TV局や新聞社の取材も受けました。> <生徒たちにへのメッセージも頂きました。>
選挙活動とあいさつ運動
雨も上がり朝日かさす早朝に、後期生徒会役員に立候補する生徒たちが、校舎前で「広報活動」と「あいさつ運動」をしていました。生徒会役員選挙は8月26日(金)に公示があり、次期生徒会役員に立候補した生徒が、朝、昇降口等で責任者と共に大きな声で呼びかけをしている姿は大変立派です。立会演説会・役員選挙は来週の16日・金曜日になりますが、各立候補者は昼の放送などもつかって一生懸命活動しています。
<昇降口では「生活委員会」であいさつ運動も行っています。>
<昇降口では「生活委員会」であいさつ運動も行っています。>
田村支部中学校駅伝競走大会結果
台風の影響が心配されましたが、本日予定通り、田村支部中学校駅伝競走大会が開催されました。
本校からは男女とも2チームずつ出場し、最終結果は、男子Aが第7位、男子Bが第8位、女子Aが第3位入賞、女子Bが第9位となりました。
この日を迎えるまでの1年間、毎日の早朝練習、真夏の猛暑の中での練習と、努力を重ねてきました。特に中心となって活動してきた3年生は、本当にお疲れさまでした。これらの活動は、確実に後輩に引き継がれるものと思います。1・2年生は、来年度の大会にむけて、さらに高い志をもって今後も頑張ってほしいと思います。
<女子チーム>
<男子チーム>
本校からは男女とも2チームずつ出場し、最終結果は、男子Aが第7位、男子Bが第8位、女子Aが第3位入賞、女子Bが第9位となりました。
この日を迎えるまでの1年間、毎日の早朝練習、真夏の猛暑の中での練習と、努力を重ねてきました。特に中心となって活動してきた3年生は、本当にお疲れさまでした。これらの活動は、確実に後輩に引き継がれるものと思います。1・2年生は、来年度の大会にむけて、さらに高い志をもって今後も頑張ってほしいと思います。
<女子チーム>
<男子チーム>
学校だより No.10
学校だより No.10をアップしましたので,ぜひごらんください。
9月3日(土)・4日(日)の記録
9月3日(土)・4日(日)に多くの大会が開催されました。子ども達が頑張った結果を紹介します。
◆船引ロータリー杯・田村支部秋季中学校野球大会… 第3位
◆第43回県南中学生新人バーボール選手権大会… 男子3位、女子3位
◆福島県ジュニア陸上選手権大会
・男子C走幅跳 郡司くん(1年):5m42cm,第3位
・女子B走幅跳 小野さん(2年):4m91cm,第4位
◆平成28年度東北放送主催「こども音楽コンクール」福島地区大会…優良賞
野球、バレーボールは、今月下旬に行われる田村支部新人総合大会が楽しみです。また、今週8日(木)には、田村支部駅伝競走大会が田村市陸上競技場周回コースを会場に開催されます。駅伝も頑張りますので応援よろしくお願いします。
◆船引ロータリー杯・田村支部秋季中学校野球大会… 第3位
◆第43回県南中学生新人バーボール選手権大会… 男子3位、女子3位
◆福島県ジュニア陸上選手権大会
・男子C走幅跳 郡司くん(1年):5m42cm,第3位
・女子B走幅跳 小野さん(2年):4m91cm,第4位
◆平成28年度東北放送主催「こども音楽コンクール」福島地区大会…優良賞
野球、バレーボールは、今月下旬に行われる田村支部新人総合大会が楽しみです。また、今週8日(木)には、田村支部駅伝競走大会が田村市陸上競技場周回コースを会場に開催されます。駅伝も頑張りますので応援よろしくお願いします。
福島県中学校教職員研究作品「優良賞」
昨年度本校教職員の研究・研修としてまとめた「夢の実現に向け心を育み、主体的に学ぶ生徒の育成 ~言語活動の充実により、確かな学力の定着を図る指導はどうあればよいか~」という研究物が、平成27年度福島県中学校教職員研究作品「優良賞」に選ばれ、賞状とトロフィーをいただきました。
今年度も、「学びあい活動を深める活動をさせることにより、確かな学力の定着を図る指導はどうあればよいか」という研究副主題のもと、今までの実践を生かしながら、生徒一人ひとりの学力向上を目標し取り組んでいます。
今年度も、「学びあい活動を深める活動をさせることにより、確かな学力の定着を図る指導はどうあればよいか」という研究副主題のもと、今までの実践を生かしながら、生徒一人ひとりの学力向上を目標し取り組んでいます。
田村地区英語弁論大会
8月31日(水)に三春交流館まほらを会場に上記の大会が開催されました。本校からは暗唱の部に、根本さん(2年)、橋本さん(3年)、二瓶さん(2年)の3名が出場しました。結果、3位、5位、8位と3名全員が入賞を果たしました。出場した全員が入賞したのは快挙です。本当におめでとうございました。そして、指導にあたった3名の英語科の先生方とALTの先生方、ありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
第2学期始業式
8月25日(木)、第二学期の始業式を行いました。始業式では、各学年代表生徒による「夏休みの反省と2学期の抱負」の発表や、夏休み中に行われた県大会ソフトボール第3位・吉田さんの柔道女子40kg級第2位等、各種大会の表彰を行い、地区音楽祭で優秀賞に輝いた特設合唱部の合唱披露、さらに、来週31日(水)に行われる「支部英語弁論大会」に出場する3名の英語弁論発表が行われました。生徒たちは、大変暑かった今年の夏休み期間もそれぞれが自分の目標に向かって頑張ってくれました。2学期の活躍が今から楽しみです。
<各学年代表生徒による発表>
<英語弁論大会出場生徒の発表>
<特設合唱部>
<各学年代表生徒による発表>
<英語弁論大会出場生徒の発表>
<特設合唱部>
サマーキャンプ中学生の翼出発
7月27日(水)午前7時に、サマーキャンプ中学生の翼がアメリカに向けて出発しました。
出発に先立ち出発式が行われました。そして、団員22名は、多くの町関係者の方々や先生方、保護者の方々に見送られ小野町を後にしました。
なお、これからの研修の様子は、小野町のHPにアップされる予定ですのでご覧ください。
出発に先立ち出発式が行われました。そして、団員22名は、多くの町関係者の方々や先生方、保護者の方々に見送られ小野町を後にしました。
なお、これからの研修の様子は、小野町のHPにアップされる予定ですのでご覧ください。
サマーキャンプ中学生の翼結団式
7月21日(木)に「平成28年度サマーキャンプ中学生の翼結団式」が行われました。結団式は、大和田町長様から「代表としての自覚と責任を持ち、自己研修に努めてほしい」との主催者挨拶があり、その後、団員一人ひとりの決意表明が行われました。
今年度のサマーキャンプは、18名の生徒と4名の引率者の計22名が、10日間の日程で、7月27日(水)午前7時50分からの出発式の後に多目的研修集会施設を出発し、8月5日(金)午後6時帰町予定です。
海外での生の英会話体験、ホームステイや現地の子ども達との交流をなどを通して広い視野と多様な価値観を学んでほしいと願っています。
今年度のサマーキャンプは、18名の生徒と4名の引率者の計22名が、10日間の日程で、7月27日(水)午前7時50分からの出発式の後に多目的研修集会施設を出発し、8月5日(金)午後6時帰町予定です。
海外での生の英会話体験、ホームステイや現地の子ども達との交流をなどを通して広い視野と多様な価値観を学んでほしいと願っています。
福島県中体連総合体育大会速報④
柔道競技 女子40kg級決勝の結果です。
試合は僅差の勝負になり、惜しくも敗れました。しかし、堂々の準優勝です。
東北大会でも、自分の力を信じて思いっきり戦ってきてほしいと思います。
吉田さんは、まだ1年生であり、スピード、瞬発力、持久力ともに優れています。
今後の成長が楽しみです。
試合は僅差の勝負になり、惜しくも敗れました。しかし、堂々の準優勝です。
東北大会でも、自分の力を信じて思いっきり戦ってきてほしいと思います。
吉田さんは、まだ1年生であり、スピード、瞬発力、持久力ともに優れています。
今後の成長が楽しみです。
福島県中体連総合体育大会速報③
県中体連総合大会は最終日です。
ソフトボールは、決勝進出と東北大会出場を懸けて、湯川中と対戦しましたが、決勝への壁は厚く、惜しくも0ー8で敗れました。しかし、堂々の3位入賞です。おめでとうございます。県中地区では唯一の準決勝進出です。ソフトボール部の皆さん、お疲れさまでした。
柔道競技は、吉田さんが個人40kg級に出場です。1回戦、2回戦と勝ち上がり、見事決勝に進出しました。これで、東北大会出場は確定しました。この後、全国大会出場を懸けて決勝に臨みます。
ソフトボールは、決勝進出と東北大会出場を懸けて、湯川中と対戦しましたが、決勝への壁は厚く、惜しくも0ー8で敗れました。しかし、堂々の3位入賞です。おめでとうございます。県中地区では唯一の準決勝進出です。ソフトボール部の皆さん、お疲れさまでした。
柔道競技は、吉田さんが個人40kg級に出場です。1回戦、2回戦と勝ち上がり、見事決勝に進出しました。これで、東北大会出場は確定しました。この後、全国大会出場を懸けて決勝に臨みます。
福島県中体連総合体育大会速報②
結果の続報です。
いわき市立総合体育館で行われている剣道競技には、橋本くんが
個人戦に出場しましたが、惜しくも1回戦で敗れました。
しかし、橋本くんのこの1年での成長はすばらしいものでした。
お疲れ様でした。今後の活躍を楽しみにしたいと思います。
ソフトボールの2回戦は、中島中と対戦し2ー0で見事に勝利しました。
明日は、東北大会出場を懸けて、準決勝に臨みます。対戦相手は会津の
湯川中です。今日の勢いのまま勝ち上がることを信じています。
みんなで応援しましょう。がんばれ小野中ソフト部‼︎
いわき市立総合体育館で行われている剣道競技には、橋本くんが
個人戦に出場しましたが、惜しくも1回戦で敗れました。
しかし、橋本くんのこの1年での成長はすばらしいものでした。
お疲れ様でした。今後の活躍を楽しみにしたいと思います。
ソフトボールの2回戦は、中島中と対戦し2ー0で見事に勝利しました。
明日は、東北大会出場を懸けて、準決勝に臨みます。対戦相手は会津の
湯川中です。今日の勢いのまま勝ち上がることを信じています。
みんなで応援しましょう。がんばれ小野中ソフト部‼︎
福島県中体連総合体育大会速報①
本日から、福島県中体連総合体育大会の競技が開始されました。
本校からは、ソフトボール、女子バレーボール、柔道女子個人、
剣道男子個人に出場します。
ソフトボールの1回戦は、小名浜一中と対戦しました。接戦で
延長になりましたが、タイブレーカーの末、5ー4で見事勝利しました。
いわき1位のチームに勝利ですので、今後の戦いにも期待しましょう。
2回戦は、向陽中、中島中の勝者との対戦になります。
女子バレーボールの1回戦は、植田東中と対戦しました。最後まで
諦めず、粘りの バレーで善戦しましたが、フルセットの末1ー2で惜し
くも敗れました。
3年生のこれまでの頑張りに拍手を送るとともに、今回の悔しさを
バネに、1・2年生が大きく成長していくことを期待しています。
その他の結果については、情報が入り次第お知らせします。
本校からは、ソフトボール、女子バレーボール、柔道女子個人、
剣道男子個人に出場します。
ソフトボールの1回戦は、小名浜一中と対戦しました。接戦で
延長になりましたが、タイブレーカーの末、5ー4で見事勝利しました。
いわき1位のチームに勝利ですので、今後の戦いにも期待しましょう。
2回戦は、向陽中、中島中の勝者との対戦になります。
女子バレーボールの1回戦は、植田東中と対戦しました。最後まで
諦めず、粘りの バレーで善戦しましたが、フルセットの末1ー2で惜し
くも敗れました。
3年生のこれまでの頑張りに拍手を送るとともに、今回の悔しさを
バネに、1・2年生が大きく成長していくことを期待しています。
その他の結果については、情報が入り次第お知らせします。
お知らせ
☆☆令和6年度に向けて☆☆
【生徒アンケート】
【学習教材リンク】
【お知らせ】
QRコード
スマホ用小野中学校Web
アクセスカウンター
8
2
9
3
4
1
学校の連絡先
〒963-3402
福島県田村郡小野町
大字谷津作字和久59
TEL 0247-72-3355
FAX 0247-72-2829
小野中キャラクター「おのゴン」