ブログ

2023年4月の記事一覧

急ぎ 特設陸上部の放課後練習が始まりました

昨日4月27日(木)から、県中地区陸上競技大会に向けた放課後練習が始まりました。

特設陸上部の参加生徒は、3年生10名、2年生11名、1年生7名の合計28名です。

今日は、気温もかなり上昇しましたが、そんな中でも走ったり、投げたり、跳んだりと、一生懸命に練習に取り組んでいました。頑張っている姿は、いつ見ても格好いいですね。

県中地区陸上競技大会は、5月17日(水)・18日(木)に開催されます。当日ベストが尽くせるよう、短い期間ですが集中して自己を高めていってください!応援しています。

 

学校 前期任命集会が行われました

4月26日(水)、前期任命集会が行われ、生徒会役員 執行部7名、専門委員長6名、学級役員(学級委員長、学級副委員長、学級書記)46名、合計59名を任命しました。

59名は、全校生231名の約26%、全体の約4分の1に当たります。全校生の代表として、これから学校や学年、学級の中心となってまとめていってくれる生徒たちです。

小野中学校では、執行部を中心にルールメイキングプロジェクトに参加し、生徒自らが校則を見直すために話し合いを重ね、より過ごしやすい学校にしようと、自分たちの手で学校のルール作りに取り組んでいます。執行部や代表の生徒だけが動くのではなく、全校生で考え、行動し、力を合わせて「笑顔あふれ学ぶ意欲に満ちた学校」にしていきましょう。

任命された皆さん、前期間どうぞよろしくお願いします!

 

(写真は、執行部7名、専門委員長6名、学年委員長3名です。)

花丸 生徒作品『季節の風景』

  

この作品は、3年の女子生徒が描いたもので、県中地区の私立高等学校のカレンダーに掲載されています。

作品は、6月、7月をイメージして作成されており、手前の大きなアジサイ、小さな女の子と蛙、そして空に輝く月が、とても印象的な作品です。作成者と美術科担当から、作品についてコメントをいただいたので紹介します。

<作成者からのコメント>

「この絵は、梅雨の雨上がりの夜をイメージして描きました。特にこだわったところは、アジサイを美しく描くことと、月が輝いて見えるように表現したところです。」

  <美術科担当からのコメント>

「『季節の風景』という課題でしたが、彼女は調べて観察し描いたものと、自分自身が想像したものを上手に組み合わせて描きました。雨雲の質感や、水のしぶきなど、表現方法にも幅があり、少女や蛙の立ち位置には物語性も感じます。見ている人の想像力をかきたてる魅力的な作品です。」

なお、カレンダーは、各学級や美術室で使用しています。ぜひ、ご来校の際は、ご覧ください。

体育・スポーツ 部活動が本格スタート!

4月24日(月)、部活動編成会が行われました。

まず始めに、部活動ごとに各教室で部員の紹介やチームの目標の確認、年間計画の作成を行いました。

終了後、各活動場所に移動し、1年生も一緒になっての活動がいよいよ本格的にスタートしました。

真剣な眼差しで、先輩の話を聞く1年生の姿、とても初々しいです。2、3年生の堂々とした姿に頼もしさを感じていることと思います。

それぞれの目標に向かって、頑張れ!小野中生!!

 

 

学校 学校運営委員会、PTA総会、学年懇談会も行いました

授業参観前に学校運営委員会を、授業参観後にPTA総会、学年懇談会が行われました。

学校運営委員会では、PTA役員や学年委員だけでなく、一般の保護者の方にも参加いただき、管理職との協議や情報交換等を行いました。子どもたちの社会貢献活動についてや、学校と家庭が連携してSNSなどの利用のルールを考える情報モラルについてや、提出文書への押印の在り方についてなど、多くの意見が出されました。出された意見を、学校において検討し、今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

また、PTA総会、学年懇談会にも多くの保護者の皆様に参加いただきました。今年度のPTA活動のことや、各学年の学習面、生活面のことなどが話し合われました。

我々教職員一同、子どもたちが笑顔あふれ学ぶ意欲に満ちた学校生活が送れるよう、誠心誠意支援してまいりますので、今後とも保護者の皆様、そして地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

なお、地域において子どもたちが活躍している様子や、気になる点、ご意見等がありましたら学校までお寄せください。

学校 第1回授業参観が行われました

4月21日(金)、今年度最初の授業参観が行われました。

お忙しい中、多くの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちの授業の様子を参観いただきました。

今回の授業参観は、学級担任の授業を中心に行いました。子どもたちだけでなく、教師にも若干緊張している様子が見られましたが、活発に発言したり、真剣に友だちの発表を聞いたり、身を乗り出して話し合ったりしている普段の授業と変わらない様子を見ていただけたと思います。

グループ 第1回生徒会委員会を実施

4月20日(木)、第1回生徒会委員会を実施し、組織編成が行われました。

生徒会執行部、各学年の評議委員会、全学年で構成される図書委員会、放送委員会、生活委員会、学習委員会、ボランティア委員会、保健委員会があり、組織づくりや、名簿作成、年間活動計画の作成等が行われました。どの委員会の生徒たちも、真剣な表情で話し合いを行っていました。今年度1年間の活動がとても楽しみです。

来月5月22日(月)には、生徒会総会が開催される予定です。

体育・スポーツ 部活動CM

4月19日(水)、部活動入部届の提出締切日でした。1年生も、先日の新入生歓迎会以降、部活動見学を行い、どんな部活動に入ろうかいろいろ悩みながら決めたことと思います。

実は、新入生歓迎会での発表だけでなく、2、3年生の先輩たちが、それぞれの部活動ごとにPRのためのコマーシャルを作成していました。どの部活動も趣向を凝らしたCMになっており、ついつい見入ってしまう内容に仕上がっています。

それらのCMは、生徒昇降口脇のモニターで流されていますので、保護者の皆様も、4月21日(金)に行われる授業参観の折にぜひご覧ください。

なお、4月24日(月)に部活動編成が行われ、1年生も部活動が本格的にスタートします。

鉛筆 全国学力・学習状況調査実施

4月18日(火)、3年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。

国語と数学に加え、今年度は英語も実施されました。

生徒たちは真剣な面持ちで、集中してテストに取り組んでいました。

なお、オンラインで行われる英語の「話すこと」調査は、本校においては5月9日(火)に実施予定です。

学校 福島民友新聞及びヘアドネーション贈呈式

4月17日(月)、小野町ライオンズクラブの会長様をはじめ事務局の皆様が来校し、福島民友新聞及びヘアドネーション贈呈式が行われました。

「小野町教育大綱」に賛同し、小野町ライオンズクラブから、生徒たちの学びの一助として、今年も福島民友新聞が1年間にわたり、全学級分贈られることになりました。贈呈式では、その目録が、小野町ライオンズクラブの会長様より生徒会長に贈呈されました。

様々な学習において、大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「ヘアドネーション」に賛同した2年の女子生徒から、中学校入学後から伸ばしてきた毛髪を切り、小野町ライオンズクラブに寄贈しました。「ヘアドネーション」とは、脱毛症や無毛症、抗がん剤の治療などにより、毛髪を失った子どもたちへ医療用ウイッグを無償提供することを目的とした取組です。

小野町ライオンズクラブの会長様からは、2年の女子生徒と、同様に寄贈した3年の女子生徒にも、感謝状と記念品が贈呈されました。