ブログ

2017年11月の記事一覧

給食・食事 11/24は「和食の日」!

 先週の金曜日、11月24日は「いいにほんしょく」と読んで、「和食の日」でした。小学校の給食がありませんでしたので、今日、和食献立を用意しました。だしをとるために、1.5kgのかつお節を使いました。日本料理では「こんぶ」「にぼし」「かつお節」「干しいたけ」を使ってだしをとります。このだしは、料理の種類によって使い分け、2種類を合わせて使うこともあります。また、この「だし」が和食の味の決め手となります。さらに、「だし」には、人の味覚を満足させる効果がありますので、「だし」をしっかりとることで、使用する食塩の量や油の量を抑えることもできます。今日は、だしに「昆布」も使い、うま味の濃い「おでん」にしましたので、だしのうま味を感じながら味わいましょう。<スクールランチNews より>
【今日の献立】:ひじき入り五目ごはん、ブロッコリーのおかかあえ、おでん、ぶどうゼリー、牛乳

花丸 中学生が頑張ったふくしま駅伝!

 11月19日(日)、第29回ふくしま駅伝が開催され、我が小野中生9名の選手が頑張ってたすきをつなぎました。全員を応援することができませんでしたが、郡山北工の8区と9区、11区、13区、15区の5名の選手に声をかけることができました。最後は福島県庁に集合です。小野町選手団の記念写真撮影もすることができました。小野町に戻ると午後4時からは報告会です。選手と補助役員15名全員に記念メダルが授与されました。小野町のために今までありがとう。保護者の皆様、応援ありがとうございました。
  

お知らせ 第29回ふくしま駅伝!

 11月19日(日)、第29回ふくしま駅伝が開催され、全16区間中9区間で小野中学校生徒が走ります。午前7時40分に白河市総合運動公園陸上競技場をスタートし、福島県庁を目指します。小野町は、中学生主体の若いチームで総合35位以内を目指します。選手を紹介します。頑張れ~!
・3区:志賀 拓実(2年)  ・5区:郡司遼太郎(3年)  ・7区:竹川 元樹  ・8区:小泉 公暉(2年)  ・9区:先崎 斐(2年)  ・11区:吉田 早希(2年)  ・13区:伊藤 達規(2年)  ・14区:宗像 元(3年)  ・15区:長久保 真望(3年)

学校 数学検定試験!

 11月17日(金)、小野町からの支援により、数学検定試験を全校生が受検しました。1年生が5級、2年生が4級、3年生が3級が中心です。しかし、1年生でも4級を受検する生徒がいました。数学検定は1年に1回ですので、この検定に向けて過去問に取り組むなどの準備をしてきました。多くの子ども達が合格していることを望みます。学力は日々の授業と家庭学習の積み重ねです。わからないところはそのままにせずに、その日のうちうに解決できるよう積極的に先生方に質問してください。校長も数学教員ですので、いつでも校長室に来てください。
 3年生の様子です。
  

グループ 小学生 小野中学校体験入学!

 11月16日(木)、平成30年度小野中学校入学生の76名(飯豊小・浮金小・小野新町小・夏井第一小)の小学6年生が体験入学でした。オリエンテーションで校長からの話の後、3つのグループに分かれての授業体験です。
 最初の授業は数学です。1組は新町小1組、2組は新町小2組、3組は飯豊・浮金・夏井第一の合同クラスです。中学校1年生で学ぶ「正負の数」の単元、トランプ赤黒ゲーム(赤(赤<ハート・ダイヤ>・黒<スペード・クローバー>1~5の数字)で点数を競います。赤は赤字(-)、黒は黒字(プラス)で得点を計算しますが、子ども達はゲームを通して、同符号の加法と異符号の加法の仕方を自然とマスターしていました。中1の教科書の問題も解くことができました。
  
 次は英語の授業です。4つの小学校の合同クラスです。中学校の英語の授業は、「相手を尊重すること」を学び、「世界に、世の中に貢献できる人」を目指します。授業はオールイングリッシュでスタートしました。担当した「先生についてわかったことは?」や「自己紹介をしよう」、「一番人気は何色?」、「自分のことを英語で書いてみよう」の活動を通して、自分のことを英語で話すことと違う学校の人と友達になろうというねらいが達成されました。
  

花丸 サマーキャンプ中学生の翼 報告会!

 11月6日(月)午後6時より、勤労青少年ホーム小ホールにおいて、平成29年度「サマーキャンプ中学生の翼」報告会が開催されました。大和田町長のあいさつの後、研修報告です。参加した2年生16名が、サマーキャンプの思い出や学んだこと等を、ホームステイのペアで自分の言葉でしっかりと報告しました。「これからは、コミュニケーション力や積極性をより高めて、もっと自分自身を成長させ、誰とでも心を通わせられるフレンドリーな人になりたいです。」「積極性と自立的、この2つを日々意識しながら、常に向上心を持って学校生活や日常の生活で生かし、将来の自分につなげていきたいと思います。」。小野中のリーダーとして活躍することを期待しています。家族を含めて多くの人に支えられたことに感謝してくださいね。報告会の一部を写真で紹介します。全員でなくてごめんなさいね。
   
【写真 左:主催者挨拶  中:報告 坂本さん・村上さん  右:報告 生天目さん・草野さん】
  
【写真 左:報告 矢吹さん・長久保さん  中:映像 自由の女神  右:映像の説明をする橋本さん・渡邊さん】

音楽 新しい楽器が届きました!

 11月10日(金)放課後の部活動、吹奏楽部の子ども達は大喜びです。楽器は高額でなかなか購入できませんが、今年度は、チューバとオーボエを買っていただきました。担当の生徒はうれしくてたまりません。感謝の心を忘れずに、大切に使ってくださいね。
 
【写真 左:チューバ担当の村上さん  右:オーボエ担当の大和田さん】

学校 第2回漢字検定に挑戦!

 11月10日(金)、第2回漢字検定が行われ、1~3年生35名が受検しました。高校卒業相当に当たる「2級」にも3名(2年生2名+3年生1名)が挑戦しました。第3回は2月9日(金)に予定されています。また、来週17日(金)には数学検定が行われます。子ども達、頑張れ!
 
【写真 左:1・2年生   右:3年生  みんな頑張っています!】
※ 明日は、町内小学校の学習発表会があります。飯豊小→夏井第一小→小野新町小→浮金小の順に観に行きます。楽しみです。
※ 大会もあります。野球部は第20回関東・東北・北信越少年新人軟式野球大会が宇都宮市で開催され、東北代表として参加します。1回戦は茨城県の中学校、勝ち上がれば2回戦は栃木県と福井県の勝者と戦います。自信を持って戦ってきてください。柔道部は福島県中学校新人柔道大会が郡山西部体育館で開催されます。自分の得意技で勝負してください。小野中生頑張れ~!

給食・食事 朝食について見直そう週間!

 今年度2回目の「朝食について見直そう週間」がスタートしました。生徒の皆さん、今朝はしっかり朝食を摂ることができましたか?私は食パン(マーガリン)と牛乳、ヨーグルトでした。
 さて、今日の給食は、主食・主菜・副菜・汁物がもろった「朝食モデル献立」です。朝ごはんの役割は、脳のエネルギーをつくり出し、寝ている間に下がった体温を上げ、体を目覚めさせることです。ですから、朝ごはんを食べないと、頭がボーっとして、体に力が入らず、活発に勉強したり、運動したりすることができません。誰もが忙しい朝ですが、早寝・早起きを心がけ、朝ごはんをしっかり食べて登校できるようにしましょう。【スクールランチNewsより】
※ 本日発行の「保健だより」も朝ごはんについての記事ですので、ご覧ください。

  
【写真 左:本日の献立「ご飯、さばのカレー焼き、切干大根の炒め物、なめこのみそ汁、牛乳」  中・右:11/6 AM7:55 小野町の空がすてきでした】

学校 租税教室(3年:社会科)

 10月31日(火)5校時、3学年社会科の授業で、東北税理士会郡山支部の宗像住孝様に来ていただき、「租税教室」を行いました。租税教室は、次代を担う児童・生徒に対し、租税の意義や役割を正しく理解し、社会の構成員として税金の使途について考え、更には納税者という自覚を養うことを目的として、福島県租税教室推進協議会が主催して行われています。
 税金を通して、「公平」「私たちが主人公」「思いやり」についても考えました。税金はみんなが負担してみんなのために使われています。税の種類(50種類)や税金を公平(水平的公平・垂直的公平)に納めることについても学ぶことが出来、中学校で学ぶ子どもたち一人一人に対しても年間100万円(教科書代等)もの税金が使われていることも知りました。1億円の重さも体感できました。宗像様、ありがとうございました。