ブログ

小野中ニュース

美術・図工 本物と見間違えるくらいの出来映えです

現在2階の廊下に、2年生が1年生のときの美術の授業で、最後に制作した作品が展示されています。

 課題は「粘土で生き生き野菜を作ろう!」です。

どの作品も素晴らしい仕上がりで、先日来校した小野小の2年生も作品を見て、「うゎ~、本物みたい!すご~い!!」と感嘆の声をあげるほど、どの作品も本物と見間違えるくらいの出来映えです。

 

情報処理・パソコン 全国学力・学習状況調査英語「話すこと」調査を実施しました

5月9日(火)、先日3年生が実施した全国学力・学習状況調査の続きで、英語の「話すこと」調査を実施しました。

「話すこと」調査は、パソコンを使って行う調査で、ヘッドセットを付けて流れる音声を聴きながら、英語で答えるものでした。生徒たちも、最初は戸惑いながらも、集中して調査に取り組んでいました。

調査の結果については、前回実施分と合わせて、夏休み明けに返却する予定です。

 

音楽 リカちゃんキャッスル30周年セレモニーで吹奏楽部が演奏を披露

5月3日(水)憲法記念日、小野町にあるリカちゃんキャッスルにて30周年セレモニーが行われました。

そのセレモニーに、本校吹奏楽部の2、3年生と名が参加し、生演奏を披露しました。

披露した曲は、5月3日のリカちゃんの誕生日に合わせて「ハッピーバースデー」と、集まったたくさんの子どもたちも知っているアニメのメインテーマの2曲を披露しました。また、テープカットに合わせてファンファーレも演奏しました。

どの曲もすばらしい演奏で、来場の皆様方から盛大な拍手をいただき、子どもたちも満面の笑みを浮かべていました。

なお、演奏の様子は、生徒昇降口横のモニターで流す予定ですので、ご来校の際はぜひご覧ください。

また、楽器等の運搬に当たっては、保護者の方にご協力いただきました。誠にありがとうございました。

 

遠足 小さな来校者

小さな来校者は、小野小学校の2年生です。

本日は、遠足の一環で、東堂山満福寺を見学した後、小野中学校に隣接している町の給食センターの見学に来ました。

元気いっぱいの2年生とすれ違う生徒たちからは、自然と笑顔が溢れていました。

2年生は、多目的ルームで、給食を作っている様子の動画を見たり、実際にセンターで給食を作っている様子を2階の窓からのぞいたり、最後には栄養教諭の先生のお話を聞いたりして、興味津々に、目を輝かせていました。

また、学校内もぐるりと回り、中学生のお兄さん、お姉さんたちが勉強している様子も見学しました。

 

急ぎ 特設陸上部の放課後練習が始まりました

昨日4月27日(木)から、県中地区陸上競技大会に向けた放課後練習が始まりました。

特設陸上部の参加生徒は、3年生10名、2年生11名、1年生7名の合計28名です。

今日は、気温もかなり上昇しましたが、そんな中でも走ったり、投げたり、跳んだりと、一生懸命に練習に取り組んでいました。頑張っている姿は、いつ見ても格好いいですね。

県中地区陸上競技大会は、5月17日(水)・18日(木)に開催されます。当日ベストが尽くせるよう、短い期間ですが集中して自己を高めていってください!応援しています。

 

学校 前期任命集会が行われました

4月26日(水)、前期任命集会が行われ、生徒会役員 執行部7名、専門委員長6名、学級役員(学級委員長、学級副委員長、学級書記)46名、合計59名を任命しました。

59名は、全校生231名の約26%、全体の約4分の1に当たります。全校生の代表として、これから学校や学年、学級の中心となってまとめていってくれる生徒たちです。

小野中学校では、執行部を中心にルールメイキングプロジェクトに参加し、生徒自らが校則を見直すために話し合いを重ね、より過ごしやすい学校にしようと、自分たちの手で学校のルール作りに取り組んでいます。執行部や代表の生徒だけが動くのではなく、全校生で考え、行動し、力を合わせて「笑顔あふれ学ぶ意欲に満ちた学校」にしていきましょう。

任命された皆さん、前期間どうぞよろしくお願いします!

 

(写真は、執行部7名、専門委員長6名、学年委員長3名です。)

花丸 生徒作品『季節の風景』

  

この作品は、3年の女子生徒が描いたもので、県中地区の私立高等学校のカレンダーに掲載されています。

作品は、6月、7月をイメージして作成されており、手前の大きなアジサイ、小さな女の子と蛙、そして空に輝く月が、とても印象的な作品です。作成者と美術科担当から、作品についてコメントをいただいたので紹介します。

<作成者からのコメント>

「この絵は、梅雨の雨上がりの夜をイメージして描きました。特にこだわったところは、アジサイを美しく描くことと、月が輝いて見えるように表現したところです。」

  <美術科担当からのコメント>

「『季節の風景』という課題でしたが、彼女は調べて観察し描いたものと、自分自身が想像したものを上手に組み合わせて描きました。雨雲の質感や、水のしぶきなど、表現方法にも幅があり、少女や蛙の立ち位置には物語性も感じます。見ている人の想像力をかきたてる魅力的な作品です。」

なお、カレンダーは、各学級や美術室で使用しています。ぜひ、ご来校の際は、ご覧ください。

体育・スポーツ 部活動が本格スタート!

4月24日(月)、部活動編成会が行われました。

まず始めに、部活動ごとに各教室で部員の紹介やチームの目標の確認、年間計画の作成を行いました。

終了後、各活動場所に移動し、1年生も一緒になっての活動がいよいよ本格的にスタートしました。

真剣な眼差しで、先輩の話を聞く1年生の姿、とても初々しいです。2、3年生の堂々とした姿に頼もしさを感じていることと思います。

それぞれの目標に向かって、頑張れ!小野中生!!

 

 

学校 学校運営委員会、PTA総会、学年懇談会も行いました

授業参観前に学校運営委員会を、授業参観後にPTA総会、学年懇談会が行われました。

学校運営委員会では、PTA役員や学年委員だけでなく、一般の保護者の方にも参加いただき、管理職との協議や情報交換等を行いました。子どもたちの社会貢献活動についてや、学校と家庭が連携してSNSなどの利用のルールを考える情報モラルについてや、提出文書への押印の在り方についてなど、多くの意見が出されました。出された意見を、学校において検討し、今後に生かしていきたいと思います。ありがとうございました。

また、PTA総会、学年懇談会にも多くの保護者の皆様に参加いただきました。今年度のPTA活動のことや、各学年の学習面、生活面のことなどが話し合われました。

我々教職員一同、子どもたちが笑顔あふれ学ぶ意欲に満ちた学校生活が送れるよう、誠心誠意支援してまいりますので、今後とも保護者の皆様、そして地域の皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

なお、地域において子どもたちが活躍している様子や、気になる点、ご意見等がありましたら学校までお寄せください。

学校 第1回授業参観が行われました

4月21日(金)、今年度最初の授業参観が行われました。

お忙しい中、多くの保護者の皆様にお越しいただき、子どもたちの授業の様子を参観いただきました。

今回の授業参観は、学級担任の授業を中心に行いました。子どもたちだけでなく、教師にも若干緊張している様子が見られましたが、活発に発言したり、真剣に友だちの発表を聞いたり、身を乗り出して話し合ったりしている普段の授業と変わらない様子を見ていただけたと思います。

グループ 第1回生徒会委員会を実施

4月20日(木)、第1回生徒会委員会を実施し、組織編成が行われました。

生徒会執行部、各学年の評議委員会、全学年で構成される図書委員会、放送委員会、生活委員会、学習委員会、ボランティア委員会、保健委員会があり、組織づくりや、名簿作成、年間活動計画の作成等が行われました。どの委員会の生徒たちも、真剣な表情で話し合いを行っていました。今年度1年間の活動がとても楽しみです。

来月5月22日(月)には、生徒会総会が開催される予定です。

体育・スポーツ 部活動CM

4月19日(水)、部活動入部届の提出締切日でした。1年生も、先日の新入生歓迎会以降、部活動見学を行い、どんな部活動に入ろうかいろいろ悩みながら決めたことと思います。

実は、新入生歓迎会での発表だけでなく、2、3年生の先輩たちが、それぞれの部活動ごとにPRのためのコマーシャルを作成していました。どの部活動も趣向を凝らしたCMになっており、ついつい見入ってしまう内容に仕上がっています。

それらのCMは、生徒昇降口脇のモニターで流されていますので、保護者の皆様も、4月21日(金)に行われる授業参観の折にぜひご覧ください。

なお、4月24日(月)に部活動編成が行われ、1年生も部活動が本格的にスタートします。

鉛筆 全国学力・学習状況調査実施

4月18日(火)、3年生が全国学力・学習状況調査に臨みました。

国語と数学に加え、今年度は英語も実施されました。

生徒たちは真剣な面持ちで、集中してテストに取り組んでいました。

なお、オンラインで行われる英語の「話すこと」調査は、本校においては5月9日(火)に実施予定です。

学校 福島民友新聞及びヘアドネーション贈呈式

4月17日(月)、小野町ライオンズクラブの会長様をはじめ事務局の皆様が来校し、福島民友新聞及びヘアドネーション贈呈式が行われました。

「小野町教育大綱」に賛同し、小野町ライオンズクラブから、生徒たちの学びの一助として、今年も福島民友新聞が1年間にわたり、全学級分贈られることになりました。贈呈式では、その目録が、小野町ライオンズクラブの会長様より生徒会長に贈呈されました。

様々な学習において、大切に使わせていただきます。誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

また、「ヘアドネーション」に賛同した2年の女子生徒から、中学校入学後から伸ばしてきた毛髪を切り、小野町ライオンズクラブに寄贈しました。「ヘアドネーション」とは、脱毛症や無毛症、抗がん剤の治療などにより、毛髪を失った子どもたちへ医療用ウイッグを無償提供することを目的とした取組です。

小野町ライオンズクラブの会長様からは、2年の女子生徒と、同様に寄贈した3年の女子生徒にも、感謝状と記念品が贈呈されました。

バス 修学旅行3日目⑦

3日間の修学旅行を終えて、生徒全員、無事に学校に戻ってきました。

今回の修学旅行のスローガンは「Best Memory ~笑顔あふれる修学旅行~」でしたが、たくさんの人たちに支えられ、生徒たちも終始笑顔いっぱいで、最高の思い出がたくさんできたと思います。家に帰ってから、きっと思い出話に花が咲くことでしょう。お家の方も楽しみにしていてください。

最後に、この経験を今後の生活にも生かしてほしいと思います。3日間、大変お世話になりました。

バス 修学旅行3日目②

国会議事堂に来ました。

受付ホールでは、衆議院議員の玄葉光一郎先生から御挨拶をいただきました。

生徒たちに向けて「国会は、日本の社会全体のルールである『法律』を作るところ」、「幸せの秘訣は、ピンチをチャンスに『プラス発想』が大切」などお話をいただきました。生徒たちも真剣に聞いていました。

その後、国会議事堂内を見学しました。特に、テレビのニュースなどでよく見る衆議院議場に、生徒たちも興味津々でした。

バス 修学旅行3日目①

修学旅行もいよいよ最終日。今日も快晴で、最高の天気です。

さすがに3日目ということで、生徒たちの顔にも疲れは見えますが、全員元気に朝食を食べています。

今日は、国会議事堂と上野恩賜公園に行き、帰校します。

電車 修学旅行2日目④

2日目の活動を終えて、生徒全員、無事にホテルにチェックインしました。体調不良の生徒もいません。

楽しい修学旅行も、いよいよ明日が最終日です。ゆっくり休んで、明日に備えます。

電車 修学旅行2日目②

東京都内の班別研修では、東京大学や浅草寺、東京スカイツリーなど、それぞれの計画したコースを楽しみながら、集合場所である舞浜駅に続々集まってきました。

この後は、待ちに待ったディズニーシーです。

 

電車 修学旅行2日目①

おはようございます。

生徒たちはみんな元気に起きてきました。ホテルの43階の朝食会場で、見晴らしも最高の気分で朝食をいただきました。

今日は前半、東京都内の班別研修です。


出張・旅行 修学旅行1日目⑤

「美女と野獣」感動冷めやらぬまま、夕食会場の「ハードロックカフェ」に来ました。

遅い夕食になったのでお腹も減っていて、生徒たちも大喜びでハンバーグプレートをいただきました。ごちそうさまでした。

 

出張・旅行 修学旅行1日目②

鎌倉市内の班別研修、渋滞などの影響で到着時間が遅れたため、少し時間は短くなってしまいましたが、それぞれの班で考えながらコースを回っていました。みんな笑顔でいっぱいで、楽しんでいました。

全員集合し、次の目的地へ。

学校 校庭の桜の花も満開です

先週の入学式の時には、色づき始めた校庭の桜も、今週には満開を向かえています。晴天の中、桜の下で、各学年が集合写真の撮影を行いました。

 今週から中学校でも、給食が始まり、10日(月)には肉丼、はるさめサラダ、ほうれんそうのスープ、いちご、そして入学お祝いのクレープも付きました。11日(火)にはタンメン、コーンしゅうまい、いろどり和え、そして満開の桜を見ながらのお花見団子が出ました。子どもたちも、大喜びで美味しい給食をいただきました。

 今日12日(水)からは、3年生が東京・神奈川方面に修学旅行です。たくさんの思い出を作ってきてます。

 

花丸 新入生歓迎会を開催しました

4月7日(金)新入生歓迎会が開催されました。

新入生歓迎会は、新入生の皆さんに小野中学校での生活のことを知ってもらい、これから始まる生徒会専門委員会や部活動を決める参考にしてもらうために行っています。

生徒会役員を中心に、2、3年生が趣向を凝らして準備を進めてきました。

どの専門委員会、部活動も工夫して発表しており、とてもわかりやすく、そしてたくさんの仕掛けがあり、とても盛り上がりました。途中には、生徒会長の司会で、先生方も参加し「ほんものはだれでしょう?」クイズがあり、最初は緊張していた新入生も、大喜びで楽しんでいました。

お祝い 入学式が盛大に開催されました。

4月6日(木)13時30分より、令和5年度小野中学校入学式が盛大に開催されました。

74名の新入生の皆さん、入学おめでとうございます。在校生、教職員一同、楽しみに待っていました。

少し大きめの制服を着て、目をキラキラと輝かせている新入生の姿がとても印象的でした。

在校生代表の3年生からは、「小野中学校での新しい物語が始まります。共に学び、共に生活していきましょう」と歓迎のことばが贈られました。

また、代表の新入生からは、「夢や目標に向かい、どんな困難も乗り越える強さももって、素晴らしい小野中生を目指します」と誓いのことばが述べられました。

 

ようこそ、小野中学校へ。共に笑顔あふれ学ぶ意欲に満ちた学校生活を送りましょう!


学校 新しい1年がスタートしました!

6日(木)、令和5年度がスタートしました。先月、5名の先生方とお別れしましたが、校長先生をはじめ、新たに7名の先生方が着任しました。歓迎のことばを述べた生徒会役員をはじめ全員、終業式の時よりも心も体も大きく見えました。

 午後は、入学式で新入生を迎えます。

キラキラ 令和4年度離任式がありました。

 令和4年度の離任式がありました。小野中学校では教職員4名と支援員1名が異動いたします。

 異動する校長から「小野中学校は環境、生徒、地域すべてが県内ナンバーワンの学校です。学校の目標である”夢”をぜひ実現してください」と話がありました。

花丸 令和4年度修了式がありました

今日は令和4年度の修了式でした。各学年代表に修了証書が手渡されました。校長からは「1年間で成長したと思われたことは何でしょうか」問いかけ。「学校目標の1つである”自立”に向けて、来年度はさらに大人としての自覚ある言動をしましょう。」と話がありました。

晴れ 卒業証書授与式の予行を行いました。

 8日(水)に卒業式の予行を行いました。今年度は3年ぶりに在校生も参加しての卒業式となります。まだまだコロナ禍から通常の学校行事に戻ることはできませんが、全校生で久しぶりに歌った校歌は素晴らしかったです。

 13日はさらに素晴らしい卒業式になると思います。

 

花丸 平和祈念ポスター表彰式

2月27日(月)放課後に小野町ライオンズクラブの方々がおいでになり、平和祈念ポスター入賞者の表彰式が行われました。美術部の5名の生徒が入賞し、会長様より表彰状と副賞をいただきました。

平和への願いが届きますように…

本 図書委員会の活動

今日は図書委員会の1,2年生が文化の館職員さんから「図書館システム」の使い方を教えてもらいました。新しいシステムで、本の検索をしたり、読書通帳で本をどれくらい読んだか記録したりするシステムです。システム導入のため、しばらく休館していました。たくさん記帳してもらいましょう。

イベント オンラインによる新入生オリエンテーション

 本日20日(月)は小野小学校の6年1組、2組と中学校をオンラインでつないで、新入生のためのオンラインによるオリエンテーションを行いました。質問には今年入学した1年生が答えました。

 中学校に入学するのは楽しみだけれども不安なことがいっぱいあると思います。今日のオリエンテーションで少し中学校のことがわかってもらえたかな。

グループ 授業参観・学年懇談会・学校運営委員会がありました。

 本日2月17日(金)の午後からは、学校運営委員会、授業参観、学年懇談会がありました。12月のこれらの会がコロナ感染防止のために中止となりましたが、今回は通常通り開催しました。

  学校運営委員会では今年度の総括と学校の課題についてたくさんの意見が交換されました。

 お忙しい中、来校していただきありがとうございます。

会議・研修 田村地区保護司会のみなさんが来校しました

 2月10日(金)に田村地区保護司会会長様をはじめとして、4名の保護司の方々が小野中学校に来校しました。

 校長室にて「社会を明るくする運動作文コンテスト」の表彰の後、校長との懇談を経て、6校時目に2学年の生徒に「保護司という仕事の内容や活動の状況について」の講話をしていただきました。

グループ 後期の生徒会総会を行いました

本日2月7日の午後は後期の生徒会総会を行いました。執行部、各専門委員会、部活動が1年間の反省並びに来年度へ向けての申し送り事項等を発表し、全ての議案が可決されました。総会要項は全てタブレットで配付してペーパーレスで行いました。今回は2年生が中心に行いましたが,みんな頼もしくなったね!!

森林環境学習

今年度も森林環境学習として、第1学年の技術科で学習が行われました。

間伐材の活用などについて学習を行い、実際に間伐材を使用して本棚などを作成しました。

なお、この事業は福島県の森林環境税を活用しています。