ブログ

小野中ニュース

NEW 県中地区中体連大会2日目結果速報【ソフトボール】

【ソフトボール】 ふるさとの森スポーツパーク(郡山市)

 〇予選リーグ Bブロック 9:30~ Dコート

  第2試合 小野中 17対3 船引中  勝ち

  第3試合 小野中 24対2 三春中 勝ち

  ※Bブロック1位で決勝トーナメント進出

NEW 県中地区中体連大会1日目結果速報【卓球】

【卓球】 円谷幸吉メモリアルアリーナ(須賀川市)

 〇団体戦 トーナメント 9:30~

  1回戦 小野中 3対1 郡山七中 勝ち

  2回戦 小野中 0対3 緑ヶ丘中 負け

 〇個人戦 トーナメント 10:30~

  3年ダブルス ベスト8(県大会出場)

NEW 県中地区中体連大会1日目結果速報【剣道】

【剣道】 郡山カルチャー体育館(郡山市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Aブロック

  第2試合 対須賀川二中 勝ち

  第7試合 対明健中 勝ち

  第10試合 対安積中 負け

  ブロック第2位 決勝トーナメント進出

 〇女子団体戦 予選リーグ Dブロック

  第6試合 対船引中 勝ち

  第8試合 対郡山七中 引き分け

  第14試合 対明健中 勝ち

  ブロック第1位 決勝トーナメント進出

 

 〇男女個人戦 団体戦終了後~ 1・2回戦まで

  3年男子 3回戦進出

  2年男子 3回戦進出

  3年女子 3回戦進出

  2年女子 3回戦進出

  ※準々決勝以降は19日(水)団体戦決勝終了後~

 

NEW 県中地区中体連大会1日目結果速報【柔道】

【柔道】 須賀川市武道館(須賀川市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Bブロック

  第1試合 小野中 0対5 三春中 負け

  第3試合 小野中 0対5 船引中 負け

  第6試合 小野中 0対5 須賀川三中 負け

  第9試合 小野中 0対5 郡山一中 負け

  予選Bブロック 0勝4敗 第5位(予選敗退)

 

 〇女子団体戦 決勝リーグ

  第2試合 小野中 3対0 守山中 勝ち

  第4試合 小野中 1対0 安積中 勝ち

  第6試合 小野中 0対2 行健中 負け

  2勝1敗 第2位(県大会出場)

お知らせ 明日から県中地区中体連、応援よろしくお願いします

明日6月18日(火)から、「県中地区中体連総合体育大会」が開催されます。

先日行われた田村支部大会を勝ち上がった男子バレーボール部、卓球部、サッカー部と、県中地区大会からスタートとなるソフトボール部、剣道部、柔道部の6つの部活動が参加します。

本大会も今まで練習してきた成果を十分に発揮し、自分を信じ、仲間を信じ、チーム一丸となって勝利をつかんできてほしいです。

なお、大会の結果は、ホームページにて随時お知らせします。

頑張れ!小野中生!!

 

各競技の大まかな日程は以下のとおりです。

全競技、保護者の皆様の観戦も可能ですので、選手たちへの熱い声援をお願いいたします。

なお、競技によって観戦の条件が異なりますので、参加計画等でご確認ください。

 

※明日18日(火)の屋外での競技は、雨天の予報のため、すべて19日(水)以降に順延となりました。

 

【ソフトボール】 ふるさとの森スポーツパーク(郡山市)※順延

 〇予選リーグ Bブロック 9:30~ Dコート

  第2試合 対船引中 11:30頃

  第3試合 対三春中 13:30頃

  ※各リーグ2位までが決勝トーナメント進出(2日目)

 

【男子バレーボール】 鏡石中学校体育館(鏡石町)

 〇トーナメント 9:11~ Bコート

  1回戦 第2試合 対行健中

 (2回戦 第4試合 対郡山五中)

 

【卓球】 円谷幸吉メモリアルアリーナ(須賀川市)

 〇団体戦 トーナメント 9:30~

  1回戦 対郡山七中

 (2回戦 対稲田学園と緑ヶ丘中の勝者)

 〇個人戦 トーナメント 10:30~

 

【サッカー】 西部サッカー場(郡山市)※順延

 〇トーナメント 9:30~ メイン

  1回戦 対富田中 9:30~

 (準決勝 対シャンオーレFCと天栄中の勝者 13:10~)

  ※決勝戦は2日目

 

【剣道】 郡山カルチャー体育館(郡山市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Aブロック 9:50~ 第1試合場

  第2試合 対須賀川二中

  第7試合 対明健中

  第10試合 対安積中

 〇女子団体戦 予選リーグ Dブロック 9:50~ 第4試合場

  第6試合 対船引中

  第8試合 対郡山七中

  第14試合 対明健中

  ※男女各リーグ2位までが決勝トーナメント進出 19日(水)9:30~

 〇男女個人戦 団体戦終了後~ 1・2回戦まで

  ※準々決勝以降は19日(水)団体戦決勝終了後~

 

【柔道】 須賀川市武道館(須賀川市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Bブロック 9:35~ 第2試合場

  第1試合 対三春中

  第3試合 対船引中

  第6試合 対須賀川三中

  第9試合 対郡山一中

  ※各リーグ2位までが決勝トーナメント進出

 〇女子団体戦 決勝リーグ 9:35~ 第1試合場

  第2試合 対守山中

  第4試合 対安積中

  第6試合 対行健中

 〇男女個人戦 19日(水)9:20~

 

※卓球部は大会前で早めに練習を終了していたので、帰り途中の部員の笑顔をパシャリ

晴れ 水泳の授業がスタートしました

先月清掃を行って綺麗になったプール。

ずっと出番を待っていましたが、いよいよ本日6月17日(月)より使用を開始し、保健体育科の授業で「水泳」がスタートしました。

6月は例年梅雨の季節ですが、ずっと太陽が出ていて暑い日が続いています。

今か今かと待ちに待った今年度初めてのプールを使っての授業で、子どもたちも歓声を上げて、楽しそうに水の感触を味わっていました。

これから1学期いっぱい、プールを使って水泳の授業が行わる予定です。

ハート いつもとちょっと違った形で授業に取り組んでいます

1年生の道徳科の授業では、現在、学年担当の先生が各学級を回り授業を行う「ローテーション道徳」を行っています。

1組の担任の先生が2組で、2組の担任の先生が3組で、3組の担任の先生が1組でといった形で行っています。

子どもたちは、いつもの学級担任の先生の道徳科の授業と違った雰囲気で、新鮮な気持ちで授業に臨んでいました。

子どもたちにとっては、多くの人の考えに触れる機会にもなります。

また、先生にとっても、同じ内容の授業を各学級でできるので、普段の教科の授業とは違った子どもたちの姿をみることができるというメリットもあります。

今回の授業では、1組では「ふたつの心」、2組では「いじめに当たるのはどれだろう」、3組では「傍観者でいいのか」という教材を使って、「いじめのない世界へ」をテーマに、「自主、自立、自由と責任」「相互理解、寛容」「友情、信頼」について考えました。

子どもたちも慣れた様子で、グループで話し合ったり、積極的に自分の考えを発表したり、真剣に先生の説話に耳を傾けたり、一生懸命に授業に取り組んでいました。

鉛筆 いよいよ高校受験に向けて

本日6月13日(木)の朝の学習の時間に、3学年ホールにおいて、3年生で「高校説明会」の事前指導が行われまいた。

今年度の「高校説明会」は、例年より早く、1学期中の7月4日(木)に実施する予定です。

これは、7月に行われる1回目の「三者懇談」の前に、3年生と保護者の皆さんに進路に対する意識を少しでも高めてもらいたいという目的のためです。

夏休みに入ると各高等学校で「体験入学」が行われますが、その前に、実際に11校の高等学校の先生方に本校にお越しいただき、小野中生のためだけに説明いただきます。

「高校説明会」を少しでも効果的な会にするために、説明会に向けて質問事項を考えるなど、事前準備を進めていきます。

本日はそのための事前指導でした。

話を聞く子どもたちの表情はみんなピリッとしていて、さすが最高学年、さすが受験生と頼もしさを感じました。

まだまだ先と思っていると、あっという間にその日がやってきます。

直前で迷ったり、焦ったりしないよう、今からの準備が大切です。

せっかく直接話ができる機会などで、知りたいことや疑問に思っていることを聞けるように準備してほしいと思います。

保護者の方も、ぜひ「高校説明会」にご参加ください。

ひらめき 皆さん、気が付いていましたか?

生徒昇降口に、新たに設けられたコーナーがあります。

毎日必ず通る場所なので、生徒の皆さんならきっと気が付いていたと思いますが、それは「Let’s Learn English」コーナーです。

4月より本校に勤務しているALTの先生が、子どもたちに少しでも親しんでもらうと1人で作成したものです。

ぜひ足を止めて見て、声に出して読んでみてください。

英語に親しむことができ、英語が今まで以上に好きに、そして得意になるかもしれませんよ。

 

 ☆ALTの先生からのメッセージ☆

 ★Purpose:

 I made the English Board because it is a great way to engage the students in learning English.

 It will also catch the children's attention and lead to the learners' memory retention.


 ★Message to students:

 Hello everyone! I hope the English Board will help you learn the English language.

 Let the English boards be your playground of learning where every word is a new adventure.

 Happy exploring!

ハート 3年生、「いのち」について考える

本日6月11日(火)の6時間目に、3学年で「思春期講座」が行われました。

本校では、1年生の時から毎年同じ助産師の先生を講師としてお招きし、各学年の実態に応じた性教育を実施しています。

3年生にとっては締めくくりとなる今回は、「思春期のこころとからだ~いのちをそだてる いのちをまもる~」をテーマに行われました。

講話では、前年度の振り返りからスタートし、性に対する理性や責任ある行動についてや、性感染症や望まない妊娠、性暴力等について、具体的な事例を交えながらお話をいただきました。

途中、自分の意思表示をする場面もあり、子どもたちも自分事として考えながら、終始真剣な表情でお話を聞くことができました。

様々な情報がネットやSNS等で入ってくる今、正しく判断し、適切な行動を取ることが重要です。

食卓の話題とするのは恥ずかしさや抵抗などもあるかもしれませんが、これから大人になっていく中学生のためにも、ご家庭で考える機会を作ることも必要ではないでしょうか。

なお、6月28日(金)には2学年で、9月3日(火)には1学年で、それぞれ「思春期講座」が行われる予定です。

 

驚く・ビックリ 本物と間違えるほどの出来ばえ

現在2年生の学年ホールには、あるものが展示されています。

それは、2年生が、1年次の美術の授業で、最後に制作した粘土でできた野菜です。

タイトルは「粘土で生き生き野菜を作ろう!」

どれも、本物の野菜や果物と見間違えるほどの出来ばえで、びっくり!驚く・ビックリ

アルミホイルに包まれ、湯気が見えてきそうなほどの焼き芋も。

 

しかし、よ~く見てみると、そんなリアルな野菜に仕掛けが...

 

リンゴに蛇口が付いていてジュースが出てきたり、シイタケの柄の部分が鳥の足になっていたり、ユニークな表現の作品、今にも動き出しそうな作品などがたくさんで、ついつい声に出して笑ってしまい、笑顔が溢れて元気が出てきました。

子どもたちの発想力の豊かさには驚かされるばかりです。

 

家庭科・調理 今日から「朝食について見直そう週間運動」を実施

本校では、本日から「朝食について見直そう週間運動」がスタートしました。

本週間は、食に関する正しい理解と関心を高めるとともに、生活リズムを改善し、朝食摂取を基本とした望ましい食習慣の形成を図ることを目的に行っています。

本週間中は、朝の学習の時間に、朝食の内容について主食、主菜、副菜、汁物の何を食べたかを、「自分手帳」に記録します。そして、14日(金)に振り返りを行う予定です。

今朝はその初日ということで、生徒会の保健委員会の生徒が、各学級を回り、スライドを用いて朝食摂取と生活リズムに関する内容の説明をしました。(本日できなかった学級は明日行います。)

 

また、今日の給食は、以下の「朝食モデル献立」でした。

 主 食:ごはん

 主 菜:厚焼き玉子

 副 菜:五目野菜炒め

 汁 物:ごまみそ汁

 その他:牛乳、ふりかけ

朝食は、1日3食の食事の中で一番大切だと言われています。

このような「食」に関する情報は、町の給食センター脇の掲示板に掲載されています。

充実した「食育・給食掲示板」ですので、子どもたちも立ち止まって見ていますが、ご来校の際にはぜひご覧ください。

 

朝食摂取が、学力にも影響があるというデータもあるそうです。

ご家庭でも、本週間中にもう一度朝食を見直し、しっかり朝ご飯を食べて、1日を元気に過ごせるといいですね。

 

本 図書館教育の充実に有効活用いたします

昨日6月6日(木)、小野町役場の町長室において、小野町にある石塚医院の医院長様より、小・中学校に寄付と寄贈をいただきました。

中学校でいただきましたのは、図書購入費10万円と世界地図帳「ジュニア地図帳 こども世界の旅」3冊です。

例年いただいている図書購入費につきましては、「石塚文庫」として本校の図書館の蔵書購入に役立てています。

また、世界地図帳につきましては、国際理解教育に力を入れている小野町として生徒たちの興味・関心を高めるために活用したいと思います。

 

今年度は、学校全体で図書館教育の充実に取り組んでいます。

ぜひ有効に活用させていただきます。誠にありがとうございました。

バス 2日目も全力プレーしてきます!

本日も天候に恵まれ、絶好の大会日和です。

支部中体連大会1日目は、素晴らしい成績を収めることができました。

 

本日大会2日目、夕陽ヶ丘テニスコートで個人戦を行うソフトテニス部の生徒も、笑顔でバスに乗り込み、学校を出発しました。

野球部、女子バレーボール部はともに小野町運動公園が会場ですので、現地集合です。

2日目の予定は以下のとおりです。

 

本日も選手たちの全力プレー、そして会場中に響き渡る応援を期待しています。

頑張れ!小野中生!!

 

【軟式野球】 小野運動公園野球場
 準決勝 対岩江・大越中 9:30~
 決 勝 13:30~

【女子バレーボール】 小野町町民体育館
 〇決勝トーナメント Aコート
  1回戦 対船引中 10:00~
  準決勝 11:00~
  決 勝 13:00~

【ソフトテニス】 夕陽ヶ丘公園テニスコート
 〇女子個人戦 8:30~
  2回戦 対(船引中と三春中の勝者)

音楽 特別講師をお招きしての吹奏楽部練習会

本日6月5日(水)は支部中体連1日目が行われていますが、吹奏楽部においても、特別講師の先生をお招きして、演奏技術の向上を目指して、練習に励んでおります。

講師の先生からは、厳しい指摘があり、それに応える小野中吹奏楽部。音楽室内は高い集中力で満たされていました。

吹奏楽部の皆さんもコンクールを控え、日々の練習に取り組んでいます。いつも素敵な演奏をしていただき、ありがとうございます。

 

NEW 田村支部中体連1日目結果【女子バレーボール】

【バレーボール】 小野町町民体育館

 〇女子 9:30~ Aコート

  <予選リーグ>

   第4試合 小野中 2対0 船引中 勝利

   第5試合 小野中 1対2 三春中 惜敗

  予選リーグ2位、決勝トーナメント進出

  ※決勝トーナメントは6日(木) 同会場

 

王冠 田村支部中体連1日目結果【卓球】個人戦

【卓球】 田村市大越体育館

 〇男子個人戦 12:30~

  <男子シングルス>

  8 3年男子 ベスト16 

 22 3年男子 ベスト8(県中大会出場)

 23 3年男子 第2位(県中大会出場)

 42 3年男子 2回戦敗退

  <男子ダブルス>

  3 2年男子ペア ベスト8(県中大会出場)

  6 2年男子ペア ベスト8(県中大会出場)

 12 3年男子ペア 優 勝(県中大会出場)

  ※本大会には女子の出場はありません

NEW 田村支部中体連1日目結果【男子バレーボール】

【バレーボール】 小野町町民体育館

 〇男子 9:30~ Aコート

  第1試合 小野中 2対0 三春中  勝利 

  第3試合 小野中 0対2 滝根中  惜敗

 3位(県中地区大会出場) 

 ※3チームとも1勝1敗のため、得点率で順位決定

王冠 田村支部中体連1日目結果【卓球】団体戦

【卓球】 田村市大越体育館

 〇男子団体戦 8:30~

  <予選リーグ>

   第1試合 小野中 3対0 都路中 勝ち

   第2試合 小野中 3対1 常葉中 勝ち

   第3試合 小野中 3対0 三春中 勝ち

  <決勝トーナメント>

   準決勝 小野中 3対2 大越中 勝ち

   決勝  小野中 3対0 船引中 勝ち

   優勝で県中地区大会出場

 

バス 気合十分で学校を出発しました

いよいよ田村支部中体連総合大会の当日を迎えました。

町内以外の会場で試合を行う部活動が、7時前に無事学校を出発しました。

天候晴れも恵まれ、どの部活動も気合十分でした!

最後まで粘り強く、実力を十二分に発揮してきてください。

頑張れ!小野中生!!

体育・スポーツ 明日はいよいよ支部中体連総合大会

明日6月5日(水)と明後日6日(木)の2日間、「田村支部中体連総合体育大会」が行われます。

どの部活動も、最後の調整に余念はありません。

大会では、今まで練習してきた成果を十分に発揮できるよう、自分を信じ、仲間を信じ、チーム一丸となって勝利をつかんできてほしいです。

なお、大会の結果は、ホームページにて随時お知らせします。

頑張れ!小野中生!!

 

各競技の大まかな日程は以下のとおりです。

全競技、保護者の皆様の観戦も可能ですので、選手たちへの熱い声援をお願いいたします。

なお、競技によって観戦の条件が異なりますので、参加計画等でご確認ください。

【軟式野球】 三春町三春野球場
 1回戦 対船引南中 10:00~
 ※準決勝、決勝は6日(木)小野運動公園野球場

【バレーボール】 小野町町民体育館
 〇男子 9:30~ Aコート
  第1試合 対三春中 9:30~
  第3試合 対滝根中 11:30~
 〇女子 9:30~ Aコート
  第4試合 対船引中 12:30~
  第5試合 対三春中 13:30~
  ※決勝トーナメントは6日(木)

【ソフトテニス】 夕陽ヶ丘公園テニスコート
 〇団体戦 5日(水) 8:45~
  第1試合 対船引中
  第2試合 対岩江中
  第3試合 対三春中
 〇個人戦 6日(木) 8:30~

【卓球】 田村市大越体育館
 〇団体戦 8:30~
  第1試合 対都路中
  第2試合 対常葉中
  第3試合 対三春中
  ※各リーグ上位3校が決勝トーナメント
 〇個人戦 12:30~
 ※本大会には女子の出場はありません。

【サッカー】 田村市陸上競技場
 対船引中 10:00~

※今年度よりソフトボール、剣道、柔道については田村支部大会は行わず、県中地区大会からとなります。

 期日:6月18日(火)・19日(水)
 会場:【ソフトボール】ふるさとの森スポーツパーク(郡山市)
    【剣道】 郡山カルチャー体育館(郡山市)
    【柔道】 須賀川市武道館(須賀川市)

 

ハート 生徒会活動へのご協力に感謝

本校では、生徒会のボランティア委員会で、エコキャップ運動に取り組んでいます。

本日、本校OBの地域の方が、活動に賛同し、ご家庭で集めていたたくさんのエコキャップを寄付していただきました。

そして、ボランティア委員会の委員長と副委員長が、代表して受け取りました。

活動に役立てたいと思います。ご協力いただき、誠にありがとうございました。

 

※地域の方でエコキャップ運動に賛同して寄付していただく場合には、エコキャップ運動で回収しているペットボトルキャップには条件等がありますので、事前に中学校までご連絡いただければ幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

お知らせ 中体連総合大会に臨む選手を激励!

いよいよ6月に入り、3年生にとって最後の中体連が近づいてきました。

本日6月3日(月)6時間目に、本校体育館において、その中体連総合大会に向けて「選手激励会」が行われました。

激励会では、吹奏楽部の演奏に合わせて、応援生徒の拍手の中、選手が入場。

部活動ごとに、ステージ上に上がり、選手一人一人が大会への抱負を発表しました。

緊張しながらも堂々と発表する選手の姿に、成長と頼もしさを感じました。

最後には、ステージ上で円陣を組んで、掛け声を披露する部活動もありました。

どの部活動も気合十分です!

途中、クラブチームに所属している3年生と3年生の学級担任によるサプライズ応援があり、大盛況に!

 

最後に、選手を代表して、この中体連をもって休部となるソフトテニス部の部長が「今まで『勇往邁進』という言葉を胸に頑張ってきました。一生懸命練習してきた自分や仲間も信じて頑張ります」と決意表明し、激励会を締めくくりました。

 

大会の予定ですが、6月5日(水)・6日(木)に「田村支部中体連総合体育大会」が、6月18日(火)・19日(水)に「県中地区中体連総合体育大会」が行われます。

なお、ソフトボール、剣道、柔道の3競技は、今年度より県中地区大会からスタートとなりま。

 

3年生にとっては最後の中体連ですが、1、2年生にとっても3年生と一緒に出場できる最後の中体連です。

今まで練習してきた成果を十分に発揮できるよう、自分を信じ、仲間を信じ、チーム一丸となって勝利をつかんできてほしいと思います。

頑張れ!小野中生!!

小野町学校運営協議会 第1回会議

本日5月31日(金)10時より、小野小学校で小野町学校運営協議会 第1回会議が行われました。

小野小学校・小野中学校はコミュニティ・スクールです。

コミュニティ・スクールとは、学校と地域住民等が力を合わせて「地域とともにある学校」への転換を図るための仕組みです。コミュニティ・スクールでは、学校運営に地域の声を積極的に生かし、地域と一体になって特色ある学校づくりを進めていくことができます。小野町では、令和4年度から、小野町教育委員会が小野小・小野中に同一の小野町学校運営協議会を設置し、コミュニティ・スクールの運営が始まりました。

 

本日は、小野小学校の授業を参観しました。その後、各委員からご意見をいただきました。

小学校・中学校と一環して、教育目標に「夢」を掲げているところが素晴らしい。

小学校・中学校で「めざせ!あいさつ日本一の町 小野町!」をめざして取り組んでいる。

子供たちが笑顔で授業に取り組んでいる。

等といったことが話題になりました。

今後も、町民の皆様と学校が一緒になって、子供たちの成長を見守っていただければと思います。

バス 2学年学習旅行⑤(解散式)

2年生も、無事に学校に帰ってきました。

仙台市内での班別自主研修、いろいろと苦労した班もありましたが、来年度の修学旅行に繋がるよい研修ができたのではないでしょうか。

旅行ではトラブルはつきもの。それにどう対処するか、次に生かすためにも振り返りが大切です。

ただ、ぐったりと疲れたでしょうから、今日はゆっくり休んで明日からに備えましょう。

その前に、お家に帰ったら、まずは家族に報告を忘れずに。

 

<科学館にて集合写真>

バス 1学年学習旅行⑤(解散式)

1年生が、無事に学校に帰ってきました。

帰りのバスでどっと疲れが出たようですが、とても楽しかったようです。

お家に帰ったら家族と一緒に、どんな学習旅行だったか、思い出話に花を咲かしてみてください。

<伝承館にて集合写真>

遠足 2学年修学旅行④(仙台市科学館)

班別自主研修の最終地点、集合場所である「仙台市科学館」に全員無事に集合しました。

最後は、2年生全員で科学館を見学します。

いろいろと体験するコーナーも充実しており、子どもたちも大はしゃぎで楽しんでいます。

見学を終えると、帰路につきます。

遠足 1学年学習旅行④(アクアマリンふくしま)

もう一つの目的地である「アクアマリンふくしま」に到着しました。

この施設も、東日本大震災の際に、地震や津波の被害を受けたところです。

当時の状況を考え、復興した様子を感じながら、時間いっぱい楽しみます。

事前にオンラインでガイダンスを行っていただいたので、子どもたちも見所のスポットへ一直線!

最高の天気晴れなので、集合写真も映えますね興奮・ヤッター!

遠足 2学年学習旅行③(仙台市内班別自主研修)

2年生は、仙台市内の班別自主研修を楽しんでいます。

来年度の修学旅行に向けての予行練習も兼ねています。

バス乗り場が見つからなかったり、予定の見学場所になかなか辿り着かなかったりしながらも、子どもたちは臨機応変に対応しています。

苦労しながらも、子どもたちは笑顔いっぱいです。

令和6年度 福祉体験授業

本校3学年において、本日5月29日(水)3・4校時に福祉体験授業が行われました。

社会福祉法人田村福祉会特別養護老人ホームこまち荘の方、社会福祉協議会小野町社会福祉協議会の方、福島県社会福祉協議会職員の方をお招きし、講演や介護体験を行いました。

講演では、特別養護老人ホームとはどんなところ、どんな人たちが働いているの、利用者さんの1日の過ごし方などについてご説明いただきました。

その後、グループに分かれて介護体験を実施しました。介護体験は、介護する側だけでなく、介護される側も疑似体験することができました。お年寄りの方の不自由さを体験することができました。

グループは以下の通りです。

Aグループ 車いす体験  Bグループ リフト車体験  Cグループ 高齢者疑似体験

少子高齢化が進む中、福祉・介護の仕事を理解し、地域の一員としてより良い社会の実現に向けて活躍していってもらいたいです。

  

  

 

 

 

 

 

 

 

 

遠足 1学年学習旅行③(東日本大震災・原子力災害伝承館)

「東日本大震災・原子力災害伝承館」では、プロローグシアターを観て、施設内の展示物等を説明を受けながら見学する「施設見学」と、語り部さんとともにバスで請戸小学校や双葉駅等を見学して回る「フィールドワーク」を行いました。

1年生は、東日本大震災当時まだ生まれておらず、初めて震災を間近に感じた生徒も多く、みんな真剣な表情で展示を見たり、説明を聞きいたりしていました。

伝承館での最後は、活動を終えての昼食タイム。

美味しいお弁当を食べながら、おしゃべりも盛り上がり、みんな笑顔いっぱいです。

この後は、もう一つの目的地であるいわき市の「アクアマリンふくしま」へ移動します。

バス 1学年学習旅行①(出発式)

本日は、1・2学年の学習旅行です。

1学年の目的地は「東日本大震災・原子力災害伝承館」と「アクアマリンふくしま」です。

中学校に入学して初めての学習旅行ということで、子どもたちも朝から目をキラキラさせていました。

本日は1学年75名全員が参加することができ、2年生同様に元気にいっぱいでバスに乗り込みました。

1年生は登校してきた3年生にも見送られ、予定どおり学校を出発しました。

どんな楽しい思い出を作ってくるのか、帰ってきてから子どもたちに聞くのが楽しみです。

気を付けて、いってらっしゃい!

 

バス 2学年学習旅行①(出発式)

本日5月29日(水)は、1、2学年の学習旅行です。

2学年の目的地は「仙台市内」です。

昨日からの雨が心配されましたが、朝にはすっかり止み、肌寒さはありますが、天気に恵まれました。

子どもたちも笑顔いっぱいで、楽しみで仕方がない様子でした。

とても元気な声で「行ってきます!」と出発の挨拶をして、元気にバスの乗り込んできました。

1年と3年の先生方に見送られ、予定どおりに学校を出発しました。

テーマ「礼儀正しく元気にEnjoy!~仙台編~」にあるように、元気に楽しんでたくさん思い出を作ってきてほしいと思います。

 

学校 有効に活用させていただきます

5月27日(火)、小野町ライオンズクラブの役員の皆様にお越しいただき、本校校長室において目録の贈呈式が行われました。

小野町ライオンズクラブから寄贈いただきましたのは、「福島民友新聞」を1日12部、1年間分です。

クラブの代表の方から「デジタルで情報が手に入る中、新聞を読んで、そのよさを感じてほしい」とお話をいただき、本校を代表して生徒会長に目録が授与されました。

生徒会長からは「私自身もスマホで情報を得ることが多いですが、ぜひ新聞を読んで、これからの学習に生かしていきたいです」とお礼の言葉がありました。

いただいた新聞は、毎日各学級に配置し、子どもたちがいつでも読めるようにしていきます。

また、今年度は学校全体で読解力の育成に取り組んでいるので、授業などでも有効に活用させていただきます。

 

キラキラ ウェルカム「ONO・JHS」

この週末に、地域の「小町会」の方々のご協力により、国道349号線沿いの法面の草刈りを行っていただきました。

雑草が生い茂ってきて、埋もれていたサツキで模られた「ONO・JHS」もはっきりと見えるようになりました。

「小町会」の方々には、母校である小野中学校のためにと例年お世話になっております。

本当にありがととございます。

国道349号線を通る際には、小野中学校の校舎と一緒にサツキの「ONO・JHS」もぜひご覧ください。

キラキラ 奉仕作業、大変お世話になりました

昨日5月26日(日)の朝6時20分から、「第1回PTA奉仕作業」を行いました。

今回は3年生の保護者の方を中心にご協力をいただきました。

草刈り機を使って校庭や校舎、体育館、ふれあいの坂周辺の除草をしていただいたり、手作業でテニスコート内の除草をしていただいたり、1時間程度作業をしていただきました。

うっそうと茂ってきた雑草等が綺麗に刈られて、とてもスッキリしました。

授業はもちろんですが、6月初めには田村支部中体連総合体育大会が控えており、子どもたちも学習や部活動に集中して取り組むことができます。

早朝から多くの保護者の皆様にお集まりいただき、ご協力いただきましたことに心より感謝申し上げます。

<Before>

<after>

鉛筆 Try your best to take the English test!

本日5月24日(金)の放課後、今年度最初の検定試験となる「英語検定」が行われました。

今回は希望者34名が、普段の学習の成果を試すため、2級から5級に挑戦しました。

今回は全ての級で筆記試験を行いました。

3級以上については一次試験と二次試験に分かれていて、今回は一次試験で、合格すると二次試験のスピーキングの試験を行うことになります。

子どもたちは、真剣な表情で集中して問題に取り組んでいました。

 

本校では、漢字検定、数学検定、英語検定の3つの検定試験について、町教育委員会の支援を受け、無償で全校生が受検予定です。予定は以下のとおりです。

漢字検定:令和6年 7月 5日(金) 対象:全校生

数学検定:令和6年11月15日(金) 対象:全校生

英語検定:令和6年10月 4日(金) 対象:3年生全員

     令和7年 1月17日(金) 対象:1・2年生全員

 

生徒昇降口前には、各種検定試験の問題集の貸し出しコーナーも設置されています。

検定試験に合格していると、高校入試の際に高く評価される学校もあるので、ぜひ家庭学習等を活用し、今のうちから計画的に対策に取り組んでおきましょう。

 

<問題集の貸し出しコーナー>

 

晴れ 夏服の準備をお願いします

最近30℃近くの暑い日が続いています。

5月までは冬用の制服を着用しているため、本日は暑さ対策のために、朝からジャージに着替える対応をしました。

来週からは夏用の制服への衣替え移行期間に入り、6月3日(月)からは完全実施となります。

1年生も、本日お昼休みに、町の衣料組合の方々がいらっしゃって、夏服の受け渡しが行われました。

新しい制服をもらう子どもたちの表情を見ると、とても嬉しそうでした。

事前に配布されている「令和6年度版 小野中の友」やホームページ左側の「お知らせ」欄にある「令和6年度小野中学校服装のきまり」を参考に、各ご家庭で夏服の準備をお願いいたします。

グループ 小野中生全員の力で「ひとつひとつ実現する小野中学校」

本日5月23日(木)の6時間目に、「第1回生徒会総会」が行われました。

生徒会総会は、小野中生がよりよく学校生活を送るための会です。

4月に生徒会委員会や部活動編成会を行い、生徒会執行部を中心に総会要項の作成、各学級での議案書審議、質問・要望等に対する答弁の検討、リハーサルを経て、今日のこの総会を迎えました。

ここまで多くの手がかけられていますが、他でもなくすべてが小野中生だけの力によって進められてきました。

もちろん要項は、事前にタブレットにダウンロードし、ペーパーレスで行われました。

 

会の最初に、生徒会長から「一人一人が生徒会の一員である自覚を持ち、自分のこととして考え、総会に参加してほしい」と挨拶がありました。

また、校長からも「物事を決めること、討論し、集団の意志を形にしていくことの大切さを感じ、今年度だけでなくこれからの小野中学校について考える機会としてほしい」という話がありました。

次に、生徒会執行部、各委員会、各部活動の活動方針・活動計画の説明の後、先日行われた議案書審議の際に各学級から出された質問・要望等に対する答弁が行われました。

「生徒会役員の仕事を軽減するためにも、各委員会に割り振ってはどうか」など、全部で12の建設的な質問・要望等が出されました。

その一つ一つに、生徒会長や各委員長が丁寧に答弁しました。

質問者もその答弁に対して、日頃の活動に感謝の気持ちを述べながら返答しており、とても温かい雰囲気の中で会が進みました。

最後には、昨年度末の総会の際に立ち上がった「ルールメイキング委員会」の活動方針の説明がありました。

選出された議長の3年生2人の進行により、円滑に会を終えることができました。

とても充実した生徒会総会となり、今年度の小野中学校も安泰だなあと感じました。

 

小野中生全員の力で、話し合われたことを一つ一つ実現していきましょう!