小野中ニュース
今年度最後の給食
本日3月21日(木)の給食が、今年度の最後の給食です。
小学校では明日卒業式が行われるため、本日は「卒業・進級お祝い献立」でした。
メニューは以下のとおりです。
<メニュー>
主 食:ごはん
主 菜:手作りおろしハンバーグ
副 菜:ほうれん草とツナのサラダ
汁 物:すまし汁
デザート:お祝いデザート
その他:牛乳
主菜のハンバーグは、給食センターで一つ一つ手づくりしたもので、さらには特製の大根おろしソースがたっぷりかかっていて、とても美味しかったです。
汁物のすまし汁には、桜の形をしたナルトが入っていて、見た目にも楽しみながら食べることができました。
いつも子どもたちのために、栄養のバランスを考えた美味しい給食を提供していただき、栄養教諭の先生と、町給食センターの職員の皆様に感謝の気持ちでいっぱいです。
また、給食センター側の廊下には食育に関する掲示コーナーが設置されており、生徒や先生が足を止めて見たり読んだりしている姿をよく見ました。
いつもごちそうさまでした。そして、ありがとうございました。
ちなみに、今年1年で小学校1年生から中学校3年生までの中で、一番残食が少なかったのは、小学校6年生と中学校2年生だそうです。素晴らしい!
一人一人が健康な体を作るためにも、春休みも三食しっかり食べて元気な体で新年度を迎えてほしいです。
1年生、1年間を振り返る
本日3月19日(火)の6時間目に、1学年において1年間のまとめの学年集会が行われました。
最初に、学年委員長を務める生徒と学年主任からお話があり、学年主任からは『夢は大空に、足元は大地に。」などのメッセージが送られました。
次に、1年間無欠席・無遅刻・無早退の生徒への皆勤賞、朝の学習の時間に取り組んできた学習コンテストの満点賞の表彰がありました。
また、各学級の代表生徒から、1年間の反省と来年度の抱負の発表があり、1年間を振り返って学習や部活動の反省や、4月から先輩となる意気込みを堂々と述べていました。
最後に、各学級担任と副担任の先生からお話があり、1年生も真剣な表情で聞いていました。
その姿を見て、1年前、少し大きめの制服に身を包み入学してきたときから、ぐんと凛々しく成長したなあと感じました。
4月から頼れる先輩として活躍できることと期待しています。
気合いで春の嵐と寒さを吹き飛ばせ!
本日は、朝から外は、暴風が吹き荒れる台風並みの春の嵐です。
さらに、土日の暖かさがうそのような寒さでもあります。
本日の部活動を安全に配慮し、外の部活動は室内練習に切り替えました。
4月には新入部員を迎えることもあり、どの部活動も春の嵐や寒さを吹き飛ばす勢いで、気合十分です!
修学旅行まであと1か月を切りました
3年生が卒業し、最高学年となった2年生。
4月、3年生になるとすぐに修学旅行があります。
登校日にすると、本日3月15日(金)を入れて9日目が、修学旅行の出発日です。
本日6時間目には、修学旅行に向けた最終段階の集会が行われました。
学年主任の先生のお話の後には、修学旅行実行委員から、修学旅行の持ち物や行動のきまり、その他にも、ユニットバスの使い方や切符の買い方などの細かいところまで説明がありました。
説明を聞いている生徒の目は真剣でしたが、どこか嬉しそうな表情を浮かべていました。
中学校生活で一度きりの大イベント、その気持ちもとても分かります。
しっかりと最終確認を進め、思い出いっぱいの楽しい修学旅行にしてほしいと思います。
喜びの声がたくさん届いてきています
昨日の卒業式の感動冷めやらぬ本日3月15日(金)は、県立高校前期選抜の合格発表の日です。
昨日は卒業の喜びの陰に、本日の発表への不安もあったことでしょう。
笑顔で、学校に報告に来る卒業生の姿に、また涙してしまいそうです。
合格を手にした皆さん、本当におめでとうございます。
ただ、本当の勝負は高校入学後です。安心せず、しっかり準備を進めてください。
また、思うような結果にならなかった人も、この悔しさを乗り越えることが必ず大きな成長に繋がります。
最後まで諦めずに頑張ってほしいと思います。応援しています。
<卒業式後の最後の学級活動にて>
感動の卒業式、新しい旅立ちの日を迎えました
本日3月13日(水)9時から、本校体育館において、「令和5年度小野中学校卒業証書授与式」が行われました。
本日、85名の卒業生全員が出席し、新しい旅立ちの日を迎えることができました。
式では、校長より卒業生一人一人に卒業証書を手渡しされました。
校長式辞の後、教育長様、町長様、町議会議長様より、心温まるはなむけやお祝いのことばをいただきました。
次に、在校生代表の送ることば、卒業生代表の別れのことばがありました。
卒業生、在校生ともに、仲間や先輩と過ごした日々の様々な思い出が次々に脳裏に浮かび上がってきたことでしょう。
その後は、式歌。今年度は、コロナ禍以前のように在校生による式歌を行いました。
在校生「旅立つ君のへ」、卒業生の「道」ともに体育館中に響き渡る歌声に、会場のいたるところからすすり声が聞こえてきました。
特に、全校生で歌う最後の校歌は、体育館が揺れるほどの歌声で、感動のボルテージもマックスに。
心の底から感動できる素晴らしい卒業式になりました。
ご来賓の皆様、そしてたくさんの保護者の皆様にご臨席いただき、卒業生の門出に花を添えていただきました。
また、地域の皆様にも、日頃より温かいご支援とご協力をいただいており、深く感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。
卒業生の皆さんの前途が幸多き人生にならんことを心より祈念しております。
明日は、いよいよ県立高校前期選抜の合格発表です。良い知らせを心待ちにしています。
明日はいよいよ卒業式
明日3月13日(水)は、「令和5年度卒業証書授与式」が開催されます。
85名の卒業生にとって、中学校3年間、そして義務教育9年間の最後の登校日です。
明日の晴れ舞台に向け、これまで何度も練習に取り組んできました。
卒業生が、「感謝」「希望」「決意」を胸に、小野中学校を笑顔で巣立っていけるよう、在校生、教職員一同、思いのいっぱいこもった卒業式にしたいと思います。
【当日の日程】
~ 8:10 卒業生登校
8:20~ 保護者受付(昇降口)
8:30~ 保護者入場
8:55~ 卒業生入場
9:00~10:15 卒業証書授与式
10:15~ 卒業生退場
10:20~ 保護者退場
10:25~11:05 学級活動(3年)
会場等片付け
(1・2年)
11:15~11:35 見送り
12:10発(小野中) スクールバス
義務教育最後の給食
3年生にとって、本日の給食が義務教育9年間の最後の給食でした。
昨日から、3年生のリクエスト献立が始まり、昨日は定番の「海軍カレーライス」に、そして懐かしの粉末タイプ「いちごミルメーク」でした。
そして最後の給食となる本日の献立は、リクエスト断トツの第1位「揚げパン」でした。
さらに、「ココア」と「きな粉」で味付けについても投票を行い、「ココア揚げパン」に決定!
給食センターで一つ一つ揚げて、ココアをまぶした揚げパンは、外はカリカリ、中はもっちりでとても美味しいです。
先日本校を訪問した韓国の先生方にも大好評でしたから、間違いあるません!
その他にも「オムレツ」や「ポテトサラダ」、「ABCスープ」もあり、3年生も笑顔で最後の給食を満喫していました。
義務教育9年間で食べた給食は、約1700食だそうです。
いつも栄養のバランスを考え、美味しい給食を提供してくださった町給食センターの職員の皆さんへの感謝の気持ちを忘れてはいけないですね。
ごちそうさまでした。
<海軍カレーライス>
<最後の給食>
<ココア揚げパン>
<みんな笑顔でいただきます>
東日本大震災から13年
本日3月11日(月)、東日本大震災から13年目を迎えました。
3年生は当時1~2歳、2年生は当時0~1歳、1年生の中には当時まだ生まれていない生徒もいます。
当時の記憶について聞くと、ほとんどの生徒は全く覚えていないと話します。
今年の1月1日には、能登半島地震があり、多くの尊い命が失われ、今なお避難所生活を余儀なくされている方々もいます。
我々福島県民として、当時の記憶を教訓として子どもたちに継承していかなければなりません。
本校では、先日3月8日(金)に、「非常食体験献立」が提供されました。
13年前、小野町の給食センターも、地震の影響で建物の材料が不足したため、給食を作ることができず、他の給食施設の協力を得て給食を提供していたそうです。
非常食体験をとおして、生徒たちも食べ物に感謝する気持ちについて考えることができました。
また、本日は各学級で「福島県知事のメッセージ」をもとに、災害について考える時間を設けたり、14時46分に黙祷を捧げたりしました。
今後も当時の教訓を胸に、私たちにできることについて考えていきたいと思います。
卒業式予行が行われました
本日3月8日(金)の5・6時間目に、卒業式予行が行われました。
先日全体練習を行いましたが、本日の予行は、卒業式本番前の最後の全体練習です。
本番と同様の進行で、当日の流れの最終確認が行われました。
卒業生はもちろんですが、在校生も緊張した面持ちで、練習に臨んでいました。
前回の全体練習にも増して、式歌及び校歌は素晴らしい歌声でした。
いよいよ卒業式まで登校日も残り3日。
卒業生と在校生の力で、思い出に残る素晴らしい卒業式にしましょう!
☆☆令和6年度に向けて☆☆
【生徒アンケート】
【学習教材リンク】
【お知らせ】
スマホ用小野中学校Web
〒963-3402
福島県田村郡小野町
大字谷津作字和久59
TEL 0247-72-3355
FAX 0247-72-2829
小野中キャラクター「おのゴン」