ブログ
小野中ニュース
学校給食週間!
1月24日から30日まで、「全国学校給食週間」です。学校給食は、明治22年、山形県のお寺で学ぶ、お弁当を持参できない子どもたちに、おにぎりと塩鮭、漬け物が出されたのが始まりです。
終戦後の昭和22年1月20日に全国的に給食が始まりましたが、ミルク(脱脂粉乳)とトマトシチューだけでした。やがて昭和25年にパンとおかず等の完全給食となり、給食週間も始まりました。昭和40年には麺が、昭和51年にはご飯も出るようになりました。
小野町では今日から5日間は特別献立になっています。福島県の郷土料理や昔の給食を食べながら、郷土の料理の味や特産物について学ぶとともに、感謝の心を持って給食をいただきましょう。私たちは、動物や魚、野菜等、食べ物のいのちをいただいて生きています。また、給食に関わるたくさんの人のおかげで食べることが出来ています。「いただきます」「ごちそうさまでした」と感謝して給食をいただきましょう(家庭でもですよ)。また、「食(べる)」は「人」に「良(い)」と書きます。勉強や運動を頑張るためには、「食べる」ことが大事です。しっかりかんで、残さず食べられるといいですね。
【本日の給食】
終戦後の昭和22年1月20日に全国的に給食が始まりましたが、ミルク(脱脂粉乳)とトマトシチューだけでした。やがて昭和25年にパンとおかず等の完全給食となり、給食週間も始まりました。昭和40年には麺が、昭和51年にはご飯も出るようになりました。
小野町では今日から5日間は特別献立になっています。福島県の郷土料理や昔の給食を食べながら、郷土の料理の味や特産物について学ぶとともに、感謝の心を持って給食をいただきましょう。私たちは、動物や魚、野菜等、食べ物のいのちをいただいて生きています。また、給食に関わるたくさんの人のおかげで食べることが出来ています。「いただきます」「ごちそうさまでした」と感謝して給食をいただきましょう(家庭でもですよ)。また、「食(べる)」は「人」に「良(い)」と書きます。勉強や運動を頑張るためには、「食べる」ことが大事です。しっかりかんで、残さず食べられるといいですね。
【本日の給食】
○ 郷土料理献立:切り昆布入り五目ふかし、目光りの唐揚げ<浜通り>、こづゆ<会津地方>、豆腐餅、牛乳
※「豆腐餅」は田村郡や会津地方で昔から食べられてきた餅料理ですが、残念ながら、最近は「豆腐餅」を食べなくなってきているので、初めて食べるという人が多い料理かと思います。豆腐と醤油・砂糖の甘辛さが調和した、この地方伝統の美味しい餅料理です。
部活動の中止について
「インフルエンザ等への感染予防に係る部活動の中止」についてお知らせします。
インフルエンザ等の感染拡大について、本日の朝の段階ではインフルエンザ罹患者が11名、感染性胃腸炎罹患者が1名となっております。先週と比べて総数に大きな変化はありませんが、新たに罹患者が増えている状況にあります。
ついては、感染拡大を防ぐために、本日から3日間は部活動を中止といたします。ご家庭におかれましても、引き続きお子さんの体調管理についてご配慮をお願いいたします。
なお、今後の状況により、部活動中止期間を延長する場合もありますので、ご了承ください。
1 部活動中止期間
1月22日(月)~24日(水)
2 下校予定時刻
1月22日:16時30分
1月23日:16時00分
1月24日:16時00分
*本日から大雪の予報が出ておりますので、十分注意して登下校するよう、ご家庭でも声をかけてください。車で送迎する場合は、安全運転にご協力ください。
※ このことについては、文書の配布及びeメッセージにおいても配信(9:46)しております。
インフルエンザ等の感染拡大について、本日の朝の段階ではインフルエンザ罹患者が11名、感染性胃腸炎罹患者が1名となっております。先週と比べて総数に大きな変化はありませんが、新たに罹患者が増えている状況にあります。
ついては、感染拡大を防ぐために、本日から3日間は部活動を中止といたします。ご家庭におかれましても、引き続きお子さんの体調管理についてご配慮をお願いいたします。
なお、今後の状況により、部活動中止期間を延長する場合もありますので、ご了承ください。
1 部活動中止期間
1月22日(月)~24日(水)
2 下校予定時刻
1月22日:16時30分
1月23日:16時00分
1月24日:16時00分
*本日から大雪の予報が出ておりますので、十分注意して登下校するよう、ご家庭でも声をかけてください。車で送迎する場合は、安全運転にご協力ください。
※ このことについては、文書の配布及びeメッセージにおいても配信(9:46)しております。
ノロウイルス感染症に注意!
ノロウイルスによる感染性胃腸炎や食中毒は、一年を通して発生していますが、特に冬季に流行します。ノロウイルスは手指や食品などを介して、経口で感染し、ヒトの腸管で増殖し、おう吐、下痢、腹痛などを起こします。健康な方は軽症で回復しますが、子どもやお年寄りなどでは重症化したり、吐ぶつを誤って気道に詰まらせて死亡することがあります。
本校でも12月以降9名の生徒が「感染性胃腸炎」にかかっています。本日も1名出席停止の状況です。
厚生労働省ホームページから資料をご覧になり、ご家庭でも食中毒には十分注意するようお願いいたします。
1 家庭でできる食中毒予防6つのポイント:食中毒予防.pdf
2 できていますか?衛生的な手洗い:衛生的な手洗い.pdf
3 ノロウイルス等の食中毒予防のための適切な手洗い(動画):http://www.youtube.com/watch?v=z7ifN95YVdM&feature=youtu.be
本校でも12月以降9名の生徒が「感染性胃腸炎」にかかっています。本日も1名出席停止の状況です。
厚生労働省ホームページから資料をご覧になり、ご家庭でも食中毒には十分注意するようお願いいたします。
1 家庭でできる食中毒予防6つのポイント:食中毒予防.pdf
2 できていますか?衛生的な手洗い:衛生的な手洗い.pdf
3 ノロウイルス等の食中毒予防のための適切な手洗い(動画):http://www.youtube.com/watch?v=z7ifN95YVdM&feature=youtu.be
凹凸の書き順を知っていますか?
今日は、私の苦手な国語のお話しです。浮金小学校では俳句教室が開かれていました。児童の一句です。「新年の 抱負考え 石になる(5年児童)」 なかなかいいですね。俳句のおもしろさを感じた時間だったことでしょう。俳句を一つ紹介します。
「□□□□□ もう秋ですか お父さん」。□□□□□にはどんな言葉が入るのでしょうか?
「ふるさとは」、「さんま食べ」、「…」。言葉一つによってイメージが変わります。みなさんはどんな言葉を入れますか?
この俳句を詠んだ中学生は、「天国は」と亡くなった父を思い詠んだそうです。私も早くに(6歳のとき)父を亡くしましたが、この俳句と出逢った時は、父と会いたくなったことを思い出します。父は昭和5年生まれ、午(うま)年、生きていれば88歳だったなあ。
次は漢字の書き方のお話しです。基本の書き方は、「左から右へ」、「上から下へ」です。では、「おうとつ」は漢字で「凹凸」と書きますが、「凹(おう)」と「凸(とつ)」の書き方(書き順)を知っていますか。「凹」「凸」の漢字を上と下の2つの部品に分けて考えるそうです。どう2つに分けるのでしょうか。どちらも五画の漢字ですよ。
・凹凸の書き順について:凹凸の書き順.pdf
「□□□□□ もう秋ですか お父さん」。□□□□□にはどんな言葉が入るのでしょうか?
「ふるさとは」、「さんま食べ」、「…」。言葉一つによってイメージが変わります。みなさんはどんな言葉を入れますか?
この俳句を詠んだ中学生は、「天国は」と亡くなった父を思い詠んだそうです。私も早くに(6歳のとき)父を亡くしましたが、この俳句と出逢った時は、父と会いたくなったことを思い出します。父は昭和5年生まれ、午(うま)年、生きていれば88歳だったなあ。
次は漢字の書き方のお話しです。基本の書き方は、「左から右へ」、「上から下へ」です。では、「おうとつ」は漢字で「凹凸」と書きますが、「凹(おう)」と「凸(とつ)」の書き方(書き順)を知っていますか。「凹」「凸」の漢字を上と下の2つの部品に分けて考えるそうです。どう2つに分けるのでしょうか。どちらも五画の漢字ですよ。
・凹凸の書き順について:凹凸の書き順.pdf
インフルエンザに要注意!
本校でもインフルエンザが増えてきています。お昼現在で11名の生徒が出席停止で休んでいます。他に感染性胃腸炎も3名、発熱や腹痛での欠席者も5名です。町内では小野新町小学校が1クラス学級閉鎖、常葉中学校でも1クラス学級閉鎖になっています。
季節性インフルエンザのウイルスには、A(H1N1)亜型(平成21年に流行した新型インフルエンザと同じ亜型)、A(H3N2)亜型(いわゆる香港型と同じ亜型)、2系統のB型の4つの種類があり、いずれも流行の可能性があります。流行しやすい年齢層はウイルスの型によって多少異なりますが、今年も、全ての年齢の方がインフルエンザに注意する必要があります。本校ではB型が多いようです。
厚生労働省のホームページを参考にして、御家庭や職場などにおいて、適切に対応していただくようお願いいたします。
※平成29年度 今冬のインフルエンザ総合対策について:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/
※平成29年度 今冬のインフルエンザ総合対策について:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/influenza/
※ 学校ではうがい・手洗い・マスク着用を励行させますので、ご家庭でもよろしくお願いいたします。
※ インフルエンザによる出席停止期間は、学校保健安全法施行規則第19条第2項により、「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日(幼児にあっては三日)を経過するまで」と規定されています。
※ インフルエンザによる出席停止期間は、学校保健安全法施行規則第19条第2項により、「発症した後五日を経過し、かつ、解熱した後二日(幼児にあっては三日)を経過するまで」と規定されています。
お知らせ
☆☆令和6年度に向けて☆☆
【生徒アンケート】
【学習教材リンク】
【お知らせ】
QRコード
スマホ用小野中学校Web
アクセスカウンター
8
3
2
9
7
5
学校の連絡先
〒963-3402
福島県田村郡小野町
大字谷津作字和久59
TEL 0247-72-3355
FAX 0247-72-2829
小野中キャラクター「おのゴン」