ブログ

小野中ニュース

王冠 福島県中学校体育大会軟式野球競技2日目!

 7月23日(月)、福島県中学校体育大会軟式野球競技2日目は、みちのく鹿島球場において2回戦、いわき地区1位の平第三中学校との対戦です。練習試合では勝てていないチームです。1回表、先頭打者の郡司さんが右中間への2塁打でチャンスをつくるも無得点。1回裏、ピッチャーは連投の大和田さん。無得点に抑えます。点数が動いたのは3回と4回です。キャッチャーの草野さんの2打席連続の3塁打や宇佐美さん、岩﨑さんの安打などで2点ずつの4対0とリードします。平三中も粘ります。5回裏のピンチでピッチャーは小松さんに。ピンチをしのぎ無得点に。しかし、6回裏に3点を返され4対3と1点差に追い上げられますが、7回裏を0点に抑え、4対3で勝利。明日の準決勝進出を決めました。対戦相手は、相双地区1位の尚英中を1対0で破った県北地区2位の梁川中です。東北大会出場がかかる大一番です。力の差はありません。全員野球で準決・決勝と勝ち進み、優勝で東北大会出場を決めましょう。保護者の皆様・地域の皆様、応援よろしくお願いいたします。

★マリナーズ・イチロー選手の言葉

「びっくりするような好プレーが勝ちに結びつくことは少ないです。確実にこなさないといけないプレーを確実にこなせるチームは強いと思います。」

     

※ 県中地区第3代表の鏡石中の野球部の生徒が応援してくれました。応援ありがとうございました。

※ 準決勝:対 梁川中 9時プレーボール  決勝:対 ? 13時30分プレーボール <みちのく鹿島球場>

 

王冠 福島県中学校体育大会軟式野球競技1日目!

 7月22日(日)、第61回福島県中学校体育大会軟式野球競技1日目です。我が軟式野球部は、相馬市二の丸球場において、県南地区2位の西郷第一中学校と対戦しました。1回裏、チャンスで4番の小松さんがレフトフェンスオーバーの2ランホームランで先制します。投げてはエースの大和田さんが、内野安打1本に抑える1安打完封の2-0。全員でしっかり守り抜いた勝利です。2回戦は。本日10時より、みちのく鹿島球場で、いわき1位の平第三中学校と対戦します。応援よろしくお願いいたします。

  

お知らせ 明日から福島県中学校体育大会がスタートです!

 明日7月22日(日)の軟式野球競技から、福島県大会のスタートです。小野中学校は、軟式野球部、剣道男子個人1名、柔道男子個人2名・女子3名が出場します。軟式野球競技1回戦は22日(日)12時30分から、相馬市二の丸球場で行われ、県南2位の西郷第一中学校と対戦します。剣道個人戦は、23日(月)14時20分から、白河市中央体育館で行われます。柔道個人戦は、24日(火)午前9時15分から、郡山西部第二体育館で行われます。女子40kg級の吉田さんは昨年度も県大会で優勝し、東北2位、全国大会に出場しています。今年度も全国大会出場を目指しています。
 子ども達は全力で戦いますので応援よろしくお願いいたします。

※ 右の写真は20日(金)、野球部の練習の様子です。各部とも暑い中頑張っていました。

 

給食・食事 美味しい給食いつも「ありがとう!」

 7月20日(金)が1学期最後の給食でした。献立は、主食:夏の味覚カレー、副菜:バンバンジーサラダ、デザート:シューアイス、牛乳でした。
 1学期最後の給食は、今が旬の夏野菜をたっぷり使った献立で、5種類の夏野菜が使われていました。カレーに入った「かぼちゃ」「いんげん」「トマト」「パプリカ」、サラダに入った「きゅうり」。夏野菜には、夏に欠かせないビタミンやミネラル、水分が多く含まれているので、体を冷やし、むくみを取ってくれるそうです。カレーおいしかったですね。また、最後のごほうびで「シューアイス」が出て、子ども達は大喜びでした。
 1学期間、おいしい給食をありがとうございました。2学期もよろしくお願いいたします。

 

1学期終業式!

 7月20日(金)4校時、平成30年度第1学期終業式を多目的ホールで行いました。熱中症対策でエアコンのあるホールに体育館から変更しました。今日を迎えられたことに感謝します。この1学期、いろいろな場面で子ども達の輝く顔がありました。プラス1の心で自分を磨いていた自分の頑張りだけでなく、学級・学年・部活動等の仲間や応援してくださった先生方や保護者の皆様の支えがあったから、輝くことができました。夏休みは、「課題設定ができて、その課題にチャレンジする自分になること」を期待しています。自分の課題が何であるかを見つけることができ、それをどうしたら解決できるかを考え、時間をかけてチャレンジしていくパワーをつけることです。強い夏を作るために、子ども達には「一粒の米」というお話をしました。一粒だけ米びつから米を取ります。減ったとはわかりません。逆に一粒入れました。増えたかどうかもわかりません。しかし、夏休みの37日間毎日、半年、1年、2年と続けたら米が増えているのか、減っているのかわかるのです。続けることで必ず変わるのです。勉強も運動も部活動も、「一粒の米」の心で夢への挑戦をし続けてみましょう。夏休みはチャレンジです。

【成功のカギ:一日の時間の管理】

1 やることを書き出す   2 やる順番を決める   3 時間を予想する

※ 学校だより10号:学校だよりNo.10:1学期に感謝する日(7.20).pdf