ブログ
小野中ニュース
授業研究の様子
今日も授業研究会の紹介です。昨日と今日に3人の先生方の授業研究が行われました。それぞれの先生が「わかる授業の実践」のために、デジタル教科書やフラッシュカード等を活用し、工夫を凝らした授業実践をしています。
【2-1理科:大気の動きと日本の天気】
【1-2学級活動:なぜ私たちは働くのだろう】
【3-2国語:いにしえの心と語らう】
【2-1理科:大気の動きと日本の天気】
【1-2学級活動:なぜ私たちは働くのだろう】
【3-2国語:いにしえの心と語らう】
2年英語科授業研究
13日(火)に、2年1組で英語科の授業研究が行われました。「動名詞を用いて自分のことを表現することができる」という本時の目標で、ICTを活用し、教師と生徒間での問い返し、生徒の競争心をくすぐり自ら生き生きと意欲的に取り組ませる様々な工夫やグループでの意見の交換(学び合い)もあり素晴らしい授業でした。
今年度初めての雪かきです
今朝は一面銀世界となりました。7時頃から生徒たちが登校し誰からとなく率先して雪かき作業をしてくれました。職員もいつもより早めに出勤し生徒たちと一緒に汗を流しました。今後も積雪、凍結が予想されます。登下校に注意するとともに、車での送迎時もご注意ください。
第2学年 性教育講演会
12日(月)に第2学年では、「生命の大切さや男女の体の変化の理解、自分たちを取りまく社会状況等、専門の先生からのご指導を頂くことで、性に対する正しい理解を深め、身体的な発達に対応しながら、自ら適切な行動が取れる態度や能力を身につけること」をねらいとした性教育講演会を、助産師の佐久間八潮先生と2名の助手の先生をお迎えし開催しました。2時間にわたる講演会でしたが、質感もリアルな胎児や生まれたばかりの赤ちゃんのダミーを実際に抱っこしたり、妊婦大変さを体感したりしながら命の素晴らしさ、生命の尊さ等を体感しながら学ぶことができました。
「こまち荘」に感謝を込めて
10日(土)に、野球部員が特別養護老人ホーム「こまち荘」の落ち葉集めをしてきました。今年、こまち荘様には3学年福祉体験学習を6日間にわたりお引き受け頂き、おかげさまで3年生一人ひとりが素晴らしい体験活動を行うことができました。その感謝の気持ちを込めて、阿部3学年主任が率いる野球部員が施設周辺の落ち葉を集めを行いました。少ない人数ではありましたが、トレーニングの一環を兼ねて汗を流してくれました。
お知らせ
☆☆令和6年度に向けて☆☆
【生徒アンケート】
【学習教材リンク】
【お知らせ】
QRコード
スマホ用小野中学校Web
アクセスカウンター
8
3
1
1
9
6
学校の連絡先
〒963-3402
福島県田村郡小野町
大字谷津作字和久59
TEL 0247-72-3355
FAX 0247-72-2829
小野中キャラクター「おのゴン」