ブログ

2023年10月の記事一覧

興奮・ヤッター! 園児と楽しく交流してきました

10月24日(火)~26日(木)にかけて、家庭科の授業の一環で、3年生が学級ごとに、おのまち認定こども園へ保育実習に行ってきました。

最初は緊張していた3年生も段々慣れてきて、園児の皆さんと追いかけっこをしたり、「だるまさんが転んだ」をしたり、ダンスを踊ったり、楽しい時間を過ごしていました。

3年生からの贈り物として、先日の文化祭で歌った合唱曲を披露しました。園児の皆さんも興味津々に、お兄さん、お姉さんの歌声を聴いていました。

最終日には、サプライズとして年長さんからの歌のプレゼントもいただきました。

あっという間の1時間に、どの学級の生徒たちもとても名残惜しそうでした。

また、園児時代の生徒のことを知っている先生も何人かいらっしゃて、立派に成長した姿を見て、大喜びしていただきました。

認定こども園の園児の皆さんと先生方、ご協力いただき、本当にありがとうございました。

近い将来、おのまち認定こども園で働いている3年生(その頃は立派な社会人)がいるかもしれませんね。

キラキラ これからは2体(?)で、全校生を見守ります

先日、校内文化祭「秋篁祭」が終わってしまい、少し寂しさを感じています。

ただ、昇降口は秋篁祭前より華やかになりました。

昇降口には、今まで本校のキャラクターである緑色の「おのゴン」が1体(?)いましたが、本日から秋篁祭でステージ脇に飾られていたピンクの「おのゴン」が仲間入りしました。

2体(?)の「おのゴン」が全校生を見守ることになりました。

 

また、10月31日のハロウィンに合わせて、和久学級の生徒たちが作ったおばけなどの色とりどりのハロウィン飾りが華を添えています。今回も力作です!

 

昇降口前のモニターでは、早速秋篁祭の様子も流れていますので、本校にお越しの際には、2体(?)の「おのゴン」やハロウィン飾りと合わせて、ぜひご覧ください。

花丸 秋篁祭、大盛況!

本日10月21日(土)、いよいよ待ちに待った校内文化祭「秋篁祭」でした。

1年生にとっては初めての、2年生にとっては2度目の、そして3年生にとっては中学校最後の「秋篁祭」。

開閉会式に、校内合唱コンクール、そして有志発表、

 

秋篁祭実行委員会の総務係を中心に演出を行った開閉祭式、これまで各学級一致団結取り組んできた成果を披露した合唱コンクール、ダンスやバンド演奏など大盛り上がりを見せた有志発表、さらに今年は「100万人のクラシックライブ」もあり、内容盛りだくさんの1日でした。

そして、一番の緊張と盛り上がりを見せた合唱コンクールの結果発表!

各学年の金賞は...

 1年3組

 2年2組

 3年2組

でした。

発表の瞬間、飛び上がって大喜びする生徒、涙を流し悔しがる生徒、まさにこれこそが青春!

結果はどうあれ、これまで努力してきたことは、各学級の団結をさらに強固なものにしたことは言うまでもありません。きっと忘れらない思い出になったことでしょう。

 

また、3年ぶりに一般公開となり、保護者や地域の方にもご覧いただき、盛大に開催することができました。

 

今年度のテーマにあるように、それぞれの思いを胸に、小野中生全員の力を集結し、今しかできない青春を満喫することができた最高の笑顔に満ちた「秋篁祭」でした!

 

 

音楽 明日は校内文化祭です

明日10月21日(土)は校内文化祭「秋篁祭」です。

本日は、実行委員会のメンバーを中心に会場設営などの最後の準備が行われました。

その後、リハーサルも行われ、明日に向けて準備はバッチリです。

明日の本番が今から楽しみです。生徒の皆さんもきっとワクワクしていることでしょう。

 

日程は以下のとおりです。

 8:20~      保護者入場

 8:30~ 8:55 開祭式

 9:05~10:05 合唱コンクール

10:15~11:00 クラシックライブ(小野町ライオンズクラブ主催)

11:15~11:45 有志発表

12:30~13:00 吹奏楽部発表

13:10~13:40 閉祭式・表彰

 

なお、感染症の拡大防止対策をしての開催となりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。

お祝い 素晴らしい結果です

先日「田村地区中学校書写コンクール」の審査が行われました。

作品は、1学年が「月光」、2学年が「紅花」、3学年が「探究」です。

地区内で各学年3名が最優秀賞に選ばれるのですが、本校では1学年1名、2学年2名、3学年1名の計4名が最優秀賞に選ばれました。

さらに、特選に計10名、準特選に計21名が選ばれるなど、大変素晴らしい結果を残すことができました。

現在、地区内の最優秀賞作品が生徒昇降口に展示してあります。なお、10月27日(金)頃まで展示予定です。

 

以下が本校生徒の最優秀賞作品です。