ブログ

2023年10月の記事一覧

キラキラ 見違えるように綺麗に

本校の校門から校庭の脇を通り校舎前の駐車場へと続く「ふれあいの坂」。

この両側には、桜の木などの植木が並んでいます。

今年の異常なまでに暑い夏でぐんぐん成長した雑草などが、それらの植木を覆い隠していました。

地元の造園業さんに依頼をし、この週末に綺麗に整備していただきました。

坂の方まで伸びていた雑草もスッキリ、雑草の隠れていた植木も姿を現しました。

さらに、それらに加え、校庭周辺の植木まで綺麗に剪定していただき、見違えるような景色に清々しい気持ちになりました。

急勾配の「ふれあいの坂」を登校してくる生徒も、きっと気持ちよく坂を上ってきたことでしょう。

今週末には「秋篁祭」が行われるので、気持ちよく保護者や地域の皆様を迎えられそうです。

本当にありがとうございました。

 

音楽 3年生、合唱リハーサル

10月13日(金)6時間目に、3年生の合唱リハーサルが行われました。

3年生の各学級の曲名は以下のとおりです。

 〇1組 「心の瞳」

 〇2組 「YELL」

 〇3組 「友~旅立ちの時~」

完成度はまだ高くないですが、さすが3年生!

どの学級の発表も、聴いていて鳥肌が立ってきました。つい涙も出そうになりました。

本番まで約1週間。どの学級にも栄冠の可能性は十分あります。最後の追い込みでさらに完成度を高めてください!

きっと本番は涙が溢れ出てしまうことでしょう。今から本番の発表を聴くのはとても楽しみです。

今年度の「秋篁祭」は、保護者の皆様も会場でご覧いただけます。ぜひ、楽しみに学校にお越しください。

家庭科・調理 朝食について見直そう!

10月13日(金)登校時間に合わせ、新保健委員会の2年生3人による掛け合いで、「ステキな朝ごはん」についての呼びかけを行いました。

そんな笑顔いっぱいの3人の掛け合いを、登校してきた生徒が足を止め聞いていました。

「朝ごはんを食べると頭と体とおなかのスイッチオン!1日の元気のもとになる!!」

聞いていた生徒もまた朝食を食べたくなってきたことでしょう。

 

また、1時間目には、1年2組で学級担任と栄養教諭による食育の授業が行われました。

朝食の大切さを理解し、しっかり食べるための改善策を考えるという授業でした。

栄養教諭の先生からは、朝食を食べると食べないとではテストの点数にも影響することや、朝食をバランスよく食べることの大切さについて、資料などをもとに説明がありました。

それらの説明の後に、自分の朝食について振り返り、改善策について考えました。

「朝食を食べるために早起きしたい」「今まで食べていなかった白米や汁物を食べるようにする」などの改善策が出てきました。

なお、1年生のその他の学級でも今後食育の授業を行う予定です。

朝食を見直すためには、お家の方の協力が不可欠です。ぜひ、授業をきっかけにご家庭でも話題にしていてはいかがでしょうか。

 

そんな本校の朝食を見直すための様々な取組が、テレビ局の取材を受けました。

番組の放送予定は以下のとおりです。ぜひ、本校の取組を番組でご覧ください。

 

 <放送予定>

 放送局:福島中央テレビ(FCT)

 番組名:「おしえてキビタン!」

 サブタイトル:朝食について見直そう!

 放送日:令和5年11月4日(土)20時54分~20時57分

 

音楽 校内合唱コンクールに向けて練習に熱が入ります

いよいよ「秋篁祭」開催まで10日を切りました。

当日行われる校内合唱コンクールに向けての練習も本日から放課後練習も始まり、熱が入ってきました。

放課後練習では、体育館や音楽室、多目的ホールも割り当てられます。

朝や昼休み、放課後と、限られた時間の中で、複数の学年で合同練習する学級や、外で練習する学級など、練習方法や場所などを工夫しながら練習に取り組んでいます。

担任の先生も気合が入っています。

13日(金)には3学年、16日(火)には2学年、17日(火)には1学年で、学年リハーサルが行われます。

秋篁祭当日、栄冠に輝くのはいったいどの学級なのか、一致団結頑張ってほしいと思います。

 

花丸 米の消費拡大に貢献

10月12日(木)お昼休みに、本校校長室にて町の「米の消費拡大推進ポスターコンクール」の表彰が行われました。

2年生の女子生徒2名が、最優秀賞と優秀賞を受賞し、町長さんから賞状とトロフィーを、教育長さんか副賞をそれぞれ授与していただきました。

最優秀賞作品は白米がつめられたお弁当を、優秀賞作品はシンプルに卵かけご飯をそれぞれ描き、「元気の源 お米のちから」を伝える作品になっています。

副賞にいただいた新米のパッケージには、それぞれの作品がプリントされている貴重な記念品になっており、食べるのがもったいないくらいです。

なお、今回の2作品を含めた中学生の部の応募作品7作品と、小学生や高校生の応募作品の全61作品が、10月14日(土)~22日(日)までの期間に、小野町のふるさと文化の館に展示されますので、ぜひご覧ください。