ブログ

2024年6月の記事一覧

お知らせ 明日から県中地区中体連、応援よろしくお願いします

明日6月18日(火)から、「県中地区中体連総合体育大会」が開催されます。

先日行われた田村支部大会を勝ち上がった男子バレーボール部、卓球部、サッカー部と、県中地区大会からスタートとなるソフトボール部、剣道部、柔道部の6つの部活動が参加します。

本大会も今まで練習してきた成果を十分に発揮し、自分を信じ、仲間を信じ、チーム一丸となって勝利をつかんできてほしいです。

なお、大会の結果は、ホームページにて随時お知らせします。

頑張れ!小野中生!!

 

各競技の大まかな日程は以下のとおりです。

全競技、保護者の皆様の観戦も可能ですので、選手たちへの熱い声援をお願いいたします。

なお、競技によって観戦の条件が異なりますので、参加計画等でご確認ください。

 

※明日18日(火)の屋外での競技は、雨天の予報のため、すべて19日(水)以降に順延となりました。

 

【ソフトボール】 ふるさとの森スポーツパーク(郡山市)※順延

 〇予選リーグ Bブロック 9:30~ Dコート

  第2試合 対船引中 11:30頃

  第3試合 対三春中 13:30頃

  ※各リーグ2位までが決勝トーナメント進出(2日目)

 

【男子バレーボール】 鏡石中学校体育館(鏡石町)

 〇トーナメント 9:11~ Bコート

  1回戦 第2試合 対行健中

 (2回戦 第4試合 対郡山五中)

 

【卓球】 円谷幸吉メモリアルアリーナ(須賀川市)

 〇団体戦 トーナメント 9:30~

  1回戦 対郡山七中

 (2回戦 対稲田学園と緑ヶ丘中の勝者)

 〇個人戦 トーナメント 10:30~

 

【サッカー】 西部サッカー場(郡山市)※順延

 〇トーナメント 9:30~ メイン

  1回戦 対富田中 9:30~

 (準決勝 対シャンオーレFCと天栄中の勝者 13:10~)

  ※決勝戦は2日目

 

【剣道】 郡山カルチャー体育館(郡山市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Aブロック 9:50~ 第1試合場

  第2試合 対須賀川二中

  第7試合 対明健中

  第10試合 対安積中

 〇女子団体戦 予選リーグ Dブロック 9:50~ 第4試合場

  第6試合 対船引中

  第8試合 対郡山七中

  第14試合 対明健中

  ※男女各リーグ2位までが決勝トーナメント進出 19日(水)9:30~

 〇男女個人戦 団体戦終了後~ 1・2回戦まで

  ※準々決勝以降は19日(水)団体戦決勝終了後~

 

【柔道】 須賀川市武道館(須賀川市)

 〇男子団体戦 予選リーグ Bブロック 9:35~ 第2試合場

  第1試合 対三春中

  第3試合 対船引中

  第6試合 対須賀川三中

  第9試合 対郡山一中

  ※各リーグ2位までが決勝トーナメント進出

 〇女子団体戦 決勝リーグ 9:35~ 第1試合場

  第2試合 対守山中

  第4試合 対安積中

  第6試合 対行健中

 〇男女個人戦 19日(水)9:20~

 

※卓球部は大会前で早めに練習を終了していたので、帰り途中の部員の笑顔をパシャリ

晴れ 水泳の授業がスタートしました

先月清掃を行って綺麗になったプール。

ずっと出番を待っていましたが、いよいよ本日6月17日(月)より使用を開始し、保健体育科の授業で「水泳」がスタートしました。

6月は例年梅雨の季節ですが、ずっと太陽が出ていて暑い日が続いています。

今か今かと待ちに待った今年度初めてのプールを使っての授業で、子どもたちも歓声を上げて、楽しそうに水の感触を味わっていました。

これから1学期いっぱい、プールを使って水泳の授業が行わる予定です。

ハート いつもとちょっと違った形で授業に取り組んでいます

1年生の道徳科の授業では、現在、学年担当の先生が各学級を回り授業を行う「ローテーション道徳」を行っています。

1組の担任の先生が2組で、2組の担任の先生が3組で、3組の担任の先生が1組でといった形で行っています。

子どもたちは、いつもの学級担任の先生の道徳科の授業と違った雰囲気で、新鮮な気持ちで授業に臨んでいました。

子どもたちにとっては、多くの人の考えに触れる機会にもなります。

また、先生にとっても、同じ内容の授業を各学級でできるので、普段の教科の授業とは違った子どもたちの姿をみることができるというメリットもあります。

今回の授業では、1組では「ふたつの心」、2組では「いじめに当たるのはどれだろう」、3組では「傍観者でいいのか」という教材を使って、「いじめのない世界へ」をテーマに、「自主、自立、自由と責任」「相互理解、寛容」「友情、信頼」について考えました。

子どもたちも慣れた様子で、グループで話し合ったり、積極的に自分の考えを発表したり、真剣に先生の説話に耳を傾けたり、一生懸命に授業に取り組んでいました。