ブログ

2019年2月の記事一覧

学校 同窓会入会式!

2月26日(火)6校時、同窓会長の折笠一郎 様にお越しいただき、同窓会入会式を挙行し、3年生の入会をお祝いいただきました。今年の3年生101名で、本校の卒業生は11,135名になります。式では、卒業生を代表し、橋本さんが誓いの言葉をのべ、冨澤さんが同窓会からの記念品(マグカップ)を授与されました。誓いの言葉を紹介します。

【誓いの言葉】

◎ ただ今、同窓会長様より、同窓会入会の言葉をいただき、私たち101名は、晴れて伝統ある小野中学校の同窓会員にになりました。私たちは、中学校生活で育んだ絆は途切れることがないと信じ、希望を胸に卒業後も互いに励まし合い、小野中学校の卒業生としての誇りを持ち、そして、大河原校長先生が話してくださった「プラス1」の精神を忘れずに日々生活して行きたいと思います。また、先輩方と協力して、母校、小野中学校がますます発展するように努力することを近い、代表の挨拶といたします。

  

お知らせ 小野町文化・体育振興基金条例に基づく表彰式!

 2月25日(月)、平成30年度小野町文化・体育振興基金条例に基づく表彰式が、小野町勤労青少年ホーム小ホールで行われ、本校生徒7名が表彰されました。おめでとうございます。表彰者を紹介します。
1 宗像  歩実(1年) 第28回福島県少年空手道選手権大会 中学1年女子形の部 第1位(全国大会出場)
2 齊藤   善(1年) 第13回福島県ジュニア空手道選手権大会 中学男子形の部第1位
3 吉田 帆乃花(2年) 第63回福島県書きぞめ展 書きぞめ準大賞
4 長久保 周子(3年) 第63回福島県書きぞめ展 書きぞめ準大賞
5 吉田  早希(3年) 福島県中学校体育大会柔道競技 個人40Kg級 第1位(全国大会出場)
6 矢吹  真鈴(3年) 第14回都道府県対抗全日本中学生女子ソフトボール大会 全国大会出場
7 二瓶  雄太(3年) 第15回英語絵本リーディングコンペティション ソロリーディング中学生の部 郡山市教育長賞(1位相当)

     

 

美術・図工 3年生のすてきな美術作品を紹介します。

2月16日(土)の教育講演会・臨時PTA総会では大変お世話になりました。来校された方は見ていただけたと思いますが、保健室前から多目的ホール前の掲示板に、3年生の美術の作品が展示されていました。作品名は「不思議な植物」・造形展特選・入選作品です。ご覧ください。

     

学校 16日(土)は教育講演会・臨時PTA総会!

 あさって2月16日(土)は土曜授業日です。土曜授業は年間2回予定しており、今回が2回目となりますが、教育講演会・臨時PTA総会を計画しました。教育講演会では、「情報モラル」について、田村警察署(小野分庁舎)の内藤奈津美様からお話をいただきます。教育講演会後は臨時PTA総会です。よろしくお願いいたします。本部役員の方々は10時校長室集合です。役員会を行います。
【日程】(受付 10:30)
1 教育講演会 10:40~11:30
 ◎「情報モラルについて」 田村警察署(小野分庁舎)刑事生活安全課 内藤 奈津美 様
2 臨時PTA総会 11:40~12:30
 ※ 会場は1階 多目的ホールです。
※ 子どもたちは、11時20分下校(部活動なし)です。スクールバスは11時30分です。

※ 臨時PTA総会終了後にお子様と一緒に帰宅される場合は、お子様は各学年の学習室で待機することになります。

学校 『もう』と『まだ』 やわらかなものの考え方

 1・2年生は期末テスト中。1日目を終えて2日目に向けて頑張る皆さんへ、『もう』と『まだ』のお話です。、この言葉は使い方で気持ちを前向きにもできるし、また、逆にマイナスの方向にもできるのです。
 こんな話があります。コップに半分水が入っているのを見て、「もう半分しかない」と感じますか、それとも「まだ半分ある」と感じますか。期末テスト1日目を終えて「まだ1日ある」と頑張ろうと考えている人がほとんどだと思います。コップに水が半分あるという事実には何の変わりもないのに、見る人の感じ方で、『もう』と『まだ』に分かれてしまうのはおもしろいです。テストまで1日ということには変わりがないのに、『もう』と『まだ』ではその頑張りに大きな開きがでてしまうのではないでしょうか。
 一つの物事には二つの見方があるようです。こんな話もあるのです。
 二人の人がある靴会社から頼まれて、アフリカの奥地に調査に行きました。すると、Aは「靴は売れる見込みはありません。ここでは誰も靴を履いていませんから」と報告してきました。ところが、Bは「大いに売れる見込みがあります。ここではまだ誰も靴を持っていませんから」と言ってきたといいます。同じ事実でも受け止め方でこうも違ってくるのです。会社としたらBの考え方でチャレンジしていかないと伸びていけないですね。
 一つの物事は、必ず両面の見方、とらえ方ができるものです。その時々で、ちょっとやわらかな考え方をして、自分を励まし、奮い立たせることのできる人は立派ですね。あと1ヶ月で高校生、2年生や3年生です。この1ヶ月をどんなとらえ方をするかで、時間を生かすことも殺すこともできるのです。

 

学校 明日から学年末テスト!

 平成30年度最後の学年末テストが明日から実施されます。今日まで計画的に家庭学習を進めてきたと思いますので、勉強したことが発揮できることを期待しています。

【日程】
1 1日目:2月14日(木)
(1)第1学年 1校時:技術  2校時:理科  3校時:英語  4校時:国語
(2)第2学年 1校時:音楽  2校時:英語  3校時:国語  4校時:社会
2 2日目:2月15日(金)
(1)第1学年 1校時:保健体育  2校時:社会  3校時:数学   4校時:音楽
(2)第2学年 1校時:数学  2校時:保健体育  3校時:理科   4校時:家庭

学校 さいとう医院杯フットサル大会!

 先週の3連休には、各種大会に参加する部がありました。サッカー部は、9日・10日と行われた「さいとう医院杯フットサル大会」に3チーム(各学年)参加しました。小野中学校Aチームが2日目の予選1位グループでの決勝リーグ戦1勝1敗1分けで3位(得失点差)になりました。3年生3名も2日間サッカーを楽しんでいました。いろいろな人に支援していただいて大会に参加できることには感謝ですね。卓球部は、10日には「第42回船引町新春卓球選手権大会」が田村市総合体育館で開催されました。サッカーは応援できたので子どもたちの頑張りを紹介します。
    
【写真 左・中:3年「ぺ Young Boys」2位リーグ第3位  右:2年「小野中A」ゴール! 1位リーグ第3位】
    
【写真 左:「小野中A」堅い守り!  中・右:1年「小野中B」1年生試合経験を積んで強くなれ!】

学校 第63回県書きぞめ展表彰式!

 2月10日(日)、福島県教育会館大ホールにおいて、第63回福島県書きぞめ展表彰式が行われました。個人賞で、2年の吉田さんと3年の長久保さんが「書きぞめ準大賞」をいただき、賞状とトロフィーが授与されました。おめでとうございました。

  

給食・食事 今日の給食!

 2月4日(月)の献立、主食は「ダッカルビ」、汁物は「わかめスープ」、デザートはヨーグルト、牛乳。

 今日は、ダッカルビについてのクイズを用意しました。さて、「ダッカルビ」とは、どこの国で生まれた料理でしょうか。次の三つから選んでください。1番:中国  2番:インド  3番:韓国

 正解は、3番の韓国でした。「ダッカルビ」とは、とり肉でつくる焼肉のことです。今日は、韓国料理に欠かせないコチュジャンを使用した甘辛いたれで、「とり肉」に下味をつけ、「キャベツ・にんじん・タマネギ・にら」と一緒に炒めて仕上げました。甘辛い味付けがごはんによく合う一品です。では、今日は、野菜を豊富に使用した韓国料理をよくかんできれいにいただきましょう。いつも美味しい給食ありがとうございます。

 

 

お知らせ 今日2月4日は「立春」

 今日2月4日は「立春」です。立春とは「二十四節気(にじゅうしせっき)のはじめの節。暦の上ではこの日が春の始まりで、立春から立夏の前日までを春といいます。旧暦では、立春から新しい年がスタートし、正月は立春とほぼ重なっていました。 今でも正月に「新春」「迎春」などの表現を使うのは、そのなごりです。立春の前日の節分は冬と春の節目であり、大晦日のようなものです。立春を基準にさまざまな決まり事や節目があり、立春から数えて88日目を「八十八夜」といって茶摘みをする目安にしたり、210日目を「二百十日」、220日目を「二百二十日」といって、台風などを警戒する日にしていました。二十四節気は以下のものを指します。【写真:2月4日(月)7時30分撮影】
※日付は2019年のもの。
■春 :立春(2月4日)、雨水<うすい>(2月19日)、啓蟄<けいちつ>(3月6日)、春分(3月21日)、清明<せいめい>(4月5日)、穀雨<こくう>(4月20日)
■夏 :立夏(5月6日)、小満<しょうまん>(5月21日)、芒種<ぼうしゅ>(6月6日)、夏至(6月22日)、小暑<しょうしょ>(7月7日)、大暑<たいしょ>(7月23日)

■秋 :立秋(8月8日)、処暑<しょうしょ>(8月23日)、白露<はくろ>(9月8日)、秋分(9月23日)、寒露<かんろ>(10月8日)、霜降<そうこう>(10月24日)

■冬 :立冬(11月8日)、小雪<しょうせつ>(11月22日)、大雪<たいせつ>(12月7日)、冬至(12月22日)、小寒<しょうかん>(1月6日)、大寒<たいかん>(1月20日)

 

学校 県書きぞめ展「学校賞」と「書きぞめ準大賞」受賞!

 第63回福島県書きぞめ展において、子どもたちの頑張りと先生方のご指導により、3年連続の「最高学校賞」の受賞はなりませんでしたが「学校賞」をいただきました。また、3名の生徒が「個人賞」に入賞しました。2名の生徒が「特別個人賞」の「書きぞめ準大賞」、1名の生徒が「書きぞめ奨励賞」です。入賞した作品の一般公開は、2月3日(日)から9日(土)まで福島県教育会館において行われます。「特別個人賞」の入賞者の表彰式は、2月10日(日)午前9時30分より、福島県教育会館大ホール<福島市上浜町10-38>で開催されます。中学校の受賞者を紹介します。
◎「書きぞめ準大賞」:3年 長久保さん・2年 吉田さん
◎「書きぞめ奨励賞」:1年 鈴木さん

家庭科・調理 全国学校給食週間特別献立!

 1月24日~30日は「全国学校給食週間特別献立」でした。特に28日(月)は中学生考案新メニュー。保健委員会が企画した「新メニュー開発プロジェクト」12月に募集し、112点の応募があり24点が採用予定作品です。最初に実現したメニューを考案したのは1年1組の遠藤さんです。28日(月)のお昼の放送では、考案者の遠藤さんと調理をした松本先生へのインタビューが行われました。遠藤さんへのインタビューを紹介します。

◎「献立を教えてください」:主菜はあじのピザ焼き、副菜はバジルポテト、汁物は豆乳のクラムチャウダー

◎「特徴や工夫したことを教えてください」:主菜の「あじのピザ焼き」は魚が苦手な人でもピザ風にすることでおいしく食べられるようにしました。汁物の「豆乳クラムチャウダー」は豆乳を使ってクリーミーでまろやかな味にしました。