こんなことがありました!

出来事

スポーツテストを行いました!

 10日、全学年でスポーツテストをしました。
 はじめに校庭で、ストレッチ等の準備運動をした後、数グループに分かれて、50m走、立ち幅跳び、ソフトボール投げ、長座体前屈に取り組みました。気温が高かったため、熱中症に気をつけ、水分補給をしながら行いました。
 シャトルランや握力などは後日学級毎に行います。






太陽光で本当に動くの?

 4年生は、理科「電気のはたらき」で光電池を使いモーターを動かす実験を行いました。
 最近の天候不良で、なかなか実験ができずにいました。一度「ライトでもつくって教科書に書いてありますよ!」ということで実験しましたが、ほとんど電気が起こらず、モーターも動かないという結果でした。
 そんな中、待ちに待った晴天。実験できる喜び。上がるテンション。
 子どもたちは次々と「モーターが回ってます!」「太陽に向けると早く回ります!」など、気づいたことを交流していました。また、太陽光を鏡で集めるほどに速くなるモーターの動きに気づくことができました。

<読者のみなさまへ、プチ問題>
 モーターの回る速さがどんどん早くなってもなかなか見分けがつきませんでした。では、子どもたちは、なぜモーターの回る速さが大きくなったと気づくことができたのでしょうか?

草取りをしました!

 昨日、5・6年生で田んぼの草取りをしました。
 虫に刺されたり、どろんこになったりしながら作業をしていました。
 毎日の観察も、協力して頑張っています。普段何気なく食べているお米。口に入るまでにたくさんの手間ひまがかかっていることを子ども達は実感しているようです。

集会がありました

 今週の全校集会は、今年度から始めた委員会による集会です。今回の担当は報道委員会です。
 内容は、「1学期の思い出インタビュー」。
「1学期頑張ったことや楽しかったことは?」という問いに、各学年2~3名が答えていました。誰がインタビューされるのか分からないので、参加者も少しヒヤヒヤしていました。
 答えは、勉強や陸上の練習、運動会や修学旅行といったことが挙げられていましたが、報道委員もインタビュアーとして、一問一答にならないよう掘り下げる質問もしていましたが、スムーズに進める難しさも学んだようです。もしかすると、第2弾もあるかもしれません…。



今日はたなばた!

 今日は七夕です。3校時目に七夕集会があり、代表委員から織り姫と彦星にまつわるお話、校長先生から「棚機」のお話がありました。その後、代表児童は願いごとを発表しました。
 「パティシェになれますように。」「クロールで速く泳げますように。」「家族みんなが幸せになれますように。」など、学校の廊下には、みんなの願いごとを書いた短冊が飾ってあります。
 みんなの願いごとが叶いますように。そして、叶うための努力を惜しみませんように・・・。











体育館の屋根の色は・・・?

 本校体育館の屋根の色。パッと思い浮かぶでしょうか。

 屋根の色を思い出せず、悩んでしまう方も多いのではないでしょうか。
 実際は、下の写真のような何とも言えない色をしています。先日文書でお知らせした工事に伴い、屋根の色も変わります。何色の屋根になるか楽しみにお待ちください。
 
 

初プール!

 プールの清掃は早めに行いましたが、その後バルブが壊れたため、なかなか水をためることが出来ずにいました。
 そして月曜日にやっと満水になり、ポンプも稼働させました。
 そして本日、3・4年生が先陣を切ってプールに入りました。子ども達からは、「気持ちよかった~」といった感想が聞かれました。



飯豊小へようこそ!

 本日、アメリカ合衆国ニュージャージー州グレンロック町からお客様がいらっしゃいました。
 授業を参観したり、1・5年生教室で一緒に給食を食べたりしました。給食後は、すごろくや校庭で遊ぶことができました。とても楽しい時間を過ごすことができたようです。











八反田浄水場・こまちダム見学

 4年生は、社会科「水はどこから」の学習の一環として、八反田浄水場とこまちダムに見学へ行ってきました。
 「百聞は一見にしかず」とは、まさにこのことだ!と言わんばかりに、教科書で学んだけれどもいまいちピンと来ていなかったことを、吸収しているようでした。
 今日学んだことを、夏休みまでにまとめていきます。見学にご協力いただいた関係各所のみなさま、本当にありがとうございました。

浄水場にはどんな施設があって、何をしているのかな?


配水池です。とてもとても大きく「比べるために撮ってください!」と子どもから言われました。


こまちダムで、ボートに乗せてもらいました。これは、何に使うのかな?


最後に、ダムの前でパシャリ。

修学旅行スナップ集

 修学旅行から帰ってきて、ちょうど1週間が経ちました。あっという間です。
 
 国会議事堂では、貴重な経験ができましたね。

 
JAXAでは、6年生自らが操縦して、“宇宙”へ行ってきました。


三鷹の森ジブリ美術館での集合写真です。後ろにロボット兵が見えます。


夜のお台場。とてもきれいでしたね。


ディズニーランドでは、アトラクションに乗ったり、ショーを見たり・・・


とても充実した2日間でしたね。

給食試食会がありました

 本日、給食試食会がありました。本日のメニューは、コッペパン(マーガリン)、牛乳、卵とチーズのスープ、鶏肉のガーリック焼き、グリーンサラダでした。子ども達は、保護者の方と一緒に楽しい時間を過ごすことができたようです。ご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。





声に出して楽しもう

 毎週水曜日の全校集会。本日は5年生による音読発表会でした。
 国語で学習した日本の古典から、「竹取物語」、「徒然草」、「奥の細道」、「平家物語」を数人に分かれて、本文と訳を音読しました。大きな声で元気に発表した5年生。発表を聞いていた子ども達は、古典特有のリズムを味わうことができました。







授業参観がありました

 本日、今年度2回目の授業参観を開催しました。親子講演会として「ヤクルト おなか元気教室」も開きました。消化や排便についてわかりやすく教えていただきました。
 その後、地区・学級懇談会があり、終了後に行った図書館整備作業にも、たくさんの保護者の皆様にご協力いたただきました。ありがとうごいました。

 6年生 算数科「分数のわり算を考えよう」


5年生  家庭科「手ぬいにトライ!」


3・4年生  図画工作科「七夕飾り」


2年生 算数科「水のかさをはかろう」


1年生 学級活動「はをたいせつにしよう」


親子講演会 ヤクルト「おなか元気教室」

修学旅行スナップ集(バス編)

 現地から更新したブログは、画質が低めでしたので・・・。

バスの車窓から景色を撮影する子ども達。


恐らく、こんな写真が撮れたのでは・・・?
スカイツリー


国会議事堂


バスの中、行きはとっても元気でしたが・・・


帰りは、ぐったりでした。

新聞、完成!

 先日お伝えした4年生の新聞が、ついに完成しました。(みんなで新聞をつくろう
 授業時間だけでなく休み時間も使い、完成させようと懸命に取り組む姿が、とても印象的でした。
 職員玄関側の階段に掲示されています。授業参観の折には、ぜひご覧ください。その際、ポストイットに簡単な感想を書いて貼っていただけると、嬉しいです。

  

夢の国で(修学旅行)

  グループごとにアトラクションや買い物を楽しんでいるようです。
  心配していた天気ですが、今のところ大丈夫です。

おはようございます!(修学旅行)

    おはようございます。こちらの天気は、くもりです。
    朝食は浜離宮を眺めながらいただきました。
    今は、ホテルをチェックアウトし、子どもたちがとても楽しみにしている場所へ向かっています。