こんなことがありました!
出来事
12年後のわたし
6年生が図工で将来の夢を考え、12年後の自分の姿を想像しながら、針金の芯材に紙粘土で肉づけして表現をしました。
プロ野球選手、バレーボール選手、看護師、薬剤師、小学校の先生など、みんなすてきな未来像を表現していました。
プロ野球選手、バレーボール選手、看護師、薬剤師、小学校の先生など、みんなすてきな未来像を表現していました。
移動図書館がきました。
今日は小野町ふるさと文化の館から移動図書館が来ました。
6年生は小学校生活最後の移動図書館ということで、特別に最初に本を選ぶことになりました。
たくさんの本の中から読みたい本を選び、借りていました。
6年生は小学校生活最後の移動図書館ということで、特別に最初に本を選ぶことになりました。
たくさんの本の中から読みたい本を選び、借りていました。
2年生がクラブ活動見学を行いました。
先週、2年生がクラブ活動の見学を行いました。
3年生になるとクラブ活動に参加するようになるため、どんな活動をしているのか見学をしました。
今回は、運動・つり・ゲームクラブの見学でした。始めは緊張していましたが、実際にポートボールに参加させてもらいました。
つい、ドリブルを忘れラグビーみたいにボールを抱えたまま走っていましたが、楽しく参加でき、来年度、入ってみたいという子がたくさんいました。
来週行われるもう一つのクラブ活動(ホームメイキングクラブ)の見学も楽しみにしています。
3年生になるとクラブ活動に参加するようになるため、どんな活動をしているのか見学をしました。
今回は、運動・つり・ゲームクラブの見学でした。始めは緊張していましたが、実際にポートボールに参加させてもらいました。
つい、ドリブルを忘れラグビーみたいにボールを抱えたまま走っていましたが、楽しく参加でき、来年度、入ってみたいという子がたくさんいました。
来週行われるもう一つのクラブ活動(ホームメイキングクラブ)の見学も楽しみにしています。
学校給食週間です。
先日ご紹介したとおり、今週は学校給食週間となっております。
小野町給食センターさんからご提供のあった資料によりますと、昭和27年ごろ、アメリカから送られた小麦粉を使い、全国の小学生を対象に完全給食(パン、牛乳、おかず)が行われるようになったそうです。そのころの給食は下の写真のような感じです。
コッペパンやコロッケ、ポタージュスープなどが当時給食で出されていたようです。
さて、今日の小野町の給食は、ご飯、コロッケ、三色おひたし、三平汁でした。
完全給食が実施された頃から、出されているコロッケは、今でも変わらず子どもたちに人気のメニューなのかもしれません。
小野町給食センターさんからご提供のあった資料によりますと、昭和27年ごろ、アメリカから送られた小麦粉を使い、全国の小学生を対象に完全給食(パン、牛乳、おかず)が行われるようになったそうです。そのころの給食は下の写真のような感じです。
コッペパンやコロッケ、ポタージュスープなどが当時給食で出されていたようです。
さて、今日の小野町の給食は、ご飯、コロッケ、三色おひたし、三平汁でした。
完全給食が実施された頃から、出されているコロッケは、今でも変わらず子どもたちに人気のメニューなのかもしれません。
1年生の国語の様子です。
1年生の国語の様子です。
普段使っている"じゃんけん"で「グー」「チョキ」「パー」以外のじゃんけんを子どもたちが考えました。
「虫」「文房具」「食べ物」「自然」を利用した"じゃんけん"などアイディア満載でした。
お友達をお客さんにして、じゃんけんのきまりや身振りを説明して、楽しく「じゃんけんやさん」を開くことができました。
普段使っている"じゃんけん"で「グー」「チョキ」「パー」以外のじゃんけんを子どもたちが考えました。
「虫」「文房具」「食べ物」「自然」を利用した"じゃんけん"などアイディア満載でした。
お友達をお客さんにして、じゃんけんのきまりや身振りを説明して、楽しく「じゃんけんやさん」を開くことができました。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
2
9
9
0
9
6