こんなことがありました!
出来事
卒業式の練習が始まっています。
各学年では、歌や呼びかけの練習などがすでに行われていましたが、月曜日から修・卒業式の全体練習が始まっています。
今日の3時間目の全体練習を前に、6年生が2時間目に体育館で証書授与などの練習をしていました。
明日は修・卒業式の予行が行われます。
今日の3時間目の全体練習を前に、6年生が2時間目に体育館で証書授与などの練習をしていました。
明日は修・卒業式の予行が行われます。
東日本大震災から4年
今日、3月11日は東日本大震災が発生した日です。あれから4年となりました。
本校でも半旗を掲げ、発生した14時46分には全校生で黙祷を奉げました。
3月11日は、ご家庭での防災対策についてもう一度見直す機会として、ご家族みんなで確認をしてみてはいかがでしょうか。
本校でも半旗を掲げ、発生した14時46分には全校生で黙祷を奉げました。
3月11日は、ご家庭での防災対策についてもう一度見直す機会として、ご家族みんなで確認をしてみてはいかがでしょうか。
学校だより第41号が発行されました。
学校だより第41号が発行されました。
以下のファイルからご覧ください。なお、Web用に氏名等一部加工をしております。
27.3.11学校だより41号Web版.pdf
掲載されている記事は、
・6年生を送る会と鼓笛移杖式
・校内特別支援教育研修会
・授業参観、PTA総会、懇談会
・児童会活動発表会
以上です。
記事にもありますように、6年生を送る会ではまもなくやって来る別れを惜しみながらたくさんの笑顔とお世話になった6年生への感謝の心があふれた会でした。5年生と代表委員が中心となって準備を進めておりましたが、5年生はまもなく最上級生になるという自覚が感じられ始め、準備をしている姿はとても頼もしく見えました。
以下のファイルからご覧ください。なお、Web用に氏名等一部加工をしております。
27.3.11学校だより41号Web版.pdf
掲載されている記事は、
・6年生を送る会と鼓笛移杖式
・校内特別支援教育研修会
・授業参観、PTA総会、懇談会
・児童会活動発表会
以上です。
記事にもありますように、6年生を送る会ではまもなくやって来る別れを惜しみながらたくさんの笑顔とお世話になった6年生への感謝の心があふれた会でした。5年生と代表委員が中心となって準備を進めておりましたが、5年生はまもなく最上級生になるという自覚が感じられ始め、準備をしている姿はとても頼もしく見えました。
全校集会が行われました。
今年度最後の全校集会が行われました。
今回は表彰が行われました。各賞は次のとおりです。
・小野町文化体育振興基金条例に基づく表彰 1年女子
・子ども災害事故防止習字・ポスター展
習字の部
優秀賞 3年男子、佳作 5年女子、6年女子、入選10名
ポスターの部
入選 3名
以上のとおりです。おめでとうございます。
今回は表彰が行われました。各賞は次のとおりです。
・小野町文化体育振興基金条例に基づく表彰 1年女子
・子ども災害事故防止習字・ポスター展
習字の部
優秀賞 3年男子、佳作 5年女子、6年女子、入選10名
ポスターの部
入選 3名
以上のとおりです。おめでとうございます。
鼓笛移杖式と6年生を送る会が行われました。
今日は6年生を送る会が行われました。
ステージの上から1年生や2年生と手をつないだ6年生が入場しました。
6年生を送る会の中で鼓笛の移杖式も行われ、6年生を中心とした鼓笛隊から5年生を中心とした新鼓笛隊へ引き継がれました。
これまで毎日練習をしてきた演奏を6年生へ披露することができました。
引き続き6年生を送る会が行われ、縦割り班でゲームなどをしながら、今までお世話になった6年生と楽しい時間を過ごしました。
また、縦割り班のみんなで色紙に寄せ書きをし、6年生にプレゼントしました。
6年生一人ひとりからお話をしていただいた後、みんなで花道を作って見送りました。
ステージの上から1年生や2年生と手をつないだ6年生が入場しました。
6年生を送る会の中で鼓笛の移杖式も行われ、6年生を中心とした鼓笛隊から5年生を中心とした新鼓笛隊へ引き継がれました。
これまで毎日練習をしてきた演奏を6年生へ披露することができました。
引き続き6年生を送る会が行われ、縦割り班でゲームなどをしながら、今までお世話になった6年生と楽しい時間を過ごしました。
また、縦割り班のみんなで色紙に寄せ書きをし、6年生にプレゼントしました。
6年生一人ひとりからお話をしていただいた後、みんなで花道を作って見送りました。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
2
9
9
1
0
0