こんなことがありました!

出来事

夏休みも後半です

夏休みも後半に入り、こよみでは秋になりました。

毎日暑い日が続いていますが、飯豊小学校の児童のみなさんは、元気に夏休みを過ごしていますか?

今、飯豊小学校は、花盛りです!

  

全校生が協力して植えた花壇やプランターの花々が、色とりどりの花を咲かせています。

3・4年生が理科で植えたキュウリもすくすくと育ち、実は日に日に大きくなっていきます。

学校田では・・・

 

6月からの気温の低さが気になっていましたが、たくさんの穂が出て花を咲かせていました。

イネの花は目立たないけれど、ちゃんと咲いています。ひとつひとつの花がお米になるのですね。

そして、空にはたくさんの赤トンボが飛んでいます。

夕方には、ホタルの小さな光がふわふわとうかびます。(写真にはうつりませんでした。残念)

夏ならではのすてきな風景です。

  

さて、まもなくお盆になります。

お家の方も忙しい時期ですので、お手伝いをたくさんしてはたらきましょう。

残りの夏休みも、病気やケガ、事故のないよう、元気に過ごしてくださいね。

そして、8月23日には、みなさんの元気な笑顔と会えるのを楽しみにしています!

 【追伸】

東北や関東地方を中心に、手足口病の感染が広がっているようです。

外から帰ったら、手洗いやうがいをするようにして予防に努めましょう。

田村地方PTA連合研究大会が行われます!

 8月4日(日)に、田村市文化センターで、田村地方PTA連合研究大会が

行われます。

 今年度は、飯豊小学校PTAが実践発表を行います。

 8月1日、記念誌の編集作業後に、リハーサルを行いました。

 飯豊小学校が保護者や地域の皆様に支えていただいていること、

そして、連携・協働して子どもたちを育てているということが伝わ

ってくる発表内容となっており、発表する会長さんと副会長さんの

息もぴったりでした。

  PTA会長さんをはじめとする役員の皆様、当日の発表も

「チーム飯豊小」で、よろしくお願いします。

 

記念誌の編集ありがとうございます!

 今年度、閉校となる飯豊小学校。

 8月1日、夏休みに入って2回目となる記念誌の編集作業を行いました。

 

 話し合いながら、年代ごとに、写真を選んでいます。

 学校に残っているすべてのアルバムから、掲載する写真を選んでいます。

 かなり古い写真もあります。アルバムを開くと、つい見入ってしまいます。

 パソコンも活用して、編集作業を行っています。

 次回の編集会議は、8月8日に行う予定です。

 編集委員の皆様、夜遅くまで編集作業を行っていただき、

ありがとうございました。

 心に残る記念誌を作成するためによろしくお願いします。 

 

 

 

緑の少年団県大会

29日(月)、5・6年生10名が「飯豊小学校緑の少年団」として県大会に参加してきました。

 

午前に行われた式典では、団長と副団長が代表として団旗とプラカードを持ち入場しました。

「飯豊小学校緑の少年団」は、平成元年から30年以上続けて活動しており、田村地区では一番歴史のある緑の少年団ですが、今年が最後の参加になります。

10名は最後にふさわしく、しっかりとした態度で式典に参加しました。

午後は、交流活動です。

  

  

他の小学校の団員とともに、カンナで木をけずり箸づくり、木片を組み合わせキーホルダーづくり、森の案内人の方をガイドに森林散策や植樹活動、など盛りだくさんのプログラムを体験しました。

今回もたくさんの方にお世話になり、貴重な体験をすることができました。

ありがとうございました。

 

 

 

おじいちゃん、おばあちゃん、ありがとうございます

29日(月)吉野辺地区・飯豊地区の老人会のみなさんが来校し、校地の環境整備をしてくださいました。

先週末からやっと夏らしい陽気になってきて、この日も朝からぐんぐん気温が上がり始めました。

そんな中でも、おじいちゃんおばあちゃん方はどんどん土手の草を刈り、植木の剪定をして、校庭の草を手際よく抜いていきます。その手早さは、熟練の技そのものです。たった2時間で、校庭周辺はきれいに整いました。

  

「草刈り手伝うのも、今年が最後だな。」「学校がなぐなっちまうのは、さみしいない。」

「子どものにぎやかな姿を見っと、元気が出るんだよ。」と作業をしながら、おじいちゃん、おばあちゃんは話してくれました。

今まで地域のたくさんの方に見守られ、飯豊の子どもたちは健やかに育ってきたのですね。

暑い中、23名の方に協力していただき、飯豊小学校がとてもきれいになりました。

ありがとうございました。

おじいちゃん、おばあちゃん方も、お元気でいてくださいね。

がんばりました!小野町水泳記録会

25日(木)、4つの小学校としては最後の「小野町水泳記録会」が行われました。

朝の集合時間ごろは「今日も涼しくて過ごしやすいかな?」と思われる気温でしたが、

開会式が始まる時間には青空が広がり、プールの室温は早くも35℃をこえていました。

さっそく始まった競技では、それぞれ白熱したレースが繰り広げられました。

  

  

入賞できてうれしかった、あと一歩のところで入賞に届かなかった・・・

結果だけを見ると、くやしい思いも残るかもしれませんが、

ベストタイムが出せた、25mを泳ぎ切れた、それぞれの児童が今年の水泳学習の集大成として、「全力」「本気」で自分のレースにのぞむ姿がみられました。

まずは、けがや熱中症などの事故がなく「小野町最後の水泳記録会」に出場できたのが何よりうれしいことです。

暑い中、たくさんの保護者の皆様にかけつけていただき、応援していただきました。

ありがとうございました。

 

第1学期終業式

19日(金)、第1学期終業式を行いました。

校長先生から、

1学期70日のうち、45日も全校生が休まず登校できた日があったこと、

運動会や鼓笛などたくさんの行事、そして日々の学習にひとりひとりがチャレンジできたこと、

夏休みにしてほしい3つのチャレンジ、について、お話がありました。

 

式の後には、

生活の先生から「夏休みにのってはいけない4つの車」、

保健室の先生から「健康に夏休みをすごすための5つのやくそく」について、お話がありました。

 

終業式後の学級活動では、担任の先生から通知表が配られました。

1年生にとっては、はじめての通知票です。

 

通知表には、評定の◯や△だけでなく、みなさんが1学期に授業や学校生活をとおしてできるようになったこと、がんばっていた様子が書かれています。ぜひ、よく読んでくださいね。

いよいよ、楽しみにしていた夏休みのはじまりです。

ケガや事故がなく、2学期には、また元気に全員で会えることを願っています。

有意義な34日間の夏休みをすごしてください。

 

<保護者の皆様へ>

夏休み中も、平日は職員が学校におります。(13~16日を除く)

何かありましたら、学校までご連絡ください。

よろしくお願いいたします。

校内水泳記録会

18日(木)、校内水泳記録会を行いました。

学校を出発するときはとても肌寒く、プールに入ってかぜひかないかな?と心配になってしまうほど気温が低かったのですが、プールの室内は35℃を越える暑さでした。

水泳記録会も、飯豊小学校としては、今回が最後です。

  

保健体育委員長が誓いの言葉を発表して、いよいよ競技開始です。

  

背泳ぎや平泳ぎ、全校生のビート板バタ足、とレースは続きます。

  

本格的なプールの授業が今年からの1年生も、上級生の補助で全員が25mを泳ぎきりました!

 すばらしい!

 

そして、3年生以上の児童の25m自由形、4×25mリレーでは、白熱したレースがみられました。

中には、授業でのタイムを5秒以上更新した児童もいました。やはり、記録会となると本気のレベルも上がるのかもしれません。来週の町水泳記録会での活躍が楽しみですね。

  

  

閉会式後は、自由時間。今年最後のプール学習を全員で楽しみました。

緊張もほぐれて、この時間が子どもたちは一番楽しいのかもしれません。

記録会には、たくさんの保護者の皆様が、お仕事の時間を空けて見に来てくださいました。

ありがとうございました。

今週の全校集会は

17日(水)、1学期最後の全校集会を行いました。

はじめに、たなばた展と良い歯、バレーボールスポーツ少年団の表彰を行いました。

  

今週の集会は、2、4、6年生による「1学期の反省」です。

  

「プールで泳げるようにがんばりました」「朝は必ずあいさつするよう心がけました」

「話をよく聞かなかったので、2学期は直したいです」

「陸上の練習をしっかりやりました」

それぞれの学年の児童が、1学期をふり返って反省を発表しました。

4月の入学式より、ひと回り大きく成長した姿がみられました。

いよいよ19日は、1学期の終業式です。

18日(木)は水泳記録会!

まもなく夏休みです。

さて、飯豊小学校では、18日(木)10:20より校内水泳記録会を行います。

今までの授業で子どもたちができるようになったこと、昨年より泳げるようになった姿を、ぜひご覧ください。

 

 

 

今年は、ビート板種目、自由形種目、アーティスティックスイミング(?)と、

昨年より種目を増やして実施いたします。

たくさんの保護者の皆様のお越しをお待ちしています。