こんなことがありました!
2014年7月の記事一覧
学校保健委員会が行われました。
授業参観後、学校保健委員会が行われました。
学校から、本校の健康診断結果から見える児童の実態や取り組みなどについて報告があり、その後グループに分かれて話し合いを行いました。
話し合いのテーマは、
・就寝時刻を守るために
・朝ごはんの工夫
これらについて話し合いが行われました。
生活リズムを整えることは難しいですが、他の家庭での様子から参考になるお話を聞くことができたのではないかと思います。
講師としてお招きした学校歯科医さんや町の保健師さんから助言や講話をいただき、閉会しました。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
学校から、本校の健康診断結果から見える児童の実態や取り組みなどについて報告があり、その後グループに分かれて話し合いを行いました。
話し合いのテーマは、
・就寝時刻を守るために
・朝ごはんの工夫
これらについて話し合いが行われました。
生活リズムを整えることは難しいですが、他の家庭での様子から参考になるお話を聞くことができたのではないかと思います。
講師としてお招きした学校歯科医さんや町の保健師さんから助言や講話をいただき、閉会しました。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
授業参観などが行われました。
授業参観が行われる前に、希望者を対象として給食試食会が行われました。
今日の献立は、ご飯・いわしのマリネ・わかめの味噌汁・果物でした。
保護者の皆さんは各学年に移動し、子どもたちと一緒に試食しました。試食後にアンケートを記入していただき、感想などをお聞きしました。
・野菜サラダなどもう一品あるとよい。
・今度はカレーを食べてみたい。
などの感想がありました。
また、授業参観では国語や算数の授業を行いました。
1年生は算数で「10より大きい数」について学習しました。
2年生も算数で「3けたの数」について学習しました。
3年生も算数で「あまりのあるわり算」を学習しました。
4年生は国語で「本は友達」という単元を学習しました。
5年生も国語で討論会を行いました。
6年生は算数で「比」についての学習を行いました。
今回の授業参観は全家庭が出席してくださいました。本日のお子さまの授業での様子やがんばったことなどについて、お子さまとお話していただければと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
今日の献立は、ご飯・いわしのマリネ・わかめの味噌汁・果物でした。
保護者の皆さんは各学年に移動し、子どもたちと一緒に試食しました。試食後にアンケートを記入していただき、感想などをお聞きしました。
・野菜サラダなどもう一品あるとよい。
・今度はカレーを食べてみたい。
などの感想がありました。
また、授業参観では国語や算数の授業を行いました。
1年生は算数で「10より大きい数」について学習しました。
2年生も算数で「3けたの数」について学習しました。
3年生も算数で「あまりのあるわり算」を学習しました。
4年生は国語で「本は友達」という単元を学習しました。
5年生も国語で討論会を行いました。
6年生は算数で「比」についての学習を行いました。
今回の授業参観は全家庭が出席してくださいました。本日のお子さまの授業での様子やがんばったことなどについて、お子さまとお話していただければと思います。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。
サッカーボールが寄贈されました。
ブラジルでは今、ワールドカップで大変盛り上がっていますが、そこで使用されている公式ボールのレプリカが、夏井郵便局さんから寄贈されました。
本校にもサッカーが好きな子どもたちがたくさんおり、とても喜んでいました。
行事などの都合により、今現在サッカーゴールは設置されておりませんが、子どもたちは今から楽しみにしているようです。
本校にもサッカーが好きな子どもたちがたくさんおり、とても喜んでいました。
行事などの都合により、今現在サッカーゴールは設置されておりませんが、子どもたちは今から楽しみにしているようです。
水泳の指導について
1日、今年度最初の水泳の授業が行われました。
毎年、水泳の授業で特別に指導をしていただいている先生をお招きしました。
天気がいい日にたくさん練習して、水泳が苦手な子も泳げるようになってほしいです。
毎年、水泳の授業で特別に指導をしていただいている先生をお招きしました。
天気がいい日にたくさん練習して、水泳が苦手な子も泳げるようになってほしいです。
学校だより第26号が発行されました
本日、学校だより第26号が発行されました。
以下のファイルからご覧ください。なお、保護者や地域の皆様にご覧いただいたものをWeb用に一部修正しております。
26.07.01学校だより26号Web版.pdf
今回掲載している記事は、
・土曜授業
・プール開き
・学校田の除草
・自転車教室、防犯教室
これらについて掲載しております。
プール開きでは、代表の児童から水泳学習のめあての発表がありました。
・水の中にもぐれるようになりたいです。
・バタ足のタイムを縮めて自由形もがんばりたいです。
・水泳大会までに25mを余裕を持って泳げるようにしたいです。友達は落ち着いて早く泳いでいるので私もそんなふうに泳ぎたいです。
目標をめざしてがんばってほしいと思います。
また、震災以降に漏水などにより使用できなかったプールの修理が終わり、今年度はようやく学校で水泳学習ができるようになりました。
夏休み期間中にも数日ですが保護者の皆さんの協力により水泳指導を行う予定です。
以下のファイルからご覧ください。なお、保護者や地域の皆様にご覧いただいたものをWeb用に一部修正しております。
26.07.01学校だより26号Web版.pdf
今回掲載している記事は、
・土曜授業
・プール開き
・学校田の除草
・自転車教室、防犯教室
これらについて掲載しております。
プール開きでは、代表の児童から水泳学習のめあての発表がありました。
・水の中にもぐれるようになりたいです。
・バタ足のタイムを縮めて自由形もがんばりたいです。
・水泳大会までに25mを余裕を持って泳げるようにしたいです。友達は落ち着いて早く泳いでいるので私もそんなふうに泳ぎたいです。
目標をめざしてがんばってほしいと思います。
また、震災以降に漏水などにより使用できなかったプールの修理が終わり、今年度はようやく学校で水泳学習ができるようになりました。
夏休み期間中にも数日ですが保護者の皆さんの協力により水泳指導を行う予定です。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
3
0
1
0
8
1