小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
2014年6月の記事一覧
第2回奉仕作業が行われました。
本日6:30~「第2回PTA奉仕作業」が行われました。今回は草刈りと植木の剪定を中心に行っていただきました。ご協力いただきありがとうございました。
PTA環境改善委員の皆様におかれましては当日の作業の他に,事前の下見や話合いにご協力いただきありがとうございました。次回第3回PTA奉仕作業は,第2学期始業式前日の8月24日(日)になります。ご協力よろしくお願いいたします。
また先週は4年生の保護者の皆様が「あいさつ運動」を行ってくださいました。あいさつ運動の期間も半分が終わり,子どもたちに元気なあいさつが習慣づいています。朝のお忙しい時間の中ご協力いただきありがとうございました。
これからも元気なあいさつを心がけさせていきます。
PTA環境改善委員の皆様におかれましては当日の作業の他に,事前の下見や話合いにご協力いただきありがとうございました。次回第3回PTA奉仕作業は,第2学期始業式前日の8月24日(日)になります。ご協力よろしくお願いいたします。
また先週は4年生の保護者の皆様が「あいさつ運動」を行ってくださいました。あいさつ運動の期間も半分が終わり,子どもたちに元気なあいさつが習慣づいています。朝のお忙しい時間の中ご協力いただきありがとうございました。
これからも元気なあいさつを心がけさせていきます。
チャレンジパワーアップ活動の掲示板ができました。
今年度から始まった「チャレンジパワーアップ活動」には,いつもたくさんの子どもたちが自主的に参加し,集中して学習に取り組んでいます。先日,東階段踊り場に「チャレンジパワーアップ活動」の掲示板ができました。活動日や担当の先生からのコメントの他,季節の飾りのついたとてもすてきな掲示板です。
これからは自分で活動日を調べられるようになりました。さらに自主的・積極的な参加を待っています。
これからは自分で活動日を調べられるようになりました。さらに自主的・積極的な参加を待っています。
野口英世記念会 出前授業を行いました。
本日4校時に本校体育館にて6年生の出前授業が行われました。講師の先生は竹田美文先生です。内容は,本県ゆかりの偉人「野口英世の生涯と研究」についてです。竹田先生はご自身が東京大学医科学研究所教授,京都大学医学部教授,国立感染症研究所所長として長年感染症の研究をされていた先生です。今回の出前授業では野口英世についてのお話の他に,感染症の研究者という仕事についてのお話もしていただきました。
福島県ゆかりの偉人について知ることができ大変よい機会となりました。6年生は6月28日(土)に修学旅行で野口英世記念館を見学します。今回のお話をもとにさらに詳しく学習を行ってきます。
福島県ゆかりの偉人について知ることができ大変よい機会となりました。6年生は6月28日(土)に修学旅行で野口英世記念館を見学します。今回のお話をもとにさらに詳しく学習を行ってきます。
第2回授業研究会が行われました。
本日5校時に2年1組で授業研究会が行われました。算数科「長さのたんい」で,長さの足し算・引き算の仕方について学習しました。子どもたちはものさしを使って長さをはかったり,友だちの意見をよく聞いたりしながら,「2つの長さを比べるときには単位をそろえて計算すること」を学習しました。そしてその後は,学習したことを生かして,補充の問題や発展の問題にも取り組みました。
今回の授業研究には,本校職員だけでなく,小野中学校や町内の他の小学校の先生方も参加しました。これからも小野町の小中学校一丸となって小野町の学力向上のために授業研究や研修会などを行っていきます。
今回の授業研究には,本校職員だけでなく,小野中学校や町内の他の小学校の先生方も参加しました。これからも小野町の小中学校一丸となって小野町の学力向上のために授業研究や研修会などを行っていきます。
学校保健委員会が行われました。
本日,本校会議室において学校保健委員会が行われました。これは,子どもたちの健全な育成のために,学校保健に関する問題をPTAや保健関係機関と協議するものです。本校保健担当職員の他に,PTA厚生委員さんそして,学校医・学校歯科医の3名の先生をお招きして,特に「子どもたちのむし歯や肥満の予防」について協議しました。
先日の新聞報道にありましたように,「福島県の3歳児の平均むし歯本数は1.25本で47都道府県中47位で最も多く,むし歯のある子どもの割合も30.06%で全国45位」ということです。さらに協議会の中では,「田村地区の小学6年生のむし歯のある児童の割合は,県内15地区中15位で最も高い」という結果が報告されました。協議会の中では学校全体で意識を高めていく必要があるという話が出ました。
学校では,歯磨きの習慣化のために給食後に毎日歯磨き指導を行っています。今年度はさらに,学年ごとに養護教諭や歯科衛生士さんによる歯科指導を行います。小学生の時期は子どもの歯から大人の歯へと生え変わる大切な時期です。一生使う歯を大切にする「気持ち」と「習慣」,「正しい知識」を身につけさせていきます。
先日の新聞報道にありましたように,「福島県の3歳児の平均むし歯本数は1.25本で47都道府県中47位で最も多く,むし歯のある子どもの割合も30.06%で全国45位」ということです。さらに協議会の中では,「田村地区の小学6年生のむし歯のある児童の割合は,県内15地区中15位で最も高い」という結果が報告されました。協議会の中では学校全体で意識を高めていく必要があるという話が出ました。
学校では,歯磨きの習慣化のために給食後に毎日歯磨き指導を行っています。今年度はさらに,学年ごとに養護教諭や歯科衛生士さんによる歯科指導を行います。小学生の時期は子どもの歯から大人の歯へと生え変わる大切な時期です。一生使う歯を大切にする「気持ち」と「習慣」,「正しい知識」を身につけさせていきます。
委員会集会が行われました。
本日お昼の時間に委員会集会が行われました。
まずは委員会の発表に先立って,6月7日(土)に行われた「交通安全子供自転車県南大会」の表彰が行われました。団体と個人で3つの賞状が授与されるという,大変すばらしい結果でした。7月5日(土)に行われる県大会でも,代表として精一杯頑張ってほしいです。
最初に給食委員会から「給食当番の準備の仕方」と「給食クイズ」が行われました。「給食当番の準備の仕方」では給食委員が実際に給食着を着ながら上手な準備の仕方について全校生に伝えました。
次に保健委員会から「良い歯の表彰」と「歯やかむことに関する健康クイズ」が行われました。「良い歯の表彰」では,むし歯やむし歯を治療した歯のない54名が起立し,代表の6年生が表彰状を受け取りました。
2つの委員会とも,昼休みに集まって話合いを行ったり,ポスターを準備したりと,工夫して発表を行うことができました。
また,昨日15時より{PTA防犯パトロール」が行われました。各地区の子ども育成会長さん・PTA総務委員さん・教職員で,子どもたちの下校の様子や各地区の危険個所を見て回りました。
各地区の子ども育成会長さん・PTA総務委員さんにおかれましては,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今回あげていただいた危険個所は,夏休み前に各家庭にお知らせいたします。各家庭でも身の回りの危険個所や遊び方についての確認をよろしくお願いいたします。
まずは委員会の発表に先立って,6月7日(土)に行われた「交通安全子供自転車県南大会」の表彰が行われました。団体と個人で3つの賞状が授与されるという,大変すばらしい結果でした。7月5日(土)に行われる県大会でも,代表として精一杯頑張ってほしいです。
最初に給食委員会から「給食当番の準備の仕方」と「給食クイズ」が行われました。「給食当番の準備の仕方」では給食委員が実際に給食着を着ながら上手な準備の仕方について全校生に伝えました。
次に保健委員会から「良い歯の表彰」と「歯やかむことに関する健康クイズ」が行われました。「良い歯の表彰」では,むし歯やむし歯を治療した歯のない54名が起立し,代表の6年生が表彰状を受け取りました。
2つの委員会とも,昼休みに集まって話合いを行ったり,ポスターを準備したりと,工夫して発表を行うことができました。
また,昨日15時より{PTA防犯パトロール」が行われました。各地区の子ども育成会長さん・PTA総務委員さん・教職員で,子どもたちの下校の様子や各地区の危険個所を見て回りました。
各地区の子ども育成会長さん・PTA総務委員さんにおかれましては,お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。今回あげていただいた危険個所は,夏休み前に各家庭にお知らせいたします。各家庭でも身の回りの危険個所や遊び方についての確認をよろしくお願いいたします。
第2学年PTA学年行事が行われました。
6月15日(日)本校体育館にて第2学年PTA学年行事が行われました。第2学年では,ミニ運動会を行いました。「つなひき」,「大玉転がし」,「おんぶリレー」などの種目をお父さんお母さんと一緒に楽しく行いました。
事前の計画準備や当日の司会進行を行ってくださった学年委員のみなさま,ありがとうございました。
事前の計画準備や当日の司会進行を行ってくださった学年委員のみなさま,ありがとうございました。
陸上競技交流大会田村地区予選会が行われました。
6月14日(土),田村市陸上競技場にて「陸上競技交流大会田村地区予選会」が行われました。この大会は「第30回全国小学生陸上競技交流大会」につながる最初の予選会になります。本校からは特設陸上部員の55名が参加しました。
これまでの練習の成果を生かし,たくさんの選手が自己ベスト記録を出すことができました。大変素晴らしいです。多数が入賞し,22名が県大会出場を果たしました。「小学生陸上競技交流大会福島県大会」は7月6日(日)とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われます。
県大会に向けてこれからも練習をがんばります。応援よろしくお願いいたします。
これまでの練習の成果を生かし,たくさんの選手が自己ベスト記録を出すことができました。大変素晴らしいです。多数が入賞し,22名が県大会出場を果たしました。「小学生陸上競技交流大会福島県大会」は7月6日(日)とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)で行われます。
県大会に向けてこれからも練習をがんばります。応援よろしくお願いいたします。
1年生が塩釜神社の児童公園に出かけました。
今週末は梅雨の中休みになりそうです。本日も気持ちのよい青空が広がり,とてもよい天気でした。
2・3校時には1年生が生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で,塩釜神社の児童公園に出かけました。公園の遊具を正しい使い方で使ったり,順番を守ったりしながらみんなで楽しく遊びました。草むらではダンゴムシを見つけたり,枝に青々とした葉をたくさんつけたサクラの木かげで休んだりと,夏に向かう季節の生き物の様子にも気付くことができました。
1年生の生活科では,これからも季節ごとに学校や学校の周りの探検を行います。
また,今週は5年生の保護者のみなさんが交代であいさつ運動をしてくださいました。今週は雨の日もありましたが,ご協力いただきありがとうございました。5年生も当番を決めて昇降口前であいさつ運動を行いました。
雨の日でも,朝の元気なあいさつで,あいさつをした人もされた人も,晴れ晴れとした笑顔になっていました。
2・3校時には1年生が生活科「みんなのこうえんであそぼう」の学習で,塩釜神社の児童公園に出かけました。公園の遊具を正しい使い方で使ったり,順番を守ったりしながらみんなで楽しく遊びました。草むらではダンゴムシを見つけたり,枝に青々とした葉をたくさんつけたサクラの木かげで休んだりと,夏に向かう季節の生き物の様子にも気付くことができました。
1年生の生活科では,これからも季節ごとに学校や学校の周りの探検を行います。
また,今週は5年生の保護者のみなさんが交代であいさつ運動をしてくださいました。今週は雨の日もありましたが,ご協力いただきありがとうございました。5年生も当番を決めて昇降口前であいさつ運動を行いました。
雨の日でも,朝の元気なあいさつで,あいさつをした人もされた人も,晴れ晴れとした笑顔になっていました。
雨の日の過ごし方を工夫しよう。
梅雨に入り,すっきりとしない天気が続いています。本日も朝から雨模様でした。子どもたちは昼休みは外で遊ばずに,校舎の中で過ごしました。
図書室や教室で読書をしたり,将棋やオセロをしたり,ねんど遊びをしたりと,落ち着いて生活し,けがなく安全に過ごすことができました。
また,本日PTA環境改善委員会による「第2回PTA奉仕作業」の打ち合わせが行われました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
「第2回PTA奉仕作業」は,6/22(日)6:30~です。ご協力よろしくお願いいたします。
図書室や教室で読書をしたり,将棋やオセロをしたり,ねんど遊びをしたりと,落ち着いて生活し,けがなく安全に過ごすことができました。
また,本日PTA環境改善委員会による「第2回PTA奉仕作業」の打ち合わせが行われました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
「第2回PTA奉仕作業」は,6/22(日)6:30~です。ご協力よろしくお願いいたします。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
1
7
8
5
7