小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
2014年6月の記事一覧
2年生が町探検に出かけました。
本日2・3校時に2年生が生活科の町探検に出かけました。
1組は「郵便局コース」で,郵便局や小野高校・ヨークベニマルなどを回りました。
2組は「幼稚園コース」で,小野わかば幼稚園やリカちゃんキャッスル・あおぞら保育園などを回りました。
来週は1組と2組のコースを入れ替え,2回目の町探検を行います。今後は,さらに班ごとに分かれて詳しい町探検を行います。インタビューなどをして,わかったことをまとめて発表会を行います。
学校の周りについての学習は3年生以降の社会科の学習につながっていきます。町の様子やそこで働く人への理解を深め,自分の住む地域に愛着を持たせたいです。
1組は「郵便局コース」で,郵便局や小野高校・ヨークベニマルなどを回りました。
2組は「幼稚園コース」で,小野わかば幼稚園やリカちゃんキャッスル・あおぞら保育園などを回りました。
来週は1組と2組のコースを入れ替え,2回目の町探検を行います。今後は,さらに班ごとに分かれて詳しい町探検を行います。インタビューなどをして,わかったことをまとめて発表会を行います。
学校の周りについての学習は3年生以降の社会科の学習につながっていきます。町の様子やそこで働く人への理解を深め,自分の住む地域に愛着を持たせたいです。
クラブ活動を行いました。
本日,今年度2回目のクラブ活動を行いました。前回は顔合わせと活動計画づくりだったので,実際に活動をするのは今日が初めてでした。
スポーツクラブは,事前に6年生が話し合ってチーム分けをしておくなど,6年生がリーダーとなってスムーズに進行し,楽しく活動することができました。
パフォーマンスクラブは,バルーンアートに取り組みました。作り方を互いに教え合いながら,協力して活動しました。
みんなで楽しく活動ができるように,自分たちで工夫・協力して取り組ませていきます。
スポーツクラブは,事前に6年生が話し合ってチーム分けをしておくなど,6年生がリーダーとなってスムーズに進行し,楽しく活動することができました。
パフォーマンスクラブは,バルーンアートに取り組みました。作り方を互いに教え合いながら,協力して活動しました。
みんなで楽しく活動ができるように,自分たちで工夫・協力して取り組ませていきます。
第1学年PTA学年行事が行われました。
第1学年PTA学年行事が行われました。
第1学年では「ミニ運動会」を行いました。「しっぽ取り」,「ボール運び」,「つなひき」,「おんぶリレー」など学年委員さんの進行で親子で楽しく交流することができました。
学年委員の皆様には事前に内容や分担について話し合っていただいたり,当日の進行をしていただいたりしました。楽しい行事の企画と運営をしていただき,ありがとうございました。
学年行事ではベルマークの仕分け作業も行いました。
6月8日(木)18:30~には,PTA厚生委員会でもベルマークの仕分けをしていただきました。
また,各ご家庭では日頃よりベルマークの回収にご協力いただきありがとうございます。
回収・仕分けしていただいたベルマークは,子どもたちの教育設備充実ために有効に活用させていただきます。これからもご協力をよろしくお願いいたします。
第1学年では「ミニ運動会」を行いました。「しっぽ取り」,「ボール運び」,「つなひき」,「おんぶリレー」など学年委員さんの進行で親子で楽しく交流することができました。
学年委員の皆様には事前に内容や分担について話し合っていただいたり,当日の進行をしていただいたりしました。楽しい行事の企画と運営をしていただき,ありがとうございました。
学年行事ではベルマークの仕分け作業も行いました。
6月8日(木)18:30~には,PTA厚生委員会でもベルマークの仕分けをしていただきました。
また,各ご家庭では日頃よりベルマークの回収にご協力いただきありがとうございます。
回収・仕分けしていただいたベルマークは,子どもたちの教育設備充実ために有効に活用させていただきます。これからもご協力をよろしくお願いいたします。
交通安全子供自転車県南大会が行われました。
6/7(土),郡山市の運転免許センターにて「交通安全子供自転車県南大会」が行われました。特設自転車部の代表が出場しました。団体では4位入賞を果たし,県大会出場が決まりました。大変素晴らしいです。
7月5日(土)あづま総合体育館で行われる県大会では,さらに良い記録が出せるよう,練習に取り組んでいきます。
その他の特設部も充実した活動を行っています。
吹奏楽部は同じく6/7(土),いわき市の植田小学校で今年度第2回目の「楽器別講習会」を行いました。午前中はパートごとに講師の先生にレッスンをしていただき,午後は講習会に参加した7校合同166名の大合奏を行いました。他校の様子も知ることができ,大変よい刺激になりました。
陸上部は,6/14(土)に田村市陸上競技場で「陸上競技交流大会地区予選会」が行われます。大会当日は特設陸上部の部員55名が出場します。
そこで大会が行われる会場と同じ全天候型競技場での練習をするために,6/3(火)に鳥見山陸上競技場で練習を行いました。大会本番のイメージを持つことができました。
合唱部は講師の先生をお呼びして練習を行っています。その他にも,「本番の大きなホールでしっかりと声が出せるように。」と,体育館や文化の館の施設を使ったり,朝ベランダに出て外に向かって歌ったりと,工夫して練習を行っています。
各特設部とも熱心に活動しています。これからも応援よろしくお願いいたします。
7月5日(土)あづま総合体育館で行われる県大会では,さらに良い記録が出せるよう,練習に取り組んでいきます。
その他の特設部も充実した活動を行っています。
吹奏楽部は同じく6/7(土),いわき市の植田小学校で今年度第2回目の「楽器別講習会」を行いました。午前中はパートごとに講師の先生にレッスンをしていただき,午後は講習会に参加した7校合同166名の大合奏を行いました。他校の様子も知ることができ,大変よい刺激になりました。
陸上部は,6/14(土)に田村市陸上競技場で「陸上競技交流大会地区予選会」が行われます。大会当日は特設陸上部の部員55名が出場します。
そこで大会が行われる会場と同じ全天候型競技場での練習をするために,6/3(火)に鳥見山陸上競技場で練習を行いました。大会本番のイメージを持つことができました。
合唱部は講師の先生をお呼びして練習を行っています。その他にも,「本番の大きなホールでしっかりと声が出せるように。」と,体育館や文化の館の施設を使ったり,朝ベランダに出て外に向かって歌ったりと,工夫して練習を行っています。
各特設部とも熱心に活動しています。これからも応援よろしくお願いいたします。
キッザニア東京体験学習の様子
本日4年生がキッザニア東京体験学習に行ってきました。
キッザニア東京は,江東区豊洲にあるショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中にあります。小野町からは約230km。休憩を含めると約4時間の道のりです。
朝6時に文化の館に集合し,出発しました。
途中,中郷サービスエリアと守谷サービスエリアで休憩し,予定より早く9:30頃にららぽーと豊洲に到着しました。途中,車窓からはスカイツリーや両国国技館を見ることができました。
キッザニアに入ると2人1組で活動しました。90種類以上の仕事や習い事の中から,各組3~5つの体験をしました。ユニフォームを着て,本当の仕事のように体験をします。
仕事でかせいだお金(キッゾ)は銀行に預けておいたり,お店で商品と交換したりすることができました。
警察官や消防士・理容師などの自分たちの身の回りにある仕事から,テレビ局のディレクターや飛行機のパイロットなどの普段なかなか知ることのできない仕事まで様々な仕事を体験しました。世の中にはたくさんの仕事があって,それぞれの人が社会の中で役割を持ち,やりがいを持って働いていることがわかりました。
これからも,社会科や総合的な学習の時間を通して,様々な職業や社会の仕組みについて学習し,自分の将来について考える機会を作っていきます。
キッザニア東京は,江東区豊洲にあるショッピングセンター「アーバンドック ららぽーと豊洲」の中にあります。小野町からは約230km。休憩を含めると約4時間の道のりです。
朝6時に文化の館に集合し,出発しました。
途中,中郷サービスエリアと守谷サービスエリアで休憩し,予定より早く9:30頃にららぽーと豊洲に到着しました。途中,車窓からはスカイツリーや両国国技館を見ることができました。
キッザニアに入ると2人1組で活動しました。90種類以上の仕事や習い事の中から,各組3~5つの体験をしました。ユニフォームを着て,本当の仕事のように体験をします。
仕事でかせいだお金(キッゾ)は銀行に預けておいたり,お店で商品と交換したりすることができました。
警察官や消防士・理容師などの自分たちの身の回りにある仕事から,テレビ局のディレクターや飛行機のパイロットなどの普段なかなか知ることのできない仕事まで様々な仕事を体験しました。世の中にはたくさんの仕事があって,それぞれの人が社会の中で役割を持ち,やりがいを持って働いていることがわかりました。
これからも,社会科や総合的な学習の時間を通して,様々な職業や社会の仕組みについて学習し,自分の将来について考える機会を作っていきます。
キッザニア東京体験学習に出発しました。
本日は4年生がキッザニア東京体験学習です。
朝6時に文化の館に集合し,保護者のみなさまに見送られながら,61名全員元気よく出発いたしました。
友達と一緒に,たくさんの体験をしてきてほしいです。
朝6時に文化の館に集合し,保護者のみなさまに見送られながら,61名全員元気よく出発いたしました。
友達と一緒に,たくさんの体験をしてきてほしいです。
3年生給食試食会が行われました。
6月は食育月間です。
この取り組みは内閣府が主催する事業で,食生活を通して「食を通じたコミュニケーション」,「バランスの取れた食事」,「望ましい生活リズム」,「食を大切にする気持ち」,「食の安全」を呼び掛けるものです。小野新町小学校でも朝食調べを行い,子どもたちの意識を高める取り組みを行います。
本日は、3年生で給食試食会が行われました。
15名の保護者の方が参加され,各教室で子どもたちと一緒に給食を食べました。
本日のメニューは「コッペパン・牛乳・ブルーベリージャム・ビーフシチュー・かぶのサラダ」でした。子どもたちはおうちの方と一緒においしく・楽しく食べていました。
本日の献立のビーフシチューは小野町産の牛肉を使用しているそうです。
これからもおいしい食材を作って下さる農家の方々や,毎日おいしい給食を作ってくださる給食センターの方々に感謝の気持ちを持って食べさせたいです。
この取り組みは内閣府が主催する事業で,食生活を通して「食を通じたコミュニケーション」,「バランスの取れた食事」,「望ましい生活リズム」,「食を大切にする気持ち」,「食の安全」を呼び掛けるものです。小野新町小学校でも朝食調べを行い,子どもたちの意識を高める取り組みを行います。
本日は、3年生で給食試食会が行われました。
15名の保護者の方が参加され,各教室で子どもたちと一緒に給食を食べました。
本日のメニューは「コッペパン・牛乳・ブルーベリージャム・ビーフシチュー・かぶのサラダ」でした。子どもたちはおうちの方と一緒においしく・楽しく食べていました。
本日の献立のビーフシチューは小野町産の牛肉を使用しているそうです。
これからもおいしい食材を作って下さる農家の方々や,毎日おいしい給食を作ってくださる給食センターの方々に感謝の気持ちを持って食べさせたいです。
「おのまち元気発信パレード」が行われました。
本日「笑顔と活気が溢れる町『おのまち元気発信パレード』」が行われました。町役場から文化の館までの約1.5kmを約1時間かけてパレードしました。
本日も大変よい天気で気温も高かったのですが,沿道のみなさんの声援を受け,最後まで頑張った5・6年生の姿に大変心を打たれ,たくさんの元気をもらいました。
学校の前では,1~4年生が沿道から応援をしました。5・6年生や警察音楽隊の姿を見た感想を聞くと,「かっこいい。」,「鼓笛隊をやってみたい。」,4年生からは「来年,鼓笛隊がんばります。」との決意表明も聞かれました。
元気を発信する側の子どもたちも,保護者のみなさま・地域のみなさまからたくさんの応援をいただき,元気をもらいました。たくさんの応援ありがとうございました。
本日も大変よい天気で気温も高かったのですが,沿道のみなさんの声援を受け,最後まで頑張った5・6年生の姿に大変心を打たれ,たくさんの元気をもらいました。
学校の前では,1~4年生が沿道から応援をしました。5・6年生や警察音楽隊の姿を見た感想を聞くと,「かっこいい。」,「鼓笛隊をやってみたい。」,4年生からは「来年,鼓笛隊がんばります。」との決意表明も聞かれました。
元気を発信する側の子どもたちも,保護者のみなさま・地域のみなさまからたくさんの応援をいただき,元気をもらいました。たくさんの応援ありがとうございました。
6月の全校集会より
本日,全校集会が行われました。
まず,空手の大会で入賞した7名の児童の紹介が行われました。小野新町小学生が校外の様々な場で活躍しています。大変うれしいことです。
次に,特設自転車部の実技披露を行いました。特設自転車部は今週の土曜日,郡山市の運転免許センターで行われる「交通安全子供自転車県南方部大会」に出場いたします。本日は全校生の前でこれまでの練習の成果を披露しました。
バランスをとりながらゆっくりと走行したり,ピンを倒さずに走行したりするたびに,全校生から「すごい。」と感嘆の声があがっていました。
最後に,校長先生の話で「正しい姿勢で学習しよう。」というお話がありました。先生の話をよく聞き,集中して学習に取り組むためには姿勢が大切です。実際に机といすを使ってよい姿勢について確認していただきました。
校長先生のお話を聞く姿勢も,とても良い姿勢になっていました。聞いたことをすぐに実践できるのが大変素晴らしいです。
まず,空手の大会で入賞した7名の児童の紹介が行われました。小野新町小学生が校外の様々な場で活躍しています。大変うれしいことです。
次に,特設自転車部の実技披露を行いました。特設自転車部は今週の土曜日,郡山市の運転免許センターで行われる「交通安全子供自転車県南方部大会」に出場いたします。本日は全校生の前でこれまでの練習の成果を披露しました。
バランスをとりながらゆっくりと走行したり,ピンを倒さずに走行したりするたびに,全校生から「すごい。」と感嘆の声があがっていました。
最後に,校長先生の話で「正しい姿勢で学習しよう。」というお話がありました。先生の話をよく聞き,集中して学習に取り組むためには姿勢が大切です。実際に机といすを使ってよい姿勢について確認していただきました。
校長先生のお話を聞く姿勢も,とても良い姿勢になっていました。聞いたことをすぐに実践できるのが大変素晴らしいです。
笑顔と活気が溢れる小野新町小学校をめざして
今日からPTAあいさつ運動が始まりました。
今週は6年生の保護者の方が行ってくださっています。朝元気よくあいさつをすることで,週の始めから元気よく学校生活をスタートすることができました。
朝のお忙しい時間の中,ご協力ありがとうございます。
6月4日(水)には,「笑顔と活気が溢れる町『おのまち元気発信パレード』」が行われます。本日5校時に,5・6年生が鼓笛練習を行いました。本番と同じように,「ドラムマーチ」,「校歌」,「宝島」を続けて演奏する練習を行いました。
「おのまち元気発信パレード」は,「安全・安心で笑顔と活気が溢れる,元気な小野町をPRする」という目的のもと,町内の小学校の鼓笛隊や幼稚園,各種団体や福島県警察音楽隊が参加して行われます。
時間は13:30~14:10で,小野町役場から多目的集会施設までの間をパレードします。応援よろしくお願いいたします。
元気なあいさつと鼓笛パレードで,笑顔と活気が溢れる小野新町小学校,そして小野町をめざします。
今週は6年生の保護者の方が行ってくださっています。朝元気よくあいさつをすることで,週の始めから元気よく学校生活をスタートすることができました。
朝のお忙しい時間の中,ご協力ありがとうございます。
6月4日(水)には,「笑顔と活気が溢れる町『おのまち元気発信パレード』」が行われます。本日5校時に,5・6年生が鼓笛練習を行いました。本番と同じように,「ドラムマーチ」,「校歌」,「宝島」を続けて演奏する練習を行いました。
「おのまち元気発信パレード」は,「安全・安心で笑顔と活気が溢れる,元気な小野町をPRする」という目的のもと,町内の小学校の鼓笛隊や幼稚園,各種団体や福島県警察音楽隊が参加して行われます。
時間は13:30~14:10で,小野町役場から多目的集会施設までの間をパレードします。応援よろしくお願いいたします。
元気なあいさつと鼓笛パレードで,笑顔と活気が溢れる小野新町小学校,そして小野町をめざします。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
1
8
2
3
2