こんなことがありました!

2016年2月の記事一覧

道徳4年生 命の学習

水曜日の4校時の道徳の時間は、生命尊重の学習をしました。資料は「私の誕生」という資料です。体が弱いお母さんが妊娠し、出産するかどうかをお父さんと真剣に相談し、最後は無事に出産するというエピソードがあります。自分の出産に至るまでのエピソードを聞いた主人公が、自他の命の大切さについて考えを深めていくことができる資料です。

授業では、活発に意見を出し合い、命についての考えを出し合った後、子どもたち一人一人が、自分の出産に至るまでのエピソードを、サプライズで書いていただいた手紙で確認しました。

どの手紙も、出産前後の様子だけでなく、心温まるメッセージが添えられていました。

自分の命、そして友達の命を大切にしたいと、 4年生全員が思える時間となりました。
保護者の皆様、ご協力いただき、大変感謝申し上げます。
 
 

5年生 エプロン作り

だんだんエプロンが完成に近づいてきました。ミシンの操作も、手慣れてきました。

『できた!』
『超楽しい!』

楽しそうな子どもの声が響き渡っています。

 

5年生『すいせんしよう』


国語の時間にスピーチの学習をしました。

音楽部、スポ少水泳、代表委員会などに入部してもらうための、すいせんするスピーチを考え、 来年度から入部できる2年生や、まだ入部していない4・5年生に行いました。

スピーチを終えた5年生は、
『緊張したけど、入りたいと言ってもらえてよかった。』
とのこと。
なんと、子どもたちのスピーチが聴き手の心に届いたのか、音楽部に5年生の新入部員が 1人増えました。入部したRくんは、
「Aさんのスピーチのおかげです。ありがとう。」
話していました。

『入部してもらいたい』という子どもたちの気持ちが、スピーチの話し方を向上させました。やはりスピーチは、何かを伝えたいという気持ちが大切であることを、子どもたちから学びました。
 
 

Peach Boy

 6年生の外国語の授業で、「ももたろう」を英語劇で演じる学習を行いました。
 それぞれ配役を決め、難しい単語もありましたが、みんなで協力しながら最後まで演じることができました。



楽しく学習しながらも、インフルエンザ予防のために、常にマスクをはずさない6年生でした。

最後のクラブ活動

 1年間の反省を終え、来年度に向けて期待を膨らませた子どもたち。

ホームメイキングクラブは、たこ焼き作りをしました。
「おいしかった人!?」と聞くと、
「はーい‼︎」
と、元気よく返事をしてくれました。 

運動クラブは、元気よくバスケットボール。
息を切らして、汗をびっしょりかくほど、一生懸命動きました。

来年度は、どんなクラブが行われるのでしょうか。 4月の子どもたちの希望調査が、楽しみです。
 
 

係活動大盛り上がり

なわとび記録会が終わり、子どもたちの活動も一段落。

教室を覗くと、なにやら楽しそうな声が聞こえます。

 4・5年生教室では、『レッドカード会社』がトランプ祭りを行っています。
お金というゲームを、みんなで楽しく行っていました。
算数の足し算や引き算の勉強にも、少しはなったのでしょうか。

自主的に開催される係活動、隙間の時間を見つけて今後も企画・運営して欲しいと思います。
 

体育行事歴代記録

先日のなわとび記録会で、今年度の体育的行事が無事にすべて終了しました。
夏井一小には、玄関から入ると左手に体育的行事の歴代記録が掲示してあります。
今年度更新された記録も掲示し、リニューアルしました。ぜひ、学校にお越しの際にご覧ください。来年度はさらに、歴代記録が1つでも更新されることを楽しみにしています。

校内なわとび記録会

校内なわとび記録会が行われました。子どもたちは記録会に向けて、一生懸命休み時間や体育の時間の練習に励んできました。子どもたちが行った種目は、
①持久跳び
 低学年…3分間
 中学年…4分間
 高学年…5分間

②学年種目跳び
 1年生…後ろまわし跳び
 2年生…あや跳び
 3年生…二重跳び・あや跳び
 4年生…二重跳び
 5年生…はやぶさ跳び・二重跳び
 6年生…はやぶさ跳び・二重跳び

③長縄(8の字回旋跳び・5分間)

以上の様々な種目に取り組みました。1秒でも長く、1回でも多く自己ベストを更新しようと一生懸命頑張る子どもたちの姿が見られ、素晴らしい記録会となりました。持久跳びの合格者と大会新記録を紹介します。

〇持久跳び合格者      
 1年生…4名         
 2年生…3名
 3年生…2名
 4年生…4名
 5年生…5名
 6年生…7名

〇大会新記録(長縄で大会新記録が2つ生まれました)
 5年生…646回
 6年生…683回

今年度の体育的行事は以上で終わりになりますが、子どもたちは新たな目標を立てて、朝の活動であるなわとびを続けて頑張っていきます。寒い中応援に来ていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。









本日、校内なわとび記録会‼︎

10時15分スタートです!
昨日の放課後、子ども教室にいる子どもたちは、体育館で短なわや長なわの練習をしたそうです。疲れながらも、充実した表情で廊下を歩いているのを見かけました。
子どもたちの『努力の後の笑顔』を、ぜひご覧ください。

学級のウーパールーパーが成長しました!


 社会科の学習で、情報を活用する大切さを学びました。
5年生が、学級の近況を発信します。

4・5年生の、教室で飼っているアイドル、ウーパールーパー(名前は、ホワイト・うー)が、体長16センチメートルになりました。
 4月は、 11センチメートルだったそうです。
いきもの当番のY君は、
『前よりも成長していて、びっくりしました!』
とのこと。Rくんは、
『水槽よりも大きくなって、あぶれちゃうんじゃないですか。』
と、興奮気味に話していました。
みんなに愛されて、学級のアイドルは幸せそうです。

情報活用宣言をつくりました!

5年生が、社会の時間に情報ネットワークの学習のまとめで、情報活用宣言を作りました。作り終わったら、子どもたちは、
『このことを守っていきたい。』
『このことを忘れず、情報を正しく活用していきたい。』
『この活用宣言を他の人に見てもらい、正しく情報活用してほしい。』
という、感想をもちました。

新入児一日入学!!

今日は新入児一日入学。
4月から一緒に勉強する友だちと1・2年生が交流しました。
学校生活を紹介したり一緒にゲームをしたり楽しい時間を過ごしました。


みんなニコニコ楽しかったようです。