こんなことがありました!

2014年2月の記事一覧

"笑顔"が完成しました。

ふくしまっ子10万人笑顔プロジェクトについては,本校での取り組みついて先日ホームページで紹介をしましたが,子どもたちが紙皿に描いた"笑顔"が完成し,本日,提出先になっている小野町教育委員会に届けてきました。

県内のたくさんの学校でも取り組んでいるのではないかと思いますが,どんな地上絵やオブジェが完成するのでしょうか。

地上絵などは4月2日から4日まであづま総合体育館メインアリーナで一般公開される予定です。
このプロジェクトやイベントなどについての詳しい情報は福島県民放テレビ局4社のホームページなどをご覧下さい。

生徒指導だよりが発行されました。

本日,生徒指導だよりが発行されました。子どもたちに配付しましたので一緒にご覧いただければと思います。
今回は,2月初旬にご協力いただきました"子どもの生活アンケート"の結果について掲載しております。主な内容は次の通りです。

お子さんは「おはよう」「行ってきます」などのあいさつをしていますか?という質問でについて,”いつもしている”73%,”時々している”27%という回答でした。今後も「オアシス運動」などを通して,あいさつの大切さを指導していきます。
お子さんの様子についての質問では,特に問題はないという回答がほとんどでしたが,心配している点としてご意見をいただいた内容については,すぐに対応させていただいております。また,ゲームについては”使い方を決めている”56%,”ルールは決めていない”25%,”ゲームはしない”15%という回答でした。学校でもゲームのやりすぎには注意をしており,ゲームの時間を少しでも読書の時間などに活用するよう指導をしています。「視力低下を防ぐためにも1時間以内」「宿題を必ずやってから」というご意見もありましたので,参考にしていただければと思います。

今回のアンケートを通して,ご家庭でのお子さんの様子や保護者の皆様のたくさんのお考えを知ることができました。今後の指導に生かしていきたいと思います。ご協力ありがとうございました。

児童会活動発表会が行われました。

6時間目に児童会活動発表会が行われました。
4月から児童会活動に加わる2年生も発表会には参加しており,各委員会の活動の反省や次年度の委員にお願いしたいことなどを普段の活動の紹介と合わせて発表しました。





時間通りに放送できた,清潔検査の放送をがんばった,季節に合わせた活動ができた,読み聞かせが上手にできるようになった,あいさつ運動を忘れずに行ったなどが各委員会からがんばった点として挙げられていました。

3月には,新年度からすぐに活動できるよう組織作りが行われます。2年生のみなさんには,今日の活動発表会を参考にしながら,上級生と協力してがんばってほしいと思います。

PM2.5注意喚起が発表されました。

テレビやラジオなどからの情報ですでにご存じのことと思いますが,本日,PM2.5注意喚起が福島県で発表されました。
子どもたちにはインフルエンザ等の予防のため,下校時のマスク着用についてお願いをしておりますので,本日も忘れずに着用するよう指導を行います。
また,手洗いうがいについても引き続き指導を行います。
対策としては,
・不要不急の外出は自粛を心がける。
・外出時にはマスクの着用に心がける。
・屋外での激しい運動の自粛を心がける。
などが挙げられています。
今後も注意喚起などについての発表が予想されますが,子どもたちにはその都度指導していきます。

通学班反省会が行われました。

昨日,今年度最後の通学班反省会が行われました。
集合時間やスクールバスの乗り方などの反省や危険場所の確認を行い,その後,次年度の通学班の班長を決めました。



3月からは新しい班長さんが先頭を歩き,みんなのお手本になるよう,地域の方や止まっていただいた車などに進んであいさつをしてほしいと思います。