小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
2015年3月の記事一覧
離任式が行われました。
本日平成26年度離任式が行われました。今年度は6名の先生方が小野新町小学校から転退職されます。先生方からは小野新町小学校での思い出や子どもたちへの激励の言葉がありました。
児童代表からは先生方への感謝の言葉がありました。最後の校歌斉唱は全校生で大変元気よく歌うことができました。
本日は天気が良く,外でお見送りをしました。子どもたちは,先生方一人一人と言葉を交わしたり握手をしたりしていました。「本当にもう行っちゃうんですか。」など,別れを惜しむ声も聞かれました。
6名の先生方これまで本当にありがとうござました。
児童代表からは先生方への感謝の言葉がありました。最後の校歌斉唱は全校生で大変元気よく歌うことができました。
本日は天気が良く,外でお見送りをしました。子どもたちは,先生方一人一人と言葉を交わしたり握手をしたりしていました。「本当にもう行っちゃうんですか。」など,別れを惜しむ声も聞かれました。
6名の先生方これまで本当にありがとうござました。
教室移動が行われました。
本日は,来年度の配当教室に合わせて机等の移動を行う,教室移動が行われました。5年生が登校し,机や荷物等の移動・校舎内の清掃を行いました。5年生は「これも運びますか。」,「ロッカーのシールをはがしてもいいですか。」など,担当の先生に確認しながら,積極的に作業を進めていました。
5年生の頑張りで,予定よりも早く作業を終わらせることができました。来年度に向けた準備が進んでいます。
5年生の頑張りで,予定よりも早く作業を終わらせることができました。来年度に向けた準備が進んでいます。
校舎裏の樹木を伐採していただきました。
体育館裏の斜面に生えていた雑木の伐採をしていただきました。
樹木の伐採に当たっては大きな音が出るので,子どもたちのいない春休み中の作業になるように配慮していただきました。ありがとうございました。
樹木の伐採に当たっては大きな音が出るので,子どもたちのいない春休み中の作業になるように配慮していただきました。ありがとうございました。
卒業証書授与式が行われました。
本日卒業証書授与式が行われました。卒業生も在校生も大変立派な態度で臨むことができました。大変素晴らしい式になりました。
気持ちの良い青空のもと,68名の卒業生が笑顔で小野新町小学校を巣立って行きました。これまで保護者のみなさま,地域のみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。
卒業生のみなさんのこれからの活躍を,教職員一同楽しみにしています。
気持ちの良い青空のもと,68名の卒業生が笑顔で小野新町小学校を巣立って行きました。これまで保護者のみなさま,地域のみなさまには大変お世話になりました。ありがとうございました。
卒業生のみなさんのこれからの活躍を,教職員一同楽しみにしています。
修了証書授与式が行われました。
本日4校時,修了証書授与式が行われ1~5年生が式に参加しました。
学年と在籍人数が呼ばれると,学年ごとに声をそろえ,大きな声で返事をしました。体育館に響く大きな声は,「みんなで力を合わせ,1年間の学習や学校行事に取り組んできた。」という自信が表れていました。
校長先生からは,「1年間の学習や行事での子どもたちががんばっている姿の紹介」や,「4月から新しい学年をしっかりとスタートさせるために春休みしっかりと準備していくこと」についてお話がありました。
式終了後,生徒指導の先生と養護の先生から以下のようなお話がありました。
<生徒指導の先生のお話>
1 外出するときに注意してほしいこと
・ 朝の10時までは出かけず,家で勉強・お手伝い・次の学年の準備をする。
・ 夕方4時には家に着くように帰る。
・ しらない人に声を掛けられたら,「いかのおすし」を守る。
2 危険のない生活をするために注意してほしいこと
・ 線路・踏切の近くで遊ばない。
・ 石投げをしない。
・ 自転車に乗る時はルールを守る。飛び出しは絶対しない。
・ 川・池・沼に子どもだけで行かない。
3 ゲームやパソコン・スマートフォンの使い方について
・ 使いすぎて生活のリズムを崩さないようにする。
・ おうちの人とルールを決めて使う。
・ 通信はお家の人の知らないところでやらない。
<養護の先生からのお話>
1 1年間の健康チェック
1年間休まず学校に登校できたか。「早寝早起き」,「朝ごはん」,「運動」,「手洗いうがい」がしっかりとできていたか。
2 規則正しい生活について
新年度元気に登校できるよう,規則正しい生活をしてほしい。
春休みは,来週の火曜日3月24日~4月5日(日)までの13日間です。春休みは新年度の準備をする大切なお休みです。4月6日に気持ち良く新年度をスタートさせることができるよう,充実した春休みにしてほしいです。
学年と在籍人数が呼ばれると,学年ごとに声をそろえ,大きな声で返事をしました。体育館に響く大きな声は,「みんなで力を合わせ,1年間の学習や学校行事に取り組んできた。」という自信が表れていました。
校長先生からは,「1年間の学習や行事での子どもたちががんばっている姿の紹介」や,「4月から新しい学年をしっかりとスタートさせるために春休みしっかりと準備していくこと」についてお話がありました。
式終了後,生徒指導の先生と養護の先生から以下のようなお話がありました。
<生徒指導の先生のお話>
1 外出するときに注意してほしいこと
・ 朝の10時までは出かけず,家で勉強・お手伝い・次の学年の準備をする。
・ 夕方4時には家に着くように帰る。
・ しらない人に声を掛けられたら,「いかのおすし」を守る。
2 危険のない生活をするために注意してほしいこと
・ 線路・踏切の近くで遊ばない。
・ 石投げをしない。
・ 自転車に乗る時はルールを守る。飛び出しは絶対しない。
・ 川・池・沼に子どもだけで行かない。
3 ゲームやパソコン・スマートフォンの使い方について
・ 使いすぎて生活のリズムを崩さないようにする。
・ おうちの人とルールを決めて使う。
・ 通信はお家の人の知らないところでやらない。
<養護の先生からのお話>
1 1年間の健康チェック
1年間休まず学校に登校できたか。「早寝早起き」,「朝ごはん」,「運動」,「手洗いうがい」がしっかりとできていたか。
2 規則正しい生活について
新年度元気に登校できるよう,規則正しい生活をしてほしい。
春休みは,来週の火曜日3月24日~4月5日(日)までの13日間です。春休みは新年度の準備をする大切なお休みです。4月6日に気持ち良く新年度をスタートさせることができるよう,充実した春休みにしてほしいです。
吹奏楽部がアンサンブルコンサートを行いました。
本日昼休みに吹奏楽部がアンサンブルコンサートを行いました。6年生は「千本桜」,4・5年生は「大きな古時計」を演奏しました。これまでの練習の成果を出し,元気に演奏することができました。
吹奏楽部員からは,「3年間の最後の演奏で楽しく演奏することができました。」や「緊張したけれど,上手に演奏できました。」などの声が聞かれました。聴きに来た子どもたちからは,「楽器を上手に演奏しているのがすごいと思いました。」,「トランペットのソロがかっこよかったです。」などの声が聞かれました。
吹奏楽部の今年度の活動は本日で終了です。4月からは,新しいメンバーを迎え,新しい目標をもって,充実した活動をしていきたいです。
吹奏楽部員からは,「3年間の最後の演奏で楽しく演奏することができました。」や「緊張したけれど,上手に演奏できました。」などの声が聞かれました。聴きに来た子どもたちからは,「楽器を上手に演奏しているのがすごいと思いました。」,「トランペットのソロがかっこよかったです。」などの声が聞かれました。
吹奏楽部の今年度の活動は本日で終了です。4月からは,新しいメンバーを迎え,新しい目標をもって,充実した活動をしていきたいです。
卒業式の式場作成を行いました。
本日6校時に,卒業式の式場作成を行いました。5年生が協力して,いすや長机の設置を行いました。紅白幕の取り付けは,先生方が行いました。
明日からは本番と同じ状態で練習をしていきます。本番のイメージを持ち,気持ちを込めて練習していきます。
明日からは本番と同じ状態で練習をしていきます。本番のイメージを持ち,気持ちを込めて練習していきます。
昼休みの様子より
本日の午前中は大粒の雪が舞っていましたが,昼にはすっかり晴れ,気温も上がって暖かくなりました。昼休みにはたくさんの子どもたちが校庭で元気よく遊んでいました。
特に4・5年生は,これまで鼓笛の練習などがあり,なかなか昼休みに思い切り遊ぶことができませんでした。今日は気温が上がったこともあり,大勢の4・5年生が外で元気に遊んでいました。
新しくなった校庭の遊具もようやく子どもたちでにぎわっていました。体力向上のために,これからもどんどん活用していきたいです。
特に4・5年生は,これまで鼓笛の練習などがあり,なかなか昼休みに思い切り遊ぶことができませんでした。今日は気温が上がったこともあり,大勢の4・5年生が外で元気に遊んでいました。
新しくなった校庭の遊具もようやく子どもたちでにぎわっていました。体力向上のために,これからもどんどん活用していきたいです。
卒業式の練習が行われました。
2校時に卒業式練習が行われました。卒業式には,4~6年生が参加します。これまでは,学年ごとに練習を行ってきましたが,今日は初めて全体で練習を行いました。今日の練習では,並び方の確認と式歌の練習を行いました。
式歌の練習は,これまで学年やパートごとに行ってきました。今日初めて全員で歌いました。初めての全体練習で戸惑っている姿も見られました。これからの練習で,全員で呼吸や気持ちを合わせ,自信を持って歌えるように練習していきます。本番では体育館いっぱいに美しい歌声を響かせることができるでしょう。
卒業式練習の後には,4年生から6年生に似顔絵のプレゼントがありました。4年生は縦割り班でお世話になった6年生に,これまでの感謝の気持ちを込めて描きました。
心のこもった似顔絵を受け取った6年生は,みんなすてきな笑顔でした。
式歌の練習は,これまで学年やパートごとに行ってきました。今日初めて全員で歌いました。初めての全体練習で戸惑っている姿も見られました。これからの練習で,全員で呼吸や気持ちを合わせ,自信を持って歌えるように練習していきます。本番では体育館いっぱいに美しい歌声を響かせることができるでしょう。
卒業式練習の後には,4年生から6年生に似顔絵のプレゼントがありました。4年生は縦割り班でお世話になった6年生に,これまでの感謝の気持ちを込めて描きました。
心のこもった似顔絵を受け取った6年生は,みんなすてきな笑顔でした。
体育館のワックスがけが行われました。
昨日体育館のワックスがけが行われました。専門の業者にお願いして,体育館のフロアや2階ギャラリー,渡り廊下などのワックスがけをしていただきました。本日朝の練習をしていた子どもたちから,「ピカピカでとても気持ちいいです。」,「滑らないので走りやすいです。」などの声が聞かれました。
卒業式はきれいな体育館で行うことができます。今回のワックスがけは,町教育委員会に対応していただきました。ありがとうございました。
卒業式はきれいな体育館で行うことができます。今回のワックスがけは,町教育委員会に対応していただきました。ありがとうございました。
特設部の6年生を送る会を行いました。
陸上部が3月2日(月),合唱部・自転車部・吹奏楽部が3月6日(金)に,特設部の6年生を送る会を行いました。各部とも5年生が中心となって準備を進め,楽しい会にすることができました。
<吹奏楽部>
特設部活動では,目標を持って友達と一緒に練習したり,校外の大会やイベントに参加したりして,貴重な経験をすることができました。特設部活動で経験してきたことを,中学校生活・そしてその後の生活に生かしていってほしいです。
<陸上部>
<合唱部>
<自転車部>
<吹奏楽部>
特設部活動では,目標を持って友達と一緒に練習したり,校外の大会やイベントに参加したりして,貴重な経験をすることができました。特設部活動で経験してきたことを,中学校生活・そしてその後の生活に生かしていってほしいです。
西階段の工事が終わりました。
西側の壁面改修・塗装工事が完了し,各階廊下・3つの階段の工事が終了いたしました。久しぶりに仕切りが外され,全ての廊下・階段が利用可能になりました。
仕切りのある間,けが等なく安全に過ごすことができました。これからも安全に気をつけて生活させたいです。
仕切りのある間,けが等なく安全に過ごすことができました。これからも安全に気をつけて生活させたいです。
幼稚園との交流給食を行いました。
本日の給食の時間,小野わかば幼稚園の年長組のみなさんと5年生の交流給食が行われました。
本日のメニューは,小野町産の牛肉・黒ニンニクが使われた「ビーフカレー」でした。5年生も幼稚園児のみなさんも,とてもおいしそうに食べていました。
給食の準備や片付けなど,5年生は,幼稚園児のみなさんに優しくお世話をすることができました。幼稚園児のみなさんからは,「給食おいしかったです。」や「食べるのにけっこう時間がかかりました。」などの感想が聞かれました。また5年生からは,「楽しく給食が食べられました。」,「来年1年生とは,なわとび大会などが一緒になるので,優しくしていきたいです。」などの感想が聞かれました。
4月から小野新町小学校の1年生となる年長組のみなさんとと,楽しく交流することができました。来年度も幼稚園児のみなさんとの交流を計画していきたいと思います。
本日のメニューは,小野町産の牛肉・黒ニンニクが使われた「ビーフカレー」でした。5年生も幼稚園児のみなさんも,とてもおいしそうに食べていました。
給食の準備や片付けなど,5年生は,幼稚園児のみなさんに優しくお世話をすることができました。幼稚園児のみなさんからは,「給食おいしかったです。」や「食べるのにけっこう時間がかかりました。」などの感想が聞かれました。また5年生からは,「楽しく給食が食べられました。」,「来年1年生とは,なわとび大会などが一緒になるので,優しくしていきたいです。」などの感想が聞かれました。
4月から小野新町小学校の1年生となる年長組のみなさんとと,楽しく交流することができました。来年度も幼稚園児のみなさんとの交流を計画していきたいと思います。
授業参観・PTA総会が行われました。
本日13時30分より授業参観,14時25分よりPTA総会が行われました。授業参観では,各学年・学級で今年度1年間に学習したことのまとめの発表などを行いました。
PTA総会の議事では,「平成26年度事業・会計について」や「PTA学年委員選出にかかわるPTA規約細則の改正について」の報告がありました。また,PTA役員さんの改選や来年度の活動の基本方針についての話し合いが行われました。
来年度のスローガンは,
PTA総会の議事では,「平成26年度事業・会計について」や「PTA学年委員選出にかかわるPTA規約細則の改正について」の報告がありました。また,PTA役員さんの改選や来年度の活動の基本方針についての話し合いが行われました。
来年度のスローガンは,
がんばる子どもの応援団
~つなげよう,家庭,学校,地域の輪~
~つなげよう,家庭,学校,地域の輪~
となりました。新年度のPTA役員さんをはじめ,保護者の皆様,地域の皆様,来年度のPTA活動へのご協力よろしくお願いいたします。
また今年度の役員の皆様には,本日のPTA総会の準備や進行まで1年間大変お世話になりました。ありがとうございました。
鼓笛移杖式・6年生を送る会を行いました。
本日2・3校時に鼓笛移杖式・6年生を送る会を行いました。
はじめに,鼓笛移杖式を行いました。
まずは6年生鼓笛隊による,「ドラムマーチ」・「校歌」の演奏です。
次に,4・5年生による「ドラムマーチ」・「GUTS!」の演奏です。
6年生を送る会では各学年から出し物の発表がありました。1年生からはメダルのプレゼント・しっぽとりゲーム・「子犬のマーチ」の演奏がありました。
2年生は,6年生とジェスチャーゲーム・おんぶリレーを行いました。
3年生からは,6年間を振り返る劇と「ビリーブ」の歌の発表がありました。
最後に5年生の企画した縦割り班対抗クイズや玉入れを行いました。6年生と一緒に楽しく活動することができました。
6年生からはお礼のメッセージとダンスの発表がありました。
5年生は準備や進行など自分たちで計画し,大変立派でした。体育館の飾り付けもがんばりました。
5年生をはじめ全校生の協力でとても素晴らしい会にすることができました。卒業式まで残り13日。6年生には小野新町小学校の楽しい思い出をたくさん作っていってほしいです。
はじめに,鼓笛移杖式を行いました。
まずは6年生鼓笛隊による,「ドラムマーチ」・「校歌」の演奏です。
息のあった素晴らしい演奏でした。6年生の演奏のあと,新旧主指揮の移杖,楽器の引き継ぎが行われました。
次に,4・5年生による「ドラムマーチ」・「GUTS!」の演奏です。
これまでの練習の成果を出して,元気よく・迫力のある演奏でした。
6年生を送る会では各学年から出し物の発表がありました。1年生からはメダルのプレゼント・しっぽとりゲーム・「子犬のマーチ」の演奏がありました。
2年生は,6年生とジェスチャーゲーム・おんぶリレーを行いました。
3年生からは,6年間を振り返る劇と「ビリーブ」の歌の発表がありました。
最後に5年生の企画した縦割り班対抗クイズや玉入れを行いました。6年生と一緒に楽しく活動することができました。
6年生からはお礼のメッセージとダンスの発表がありました。
5年生は準備や進行など自分たちで計画し,大変立派でした。体育館の飾り付けもがんばりました。
5年生をはじめ全校生の協力でとても素晴らしい会にすることができました。卒業式まで残り13日。6年生には小野新町小学校の楽しい思い出をたくさん作っていってほしいです。
全校集会で表彰が行われました。
本日の全校集会で,なわとび大会の表彰が行われました。まず始めに技跳びの表彰が行われました。各種目の入賞者が呼名され,代表で1位になった児童が表彰されました。
次に持久跳びの合格者の紹介です。1年生(2分)10名,2年生(3分)8名,3年生(4分)8名,4年生(5分)13名,5年生(6分)16名,6年生(7分)13名。計68名が呼名され紹介されました。学年が上がるにつれて,設定時間が長くなりますが,合格者の数が増えていました。各学年で目標を持って練習に取り組んだ成果が表れていました。
最後に校長先生のお話では,6年生の2名が紹介され壇上で三重跳びを披露しました。全校生からは大きな拍手が起こりました。
なわとびの学習では,「より難しい技を」,「より長く跳べるように」目標を持って練習を積み重ねることの大切さを実感することができました。
次に持久跳びの合格者の紹介です。1年生(2分)10名,2年生(3分)8名,3年生(4分)8名,4年生(5分)13名,5年生(6分)16名,6年生(7分)13名。計68名が呼名され紹介されました。学年が上がるにつれて,設定時間が長くなりますが,合格者の数が増えていました。各学年で目標を持って練習に取り組んだ成果が表れていました。
最後に校長先生のお話では,6年生の2名が紹介され壇上で三重跳びを披露しました。全校生からは大きな拍手が起こりました。
なわとびの学習では,「より難しい技を」,「より長く跳べるように」目標を持って練習を積み重ねることの大切さを実感することができました。
特技発表紹介が行われました。
本日お昼の時間に集会委員会による特技発表集会が行われました。集会委員が5・6年生に発表者を募集し,本日は「フラダンス」,「跳び箱」,「ダンス」の3組が発表を行いました。発表を見ようと体育館にはたくさんの子どもたちが集まりました。
発表を見た子どもたちからは,「フラダンスはやったことがないけれど,とても上手でした。」や「6段の跳び箱を軽々跳んでいてすごかったです。」,「ダンスがキレキレでかっこよかったです。」などの感想が聞かれました。
次回の特技発表集会は4日(水)に行われます。子どもたちは次の集会をとても楽しみにしていました。
発表を見た子どもたちからは,「フラダンスはやったことがないけれど,とても上手でした。」や「6段の跳び箱を軽々跳んでいてすごかったです。」,「ダンスがキレキレでかっこよかったです。」などの感想が聞かれました。
次回の特技発表集会は4日(水)に行われます。子どもたちは次の集会をとても楽しみにしていました。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
1
8
8
0
0