こんなことがありました!

カテゴリ:今日の出来事

3年生の読み聞かせ会を行いました。

 本日2校時に3年生の「読み聞かせ会」を行いました。読み聞かせをしてくださったのは,文化の館の籠田さんです。小野町に伝わる民話「ぴぴこぴよどり」や,かわいい人形を使った「十二支の話」などを聞かせていただきました。
 

 
 子どもたちは最後まで大変熱心にお話を聞いていました。とても楽しい読み聞かせ会でした。籠田さんありがとうございました。

使用済み切手収集協力のお願い

 本年度第2回の使用済み切手の収集を行っています。これは,法務省保護局田村地区保護司会からの協力依頼を受けて実施するもので,使用済み切手を国内外の切手収集家の方々に換金してもらい,そのお金をアジアやアフリカの国々への保健医療協力や現地医療スタッフの育成,学校保健教育の支援等に使うというものです。

 児童昇降口に収集用の箱を設置しています。12月22日(火)の第2学期終業式まで受け付けます。ご協力よろしくお願いいたします。

全校集会で表彰を行いました。

 本日の全校集会で,表彰を行いました。はじめに国語科関係のコンクールの表彰です。
「福島県読書感想文コンクール」:佳作(1年生)
「家族のきずなエッセイ」:小野町長賞(6年生),福島民報社賞(6年生),入選(6年生2名)
「私たちの防火標語コンクール」:優良賞(5年生)
「税に関する標語」:郡山地区租税教育推進協議会長賞(6年生),審査員特別賞(6年生),優秀賞(5年生)
「税に関する習字展」:特選(6年生),銀賞(6年生),銅賞(5年生),佳作(5年生)
「JA共済交通安全書道コンクール」:奨励賞(6年生)
  

 次に図画工作科関係の表彰です。
「田村地区造形作品展」:推奨(1年生,3年生,4年生)
「福島県児童画展」:入賞(3年生)
「JA共済交通安全ポスターコンクール」:奨励賞(6年生)
「火災予防絵画・ポスターコンクール」:優良賞(3年生2名,6年生)
  

 最後に音楽科関係の表彰です。
「田村地区小学校音楽祭 創作の部」:特選(5年生),入選(5・6年生21名)


 2学期にもたくさんの児童がそれぞれの力を発揮し,学習に・運動に・各種コンクールに一生懸命取り組みました。

ふれあいスポーツ委員会「ドッジボール・ドッヂビー大会」

 ふれあいスポーツ委員会が,12月10日(木)昼休みに4~6年生の「ドッジボール大会」,12月11日(金)昼休みに1~3年生の「ドッヂビー大会」を行いました。各クラス代表のチームが熱戦を繰り広げました。
 

  
 「ドッジボール大会」では6年3組が優勝しました。「ドッヂビー大会」は月曜日に続きを行います。ふれあいスポーツ委員会のみなさんが呼び掛けや進行・審判などをしてスムーズに進めることができました。とても楽しい集会になりました。

5年生がアルパイン工場見学を行いました。

 本日1~4校時,5年生がアルパイン工場(小野町夏井)の見学に出かけました。工場では仕事の様子の見学のほか,ねじ締め体験をさせていただきました。
  

  
 工場見学では,働く人たちがアイディアを出し,よりよい製品を効率よく作ることができるよう,作る環境を整えたり,歩くスピードを決めたりしていることがわかりました。

 ねじ締め体験では,細かい部品の一つ一つを確実に,素早く作業をすることの大切さ,大変さに気付くことができました。

 たくさんの人が働く工場の中でも,一人一人がよりよい仕事ができるように考えて,実践することの大切さに気付くことができました。お忙しい中見学をさせていただきありがとうございました。

委員会集会を行いました。

 本日お昼の時間に委員会集会を行いました。本日は給食委員会,エコボランティア委員会,放送委員会が発表を行いました。給食委員会は「さしばし」や「いぬぐい」などの紹介と正しい食べ方について発表しました。
 
 エコボランティア委員会は,全校生に節水を呼び掛けたり,これから行われる赤い羽根共同募金の使われ方を説明したり募金を呼び掛けたりしました。
 
 放送委員会は,聞きやすい放送の仕方を紹介したり,放送の聞き方についてお願いをしたりしました。
 
 毎日全校生のために活動してくれている児童会委員会ですが,委員会集会で活動内容を全校生に紹介することで,改めて感謝の気持ち,委員会活動に協力しようとする気持ちを持つことができました。

2年生が「おもちゃ教室」を行いました。

 本日2年生が生活科の学習で「おもちゃ教室」を行いました。1年生を2年生の教室に招待し,「パッチンガエル」や「ロケットポン」などの作り方や遊び方を優しく教えてあげることができました。
 

 
 昨年度は教えてもらう側でしたが,1年間ですっかり大きくなり,今年の1年生に優しく教えてあげている姿に1年間の成長を感じることができました。

「お笑い・ものまね大会」が行われました。

 12月3日(木)のお昼の時間,集会委員会主催の「お笑い・ものまね大会」が行われました。各クラスから出た9組が自分たちの考えたネタを発表しました。どの組も恥ずかしがらず元気に発表し,見に来た子どもたちは大爆笑でした。
  
 出演したみなさんと,集会委員さんの素晴らしいアイディアのおかげで,とても楽しい集会になりました。

給食委員会紙芝居「牛乳の話」

 本日昼休みに給食委員会が紙芝居を行いました。内容は「牛乳のはなし」です。1年生から6年生までたくさんの児童が見にきていました。
  
 紙芝居を見た子どもたちからは「牛乳にはビタミンやカルシウムなど栄養がたくさん入っていることがわかりました。」や「牛乳が苦手なのですが,飲むことの大切さがわかりました。」などの声が聞かれました。おいしくて栄養満点の給食を食べて,元気に過ごしたいです。

第4学年学年行事を行いました。

 11月28日(土)13時より第4学年の学年行事を行いました。学年行事では「2分の1成人式」を行いました。「2分の1成人式」では,各クラスの担任の先生から「2分の1成人証書」をいただき,一人一人が将来への決意表明を行いました。また,お家の方々への感謝の気持ちを込めて,「オーラリー」のリコーダー演奏と「赤い屋根の家」の合唱を行いました。
 
「2分の1成人式」の後は,ベルマークの仕分け・親子レクリエーションを行いました。親子レクリエーションでは,親子で「しっぽ取りゲーム」や「長縄とび」を行いました。
 
 学年委員のみなさまには,事前の話合いや当日の準備・進行・片付けなどをしていただきました。おかげさまで思い出に残る素晴らしい学年行事になりました。ありがとうございました。

土曜授業日でした。

 本日は土曜授業日でした。2・3校時には鑑賞教室が行われました。今年度の鑑賞教室は劇団「キャロット」による「オズの魔法使い」です。
 

 
 子どもたちからは,「歌やせりふなどを大きな声で言っていて、迫力がありました。」や「みんなで一緒に歌を歌ってとても楽しかったです。」などの声が聞かれました。新小まつりでの自分たちの演技を思い出しながら,プロの演技の迫力を感じることができました。

花の苗・球根植えをしました。

 本日お昼の時間に5年生が花の苗・球根植えを行いました。校舎前の花壇にチューリップの球根と,ノースポールと金魚草の苗を植えました。全員で協力してきれいに素早く植えることができました。
 

 
 来年の春に,きれいな花を咲かせてくれるのがとても楽しみです。

 花の苗は「ミニストップ」様,チューリップの球根は「日本教育公務員弘済会奈良支部」様よりいただきました。ありがとうございます。大切に育ててきれいな花をたくさん咲かせたいです。

おいしい和歌山のみかん

 本日,和歌山県からおいしいみかんが届きました。

 これは,今年度和歌山県で行われた「紀の国わかやま国体」と「紀の国わかやま大会」が,「届けよう スポーツの力を東北へ!」という合言葉で行われたことから,東日本大震災の被災3県の小学生に和歌山県産のみかんが送られたものです。
   
 子どもたちからは,「甘くておいしい!」などの声が聞かれました。和歌山県のみなさま,おいしいみかんをありがとうございました。

小野中学校体験入学が行われました。

 本日6年生が,小野中学校体験入学を行いました。体験入学では授業参観・部活動見学の他,小野中学校の校長先生と生徒指導の先生からお話をいただきました。

 授業参観では,1・2年生の国語・社会・数学・英語を見学しました。
 

 授業の後は部活動見学をしました。
  

 小野中学校の校長先生からは,「小学校の学習をしっかりと身につけて,中学校を楽しみに来てください。」というお話がありました。6年生は中学校生活を目標に,残りの小学校生活も有意義に過ごしていきます。

5年生が森林環境学習を行いました。

 本日2~4校時に5年生が森林環境学習を行いました。講師の先生は県内各地で自然保護教育を行っている,横田先生です。2校時は教室で「森林の働き」についてお話をいただきました。

 3・4校時は,クラスごとに学校裏の山に行って体験学習を行いました。
 
 子どもたちからは,「ハチが受粉しやすいように花の形ができているなんてびっくりしました。」,「学校の裏山にムササビの巣を見つけました。」などの声が聞かれました。身の回りの身近な森林の中にも様々な動植物がいて,互いに助け合って生きていることに気づくことができました。横田先生ありがとうございました。

第5学年の学年行事を行いました。

 11月15日(日)に第5学年の学年行事を行いました。5学年は田植えや稲刈りで大変お世話になった村上さんやJAたむら南部アグリ長の長谷川さんをお招きして「収穫祭」を行いました。「収穫祭」では,総合的な学習の時間に収穫したもち米を使って餅つきをしました。
  

  
 保護者の皆様のご協力のおかげで楽しい収穫祭を行うことができました。特に学年委員のみなさまには,事前に話し合って計画を立てていただいたり,当日も準備・運営・片付けを中心となって行っていただきました。本当にありがとうございました。

ヤングアメリカンズロードショー

 本日4年生がヤングアメリカンワークショップに参加しました。午前中は午後の発表に向けてワークショップをしました。最初は恥ずかしがっていた子どもたちもヤングアメリカンズの魅力に引き込まれ,自分の出せる全ての声や身振り手振りを出すことができるようになりました。
  

 15時20分からは,ワークショップの内容を3・5・6年生や保護者の方々に発表しました。
  

  
 参加した4年生は,「周りを気にせずに,思いっきり声を出したりおどったりできて,とても楽しかったです。」,5・6年生からは「ダンスがキレキレでかっこよかったです。」や,「おれもおどりたかったー!」などの感想が聞かれました。
 出演した4年生はもちろん,観覧した3・5・6年生も大興奮でした。貴重な機会を下さった「じぶんみらいクラブ」のみなさま,関係者のみなさま,本当にありがとうございました。

交通安全鼓笛パレードが行われました。

 本日13時半から「交通安全鼓笛パレード」が行われました。田村警察署や交通安全協会,福島県警音楽隊に続き,5・6年生の鼓笛隊が法務局跡地から文化の館までをパレードしました。
  
 若干肌寒い中でしたが,子どもちは元気よくパレードし,沿道からはたくさんの応援が送られました。1~4年生も沿道で応援しました。これからも交通安全に気をつけて,生活していきたいです。

全校集会で表彰を行いました。

 本日の全校集会で表彰を行いました。まず始めは「福島県小学校理科作品展」です。5年生の作品が田村地区代表となり,県の作品展で入選しました。大変素晴らしいです。


 続いて「田村地区読書感想文コンクール」です。5名の作品が特選,3名が準特選,6名が入選に選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された3年生が代表で表彰されました。


 「田村地区作文コンクール」では,特選2名,準特選7名,入選に5名が選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された1年生が代表で表彰されました。


 陸上部が出場した「東邦カップ第4回ふくしまリレーズ」・「第39回田村市ビートル駅伝」ではリレーで5位入賞,駅伝で6年生が区間賞受賞しました。
 

 最後に「校内マラソン大会」の表彰を行いました。各学年男女10名の入賞者を代表して各1位の児童に賞状が渡されました。
 

 2学期も一人一人が目標を持って学習・運動に臨み,それぞれの大会やコンクールで活躍することができました。これからも様々な機会を通して自分の力を発揮し,何事にも自信を持って取り組んでいってほしいです。

2年生が栄養教室を行いました。

 本日4校時に2年生が「栄養教室」を行いました。講師の先生は給食センター栄養士の藤島先生です。今回は「すききらいをしないで野菜を食べよう」という学習を行いました。


 まず始めに野菜ボックスの中に入っている野菜を働きごとに分けて,野菜の働きについて学習しました。
  

 次にみんなで,「苦手な野菜を食べられるようにするにはどうしたらいいか。」について話し合いました。子どもたちからは,「最初に苦手な野菜を食べる。」や「好きなものと一緒に食べる。」などのアイディアが出されました。
 

 給食の時間は藤島先生と一緒に食べました。いつも,おいしくて・栄養いっぱいの献立を考えて下さりありがとうございます。

朝の落ち葉掃き

 今年も校舎前のイチョウの木がきれいに紅葉しました。今週になると前校庭に黄色い葉っぱがたくさん落ちてきました。それを見た6年生が進んで落ち葉掃きのボランティアをしています。
 
 自分たちの学校のために進んで働く姿は全校生のお手本となっています。

「新小まつり」が行われました。

 11月7日(土)新小まつりが行われました。各学年がこれまでの練習の成果を出し,すばらしい発表をすることができました。たくさんの保護者・地域のみなさまも多数来校していただきました。ありがとうございました。
  

  

「新小まつりステージ観賞会」を行いました。

 11月4日(水)本校体育館において「新小まつりステージ観賞会」を行いました。各学年が新小まつりに向けて練習してきた成果を,全校生の前で発表しました。各学年の発表はもちろんのこと,5・6年生の係児童もしっかりと役割を果たすことができました。
  

  
 11月7日(土)には「新小まつり」が行われます。どうぞおこしください。

「平成27年度新小まつり」
と き:平成27年11月7日(土)8:30~
ところ:小野町立小野新町小学校体育館
※ 防寒着等をご準備ください。
※ 駐車場は校庭・旧法務局跡地をご利用ください。

幼小交流給食が行われました。

 本日小野わかば幼稚園の年長組のみなさんが来校し,5年生と一緒に給食を食べました。5年生は給食の配膳のお手伝いをしたり,食事中楽しく話をしたりと,優しく接することができました。
 

 
 来年度1年生として入学する年長組の皆さんと交流し,上級生としての自覚を持つことができました。

計算コンテストの表彰を行いました。

 10月27日(火),お昼の上学年集会で「計算コンテスト表彰」を行いました。今年度は子どもたちが目標を持って,楽しく学習に取り組むために,全学年で「計算コンテスト」を行っています。今回は,全問正解者の中で,学年ごとに早く問題が解けた上位5名を表彰しました。
  
 次回の計算コンテストにむけて目標を持って学習に取り組ませたいです。

第1学年PTA学年行事を行いました。

 10月24日(土)本校体育館で第1学年のPTA学年行事を行いました。全員でベルマークの仕分けを行った後,親子で「ぴっかぴか(ぞうきんリレー)」,「スーパーマン(子どもころがし)」,「できるかな?(伝言ゲーム)」などを行いました。
 

 






 PTA第1学年委員のみなさまにおかれましては,当日の準備・進行だけでなく,事前の話し合いなどもしていただきました。おかげさまで楽しい学年行事になりました。ありがとうございました。

小野町小中学校音楽祭に参加しました。

 10月23日(金)13時より,小野町多目的研修集会施設大ホールにて「小野町小学校音楽祭」が行われました。本校からは4年生の合奏,合唱部,吹奏楽部が出演いたしました。

4年生「シンクロBOM-BA-YE」


合唱部「地球をつつむ歌声」,「マホウツカイの日々」


吹奏楽部「ブランドン・ベイ」


全員合唱「翼をください」(小野中・小野新町小吹奏楽部合同演奏)

 たくさんの保護者の方々にご来場いただきました。ありがとうございました。11月7日(土)の新小まつりでも演奏いたします。ぜひご来場ください。

5年生が稲刈りを行いました。

 本日2・3校時に5年生が稲刈りを行いました。まず始めに田んぼを貸してくださっている村上さんとJAたむら南部アグリ長の長谷川さんから,稲刈りの仕方と稲の束ね方について教えていただきました。
  
 はじめは恐る恐るだった子どもたちも次第に鎌の使い方に慣れ,上手に稲刈りをすることができるようになりました。子どもたちからは「初めての体験で,とても勉強になりました。」,「スパッと切れて楽しかったです。」などの感想が聞かれました。
  
 田んぼを貸してくださった村上様,田植えの際にもお世話になった長谷川様,田植えや稲刈りのお手伝いをしてくださったおじいさん・おばあさん。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちは大変貴重な体験をすることができました。本日収穫したコメ(もち米)は,11月15日(日)の第5学年PTA学年行事「収穫祭」で使わせていただきます。お米などを作ってくださっている方々に感謝しながら,楽しく・おいしくいただきたいです。

マラソン大会が行われました。

 本日2・3校時に5・6年生,16日(金)に1・2年生,14日(水)に3・4年生がマラソン大会を行いました。
  

  

  
 一人一人が体育の授業や朝の練習での成果を出し,最後まで走ることができました。また,大会当日にはたくさんの保護者の方々に応援に来ていただきました。応援ありがとうございました。

見学学習に行ってきました。

 本日1~3校時,3年生が社会科見学学習に行ってきました。今回は上羽出庭の吉田さんの農園で,トマトやちぢみほうれんそうの栽培や小野町特産の「黒ニンニク」作りについて教えていただきました。
  

  
 農家の方たちは,食べる人たちのことを考えて様々な工夫をし,一生懸命作物を育てたり,出荷したりしていることが分かりました。お忙しい中見学させて下さった吉田様ありがとうございました。

陸上部が「東邦カップ第4回ふくしまリレーズ」に参加しました。

 17日(土)福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われた「東邦カップ第4回ふくしまリレーズ」に陸上部が参加しました。6年生男子のリレーチームは決勝まで勝ち進み,5位入賞を果たしました。大変素晴らしいです。その他のメンバーも練習の成果を出すことができました。
  

  
 陸上部は,11月3日(火)に行われる「田村市ビートル駅伝」にも出場いたします。目標を持って練習に取り組んでいきます。

東北電力スクールコンサートを行いました。

 本日5校時に東北電力スクールコンサート「ドラムカフェ」が行われました。このコンサートは東北電力が主催で「本物の音楽に触れることで音楽の感性育むこと」を目的として東北各地の学校や施設で行われています。
 子どもたちは一人一人が「ジェンベ」という太鼓を持ち,出演者の演奏に合わせて一緒に演奏をしました。
  


  

 子どもたちからは,「太鼓1つであんなに楽しいことができるなんてすごいと思いました。」や「ドラムカフェの人たちやみんなと一緒に演奏をして,とても楽しかったです。」,「ストレス発散になりました。」などの感想が聞かれました。はじめは緊張していた子どもたちも,出演者の身振り手振りに合わせて演奏するうちに,夢中になり,みんなと一緒に演奏する楽しみを感じることができたようでした。ドラムカフェの出演者のみなさま,東北電力の担当のみなさま貴重な機会をありがとうございました。

委員会集会を行いました。

 本日お昼の時間に委員会集会が行われました。図書委員会と生き物委員会が発表を行いました。図書委員会は,図書委員会の仕事や図書室に新しく入った本の紹介などをクイズにして発表しました。
 
 生き物委員会は,お世話をしているウサギやコイの名前や特徴などをクイズにして紹介しました。
 
 どちらの委員会も全校生に楽しく聞いてもらえるように工夫して発表することができました。
 

就学時健康診断を行いました。

 本日午後,来年度小野新町小学校に入学予定の子どもたちが来校し,健康診断を行いました。5年生のお姉さんたちに案内してもらいながら校舎内の各会場を回り,上手に検診・検査を受けることができました。
 

 
 5年生はお世話係として優しく案内をすることができました。今日お世話係だった5年生は来年度子どもたちが入学するときには6年生です。最上級生として優しく・頼りになる存在になってくれるでしょう。4月にまた会えることを,全校生,そして教職員もとても楽しみにしています。

全校集会で表彰がありました。

 本日の全校集会で表彰が行われました。最初は8月29日に喜多方プラザ文化センターで行われた「TBCこども音楽コンクール会津地区大会」です。合唱部・吹奏楽部が参加し,合唱部が優秀賞,吹奏楽部が優良賞を受賞しました。夏休み中の練習の成果を出すことができました。
 
 次は9月5日に田村市陸上競技場で行われた「第25回福島県小学生リレーカーニバル」です。陸上部が参加し,男子4×100mリレーで8位入賞しました。大変素晴らしいです。
 
 続いて「田村地区書写コンクール」です。このコンクールには田村地区の全ての小学生が参加します。各学年で4名ずつ選ばれる最優秀賞に,本校からは5年生と6年生の4名が選ばれました。その他特選や準特選,入選にもたくさんの児童が選ばれました。
 
 夏休み中に取り組んだ「田村地区理科作品展」では11名が入選しました。田村地区の代表として県の作品展に出品された5年生が代表で表彰されました。

 最後は「第38回小野町小学校陸上記録会」です。5・6年生の延べ90名が入賞し,全員の名前が呼ばれました。自信を持って元気よく返事をすることができました。リレーでは3チームが優勝,3チームが準優勝し,6つのカップが授与されました。体育の学習,朝や放課後の練習の成果が形となって表れました。
 
 本日はたくさんの表彰が行われました。これからも子どもたちの努力の結晶をどんどん紹介していきたいです。

2年生が町探検に行ってきました。

 本日2・3校時,2年生が生活科の学習で町探検行ってきました。子どもたちの探検してみたい施設やお店に分かれ,7つの班でそれぞれの場所を見学してきました。
  

  

  
 子どもたちは,身の回りには様々な施設やお店があり,そこで働く人たちは,利用する人たちのために様々な工夫をしていることに気づくことができました。お忙しい中見学学習にご協力いただいた施設のみなさま,引率のご協力をいただいた2年生の保護者のみなさまありがとうございました。

PTA厚生委員会「親子健康体操教室」が行われました。

 本日PTA厚生委員会主催の「親子健康体操教室」が行われました。講師には昨年度に引き続き,芳野恵美先生においでいただき,家庭でもできる体操について教えていただきました。
 

 
 昨年度も体験した子どもからは,「普段伸ばせないところも伸ばすことができて気持ち良かったです。」や「友達とペアになってやったのが楽しかったです。」などの感想が聞かれました。

5年生が宿泊学習に行ってきました。

 9月30日(水)から10月2日(金)まで,那須甲子青少年自然の家において,5年生が宿泊学習を行いました。1日目は「沢歩きハイキング」,「キャンプファイヤー」を行いました。
 

 

 2日目は「野外炊飯」,「スコアオリエンテーリング」を行いました。
 

 

 3日目は「福島県文化財センター『まほろん』見学学習」を行いました。まほろんでは,まが玉作り体験や火おこし体験などを行いました。
 

 

 帰ってきた子どもたちからは,「班のみんなと協力しておいしいカレーができました。」や「スコアオリエンテーリングで1位をとって,とてもうれしかったです。」などの感想が聞かれました。2泊3日の宿泊学習を通し,自分の役割を考えて進んで行動したり,友達との絆を一層強めたりすることができました。

3年生が栄養教室を行いました。

 本日5校時,給食センター栄養士の藤島先生にお越しいただき,3年生が栄養教室を行いました。今回は食品の3つの分類とその働きについて学習しました。
  
 給食や普段の食事の際にも,今日学習したことを意識し,丈夫な体を作るためのバランスのよい食事ができるようにしたいです。

新小まつりに向けて

 11月7日(土)に行われる「新小まつり」に向けて,準備が始まっています。本日は5・6年生の新小まつり実行委員が,スローガンやテーマソングを決めるための応募用紙作りや呼び掛けの放送の練習を行っていました。
  
 今年度の新小まつりは11月7日(土)です。詳細が決まりましたら,ホームページでもお知らせいたします。ぜひご来校ください。

3年生が見学学習に出かけました。

 本日3年生が社会科の学習で,ヨークベニマル小野町店へ見学学習に出かけました。ヨークベニマルでは,売り場だけでなくバックヤードや事務所なども見学させていただき,お店の人たちは,お客さんが便利にお買い物ができるように様々な工夫をしていることに気づくことができました。
  

  
 ヨークベニマル小野町店のみなさま,お忙しい中見学させていただき本当にありがとうございました。3年生の社会科の学習では,これからも様々な見学学習を行いながら,自分の身の回りで働く人たちの工夫や苦労,やりがいなどについて学習していきます。

小野町小学校陸上記録会が行われました。

 本日「小野町小学校陸上記録会」が行われ,5・6年生が出場しました。5・6年生は記録会に向けて授業の時間だけでなく,朝や放課後にも大変熱心に練習を行ってきました。記録会では,これまでの練習の成果を発揮し,自分の目標とする記録や結果を出し,仲間と喜び合う姿が見られました。また,自分が出場していない時の仲間への応援も大変立派でした。

 28の種目が行われ,個人種目では91名が入賞するとともに,団体種目のリレーでは,男女合わせて6つのカップを獲得しました。大変素晴らしいです。大勢の保護者の方々にも応援においでいただきました。ありがとうございました。

  

  

  
 陸上記録会では,「陸上記録会に向けて練習を頑張ったこと」,「頑張りが結果に結び付いたこと」で自信を持つことができました。これからの学校生活も,自信を持ち,精一杯取り組んでいきたいと思います。

中高学年集会を行いました。

 本日のお昼の時間に,中高学年集会がありました。校長先生のお話では,9月21日の敬老の日を迎えるにあたり,本校5・6年生の書いた「家族の絆についての作文」から3名の作文が紹介されました。どの作文も,普段お世話になっている家族への感謝の気持ちが表れた素晴らしい作文でした。


 全校集会の後には3・4年生から,明日の陸上記録会のエールがありました。4年生の代表児童に合わせて大きな声でエールを送りました。


 
 明日の陸上記録会では,これまでの練習の成果を出して頑張ってきてほしいです。

吹奏楽部がコムコムで演奏しました。

 日曜参観後,14時30分から吹奏楽部がおのショッピングプラザコムコムで演奏をしました。
 吹奏楽部の子どもたちもコムコムでの演奏を楽しみにしていて,放課後は陸上記録会に向けた練習で集まることができないため,朝の時間や昼休みなどに集まって練習をしてきました。
  


 本番は時折小雨の降る中でしたが,コムコムの職員さんたちがテントを立ててくださったおかげで,たくさんのお客様に聴いていただくことができました。コムコムのみなさま,聴いてくださったみなさま,ありがとうございました。

日曜参観が行われました。

 本日は,日曜参観日でした。3校時には授業参観を行いました。各クラス集中して学習に取り組みました。
  
 
 4校時には避難訓練を行いました。本日は町の防災訓練日だったので,小野新町小学校でも避難訓練を行い,訓練の様子を保護者のみなさまにも見ていただきました。これを機会に各家庭でも,災害時の避難や連絡方法等について確認していただきたいと思います。
  

 校長室ではPTA研修委員会主催の「校長室茶話会」が行われました。たくさんの保護者の方々においでいただきました。PTA研修委員みなさまには,会場の準備や片付けをしていただきました。ありがとうございました。
  

2年生が文化の館で見学学習を行いました。

 本日2・3校時,2年生が文化の館へ見学学習に出かけました。文化の館では,まず始めに職員さんから施設の説明をしていただきました。普段なかなか見ることのない書庫の見学をさせていただきました。
  

 施設見学の後は,読み聞かせをしていただきました。一緒に手遊びをしながら楽しく聞くことができました。
  

 子どもたちにとって身近な施設である「文化の館」にも,使う人たちが便利で使いやすいようにする工夫や,職員さんたちの頑張りがあることに気づくことができました。

交通安全教室が行われました。

 本日2校時に低学年,3校時に中高学年が交通安全教室を行いました。

 低学年の交通安全教室では,「安全な歩行について」の学習を行いました。学校周辺の写真やビデオを使って,危険を予測して安全に行動する練習を行いました。小野分庁舎の署員さんからは「踏み切りの渡り方」や「自分の命は自分で守ること」についてのお話がありました。
  

 中高学年では,「安全な自転車の乗り方」について学習しました。学校周辺の写真やビデオを使った,危険予測・安全行動の学習の後,署員さんからは「自転車運転講習制度」についてのお話がありました。
  

  

 3・4・5年生は自転車乗りに慣れ,安全面がおろそかになりがちです。6年生は来年度中学生になると自転車通学など自転車に乗る機会が増え,事故に遭う可能性も高くなります。今回学習したことを生かし,安全に生活してほしいと思います。

「自転車安全利用五則」
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を通行
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
4 安全ルール・マナーを守る
 〇飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
 〇夜間はライトを点灯・反射材着装
 〇交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
 〇運転中の携帯電話・ヘッドホン使用、傘さし運転の禁止
5 被害軽減のためヘルメット着用に努める


「道路交通法の自転車に関する罰則規定の改正」(14歳以上対象)
①危険行為を反復(3年以内に2回)
②受講命令
③講習の受講(講習時間:3時間、講習手数料:5,700円)

委員会集会が行われました。

 本日お昼の全校集会で,集会委員会と保健委員会の発表がありました。

 集会委員会は活動内容の紹介と「小野新町小学校物知りクイズ」を行いました。クイズでは小野新町小学校の学級数や校長先生の星座などについての問題が出て,全校生が楽しく取り組むことができました。
  

 保健委員会からは,熱中症予防についてのクイズがありました。水分補給の仕方や無理な運動を控えることなどについて,クイズを通して知ることができました。
  

 それぞれの委員会が全校生のために工夫して活動しています。

陸上部がリレーカーニバルに出場しました。

 9月5日(土)田村市陸上競技場で行われた「第25回福島県小学生リレーカーニバル大会」に,陸上部の選手が出場しました。「リレーカーニバル」は,県内中から選手が出場する大きな大会です。4×100mリレーのほか,走り幅跳び,ボール投げ,男子1000m,女子800mに出場しました。
  

  
 選手全員が普段の練習の成果を発揮することができました。男子4×100mリレーでは決勝まで進み,8位入賞することができました。大変素晴らしいです。 


 陸上部は「東邦カップふくしまリレーズ」や「ビートル駅伝」にも出場予定です。これからも目標を持って練習に取り組んでいきます。

陸上記録会に向けた練習を行っています。

 9月16日(水)に小野町多目的グラウンドで行われる「小野町小学校陸上記録会」に向けて,5・6年生が陸上練習を行っています。今週からは種目ごとに分かれての練習を行っています。
  

 
 昨日と今日は暑い中でしたが,一人一人が目標をもって頑張りました。