こんなことがありました!
出来事
家庭科 調理実習のまとめ
6年生の家庭科のまとめとして、自分達で一食分の献立を考え、予算を決めてスーパーマーケットへ材料の買出しに行きました。
買出しをした後は学校へ戻って、買った材料を使い調理実習を行いました。栄養バランスのよい献立を立てたことから、様々な材料を使って作業を進めます。
みんなで協力してやっとできあがった料理はこれです!
どれもおいしくできました!特に、それぞれの班の主菜である「ジャガイモとウインナーの炒め物」・「油揚げともやしと卵の炒め物」・「にら玉」が絶品でした。
みんなでおいしくいただきました。この経験を生かして、ぜひご家庭でも子どもたちに作らせてみてはいかがでしょうか?
みんなで協力してやっとできあがった料理はこれです!
どれもおいしくできました!特に、それぞれの班の主菜である「ジャガイモとウインナーの炒め物」・「油揚げともやしと卵の炒め物」・「にら玉」が絶品でした。
みんなでおいしくいただきました。この経験を生かして、ぜひご家庭でも子どもたちに作らせてみてはいかがでしょうか?
家庭科『『ピカピカ整頓大作戦~過去の僕私に、さようなら~』』
前回は、机の引き出しの整理整頓をしました。今回は、掃除です。
学校で、掃除のポイントを使い、家に帰ってからの『ピカピカ整頓大作戦~過去の僕私に、さようなら~』の計画を立てます。
教室の窓や床、棚の掃除をしながら、掃除のコツを子どもたちはつかみました。
『雑巾をつまみながらこすると、汚れがよく落ちるよ。』
『新聞を濡らして窓を拭いたら、ほこりがつく前に、素早く拭くといいよ。』
『みかんの皮を使って、早くやってみたい。』
『雑巾は、隙間なく拭く。』
効率の良い掃除、環境に優しい掃除を目指し、5年生は今週掃除を頑張ります!
学活 4・5年生 秋のミニ運動会
少し季節外れですが、晩秋に計画していた学級活動の「秋のミニ運動会」を昨日開催しました。
担任の仕事は、CDデッキのBGM操作のみ。計画から準備、進行まで、先月の学級活動で話し合った内容をもとに、すべて子どもたちで行いました。
「先生の話」の中で、三つについてお話ししました。
① 準備不足があっても、みんなでフォローしあい、皆で進める。
② 開始時間と終了時間を見て、時間を大切に使う。
③ どんなに楽しくなっても、安全に気をつけて行動する。
子どもたちの中から時折聞こえる声は、「俺、こっちやるよ!」「今のうちに、片付けちゃおうよ!」「元気よくやろうね!」などと、前向きでとても協力的な言葉かけでした。
4月の段階では、たくさんの準備物を用意し、1時間の中でこのように一丸となって活動を進める事は、難しかったかと思います。
学級ひとりひとりの成長だけではなく、集団としての成長を確かに感じた時間となりました。
5年生 あなたは誰?
Who's this?これは誰ですか?と問う学習をしました。
子どもたちは、背中にカードを張ってもらい、カードの人物は誰かをヒントを頼りに考えます。
有名なゲームのキャラクターや、アニメで大人気のキャラクターなどが背中に張られ、子どもたちは楽しそうに取り組みました。
ALTのM先生、いつもたくさんの準備ありがとうございます!
租税教室
6年生を対象に、租税教室を行いました。
地域の方々がボランティアで、税金の種類や使い道について、視覚資料を使って分かりやすく教えてくださいました。
税金がないと、自分たちの生活が激変してしまうことに、子どもたちは驚いていたようです。言葉だけではなかなか実感が伴わない学習内容を、身の回りの出来事に置き換えていただいたおかげで、わかりやすく理解することができました。
学校の連絡先
〒963-3312
福島県田村郡小野町
大字夏井字太子堂60
TEL 0247-72-2339
FAX 0247-72-2470
QRコード
アクセスカウンター
2
9
9
1
3
5