こんなことがありました!

出来事

あいさつ運動


 今朝は、あいさつ運動が行われました。
 社会を明るくする運動の一環で、更生保護女性会の方々、田村警察署小野分庁舎の方々、そして西牧教育長が、子ども達に「おはようございます」と声をかけると、子ども達からも大きな「おはようございます」というあいさつが返ってきました。
 明るいあいさつは気持ちのよいものです。いつでもどこでも誰にでもできるようにさせたいものです。

 

スポーツテストを実施しました。


本日、スポーツテストを実施しました。全学年、ボール投げと50m走を行いました。
1年生は初めてでしたが、上級生に教えてもらいながらスムーズに行うことができていました。
子ども達は、よりよい記録になるようにと一生懸命に取り組んでいたようです。


 

  



キュウリを収穫しました(4年生)

 大事に育てているキュウリがたくさんの実をつけました。
 一時期、アブラムシに負けそうになりましたが「ストチュー」という特効薬をインターネットで調べて教えてくれた子のおかげで“復活”しました。
 「ストチュー」は体に害のない、食べられるものだけで作った薬です(酢+ニンニクの汁+焼酎+木酢液)。
 今日は、そのたくさん実ったキュウリを食べました。メニューは「特製味噌のもろきゅう」と「つけもの」です。
 育て方のアドバイスをしていただいている先生にも食べていただきました。
 とっても、おいしかったです。

  

はじめての調理実習(5年生)

 本日、5年生は調理実習でゆで野菜のサラダをつくりました。
 各班ごとに自分たちがつくるサラダの計画を立て、それにしたがって作りました。
ゆで加減や野菜の切り方など迷ってしまうこともあったようですが、先生のアドバイスを聞きながら、班のみんなで協力して調理を進めることができていました。
 すべての班で無事完成! おすそ分けをいただきましたが、とても美味しかったです。

 

 

マラソンも頑張っています!

 先週の月曜日に新しい「いいとよマラソンカード」がスポーツ委員会から配られました。
校庭のトラックを走った分だけ色をぬるカードで、全部で100マスあります。朝の時間や休み時間に一生懸命に走る子が増えてきました。
 そして今日、2名が“100周”を達成しました。
 「次の目標は?」と聞いたところ、間髪を入れず「200周!」と答える姿に、とても頼もしさを感じました。

 

授業参観・厚生委員会PTA講習会について

 本日の5校時は授業参観でした。保護者の方に授業の様子を見ていただき、一人一人張り切って授業に臨んでいました。授業内容は以下の通りです。
1年・・・学級活動・・・新しい友達を迎えてみんなで楽しく触れ合う。
2年・・・音楽・・・ドレミで歌ったり、楽器で演奏して音の高さを覚える。
3年・・・算数・・・あまりのあるわり算について理解する。
4年・・・算数・・・今までの学習から、問題作りをして学習の力を確実にする。
5年・・・道徳・・・家族に感謝する気持ちや家族の一員として自分でできることをしようとする心情を育てる。
6年・・・算数・・・今まで学習した図形について線対称か点対称か調べることができる。
 
 授業参観の後は、講師に日本赤十字救急法指導員古川様をお迎えし、PTA厚生委員会主催の「AED・心肺蘇生法講習会」が行われました。人工呼吸や胸骨圧迫の仕方、AEDの使用の仕方を教えていただきました。受講後、参加された保護者の皆様に受講証が渡されました。参加された皆様、お疲れ様でした。







フィンランド人女の子の体験入学、七夕集会

 本日から2日間、フィンランド人の女の子が日本の小学校を体験させたいという保護者の願いから、体験入学しました。フィンランド語と日本語の両方の言葉を理解することができます。2日間、1年生の子ども達と一緒に勉強したり運動したり、生活したりします。楽しい思い出をたくさんつくってほしいと願っています。
 今日7月7日は七夕。各クラスで七夕飾りや願いごとを書いた短冊を笹竹に飾り付けました。子ども達の願いや夢を読んでいますと、一人一人とってもすてきな思いが書いてありました。どんな願いや夢を書いたか、お子さんと話をしてみていただけたらと思います。


町のプールで泳いだよ

 今日はとても肌寒く、とてもプールに入れるような気候ではありませんでした。
 でも、都合のよいことに、今日は町のプールの割り当て日。おかげさまで、肌寒さを感じることなく1~4年生は思いっきり水遊びや水泳を行うことができました。
 町のバスに送り迎えしていただき、町の施設が思う存分使えるということ、改めてありがたいことだと思います。
 写真は、3・4年生の水泳学習の様子です。

  

水泳学習(3・4年生)

 6月下旬から水泳学習が始まりました。
 7月2日(水)には、全学年が学校や町のプールで泳ぎました。

 写真は、3・4年生の様子です。
 「初めて25mを泳げた!」と嬉しそうに教えてくれた子もいました。
 子ども達は、より長く、より速く泳げるように頑張っています。

 

英語活動(2年生)


 本日、1・2年生の英語活動と5・6年生の外国語活動がありました。
 2年生の教室では、ケイティ先生と動物のビンゴゲームやジェスチャーゲームをしていました。

 「カエルを英語で言うと?」
 「Frogt!(フロッグ)」

 「(ジェスチャーをして)この動物は?」
 「Cat!(キャット=ネコ)」

 とても楽しそうに答えていました。
 意欲的に学んでいた2年生は、おうちでもばっちり答えられることでしょう。