こんなことがありました!

出来事

第3回PTA奉仕作業が行われました。

 8月30日(日),6時30分より第3回PTA奉仕作業が行われました。今回は3・4学年の担当で,たくさんの保護者のみなさまにご参加いただきました。
  
 校舎前の花壇や斜面,校庭などの除草をしていただき大変きれいになりました。ありがとうございました。

合唱部・吹奏楽部がTBCこども音楽コンクールに出場しました。

 8月29日(土),喜多方プラザ文化センターで行われた「TBCこども音楽コンクール会津大会」に合唱部と吹奏楽部が出場しました。田村地区音楽祭での反省を生かしてさらに練習を重ね,自信を持って演奏することができました。
 
 合唱部は優秀賞,吹奏楽部は優良賞を受賞いたしました。夏休み中の練習やこれまで,たくさんの応援をいただきました。ありがとうございました。

第2学期始業式が行われました。

 本日2校時に第2学期始業式が行われました。夏休み中は,大きな事故やけがもなく,健康安全で楽しく過ごすことができたようです。

 初めに代表児童による作文発表がありました。全校生の前で元気よく発表することができました。
  

 校長先生からは,「2学期は1日1日,1時間1時間の授業を大切に学習・運動に取り組みましょう。」というお話と,「宇宙ステーションと輸送船『こうのとり』」のお話がありました。。
 
 全校生が大変良い姿勢で,集中して話を聞くことができました。

 始業式の後は吹奏楽部と合唱部の演奏が行われました。
 吹奏楽部と合唱部は夏休み中に練習を重ね,先日8月21日(金)に行われた「田村地区音楽祭」に参加しました。練習の成果を出し,素晴らしい演奏をすることができました。本日の演奏でも夏休み中の練習の成果を全校生に披露することができました。全校生からは大きな拍手が送られました。
 
 吹奏楽部・合唱部は今週の金曜日に喜多方プラザ文化センターで行われる「TBCこども音楽コンクール会津大会」に出場します。全校のみんなに聴いてもらった演奏を,さらに自信を持って演奏してきたいです。

田村地区音楽祭が行われました。

 8月21日(金),田村市文化センターにて「田村地区小学校音楽祭」が行われ,合唱部と吹奏楽部が出演いたしました。
  
 1学期や夏休み中に一生懸命練習してきた成果を出し,素晴らしい演奏をすることができました。子どもたちはたくさんのお客さんの前で緊張したようですが,演奏後はどの子も笑顔で,満足のいく演奏ができたようです。

 両部とも,8月28日(金)喜多方プラザ文化センターで行われる「TBCこども音楽コンクール会津大会」に出場します。今回の大会の反省を生かし,さらに素晴らしい演奏をしたいです。

小野町小学校水泳記録会・水泳大会が行われました。

 本日小野町B&G海洋センタープールにて「第35回小野町小学校水泳記録会・第32回小野町小学校水泳大会」が行われました。
 

 

 個人種目では「5年生女子25m平泳ぎ」と「6年男子25m平泳ぎ」で大会新記録を更新しました。大変素晴らしいです。
 

 団体種目のリレーでも10チームが3位入賞を果たしました。各チーム一人一人がチームのために頑張りました。
 

 どの子もこれまでの練習の成果を出し,精一杯泳ぐことができました。記録会・大会に向け,目標を持って頑張ってきた経験を,これからの運動や学習に生かしていきたいです。

吹奏楽部がフォークジャンボリーに出演しました。

 7月19日(土)小野町民体育館で「第3回福島フォークジャンボリー絆in小野町」が行われました。吹奏楽部は昨年度に続いて2度目の出演です。今年度は「線路は続くよ,どこまでも」を演奏しました。
 
 たくさんの方々に聴いていただき,温かい拍手をいただきました。ありがとうございました。夏休みは8月21日(金)の田村地区音楽祭,8月29日(土)のTBCこども音楽コンクールに向けて練習を頑張っていきます。

第6学年の学年行事を行いました。

 7月18日(土)17時より,第6学年のPTA学年行事が行われました。学年行事では体育館でミニ運動会を行いました。親子で協力して綱引きや玉入れなどを行いました。
 

 

 
 6学年委員のみなさまには,当日の進行や事前の打ち合わせをしていただきました。おかげさまで楽しい会にすることができました。ありがとうございました。

第1学期終業式を行いました。

 本日4校時に第1学期終業式を行いました。まず始めに2・4・6年生の代表から「1学期の反省と夏休みの抱負」について発表がありました。
  

 続いて校長先生から1学期中の子どもたちの頑張っていた姿の紹介がありました。最後に「2学期の始業式には,日焼けした元気な姿で会えることを楽しみにしています。」というお話がありました。
 

 終業式後には,生徒指導担当から「夏休み中の身の回りの安全について」と保健担当から「夏休み中の健康な生活について」のお話がありました。
  

 全校生がきちんとした姿勢で集中して話を聞くことができました。校歌も大変元気よく歌うことができました。1学期の学習の成果が子どもたちの式に臨む態度に表れていました。
 

6年生が修学旅行の学習発表会を行いました。

 本日1校時目,6年生が修学旅行の学習発表会を行いました。壁新聞にまとめた内容だけでなく,実物を見せたり,ニュース形式にしたりと各班が工夫して発表を行いました。
  

  

 5年生も6年生の発表を見に来ていました。子どもたちからは「6年生のおかげで,修学旅行がもっと楽しみになりました。ありがとうございました。」や「私も6年生になったら,今日教えてもらったことを思い出してお店や場所を回り,いろいろな人と触れ合ったり体験をしたりしてきたいです。」などの感想が聞かれました。


 修学旅行を通して,会津の歴史について知るだけでなく,「班の仲間と話し合い,協力すること」や「これまでの学習やこれからの学習につなげること」などたくさんのことを学ぶことができました。

学区内の危険箇所について

 本日学校より「学区内の危険箇所について」というプリントを配付いたしました。これは6月15日(月)の「PTA防犯パトロール」であげていただいた,学区内の危険箇所を取りまとめたものです。
 今回,本校の危険箇所を地図上に表すにあたっては,国土交通省の「ハザードマップポータルサイト」(http://disaportal.gsi.go.jp/を利用させていただきました。こちらのサイトの機能で,各家庭のパソコンやスマートフォン等からも,作成した地図の閲覧が可能ですので,アドレスを添付いたします。(閲覧可能な期間は8月の中旬までです。)

http://disaportal2.gsi.go.jp/hazardmap/site/index.html?lat=37.285911&lon=140.629324&z=16&did=std&fid=drawfile_3mhjd0uH&tab=2

(サイト右上の表示ボタンを押し,「アイコンのラベル」をonにすると危険箇所の番号が表示されます。)

 夏休みに入りますので、各ご家庭でぜひお子様と一緒にご自宅周辺等の危険箇所の確認をしていただき、事故なく安全で楽しい夏休みを過ごしていただきたいと思います。

全校集会で表彰を行いました。

 本日全校集会で表彰が行われました。

 まずは,「第49回交通安全子供自転車福島県大会」の表彰です。7月4日(土)に福島市のあづま総合体育館で行われた県大会で,自転車部が団体で第5位に入賞しました。大変素晴らしいです。大会に出場した5名が表彰されました。


 次に,「田村歯科医師会主催歯科衛生書写コンクール」の表彰です。本校からは,入選6名,準特選3名,特選1名が選ばれ,全校生に紹介されました。特選の6年生が代表で賞状と記念品を受け取りました。


 最後は,「第60回たなばた展」です。全校で54名が特選,2年生児童が奨励賞,5年生児童が銀河賞,優秀団体賞の学校賞を受賞いたしました。特選以上の児童が全校生に紹介され,奨励賞を受賞した児童と6年生の代表児童が,賞状と記念品を受け取りました。銀河賞の児童は,8月7日福島民報ビルで行われる表彰式で表彰されます。
 

 校長先生からは,「夏日・真夏日・猛暑日」のお話と「さそり座」のお話がありました。「さそり座」のお話では「さそり座とオリオン座の物語」やさそり座の見つけ方についてお話がありました。
 

 1学期はたくさんの児童が活躍し,表彰を受けました。これからも小野新町小学生の活躍をたくさん紹介していきたいです。

本日は授業参観日でした。

 本日は授業参観日でした。授業参観に先立ってPTA厚生委員会主催の「おなか元気教室」が行われました。「おなか元気教室」では郡山ヤクルトから,広報の五十嵐さんと山田さんにおいでいただき,「早ね,早おき,朝ごはん,朝うんち」や「おなかの中の菌」についてのお話をいただきました。
  

 授業参観では,1年生が「自分の宝物」についての発表を行ったり,6年生が修学旅行についての発表会を行ったりしました。各クラス集中して学習に取り組んでいました。
  

  
 
 授業参観後には各教室で学級懇談会が行われました。その間,子どもたちは体育館で児童集会を行いました。児童集会では,担当の先生から「交通安全(自転車の正しい乗り方・踏切事故防止)」と「夏休み中の学習」についての話がありました。 
  

 今回の授業参観・学級懇談会にもたくさんの保護者の方々にご参加いただきました。いつも学校の教育活動にご協力いただきありがとうございます。

愛校活動が行われました。

 本日お掃除の時間から5校時にかけて,愛校活動が行われました。普段なかなかきれいにする機会のない,机の中やロッカーの中などすみずみまできれいにすることができました。
  

  

  
 1学期の間使った校舎に感謝の気持ちを込めて清掃をすることができました。

本日は七夕です。

 本日7月7日は七夕です。各教室には子どもたちの作った短冊と七夕飾りが飾られていました。短冊には「バレーボールのオリンピック選手になれますように。」や「家族のみんながいつまでも元気でいられますように。」など子どもたちの願いごとが書かれていました。
  

  

  

     

 事務室前の情報コーナーも七夕の飾りになっています。
  

 給食も七夕メニューでした。コロッケやスープの中のお麩が星の形になっていて,子どもたちはとても喜んで食べていました。


 学校の裏山ではセミが鳴き始め,蒸し暑い1日となりましたが,季節の移り変わりを楽しむことができました。

「全国小学生陸上競技交流大会県大会」が行われました。

 7月5日(日)に,とうほう・みんなのスタジアム(県営あづま陸上競技場)にて「全国小学生陸上競技交流大会県大会」が行われました。本校からは,6月13日(土)の田村地区予選会で選ばれた個人種目6名,団体種目3チーム12名の選手が出場しました。
 

 
 これまでの練習の成果を発揮し,たくさんの選手が予選会よりもよい記録を出すことができました。天候の心配される中でしたが,最後まで頑張りました。応援ありがとうございました。

自転車部が県大会に出場いたしました。

 7月4日(土)自転車部が「交通安全子供自転車県南大会」に出場しました。大会ではこれまでの練習の成果を発揮し,団体で5位入賞することができました。
  

  

  
 これまで,そして当日もたくさんの方々に応援をいただきました。ありがとうございました。これからは来年に向け,さらによい順位,そして全国大会出場を目指して練習をがんばります。

6年生が修学旅行に行ってきました。

 7月1日(水)~7月2日(木)の1泊2日間で,6年生が修学旅行に行ってきました。目的地は,会津若松・猪苗代方面です。1日目は,県立博物館見学と会津若松市内の班別自由見学をしました。
  

  

 2日目は会津武家屋敷・会津日新館・野口英世記念館見学です。
  

 会津の歴史を知るとともに,仲間と話し合いながら一緒に行動することで,小学校生活の楽しい思い出を作ることができました。

1年生が塩釜神社の公園に出かけました。

 本日3・4校時に1年生が生活科の学習で,塩釜神社の公園に出かけました。公園ではみんなで一緒に遊んだり,順番や決まりを守って遊んだりして,楽しく過ごすことができました。
 

 途中からは,虫探しをする子たちや,木の実や落ち葉集めをする子たちもいて,公園の中の自然に目を向けることができました。
  

 今回のように,様々な生活体験を重ねることが,上学年の学習の基礎になっていきます。生活科や各教科の中の遊びも,1年生には大切な学習です。

図書委員会が読み聞かせを行いました。

 本日お昼休みに,図書委員会が読み聞かせを行いました。これまでお昼休みに集まって練習を行ったり,お昼の放送や1・2年教室を回って呼び掛けを行ったりしました。

 1・2年生を中心にたくさんのお客さんが集まりました。図書委員会では,全校生が楽しく図書館を利用できるように,工夫して活動に取り組んでいます。

5年生が調理実習を行いました。

 5年1組が昨日の5校時,5年2組が本日の2校時に調理実習を行いました。今回はごはんを作りました。ガラス製の透明な鍋を使って,ごはんの炊ける様子を観察しました。
  

  
 子どもたちは「炊きたてごはんおいしいね。」や「お焦げもおいしい。」など言いながら,みんなでおいしく食べることができました。

本日の給食

 本日の給食は,ココア揚げパン・ホウレンソウのサラダ・肉団子スープ・ヨーグルト・牛乳でした。ココア揚げパンは初めてのメニューで子どもたちからは,「おー!」,「黒いー!」など驚きの声が上がっていました。

 1年生は,口の周りを真っ黒にしながらも,とてもおいしそうに食べていました。5・6年生からは,「少し苦かったけどおいしかったです。」や「牛乳と一緒に食べるととてもおいしかったです。」,「大人の味でした。」などの感想が聞かれました。
  
 いつもおいしい給食を作ってくださる栄養士さんや,調理員さん。ありがとうございます。

3・4年生が体力テストを行いました。

 本日は3・4年生が体力テストを行いました。4年生が班長となって各種目の測定を行い,時間内に全ての種目を実施することができました。
  

  
 今回の体力テストの結果をもとに,子どもたちの体力の傾向を分析し,これからの学習に生かしていきたいです。

学校保健員会が行われました。

 学校医の齋藤先生と中山先生,学校歯科医の山田先生,PTA役員のみなさまにおいでいただき,学校保健委員会が行われました。
 
 今回は子どもたちのむし歯予防,肥満予防,早寝早起き朝ごはんの大切さについて話し合われました。話合いの中では以下のような意見が出されました。

〇 むし歯予防について
 ・ 厚生労働省で出している目標「12歳児における1人平均う歯数1本以下」に対し,本校6年生は1人平均2.96本と約3倍になっている。
 ・ 学校で歯みがき教室を行ったあとには,家庭でもしっかりと歯磨きをする姿が見られた。
 ・ フッ素入りの歯磨き粉を使用するとよい。
 ・ 特に低学年では,お家の人に仕上げみがきをしてもらうとよい。
 ・ ヘッドの大きな歯ブラシは磨き残しができてしまう。毛先は細かいものがよい。
 ・ 糸ようじやウォータージェルなどを使用することも効果的である。

〇 肥満予防について
 ・ 発育状態を全国と比較すると,身長が全国を下回っている学年が多いのに対し(男女学年別12学年中8学年),体重は全国を上回っている学年が多い(男女学年別12学年中11学年)。
 ・ 同じものを食べるにあたっても,食べ方の工夫をするとよい。給食の際にも食べ方の指導をおこなうとよい。(野菜→おかず→ご飯)
 ・ 運動習慣作りが大切。天気の良い日は外で遊ぶよう声掛けをしてはどうか。

〇 早寝早起き朝ごはんについて
 ・ 朝食摂取率は90パーセント以上であるが,おにぎり1口や食パン1枚などという児童もおり,朝食の内容も大切である。
 ・ 便秘ぎみの児童が見られる。食物繊維をとるためにも野菜を食べることが大切。
 ・ 睡眠不足だと翌日に疲れが残る。睡眠中に成長ホルモンが多く出るので,睡眠不足は成長にも悪影響である。

などたくさんの意見が出されました。また「学校での働き掛けは,効果は見えないこともあるかもしれないが,大変意義のあること。続けていってほしい。」という意見も出されました。

 今回の学校保健員会で話し合われた内容を今後の学校教育にいかし,また懇談会,学年便りなどの機会を通して各家庭にもお知らせしていきたいです。

2・5年生が体力テストを行いました。

 本日2・5年生が体力テストを行いました。5年生と2年生がペアになり,5年生が各種目の引率や補助・記録を行いました。天候も良くほぼ全ての種目を時間内に終わらせることができました。
  

  
 子どもたちからは「50m走で新記録がでました。」,「私も新記録だったよ。」などの声が聞かれました。これまでの記録と比べることで,体力の高まりを実感することができました。

全校集会で表彰を行いました。

 本日の全校集会で,表彰を行いました。まず始めは6月6日(土)郡山運転免許センターで行われた「交通安全子供自転車県南大会」の表彰です。団体で3位,個人で8位と10位に入賞しました。大変素晴らしいです。団体では7月4日(土)福島市のあづま総合体育館で行われる県大会に出場いたします。
 

 次に,6月13日(土)に田村市陸上競技場で行われた「第31回全国小学生陸上競技交流大会田村地区予選」の表彰です。個人種目で10名,団体種目で4チーム16名が入賞しました。どの選手もこれまでの練習の成果を出し,全力で競技に取り組みました。個人種目6名,団体種目3チーム12名が7月5日(日),福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われる県大会に出場します。
 
 自転車部も陸上部も大会に向けて練習に取り組んでいきます。県大会でもぜひ活躍してほしいです。全校生で応援しています。

1年生と6年生が体力テストを行いました。

 本日1・6年生が体力テストを行いました。6年生は1年生とペアになって各種目の会場を回り,引率や各種目の説明・補助を行いました。
  

  
 明日は2・5年生,明後日には3・4年生が体力テストを行います。昨年度の記録と比べながら体力の高まりを実感させ,普段の体育の授業や運動に意欲的に取り組ませたいです。

第2学年の学年行事が行われました。

 6月21日(日)第2学年のPTA学年行事が行われました。第2学年はミニ運動会を行いました。「大玉転がし」や「綱引き」,「リレー」など親子で楽しく活動することができました。
 

 

 
 第2学年の学年委員のみなさまには,事前の話し合いや当日の進行などをしていただきました。ありがとうございました。

 また,早朝には第2回PTA奉仕作業が行われました。今回は第2学年と第5学年の保護者のみなさまにご協力いただきました。法務局跡地や校庭前・校舎裏の斜面に生えていた草などもきれいに刈り取っていただきました。

 早朝よりお集まりいただきありがとうございました。

修学旅行事前学習が行われました。

 6年生は7月1日(水)~2日(木)に会津方面へ修学旅行に行きます。本日5校時は修学旅行の事前学習として野口英世記念会の竹田先生をお招きし,野口英世博士の生涯についてお話をいただきました。

 6年生の代表児童からは,
「僕は以前に伝記を読んで野口英世について知っていましたが,今日竹田先生から『野口英世は科学者として初めてお札になったこと』や『エクアドルに行き病原菌を絶滅させたこと』などのお話をいただき,改めてすごい人だと思いました。修学旅行で野口英世記念館に行くのが楽しみになりました。」
という感想の発表がありました。他の児童も大変熱心に竹田先生のお話を聞いていました。

 6年生は修学旅行の2日目に「野口英世記念館」を見学します。本日いただいた話を思い出しながら,しっかりと見学してきたいです。竹田先生にはお忙しい中,昨年度に引き続き,遠方よりおいでいただきました。ありがとうございました。

PTA防犯パトロールが行われました。

 6月15日(月)15時より「PTA防犯パトロール」が行われました。各地区の子ども育成会長さんやPTA総務委員のみなさまにお集まりいただき,本校職員と一緒に各地区の危険箇所の点検をしていただきました。各危険箇所では古くなった旗を交換していただいたり,新しく旗を設置していただいたりしました。
 

 
 今回の防犯パトロール,そして普段から地域の方々からの見守りのおかげで,子どもたちは校外でも安心して過ごすことができます。お忙しい中ご協力いただきありがとうございました。

花の苗を植えました。

 6月12日(金)に5年生,6月15日(月)に杉の子・あすなろ学級が花の苗を植えました。みんなで手分けをして,約400本のマリーゴールドとサルビアの苗を1つ1つ丁寧に植えました。
  

  
 大きく育ってたくさんの花を咲かせてくれるのが,とても楽しみです。

第3学年PTA学年行事が行われました。

 6月14日(日)第3学年のPTA学年行事が行われました。まず始めに,全員でベルマークの仕分けを行いました。ご協力ありがとうございました。
 

 第3学年の学年行事は「校内オリエンテーリング」です。各教室を回り,「輪投げ」や「ボーリング」,「鉛筆立て」などを行いました。
 

 第3学年のPTA役員のみなさまには,当日の進行や事前の話し合いなど大変お世話になりました。とても楽しい学年行事になりました。ありがとうございました。

陸上部が陸上大会に出場しました。

 6月13日(土)陸上部が田村市陸上競技場で行われた,「第31回全国小学生陸上競技交流大会田村地区予選」に出場いたしました。
  

  

 これまでの練習の成果を出し,どの選手も全力で競技に取り組みました。個人種目では10名,団体種目では4チーム16名が入賞しました。そのうち個人種目6名,団体種目3チーム12名が県大会に出場します。

 県大会は7月5日(日),福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行われます。県大会に向けこれからも練習を頑張ります。

2・5年生が歯みがき教室を行いました。

 6月4日~10日は,「歯と口の健康週間」です。本日2校時に2年生,3校時に5年生が歯みがき教室を行いました。講師の先生は歯科衛生士の根本先生です。

 2年生の歯みがき教室では,歯の模型を使って歯みがきの仕方を教えていただき,みんなで歯みがきをしました。
 
 その他にも,
 ・ 歯ブラシは子ども用のものを使った方がよく磨ける。ヘッドの大きさは親指の太さ程度のものがよい。
 ・ 夜の歯みがきが特に大切。お家の人に仕上げみがきをしてもらうとよい。
 ・ 歯みがき粉はフッ素配合のものがよい。
などのお話をいただきました。

 5年生の歯みがき教室では,染め出しを行いました。奥歯や歯の根元が真っ赤に染まっており,正しくみがけていなかったことがわかりました。その後正しい歯みがきの仕方を教えていただき,染め出しの結果よくみがけていなかった所を意識して歯みがきをしました。


 給食の後に各教室を回ってみると,歯みがき教室で使用した鏡を使って口の中を見ながら,しっかりと歯みがきをしていました。
 
 これからも正しい歯みがきの仕方,そして毎食後の歯みがきの習慣を身につけさせていきたいです。

吹奏楽部が楽器別講習会に参加しました。

 6月7日(日)に吹奏楽部がいわき市の植田小学校で行われた,楽器別講習会に参加しました。午前中は楽器別の講習会です。前回出た課題や午後の発表会に向けた練習を行いました。
  

  

 午後は楽器ごとの練習成果発表と全体合奏を行いました。全体合奏は講習会に参加した150人全員で「線路は続くよどこまでも」を演奏しました。大変迫力のある演奏でした。
  
 今回の講習会で教えていただいたことをこれからの練習に生かしていきたいです。

自転車部が県南大会に出場しました。

 6月6日(土)自転車部が「交通安全子供自転車県南大会」に出場しました。選手は朝6時に学校に集合し,体育館で練習をしてから郡山市の郡山運転免許センターへ出発しました。

 大会ではこれまでの練習の成果を発揮し,団体で3位,個人で8位と10位に入賞し,団体戦の県大会出場が決定しました。応援に行った子どもたちは選手と同じように学科の問題に取り組み,来年度に向けてよい経験になりました。
  

  
 県大会は7月4日(土)福島市にある,あづま総合体育館で行われます。今大会での課題を受け,さらに練習を頑張ります。応援よろしくお願いいたします。

4年生がキッザニア東京体験学習に出かけました。

 6月5日(金),4年生が東京都江東区豊洲にあるキッザニア東京へ体験学習にでかけました。朝6時に文化の館駐車場に集合し,バスで出発しました。
 

 キッザニアでは班に分かれて様々な仕事を体験しました。ユニフォームや仕事で使う道具が本物そっくりにできており,その職業の人に成りきって体験をすることができました。
   

   
 子どもたちはキッザニア東京体験学習を通して,自分の将来について考えることができました。これからも将来の夢や目標を持ち,主体的に学習に臨む態度を育てていきます。

6年生が歯みがき大会に参加しました。

 6年生が「第72回学童歯みがき大会」に参加しました。「学童歯みがき大会」は日本学校歯科医師会主催でインターネットのライブ配信を利用して全国の小学生が参加します。6年生は配信される映像を見ながらクイズに答えたり,鏡で自分の歯茎の様子を確認したりしながら,歯や口の健康について学習しました。
  

  
 子どもたちからは,「デンタルフロスを使うと歯垢がしっかりと取れることがわかりました。」や,「歯垢が歯周病の原因になるということがわかりました。しっかりと歯磨きをしたいです。」という声が聞かれました。

 歯周病や虫歯の仕組み,効果的な歯磨きの仕方を知ることで,「自分の歯は,自分で守ろう。」という意識が高まりました。

調理室のガス台を新しくしました。

 今まで使用していたガス台は、購入後15年が経過し老朽化しておりましたので、このたびガス台(6台)を新しくしました。今回取り付けてもらったガス台は、過熱防止のための温度センサーがついています。



 これから、6年生の家庭科では「家族が喜ぶ食事を作ろう」、5年生の家庭科では、「食べて元気!ご飯とみそ汁」という単元で、ガス台を使用する予定です。また、「ガス台の安全な取扱い」についても学習することになっています。

 新学習指導要領では、生活や学習の基盤となる食育の推進のため、食事の役割や栄養を考えた食事のとり方、調理などの学習活動を一層重視しています。


アサガオが芽を出しました。

 1年生の育てているアサガオが芽を出しました。4校時には1年生がアサガオの芽や花壇の花などの観察を行いました。子どもたちは自分たちの植えたアサガオが元気に育っていることを大変喜んでいました。
  
 これからも毎日水やりを忘れずに行い,大切に育てていきます。

5年生が田植えを行いました。

 本日5年生が田植えを行いました。
 まずはじめに,田んぼを貸していただき1年間お世話になる村上さん,苗を下さったJAたむら南部アグリ長の長谷川さんからお話をいただきました。
  
 いよいよ田植え開始です。初めは戸惑っている様子も見られましたが,次第に慣れ,目印の縄に沿って上手に植えることができました。
 
 秋には実ったお米(もち米)を使って餅つきを行う予定です。しっかり観察・学習をして楽しい収穫祭にしたいです。

運動会を行いました。

 本日は「平成27年度小野新町小学校運動会」でした。天候が心配されましたが予定通り校庭で実施することができました。
  

  

  
 子どもたちはそれぞれの種目はもちろん,応援や係の仕事なども頑張りました。

 今年度は紅組90点,白組120点で白組の優勝でした。たくさんの応援ありがとうございました。

土曜授業日でした。

 本日は土曜授業日でした。1年生はアサガオの種まきをしました。種をよく見て観察カードに記録をした後,外に出て植木鉢に種をまきました。
  
 きれいな花が咲くのが,今からとても楽しみです。

自転車部の激励会を行いました。

 本日,交通安全協会の役員の皆様並びに田村警察署小野分庁舎所長様においでいただき,自転車部の県南方部大会の激励会を行いました。

 自転車部の県南方部大会は6月6日(土)に郡山市の運転免許センターで行われます。これまでの練習の成果を出して,頑張ってきます。

応援団が練習を行っています。

 運動会に向けて,応援団がお昼休みに練習を行っています。校庭の端から端まで届くような大きな声が出せるように,一生懸命練習をしていました。

 応援団は各種目の間も児童席前で応援を行います。応援団の頑張りもぜひご覧ください。

運動会予行を行いました。

 本日1~4校時に運動会予行を行いました。団体種目や低学年の個人種目を中心に12種目実施しました。
  

  
 低学年は各種目だけでなく,整列や入退場の仕方などをしっかりと行うことができました。5・6年生は各係に分かれて,運動会の進行や準備の仕事を行います。本日の予行で,各種目の流れや準備物を確認することができました。

 5月31日の本番に向けて,今日の反省点を生かし,さらに練習をしていきたいです。

第1回PTA奉仕作業を行いました。

 5月24日(日)早朝6時30分より,第1回PTA奉仕作業を行いました。今回は1・6年生の保護者のみなさまにご協力いただきました。また,PTA環境改善委員のみなさまは,事前に作業の計画等について話し合っていただき,当日も作業のご協力をいただきました。ありがとうございました。
 

 
 5月31日(日)の運動会に向け,子どもたちは毎日練習に励んでいます。今回のPTA奉仕作業により,運動会をよい環境の中迎えることができます。ご協力ありがとうございました。

2年生の図工の学習より

 2年生の図画工作科「ぼうしをかぶって」の学習では,色画用紙や色紙を使ってカラフルな帽子を作る学習を行いました。作り終わると,それぞれ帽子をかぶって発表会を行いました。
  
 自分で作って遊ぶ楽しさを味わうことができました。

夏井川清掃を行いました。

 本日5・6校時,5・6年生が夏井川清掃を行いました。夏井川清掃は,毎年夏井川友の会のみなさま・小野新町小学校5・6年生・小野中学生が合同で実施しています。初めに小野町商工会館前で開会式を行い,小野新町小学校5・6年生は小野中学生と班になって清掃を行いました。
 

 

 
 小学生も中学生も大変熱心にゴミ拾いをしていました。これからも,地域のみなさまと一緒に学習・活動していくことで,地域を愛する気持ちを育てていきたいです。