こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

飯豊劇場開幕!

 7月13日(土)土曜授業の日に、1年生教室で、突然、飯豊劇場が開幕しました。

  

 1時間目に教室を訪問すると、1年生が「大きなかぶ」の劇にチャレンジしていました。

左がその時の写真です。

 2時間目がはじまり、しばらくすると、

「校長先生、お面も作ったので見に来てください。」

1年生に招待されました。

 さらにグレードアップした「大きなかぶ」の劇のが開幕しました。

 

 事務の先生と保健の先生も一緒に見ました。

「うんとこしょ。どっこいしょ。」の言葉に誘われ、隣の教室で学習していた5年生も

劇をみるため1年生教室を訪問しました。

 お気付きでしょうか?1年生の担任の先生も劇に参加していました!

 

 セリフの言い方や動き、教科書の地の文の読み方を工夫して、のびのびと表現する姿が素晴らしく、

1年生の子どもたちの成長した姿をみて、感動しました。

   

 最後に劇をみた5年生や先生方からの感想発表もありました。

「役になりきっていました。」「大きな声で言っていて上手でした。」「かわいかったです。」・・

 1年生ががんばっているところやよさに目を向けて、素晴らしい感想発表を言う姿に

5年生の子どもたちの成長も感じました。

 子どもたちの成長を感じることができた素敵な時間でした。

 

 

 

 

土曜授業、学習にチャレンジ!

 7月13日(土)は、土曜授業の日です。

 飯豊小学校では、4日連続で欠席0が続いています。

 6年生は朝の6時40分に小学生国際交流体験をするためにブリティッシュヒルズへ

出発しました。1~5年生は、学校で、いつものように学習にチャレンジしていました。

  

 5年生は、今日一日で、全教科(国語・算数・理科・社会)の「ふくしま活用力

育成シート」にチャレンジしました。教頭先生と話をしながら答え合わせを行い、

学力向上のための充実した時間を過ごすことができました。

 

 4年生は、理科の学習「ソーラーカーづくり」にチャレンジしました。

 ソーラーカーを走らせるためにどうしたらよいかを友達と協力しながら考え、工夫

して走らせる姿が見られました。

  

  3年生は、理科の観察の学習にチャレンジしました。

 変化に目を向けて、ていねいに観察カードに記録する姿が見られました。

 

  2年生は、算数科「時こくと時間」の学習にチャレンジしました。

 時こくと時間の違いを実際に模擬時計を操作しながら学習する姿が見られました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

学校保健委員会を行いました!

 7月5日(金)に、学校保健委員会を行い、歯の健康について学習しました。 

 

 養護教諭から児童の実態について説明した後、歯科衛生士の伊藤先生から「自分の歯を守る事は、

子どもの歯を守ること」という題で、ご講話をいただきました。

 

 歯の役割や大切さについて具体例をあげながら、わかりやすくお話をしていただきました。

 その後、歯ブラシの選び方や交換の時期、磨き方について、教えていただきました。

 参加した保護者の皆さんは、実際に歯ブラシで仕上げ磨きを行い、その様子を手鏡で見て、

磨き方を確かめていました。

 

 学校歯科医の山田先生には、歯間ブラシやフッ化物洗口をする重要性、そして姿勢が歯にどのよ

うな影響を及ぼすかなどについて、世界で研究されている事例をあげながら、わかりやすくご指導

していただきました。

 最後にPTA会長さんが、「教えていただいた歯磨きをして、健康な歯を保つようにしたい。」

とお礼の言葉を述べました。

 今後も、本日の学校保健委員会で教えていただいたことをいかして、子どもたちの健康づくりに

努めてまいります。ありがとうございました。 

 

 

田の草取り(5・6年 総合学習)

9日(火)5校時に、5・6年生が学校田の草取りを行いました。

講師は大方さんです。

「今日は田の草取りをしながら、田んぼをかんまがすよ。みんなが歩くと、田んぼにうんといいことがあるんだ。何だと思う?」

「酸素!」

「そうだ!田んぼの中に空気が入って、根っこが元気になんだよ!いっぱい歩っておくれない。」

さっそく、5・6年生は田んぼの中へ。

  

 

柔らかい泥に足を取られながら、にぎやかに5・6年生は田の草取りを進めていきました。

「見でみんせ、今年はちっと涼しいけど、しっかり根っこが育ってっぱい。また秋には、いい米が出来んない。」

今年もおいしいお米が食べられそうです。

 

草取りの後には、用水路で足の泥を落とします。用水路の水は今日も透きとおっていて、とてもきれいでした。

そして、まもなく学校田にホタルが飛び始める季節です。

 

今年度初の読み聞かせ(1・2年生)

9日、文化の館職員の籠田さんに来校していただき、1・2年生に読み聞かせをしていただきました。

籠田さんはたくさんのお話を用意して、飯豊小学校に来てくださいました。

はじめは「しずくのぼうけん」そして「せんたくかあちゃん」と続きます。

 

「かあちゃんは、とうとう空から落ちてきたかみなり様まで、ぜ~んぶせんたくしてしまいました」

「え~」「かみなりさまもせんたくしちゃったの?」「そうなの」「かあちゃん、すごい!」

籠田さんの話し方にどんどん引き込まれ、子どもたちは集中して聞き入っていました。

他にも「団子と地蔵」「くさかった」など、小野町の昔話などもおりまぜて、たくさんの話をしていただきました。

ありがとうございました。次回の読み聞かせは秋の予定です。

全国小学生陸上交流大会福島県選考会にチャレンジ!

 7月7日(日)に、とうほう・みんなのスタジアム(あづま陸上競技場)で、

全国小学生陸上交流大会福島県選考会が行われました。

 飯豊小学校からは、地区大会を勝ち抜いた3名の児童が参加しました。

 自己ベストを目指して一生懸命に「走る、跳ぶ、投げる」姿が、素晴らしかったです。

大きな舞台での経験・チャレンジは、また、次のチャレンジにいかすことができそうです。

 

 

 送迎、応援いただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

授業参観、ありがとうございました!

 7月5日(金)に、1学期最後の授業参観が行われました。

 子どもたちが一生懸命に学習にチャレンジする姿、4月から成長した姿を

保護者の皆様に見ていただきました。

  

1年生「算数科」:20までの数を読んだり書いたりすることにチャレンジ!

 

 

2年生「道徳」:協力して、ロールプレイングにチャレンジ!

  

 

3年生「算数科」:あまりのあるわり算にチャレンジ!

 

 

4年生「道徳」:「お母さんのせいきゅう書」考え、話し合う学習にチャレンジ!

 

 

5年生「社会科」:水産業の学習にチャレンジ!

  

 

6年生「社会科」:絵画資料の読み取りにチャレンジ!

 

 

保護者の皆様、お忙しい中、ありがとうございました。