こんなことがありました!

2015年7月の記事一覧

すぎのこ夏祭り

 夏井第一小学校の大きな行事の一つである「すぎのこ夏祭り」が開かれました。
時折小雨が降る天気で体育館での開催となりましたが、子どもたちは、ゲームに花火、そして、美味しいものもいただき、友達と一緒にとても喜んで楽しんでいました。
 地域の皆様にもお出でいただき、また、卒業生も楽しんでくれました。保護者の皆様にはこれまでの準備等も含め本当にお世話になりました。有り難うございました。

人権擁護、交通安全のビデオ鑑賞

 すぎのこ夏祭りに先立ち、午後3時より図書室において、人権擁護委員の方々と交通安全母の会、夏井駐在さんをむかえ、ビデオ視聴を通して人権や交通安全に関する学習をしました。
 冷房のきいた図書室で子どもたちは大切な学習をすることができました。有り難うございました。

第1学期終業式

7月17日第1学期終業式がありました。
校長先生から言葉のプレゼントがありました。 「 Time is money(時は金なり)」~時間を大切にすること~、また、「自分の命は自分で守る」~安全に気をつけて過ごすこと~です。
そのあと、各学年代表児童から、1学期に一生懸命取り組んだことの発表があり、立派に発表することが出来ました。

ALTのK先生お別れ会


今日でお世話になったALTのK先生とお別れです。終業式の後にお別れ会を行いました。子どもたちからのメッセージ、K先生からのお別れの挨拶、最後はみんなで記念写真を撮りました。寂しくなりますが、K先生、アメリカでも頑張ってくださいね

5年総合「夏井川出前授業」

本日5・6校時に、夏井川流域の会のTさんに来ていただき、夏井川の歴史と家庭生活とのかかわりについて講話をしていただきました。

「校舎と体育館の間を、昔は川が流れていたんだよ!」

この瞬間、「えーっ!」とおおいに盛り上がりました。

今後は、8月の末に、夏井川に入って水生生物の調査を行ないます。子どもたちは、今から楽しみにしています。Tさん、本日はありがとうございました。

社長会議


4・5年生の教室では、木曜日の係活動の時間に向けて、各会社の社長同士の打ち合わせが行われています。
木曜日は、学級の全ての会社が協力して、1時間楽しい会を開く時間となっています。部活動の練習等の合間をぬって、活動を計画中です。社長同士の打ち合わせでは、1時間の時間の使い方や活動の内容について、真剣に相談する姿が見られました。
木曜日が楽しみです。

海浜自然の家出発 最後の活動は


三日間過ごした海浜自然の家とも、お別れの時間が来ました。6年児童の、SくんやMさんが、代表で感想やお礼の言葉を述べてくれました。3日間の成長や学びがよくわかるお話でした。心と体を成長させてくれた、自然の家の所員の方々には、感謝の思いでいっぱいです。

最後は、石炭化石館ほるるの見学です。午前中のアンモナイトセンターでの化石の学習を思い出しながら、館内をぐるぐると見学。店員さんと、鉱物について話をする児童も見られました。
3時20分に出発です。子どもたちは、『待っててね』『お土産話を楽しみにしていてね』とのことです。

化石発掘


晴天の中、子どもたちは黙々と掘り続けました。
成果は、示準化石のイノセラムス、サメの歯(全員でなんと10本)などです。保存方法や記録の仕方についても教えていただきました。
思い出として、今日の発掘した化石をぜひ取っておいてもらいたいと思います。保護者の皆様への、お土産がまた1つ増えました。

3日目 アンモナイトセンター


朝、寝具の片付けを行いました。昨日よりもすばやく行っており、成長を感じさせます。
今日は、化石発掘体験を行います。まずは、施設内の展示の見学です。子どもたちは早く発掘がしたいと、うずうずしているようです。

水遣り


 梅雨の晴れ間の7月10日 5,6年生はいわき海浜自然の家での宿泊学習三日目です。
学校では、1年生が、育てているアサガオに水やりをしていました、また、ボランティアワーク委員会の子どもたちは、ロベリア、アゲラタム、ベコニア等に水やりをしてました。

最後の夜は


交流をしながら、思い出作りです。
みんな、イイ笑顔でした!
成長した子どもたちは、明日家に帰ります。保護者の皆さん、子どもたちは、お土産話をたくさん持って帰ります。待っててくださいね!

キャンプファイヤー


キャンプファイヤーは、セレモニー係が大活躍。火の神を召喚した厳粛な儀式から始まり、各班の出し物、フォークダンスと、日々の生活とは違った時間を過ごしました。
セレモニー係の皆さん、お疲れ様でした!

キャンプファイヤー準備


セレモニー係は、他の子どもたちがゆっくり休んでいる間に、キャンプファイヤーの準備をしています。所の方に教えていただきながら、蒔を組んだり、衣装などの道具を確認したりしました。準備は万端!

しばしのお休み


部屋でお話をしたり、所からお借りしたカードゲームをしたりと過ごしています。このように、ゆったりとした時間を過ごすのも、いいかと思います。

2日目午後 ストーンアート


午前中にウォークラリーをして、『動の活動』をした後は、石から作品を作る『静の活動』に取り組みました。

様々な石から、今までの宿泊学習の思い出をもとに想像を広げ、一人一人真剣に作成しました。準備から片付けまで、さすが夏井第一小学校と思わせる動きでした。先生方も、子供たち以上に熱心に作成しました。明日、お土産として持ち帰ります。保護者の皆様、お楽しみに!

ウォークラリー 巻き貝を探して〜昼食、片付けまで〜


ウォークラリーも終盤戦。巻き貝を探すミッションに挑戦中です。
無事、全員がゴールをすることができました。10問クイズも、高得点をとりました。往復7kmの長丁場を、皆さんよく頑張りました!

昼食をとった後、生活係と保健係がテーブル拭きをします。自分たちで進んで取り組む姿が立派でした。

野外炊飯


カレー作りを行いました。最初に食器や鍋、食材を洗いました。次は、薪を組み合わせて行う火おこしです。自然と役割分担がされていきましたが、火の担当は汗びっしょり。最後は、全員で「できた!」と言い、完成。

お味は•••「最高!」「お米美味しい!」とのこと。自分たちで苦労し、協力して作ったカレーは、格別ですね。

所員の方々にも、『テキパキ動いていて素晴らしい!』とお褒めの言葉をいただきました。さあ、一息ついた後は、お待ちかねのナイトハイクです。

ベッドメイキング、班長会議


行動の早い子どもたちは、野外炊飯の前にベットメイキングを始めました。
所員の方々の話を思い出しながら、友達と協力して行っています。
また、同時に班長会議も行われました。班長の、しおりに大事なことをメモする姿が見られます。これから野外炊飯です。美味しいカレーができるでしょうか。

午後、マウンテンバイク


昼食でお腹いっぱいになった子どもたちは、マウンテンバイクをして消化中。
多目的広場のコースに挑戦中。
丸太を渡ったり、超えたりと、自然のコースを満喫中。
この後は、楽しみにしている野外炊飯です。

午前中、ネイチャーゲーム


自然の中で、人工物を探したり、目隠しをしてペアの友達に案内をしてもらったりしました。自然とのふれあいは、楽しいです。次はどんな活動をするのかなと、心踊らせる子どもたちでした。

天まで届け願いごと


 七夕を前にして、子どもたちや教職員の願いごとを書いた短冊をかざりました。
竹に短冊をつけるのではなく、なんと国旗掲揚等から雲ていにむかってロープをはり、それに大きな短冊をつけました。いろとりどりの短冊が風になびき、とてもきれいです。
(短冊はラミネートをかけてあり雨にぬれても大丈夫です。)児童会の代表委員会が中心となって進めました。今週いっぱい飾る予定です。