こんなことがありました!

2015年5月の記事一覧

元気発信鼓笛パレードにむけて

30日(土)は、小野町の元気発信鼓笛パレードです。
運動会から2週間。鼓笛隊に1,2年生も加わり町をパレードします。
そのための練習を昼休み行いました。ポンポンを動かしながら行進する1,2年生もはりきっています。

土曜日は、午前中3時間、自由参観です。是非お出でください。

4年図工「ねんどのひもから」

 
ねんどをひものように形を作り、つなげたり、巻いたり、重ねたりして、子どもたちは思い思いの作品を作りました。

一心不乱に作成に取り掛かっていたため、完成した時は「できた!」と叫ぶほど頑張っていました。今週の土曜参観で、子どもたちの作品を、ぜひご覧ください。

5年生 調理実習

昨日は、5年生で初の調理実習でした。「カラフルコンビネーションサラダ」をイメージして作りました。「ゆでる調理」が学習内容です。

「こんなに少なくなるの!」と驚く子どもたちもいました。また、ペットボトルに入れて、自家製ドレッシングも作りました。

「こんなに豪華なサラダは、なかなか家では出ませんよ!」と、子どもたちは出来上がりに自信満々。

世界に一つだけの、オリジナルサラダの完成です。「家でお母さんやお父さんに作ってあげたいです。」と話す子どもも。休日は、お子さんに一品お任せしてはいかがでしょうか。

6年 おでかけまほろん

白河市にある「まほろん」の方々に、6年生に対して出前授業を行っていただきました。
社会科で学習した縄文時代や弥生時代の土器を触ったり、弓矢体験や火おこし体験をしたりなど盛りだくさんの活動を行いました。
子ども達はすぐコツを覚え、弓矢を上手に使いこなしたり、短時間で火をおこしたりすることができました。

5年国語「生き物は円柱形」要旨、感想発表

 
昨日、5年生は説明文の学習をしました。筆者の言いたいこと「要旨」をおさえ、自分の意見を書きました。

生き物の共通性は、円柱形であるという筆者の主張に対し、子どもはよく納得していました。モグラ、カニなど、身の回りの生き物について考えを広めてたり、生き物以外にも、新幹線や、ロケットなど円柱形を利用したものがあることにも気づきました。
最後は、円柱形であること以外の生き物の共通性について、みんなで考えました。生き物は、すべて皮で守られている、髪が生えているなどが出されました。ある子どもは、「自学で共通性を探してきます!」とのこと。楽しみですね。