こんなことがありました!

2015年9月の記事一覧

全校集会がありました

 本日、飯豊っ子タイムに、全校集会があり、表彰と校長先生からのお話がありました。
 剣道の大会や書写コンクール、町陸上競技記録会の表彰を行いました。
 校長先生からのお話の中で、「克己心」という言葉を紹介しながら、自分の弱さに打ち勝つことがよい結果につながるのだとおっしゃっていました。運動だけでなく、勉強や普段の生活においてもそのことを心がけて、生活してほしいなと願っています。








珍しい虹が

 今日の午後、クラブ活動中に虹が見えました。
 太陽の周りにうっすらと見えました。わかるでしょうか?
  写真は、スポーツクラブがティーボールをしているところです。



今日の給食は・・・

 今日の給食は、ごはん、牛乳、いも団子汁、白身魚のマヨネーズ焼き、ゆかりあえ、納豆でした。
 納豆はにおいとネバネバするから嫌いな子が多いのでは・・・と心配していましたが、多くの児童が混ぜ混ぜして美味しそうに食べていました。
 








こつこつとがんばることの大切さ(1年生・道徳)

 昇降口の前に立つ「二宮金次郎」の像。
 それを見上げながら1年生が言うには、
「木をしょっているよ。」
「でも、本を読んでるみたい。」
「あっ、そうか。勉強しているんだね。」
「でも、どうして学校にこの像があるんだろうね。」
 その後、道徳の副読本で、二宮金次郎の一生について知りました。そして、こつこつとがんばれば、夢はきっとかなうということを二宮金次郎から学びました。
 
「だから、学校に二宮金次郎さんがいるんだね。」
「わたしたちにがんばってほしいから。」

 そして、それぞれに、夢に向かってがんばりたいことを決めました。
 金次郎さんに負けないように。
 今日から、自主学習をがんばるそうです。ご家庭の皆様応援をよろしくお願いいたします。





赤い実はじけた?

 タイトルを読んで、懐かしいなぁと思った読者の皆様は、筆者と同世代ですね。
 今日は4年生の、赤い実が“パチンッ”とはじけたお話です。と言っても、昔の国語の教科書にあった、赤い実がはじけたようなお話ではなく、ゴーヤから赤い実が飛び出てましたよ、というお話です。
 先日までごく普通に実っていたゴーヤが、どんどんと黄色くなり、ついに裂けました!
 そして、中からは赤い種が顔を出し、何とも色鮮やか。教科書の写真とまるで同じものを目の当たりにし、子どもたちのテンションもはじけます。
「赤い実取っていいですか?」
「くさーい! ゴーヤと同じにおいがする!」
「(ゴーヤの皮を触り)痛い! とげみたい!」
「あ、赤い皮が取れます!」
と、見たり嗅いだり触ったりしたことを口々に話す子どもたち。ゴーヤからのぞいていたのは「種」でしたが、本物の種は赤ではなく茶色だったのですね。

 今回のことで、春に芽が出て、夏に実がなり、秋に種ができることを学びました。では、冬はどうなるのでしょうか? 次の時間で子どもたちに聞いてみようと思います。
 さて、ヘチマはまだ青々と実っています。子どもたちはこれをどうするのでしょうか。ご期待ください。


  ピンクで囲ったところに、裂けたゴーヤが。ふちの部分が乾燥してトゲのようになっていました。鼻をつまんでいる子どももいますね。確かに、ちょっとにおいました。


 この赤い実が目に入らぬかぁぁぁ!ものども!ひかえろー!

物語が広がる世界(5年)

 図工で「物語が広がる世界」という単元の学習をしました。
 宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」を読み、その世界を思い浮かべて描きました。「宇宙だから背景は黒と決めつけないで・・・」という先生からのアドバイスのもと、
イメージをふくらませて、思い思いの世界を描いていました。
 どんな作品が完成するのか、楽しみです。



見学学習に行きました!

 本日、2年生が飯豊駐在所と田村飯豊郵便局に見学に行きました。
 駐在さんや局長さんに、お仕事の内容を詳しく教えていただきました。子ども達の質問にも分かりやすく丁寧に答えていただき、子ども達はとても嬉しかったようです。学校ではできない貴重な経験もさせていただきました。
 お世話になった皆様、ありがとうございました。



秋を探して(1年生)

 生活科の学習で、秋を探している1年生。
 校庭を歩いていると、とてもいいにおいがします。
 「まるで、桃のにおいだね。」と1年生。
 においをたどっていった先にあったものは・・・・・「きんもくせい」
 オレンジの可憐な花がたくさん咲いています。
 素敵な秋を見つけて大喜びの1年生でした。

理科室リニューアル

 理科室のガス管が老朽化したため、配管をし直す工事を行いました。
 天井から実験机に向かって下りていく形になりました。
 これで、調理実習がスムーズに行えそうです。

 さて、話は変わりますが、昨日は「中秋の名月」、今夜は「スーパームーン」、昔見ていたのは「セーラームーン」。飯豊からきれいに見られるでしょうか・・・

食生活を見直そう(6年生)

 本日の2校時目に校内授業研究を行いました。
 学級活動の授業でした。テーマは「食生活を見直そう」。
 バランスのよい食事のとり方について考えました。
 アンケートをとったところ、苦手な食べ物として多く挙げられていたのは、「野菜」でした。
 先生が実際に1日にとるべき野菜の量を提示して、その量を確認した後、嫌いな食べ物をどのようにしたら食べられるようになるかを話し合いました。
 最後に、今後どのようにしてバランスよく食べていくかを一人一人で考えましたので、ご家庭におかれましても、今日の授業について話題にしていただければと思います。









(6年生が、ビタミン・ミネラル補給のために、1日に摂取したい野菜の量です。)

ふれあいフェスタ

 本日、3・4校時目に「第2回 ふれあいフェスタ」がありました。
 おじいさん・おばあさんに先生になってもらい、伝承遊びに親しみました。縦割り班ごとに分かれて、お手玉や羽根つき、竹とんぼ、竹鉄砲、コマ回し、けん玉、竹馬といった昔遊びに挑戦しました。
 先生方に教えていただいたり、一緒に遊んだりしながら、楽しい時間を過ごすことができました。
 ご協力いただいた地域の皆様、ありがとうございました。










あと1日です

   さわやかな秋晴れの過ごしやすい日々が続いていますね。  
   連休中、いかがお過ごしでしょうか。シルバーウィークも残すところあと1日となりました。充実した1日になることを願っています。
    24日(木)は、元気なみなさんにお会いできるのを楽しみにしています。

明日から・・・

 明日からシルバーウィークです。
 連休の過ごし方についてのプリントの配付いたしましたので、お子様と一緒にお読みください。
 次回のシルバーウィークは、現行の法律ですと11年後だそうです。
 有意義な連休をお過ごしください。

稲刈りは10月中旬の予定です。

 先日、大方様にお越しいただき、5・6年生は学校田の観察を行いました。
 子どもに聞いたところ、太陽の光がよく当たっているところとそうでないところでは、生長が異なることが分かったそうです。稲刈りは、10月中旬に行う予定です。
 どんな米が収穫できるのか、楽しみです。 



6年女子ボールは金銀銅を独占【陸上記録会の結果】

 昨日の陸上記録会、子どもたちはとても頑張り、素晴らしい結果でした。
 特にフィールド種目での活躍が目立ちました。
 それぞれの頑張りを、今後の生活や学習に生かしていってほしいと思います。
 3位以上の児童の結果をお知らせします。

《6年女子800M走》 第1位、第3位
《6年男子100M走》 第1位

走り幅跳び
 6年男子 第1位
 6年女子 第1位
 5年男子 第1位
《5年男子走り高跳び》 第2位
ボール投げ
 6年女子 第1位、第2位、第3位
 5年男子 第1位
 5年女子 第1位

《4×100Mリレー》   
 6年男子 第2位
 6年女子 第3位         
(5年男子も決勝に進出しました)

見学学習に行きました!(3年生)

 本日、3年生が見学学習でヨークベニマル小野プラザ店に行きました。
 従業員の方が働いているところを見たり、お話を聞いたりするなど、とても貴重な経験ができました。いろいろな工夫がされているということが分かったようで、普段何気なく買い物に来ていたスーパーマーケットを違った視点から見ることができるようになったのではないかと思います。
 すてきなお土産もいただき、雨の中の移動でしたが、元気よく笑顔で学校に帰ってきました。
 お世話になった皆様、誠にありがとうございました。






町陸上記録会!

 本日、町陸上記録会が開催されました。
 自己ベストを目指して、全力で頑張る姿がみられました。みなさんのたくましさ、頼もしさを改めて感じる大会でした。おかげさまで、大変よい成績を収めることができました。
 5・6年生のみなさん、今日はゆっくり休んで、明日からまた頑張っていきましょう。
 










明日、陸上記録会実施します

 明日は、いよいよ小野町陸上記録会です。
 天気予報をもとに明日の開催を決定いたしました。
 本日、6年生は明日の大会に向けての目標を改めて紙に書きましたが、意気込みが伝わってくるものでした。自己ベストを目指して頑張ってほしいと思います。
 万全の体調で臨めるように今日は早めに布団に入って休んでくださいね。



YAのチラシ配付お願いします

 本日、各家庭にヤングアメリカンズワークショップのチラシをお配りしました。
 ご近所やお知り合いの方に配っていただきたいと思います。
(配り先がない場合は、捨てずに学校に戻してください。)


休み時間の様子

 休み時間になると、校庭で元気に遊ぶ子ども達の姿がみられます。
 やはり、ブランコは一番人気。いつも埋まっています。その他、キックベース、鬼ごっこ、がけ登りなどで楽しむ中、6年生女子がリレーの自主練習をしていました。ひたむきに頑張る姿に頼もしさを感じました。
 なお、本日ヒルクライムコースの除草をしましたので、フルコースで上り下りができるようになりました。