こんなことがありました!

2014年10月の記事一覧

いよいよ明日は飯豊っ子文化祭!!

  いよいよ「平成26年度飯豊っ子文化祭」が明日となりました。子ども達は、この日に向けて最高の演技ができるよう一生懸命に練習に励んできました。
 本日の放課後には、5・6年生と先生方が会場準備を行い、最高の舞台が仕上りました。
 また、体育館へ行く通路には、高学年生の飯豊っ子文化祭へのメッセージが書かれていました。6年生にとっては、小学校生活最後のステージとなりますので、頑張ろうと思う気持ちが一層強いようです。
 明日8:50がオープニングとなります。時間に間に合うよう、交通事故に気をつけて会場にお越しいただき、温かい声援を子ども達に送っていただきますようお願い申し上げます。駐車場は校庭をお使いください。
 なお、会場内が寒いことも考えられますので、防寒具やひざ掛け、温かい飲み物などをご持参いただければ幸いです。
 
 

  

バイキング給食が行われました!

 本日はバイキング給食が行われました。
 メニューは、
   <主食>コッペパン(ハニーホイップ or ブルーベリージャム)、ゆかりごはん
   <汁物>野菜シチュー
   <主菜>オムレツ or さばのトマトソース
   <副菜>コールスローサラダ or ピーナツ和え
   <デザート> 青りんごゼリー or みかんゼリー
         牛乳
でした。子ども達は、自分で食べられる分をおいしそうによそってバイキングを楽しんでいました。
 また、今日は1年生と3年生、2年生と3年生、5年生と4年生、6年生と4年生の組み合わせで、いっしょにおいしくいただきました。
 小野町給食センターの皆様、本日は大変お世話になりました。

 

 

 

関西二期会合唱公演が行われました!

 本日、文化芸術による子どもの育成事業「関西二期会合唱公演」が、多目的研修集会施設大ホールにおいて行われました。
 四部合唱(ソプラノ、アルト、テノール、バス)の総勢24名による素晴らしい歌声がホールいっぱいに響きわたり、大変感動的なステージが繰り広げられました。
 一部では、親しみやすい童謡メドレーをはじめ、「勇気100%」や、福島県が舞台の「まきばの朝」などを鑑賞しました。二部では、子どもたちには少し縁遠いと思われるオペラの歌を、関西二期会の皆さんが分かりやすく演じながら聴かせてくださいました。子どもたちは、時に笑い、手拍子をし、「ブラボー」と叫ぶなど、“本物”にすっかり魅了されている様子でした。二部の後半には、飯豊小の子ども達が一緒に歌うコーナーが設けられ、「ドレミの歌」「さんぽ」を元気いっぱいに歌うことができました。子ども達にとって思い出深い日となったことと思います。
 会場にお越しいただきました保護者・ご家族の皆様ありがとうございました。











児童生徒の交通事故防止について

  10月になり、横断歩道上で児童生徒が巻き込まれる事故が相次いで発生しており、尊い命が奪われる痛ましい事故も起きています。以下のような事柄をお子さんと確認していただき、交通事故防止に努めていただきますようお願い申し上げます。


(1)
 道路に急に飛び出さない。
(2) 道路を横断する時は、横断歩道や信号のある場所を選ぶ。
(3)  道路を横断する時や横断歩道を渡る時には、手や旗等で「横断する意思表示」をする。
(4) 横断歩道を渡る時にも、前後左右をよく見て、無謀な運転をする車がこないことを確かめて渡る。
(5) 信号が赤の時には渡らない。
(6) 信号が青になったら、左右をよく見て、車がこないことを確かめて渡る。
(7) 道路や車のそばでは、絶対に遊ばない。

飯豊っ子文化祭(11月1日)のお知らせ

 飯豊っ子文化祭が間近に迫ってきました。改めて日程をお知らせします。たくさんの方々のご来校をお待ちしております。写真は、本日の練習の様子です。

1 日   時  平成26年11月1日(土) 8:50~11:45
2 場   所  飯豊小学校体育館 
3 日程・内容 
   8:50~ 9:10 <オープニング>(開会行事) 
   9:10~10:05 <第1部 発表Ⅰ>
   第1学年   生活劇「がっこうだいすき!」
   第5学年    総合発表「今、私たちが伝えたいこと」
   第3・4学年 合奏
     「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」
   10:05~10:30 【 休  憩 】
   10:30~11:30 <第2部 発表Ⅱ>
   第2学年   音読劇「ニャーゴ」
   第3・4学年 劇「うらしま太郎2014」
   第6学年   劇「思い出の飯豊」
  11:30~11:45 <エンディング>(閉会行事)
    12:10       1~4年生下校
    12:10~12:45 5・6年生昼食(お弁当)
    12:50~14:50 5・6年生後片付け
    15:00       5・6年生下校








10月29日関西二期会合唱公演について

 10月29日(水)は、子ども達が心待ちにしています「関西二期会合唱公演」が行われます。入場無料、たくさんの方のご来場をお待ちしておりますので、ご家族・ご友人などお誘い合わせの上、会場へお越しください。

 日時 平成26年10月29日(水)13:30~15:20
 場所 小野町多目的研修集会施設大ホール
 内容 関西二期会総勢27名による合唱公演
     演目の途中で、飯豊小学校児童が歌を歌う場面があります。
 お願い 
  (1)駐車場が込み合うことが予測されます。接触事故などがないよう十分ご注意ください。
  (2)公演中の録画・録音・写真撮影は可能ですが、公演の邪魔にならないようご配慮ください。

菊の花をいただきました&米の消費拡大ポスターコンクール

 先週金曜日、いつもお花をいただいています、リン子ばあちゃんから菊のお花をいただきました。花の中央が黄色で鮮やかな白の花びらの菊です。
 早速、校内に飾らせていただきました。リン子ばあちゃんいつも大変ありがとうございます。


 
 また、昨日こまちふれあいフェスタにおいて5年女子児童が、米の消費拡大ポスターコンクール優秀賞の表彰を受けました。ご飯を食べることによって元気がもりもりと出ることを表現した素敵な作品です。受賞おめでとうございます。

飯豊小に魔女登場!!

 本日、飯豊小学校に”魔女”が登場しました。
 正体は、ケイティ先生のハロウィンの仮装でした。魔女の姿に「すごーい!」「かわいいー!」と子ども達は大騒ぎでした。
 授業の中では、ケイティ先生手作りのハロウィンクッキーに飾り付けをして食べました。みんな「おいしい」と笑顔の花を咲かせていただきました。 

 
  
 

   

雷門(修学旅行)

仲見世通りを散策した後、みんなで美味しくい昼食をいただきました。

子どもたちは、無事にミッションをクリアすることができたようです。

そのミッションとは…?おそらく来週に明らかになると思いますので、お楽しみに。

国会議事堂へ!(修学旅行)

さきほど、ホテルを出発し、国会議事堂へ向かっています。
朝食のバイキング では、ハンバーガーやメロンパン、うどん、黒酢ドリンクなどなど、美味しいものがたくさんありました。
本日の活動のためのエネルギー補給は万全ですので、国会議事堂でたくさんのことを吸収してきたいと思います。



2日目スタート!(修学旅行)

おはようございます。修学旅行は2日目の朝を迎えました。少し夜更かしした子もいるようですが、全員元気です。

これから朝食をいただいてきます。

写真は、早寝早起きで元気な男子たちとホテルからの眺めです。




おやすみなさい!(修学旅行)

ワンス・アポン・ア・タイム、とってもきれいでした!

楽しい時間はあっという間に過ぎてしまいますね…

土産話がたくさんできましたので、お楽しみに。

今はホテルに着いて、寝る準備をしています。

子どもたち、みんな元気です!

少しはやいですが、おやすみなさい。

夢の国で!(修学旅行)

ただいま、夢の国を満喫しています!

「楽しい!」「面白い!」と、とても盛り上がっています。

天気ですが、強い雨ではないので、さほど影響はなさそうです。




TDL(修学旅行)

東京ディズニーランドに到着しました。

心配していた天気ですが、今のところを雨は降っていません。

このまま天気がよくなることを願いながら、楽しんできます!



守谷SA!(修学旅行旅行)

守谷SAで休憩しました。
はじめは緊張していた子どもたちですが、徐々にエンジンがかかってきたようです。
写真は、バスの中での他己紹介の様子です。


6年生が修学旅行に出発しました!

 本日、7:00.6年生が東京方面へ修学旅行に出かけました。子ども達は体調もよく元気で絶好調!
 天気も回復傾向にあるそうです。
 本日は、午前中に日本科学未来館、午後は東京ディズニーランドに向かう予定です。
 ブログは、随時現地から更新していきますので、ご期待ください。
 楽しい思い出をたくさん作ってきてほしいと願っています。

 

小野町小・中学校音楽祭

 本日、小野町小・中学校音楽祭が行われ、本校からは3・4年生が出演いたしました。
 曲は「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」(長い!)で、15人が心を合わせ、曲の持つイメージ通り、のびのびと楽しく合奏できました。
 また、他校のすばらしい演奏を聴くことができました。合唱のきれいなハーモニー、吹奏楽の迫力ある演奏などに大変刺激を受けたようです。
 今日の経験を生かして、飯豊っ子文化祭では、さらにパワーアップした演奏を響かせてくれることでしょう。
 保護者の皆さんも、多数会場まで足を運んで声援を送っていただき、ありがとうございました。


明日は小野町小中学校音楽祭です。

 明日は、小野町小中学校音楽祭です。昼休みに「音楽祭出演児童を励ます会」が行われました。校長先生、代表委員長から激励の言葉が述べられました。
 3・4年生の演奏は息がぴったりで、素晴らしい演奏ができました。明日もきっと最高の演奏を披露してくれることでしょう。
 10:05 No.4が飯豊小学校の「スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドーシャス」の演奏予定の時間となっています。お時間がある方は、小野町多目的研修集会施設大ホールへ是非、足をお運びください。

 

 

新しい遊具設置&飯豊っ子文化祭の練習風景

 本日も、校庭では新しい遊具の設置工事が進められています。インディアンクライムやトリプルリング(うんてい)などが着々と取り付けられており、子ども達の早く遊びたい気持ちが高まっています。
 工事はあと2・3日中で終了するとのことですが、使用まではもうしばらくかかりそうです。
 なお、鉄棒を体育館前に設置するため、駐車スペースが狭くなっており、大変ご迷惑をおかけしております。

 

 飯豊っ子文化祭に向けて各学年の体育館での練習が本格化してきました。3校時目は1年生が発表の練習を行っていました。一人一人大きな声を出して練習していました。11月1日の本番がとっても楽しみです。

 

花植え(3・4年生)

  先週の水曜日、3・4年生で校舎前の花壇に、チューリップの球根とパンジー・ビオラの苗を植えました。
  「球根が寒くならないようにいっぱい土をかけよう。」と言ったり、「あたたかい土のお布団をかけよう」と言ったりしながら、きれいに見えるようにと色のバランスを考えて、一生懸命活動していました。
  無事に寒い冬を越して、春にきれいな花が咲くことを願っています。

  
  

新しい校旗です! & クジャクソウをいただきました。

 古くなっていた本校の校旗(略旗)ですが、このほどリニューアルいたしました。校章の下に校名が書かれた新しいデザインの旗です。この旗は、運動会や陸上記録会などの行事で使うことになります。いつまでも大切に使っていきます。
 また、来週から国旗と校旗(今までのもの)を毎日掲揚します。



 先日、吉田リン子さんから、クジャクソウと菊を学校に届けていただきました。いただいたお花は花瓶に入れ、校舎内や教室に飾らせていただきました。おかげさまで、すてきなお花を観ながら、楽しい学校生活を送ることができます。
 リン子ばあちゃん、いつもありがとうございます。





 

1・2・3年生が見学学習に行きました!

 本日は、1・2・3年生が須賀川市にある「ムシテックワールド」へ見学学習へ行ってまいりました。
 朝、子ども達は、うきうきわくわくしながらバスに乗って出かけました。ムシテックワールドに着いて、「スライムづくり」「ビーカーポップコーン」「サイエンスステージおもしろ実験」を体験しました。
 お昼は、ラウンジでおうちの方に作っていただいたお弁当をおいしくいただきました。
 その後、虫の世界を学習できる常設展示を見学しました。最後には、ヘビを手づかみ・・・・。
 様々な体験ができたとても楽しい一日となりました。保護者の皆様にはお弁当作りなどで大変お世話になりました。

 

 

 

後期児童会総会が行われました。

 本日は、後期児童会総会が行われました。代表委員長の「全校生で力を合わせて委員会活動をがんばり、明るく楽しい、よりよい学校になるようにがんばっていきましょう」というあいさつの後、校長先生から「日常的な当番活動のほかに、学校生活がより楽しくなる委員会の企画、の2つを一生懸命がんばってください」というお話がありました。
 話し合いでは、各委員会の活動計画の発表の後、それぞれの委員会に対する質問や要望を出し合いました。発表する子ども達は、きちんと理由をつけてしっかりとした態度で自分の意見を述べていました。
 これから、新しい委員会での活動が始まります。自分の仕事に責任をもって取り組むことで、飯豊小学校がよりよい学校となるようがんばってくれることを期待しています。

 

 

10月14日(火)臨時休校のお知らせ

  大型で強い台風19号の接近に伴い、子ども達の登下校の安全を確保することが難しいため、明日10月14日(火)は、臨時休校となります。
 なお、暴風、大雨、河川の増水、土砂災害などが心配されます。くれぐれも厳重な警戒をお願いします。
  また、自主的に学習を進め、家庭で安全に過ごすようお話しいただきますようお願いいたします。

挑戦中!

 子どもたちは、竹馬や一輪車の練習に楽しく取り組んでいます。
 どちらもやったことがない子が多く、悪戦苦闘しています。特に、一輪車は、サドルに乗ることさえおぼつかない様子です。そこで、早速教頭先生が一輪車の練習場を作ってくれました。
 今までできなかったことができるようになったときの喜びは、言葉に表せないほど非常にうれしいものです。スキルは一朝一夕には習得することはできません。竹馬も一輪車も、練習すれば必ずできるようになるものです。ですから、「できない・・・」「難しい・・・」と諦めないで取り組んでほしいと思っています。
 竹馬の練習風景は、後日紹介します。

田村地方植樹祭に参加してきました

 10月9日(木)ふれあいの森公園で行われました「田村地方植樹祭」に、本校5・6年生が緑の少年団員として参加してきました。
 式典のあと、国会議員さんや県知事さんなどのご来賓の方々と一緒にイロハモミジの苗木を植えてきました。
 本日の記念品と記念樹をいただきましたので、実家庭で配付させていただきました。ご家庭で大切に苗木を育てていただければと思います。







一輪車・竹馬が届きました

 昨日から、校庭では遊具を新しくする工事が始まっています。1日であっという間に古い遊具が撤去されました。今月末には新しい遊具が入る予定です。

  
 また、昨日、旧小戸神小学校にあった竹馬、一輪車がそれぞれ10組と、それらを収納するスタンドが届き、本日、メンテナンスを行いました。さっそく2年生が竹馬で遊んでいました。これらを利用して子ども達の体力向上・バランス感覚を養うことに有効に活用していきたいと思います。
 もし、ご家庭などで使わなくなった竹馬や一輪車があれば、学校へご寄付いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
(勝手ながら、木製、竹製の竹馬はご遠慮申しあげます)
 

ヘチマ・ひまわりの身体測定!

 本日、4年生はたくさんのヘチマ(少しのキュウリとゴーヤ)の収穫を行いました。
大きく成長したヘチマは、一番大きいもの65cm、2.5kgでした。
 2年生は、ひまわり背の高さを測定し、種を収穫しました。ひまわりは3m超えでした。
 グリーンカーテンを撤去したので、職員室からの視界は一変しました。また、これから迎える寒い冬に向けて、花壇を近日リニューアルする予定ですので、お楽しみに…。



音読発表会5年生

 本日の昼休み「飯豊っ子タイム」に五年生の音読発表会がありました。
 5つのグループに分かれて、
宮澤賢治「雨ニモマケズ」、夏目漱石「我輩は猫である」「坊ちゃん」、太宰治「走れメロス」、漢詩「春暁」が披露されました。最後には全員で「偶成」の群読をしました。
 有名な作品の冒頭部分などを暗唱し、思いをこめて一生懸命発表する姿に感動しました。聞いていた子ども達からは、「すごい音読でした。」「心をこめたはっきりした発表でした。」という感想が聞かれました。
 5年生のみなさんは、きっとこの音読をきっかけに、日本文学や古典、漢詩を読むことに挑戦する子が増えてくることと思います。読書の秋です。様々な作品を読んでほしいと願っています。


 

 

朝のドリルタイム・就学時健康診断

  現在、飯豊小学校では、朝の時間に次のような活動を行っています。
  月曜日・・・読書タイム、火・木曜日・・・算数ドリルタイム、水・金曜日・・・国語ドリルタイム
  子ども達は、朝から真剣にドリル学習に取り組んでおり、基礎学力向上を目指しています。


ドリル学習に取り組む1年生

 また、本日は就学時健康診断が行われ、来年度入学する子ども達の各種検査が行われました。保護者の皆様には、小野町給食センター主任栄養技師 志賀敦子先生より給食に関する講話をいただきました。
 来年入学するかわいらしい子ども達が、がんばって検査を受けることができました。

保護者向け講話の様子

学校を使いやすく整理しています

 飯豊小学校の校舎内で使わないものを廃棄したり、新しい棚を入れて使いやすくしたりと、学校の中の整理整頓を進めています。
 学校のあらゆるところが美しくなっています。子ども達が整理された美しい環境で学習できるよう努めています。

きれいに整理した放送室

実験用具を入れる棚を新しくした理科室

10月6日(月)臨時休校のお知らせ

 大型で強い台風18号の接近に伴い、子ども達の登下校の安全を確保することが難しいため、明日10月6日(月)は、臨時休校となります。
 なお、暴風、大雨、河川の増水、土砂災害などが心配されます。くれぐれも厳重な警戒をお願いします。また、家庭での過ごし方についても十分注意するようお話しいただきますようお願いいたします。

届きました!


4・5年生が宿泊学習のときに製作した慶山焼が焼成されて学校に届きました。

手びねりで製作した湯飲みは・・・
 

すてきな作品に仕上がりました。
子どもたちは、イメージ以上の出来映えにとても感動していました。きっとかけがえのない宝物となることでしょう。

   

第3回校内授業研究会が行われました。

 本日は、小野町教育委員会平原指導主事と、町内の先生方4名をお迎えし、第3回校内授業研究会を行いました。第4学年算数「わり算の筆算」の授業でした。
 3けた÷2けたの計算で、初めて十の位に商が立つ問題でした。子ども達はこれまで商が1けたの筆算をしてきましたが、今回は新たな課題に直面し、初めは悪戦苦闘していましたが、友達の考えを聞き合うことを通して、自分の考えを深めていきました。
 授業の終わりには、「もやもやしていたのがすっきりした。」と学習したことに満足している様子が窺えました。
 今後も、一人一人の考えをつなぎながら進める授業を推進していきます。



全校集会がありました!

 本日、昼休みに全校集会があり、各種コンクール等の表彰がありました。
 第63回田村地区小学校書写コンクールで3年生児童が最優秀賞を受賞いたしました。また、小野町小学校陸上競技記録会では、6年女子100m走で1位(大会新記録)となるなど多くの児童が優秀な成績を収めました。

 また、校長先生から、校庭の遊具についてのお話がありました。10月4日(土)から校庭の遊具の古いものを撤去し、すべて新しいものになる工事が始まります。学校でも万が一にも事故が起きないよう万全を尽くしてまいります。ご家庭においても、校庭に駐車する際は十分にご配慮くださるようよろしくお願いいたします。

 

外国語活動 4年生

 今日は、ケイティ先生による外国語活動が3・4・5・6年生教室で行われました。
 4年生の教室では、「Do you like ~?」の言い方を学習しました。動物・色・スポーツなど様々な単語を覚えながら、好きか嫌いかを答える学習を繰り返し行っていました。
 途中には、ビンゴゲームをして大盛り上がり。
 最後には、ジェスチャーを友だちに見せ、英語で当ててもらう活動もありました。ケイティ先生の発音を聞きながら、たくさんの英単語や表現を様々な工夫で学んでいます。