小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
カテゴリ:今日の出来事
なわとび大会の予行練習を行いました。
本日1・2校時に,1・6年生がなわとび大会の予行練習を行いました。1年生と6年生は,なわとび大会当日に一緒に行い,6年生が1年生の跳ぶ回数を数えます。本日は,ペアを確認して並び方や数え方の確認をしたり,6年生が教えてあげながら長縄とびの練習をしたりしました。
6年生は1年生の跳んだ回数を,責任を持って数えていました。また,跳びやすいように間隔を調節したり,からまってしまった縄を直してあげたりしていました。
1年生は,6年生の二重とびの迫力にとても驚いていました。そして元気に6年生を応援していいました。
なわとび大会は,
3・4年生が2月17日(火),
2・5年生が2月18日(水),
1・6年生が2月19日(木)に
体育館で実施いたします。応援よろしくお願いいたします。
6年生は1年生の跳んだ回数を,責任を持って数えていました。また,跳びやすいように間隔を調節したり,からまってしまった縄を直してあげたりしていました。
1年生は,6年生の二重とびの迫力にとても驚いていました。そして元気に6年生を応援していいました。
なわとび大会は,
3・4年生が2月17日(火),
2・5年生が2月18日(水),
1・6年生が2月19日(木)に
体育館で実施いたします。応援よろしくお願いいたします。
漢字検定を行いました。
本日2~6年生が漢字検定を行いました。子どもたちは本日の検定に向け,目標を持って学習に取り組んできました。検定中は問題文をよく読んで解答したり,繰り返し見直しをしたりする姿が見られました。検定の結果は3月中旬にお知らせいたします。
今回の漢字検定実施にあたっては,小野町から助成をいただきました。ありがとうございます。校内外の様々なテストや検定に向けて目標を持って学習に取り組ませたり,結果からこれまでの学習を振り返らせたりすることで,子どもたちの学力を向上させていきたいです。
今回の漢字検定実施にあたっては,小野町から助成をいただきました。ありがとうございます。校内外の様々なテストや検定に向けて目標を持って学習に取り組ませたり,結果からこれまでの学習を振り返らせたりすることで,子どもたちの学力を向上させていきたいです。
「1年生と遊ぼう実行委員会」の活動より
6年生が卒業に向けての自主的な活動として,「1年生と遊ぼう実行委員会」や「6年生を送る会実行委員会」,「卒業文集実行委員会」など様々な委員会に分かれて活動を行っています。
本日は「1年生と遊ぼう実行委員会」が1年生と「そり遊び」・「カルタ取り大会」を行いました。「そり遊び」では,そりの準備や片付けの他,そりを引いてあげたり,坂の上から順番にスタートさせてあげたりしました。1年生はとても喜んでいました。
1年生にとって,優しい6年生との楽しい思い出になりました。6年生のみなさんありがとうございました。
本日は「1年生と遊ぼう実行委員会」が1年生と「そり遊び」・「カルタ取り大会」を行いました。「そり遊び」では,そりの準備や片付けの他,そりを引いてあげたり,坂の上から順番にスタートさせてあげたりしました。1年生はとても喜んでいました。
1年生にとって,優しい6年生との楽しい思い出になりました。6年生のみなさんありがとうございました。
新入学児童体験入学が行われました。
本日,新入学児童一日体験入学・入学準備説明会が行われました。新入生の案内役は1年生です。体育館で班分けを行った後,学校探検に行きました。ペアの子と手をつなぎ校舎内を探検しました。
次に1年生の教室で,「なかよし会」を行いました。1年生が進行を行い,いっしょにぬりえや昔遊びをしたり,ダンスを踊ったりして楽しく過ごすことができました。
1年生は新入生の手を引いて校舎内の案内をしたり,自分たちで「なかよし会」の進行をしたり大変立派でした。1年間で大きく成長しています。
次に1年生の教室で,「なかよし会」を行いました。1年生が進行を行い,いっしょにぬりえや昔遊びをしたり,ダンスを踊ったりして楽しく過ごすことができました。
1年生は新入生の手を引いて校舎内の案内をしたり,自分たちで「なかよし会」の進行をしたり大変立派でした。1年間で大きく成長しています。
クラブ活動が行われました。
本日6校時は今年度8回目のクラブ活動でした。6年生は事前に班分けをしたり,活動中に下級生に声をかけたりして,楽しく活動を進めることができています。4・5年生も活動の予定を確認し,準備等を忘れずに行うことができるようになりました。
スポーツクラブ,卓球クラブでは4・5・6年生が協力して楽しく活動に取り組んでいました。
パフォーマンスクラブ,将棋クラブは来週に行われる,3年生の「クラブ活動見学会」の内容について話合いを行いました。部長・副部長が中心となって,3年生に楽しんでもらえる活動にするためにどうしたらよいか話し合っていました。
工作クラブでは,小野町在住の和紙ちぎり絵作家,郡司茂子先生をお招きして,ちぎり絵の作品作りを行いました。様々な色や模様の和紙を使い,かわいい羊のちぎり絵を作っていました。郡司先生には毎年工作クラブの指導でお世話になっています。ありがとうございます。
今年度のクラブ活動も残りあと少しです。学年の違うメンバーと協力したり,上学年がリーダーとなったりしながら,楽しく充実した活動をしています。
スポーツクラブ,卓球クラブでは4・5・6年生が協力して楽しく活動に取り組んでいました。
パフォーマンスクラブ,将棋クラブは来週に行われる,3年生の「クラブ活動見学会」の内容について話合いを行いました。部長・副部長が中心となって,3年生に楽しんでもらえる活動にするためにどうしたらよいか話し合っていました。
工作クラブでは,小野町在住の和紙ちぎり絵作家,郡司茂子先生をお招きして,ちぎり絵の作品作りを行いました。様々な色や模様の和紙を使い,かわいい羊のちぎり絵を作っていました。郡司先生には毎年工作クラブの指導でお世話になっています。ありがとうございます。
今年度のクラブ活動も残りあと少しです。学年の違うメンバーと協力したり,上学年がリーダーとなったりしながら,楽しく充実した活動をしています。
本日は節分です。
今日2月3日は節分です。学校でもお昼の時間に節分集会が行われました。まず始めに,集会委員会からの「節分の由来」についての話がありました。「本当は1年に4回節分があり,特に立春の前の節分を大事にするので,2月3日の節分に豆まきを行う。」,「年男・年女が豆まきを行う。」などの話がありました。
次に年男年女にあたる5・6年生が追い出したい鬼を発表しました。「忘れ物鬼」や「食べ過ぎ鬼」,「眠くなる鬼」などの発表がありました。
最後に年男・年女による豆まきが行われました。集会委員会の6年生が手作りのお面をかぶり,鬼の役をしました。
給食も「節分献立」でした。水煮の大豆(打ち豆)が入った「豆まめ味噌汁」や「いわしの梅煮」など節分に関係のある大豆やいわしなどを使った,栄養満点のおいしい給食でした。
お昼の放送では,放送委員会が栄養士さんの作ってくださった「献立クイズ」を毎日放送しています。本日は節分の「いわし」に関するクイズでした。子どもたちはおいしい給食と楽しい「献立クイズ」を毎日楽しみにしています。
次に年男年女にあたる5・6年生が追い出したい鬼を発表しました。「忘れ物鬼」や「食べ過ぎ鬼」,「眠くなる鬼」などの発表がありました。
最後に年男・年女による豆まきが行われました。集会委員会の6年生が手作りのお面をかぶり,鬼の役をしました。
給食も「節分献立」でした。水煮の大豆(打ち豆)が入った「豆まめ味噌汁」や「いわしの梅煮」など節分に関係のある大豆やいわしなどを使った,栄養満点のおいしい給食でした。
お昼の放送では,放送委員会が栄養士さんの作ってくださった「献立クイズ」を毎日放送しています。本日は節分の「いわし」に関するクイズでした。子どもたちはおいしい給食と楽しい「献立クイズ」を毎日楽しみにしています。
PTA広報委員会が行われました。
2月2日(月),18時30分よりPTA広報委員会が行われました。年度末に発行されるPTA広報「すぎの木」ついての話合いです。記事の内容について話し合われ,分担や原稿依頼の作成を行いました。お忙しい中お集まりいただきありがとうございました。
小野新町小学校PTA広報「すぎの木」は,次号で第135号になります。毎号子どもたちの作文や写真など,生き生きと学校生活を送る様子が載せられています。どうぞご覧ください。
小野新町小学校PTA広報「すぎの木」は,次号で第135号になります。毎号子どもたちの作文や写真など,生き生きと学校生活を送る様子が載せられています。どうぞご覧ください。
学力テストを行いました。
本日2・3校時に全学年で学力テストを行いました。科目は国語と算数です。どのクラスでもこれまでの学習の成果を出そうと,真剣にテストに取り組んでいました。
採点された結果は,今年度中に返却し,結果をもとに学年のまとめの学習を行っていきます。個票は各家庭に配付いたします。今年度の学習内容を,今年度のうちにしっかりと身につけられるように指導していきます。
採点された結果は,今年度中に返却し,結果をもとに学年のまとめの学習を行っていきます。個票は各家庭に配付いたします。今年度の学習内容を,今年度のうちにしっかりと身につけられるように指導していきます。
鼓笛隊顔合わせ会が行われました。
本日昼休みに,4・5年生の鼓笛隊顔合わせ会が行われました。
担当の先生からの話を聞いた後,パートごとにパートリーダーを決めたり,自己紹介や抱負の発表を行ったりしました。明日から,3月4日(水)の「鼓笛隊移杖式」に向けて練習を行っていきます。
4年生も5年生も,顔合わせ会に臨む態度が大変立派でした。「小野新町小学校伝統の鼓笛隊をしっかりと受け継ごう。」という気持ちが表れていました。
担当の先生からの話を聞いた後,パートごとにパートリーダーを決めたり,自己紹介や抱負の発表を行ったりしました。明日から,3月4日(水)の「鼓笛隊移杖式」に向けて練習を行っていきます。
4年生も5年生も,顔合わせ会に臨む態度が大変立派でした。「小野新町小学校伝統の鼓笛隊をしっかりと受け継ごう。」という気持ちが表れていました。
租税教室を行いました。
本日3校時に6年生が,租税教室を行いました。講師の先生は,公益社団法人郡山法人会の石井敏也先生と野田雄也先生です。
6年生は社会科の学習で税についての学習を行っていますが,今回の租税教室では,私たちの身の回りの税の働きについて,詳しく教えていただきました。映像資料やビデオなどを使って,大変分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。
6年生は社会科の学習で税についての学習を行っていますが,今回の租税教室では,私たちの身の回りの税の働きについて,詳しく教えていただきました。映像資料やビデオなどを使って,大変分かりやすく説明していただきました。ありがとうございました。
特設部活動見学会が行われました。
3年生の特設部活動見学会が行われました。3年生は4つの班に分かれて合唱部,自転車部,吹奏楽部,陸上部の各活動場所を回り,担当の先生や先輩方から説明を聞いたり,実際に練習に参加したりしました。
合唱部では,「校歌」を二部合唱で歌ったり,「世界中の子どもたちが」を手話をつけて歌ったりしました。みんな笑顔で楽しく歌っていました。
自転車部では,練習の様子を見学しました。先輩たちが板やはしごを渡ったり,ピンの間を上手に通ったりするたびに,驚きの声が上がっていました。
吹奏楽部では,先輩に教えてもらいながら様々な楽器を体験しました。吹き方のこつを教えてもらい,音が出ると,先輩たちから「すごいね!」「上手!」などと声をかけてもらいました。
陸上部では,ラダーを使った練習を体験しました。先輩たちの間に入り,教えてもらったり,動きをまねたりしながら,熱心に取り組んでいました。
3年生は,「この部に絶対入りたい。」,「緊張したけど,楽しかった。」などの声が聞かれました。来年度から始まる特設部活動を楽しみにしていました。
合唱部では,「校歌」を二部合唱で歌ったり,「世界中の子どもたちが」を手話をつけて歌ったりしました。みんな笑顔で楽しく歌っていました。
自転車部では,練習の様子を見学しました。先輩たちが板やはしごを渡ったり,ピンの間を上手に通ったりするたびに,驚きの声が上がっていました。
吹奏楽部では,先輩に教えてもらいながら様々な楽器を体験しました。吹き方のこつを教えてもらい,音が出ると,先輩たちから「すごいね!」「上手!」などと声をかけてもらいました。
陸上部では,ラダーを使った練習を体験しました。先輩たちの間に入り,教えてもらったり,動きをまねたりしながら,熱心に取り組んでいました。
3年生は,「この部に絶対入りたい。」,「緊張したけど,楽しかった。」などの声が聞かれました。来年度から始まる特設部活動を楽しみにしていました。
たむらバンドフェスティバルに参加しました。
1月25日(日),田村市文化センターにおいて行われた「第10回たむらバンドフェスティバル」に本校吹奏楽部が参加いたしました。
「黄色いリボン」,「上を向いて歩こう」,「扉あけて」の3曲を演奏しました。これまでの練習の成果を発揮し,楽しく,元気に演奏することができました。ご来場いただきましたみなさま,ありがとうございました。
演奏後には他校の演奏を鑑賞しました。中高生の迫力のある演奏,楽しい演奏を聴き,これからの活動の目標を持つことができました。
今回の演奏会をもちまして,今年度の吹奏楽部の校外での活動は終了です。今年度も様々な場でたくさんの方々に演奏を聞いていただくことができ,大変うれしく思っています。これからは,来年度に向けた音作りなどを行っていきます。
保護者のみなさま,地域のみなさまにおかれましては,今年度もご理解・ご協力,そして温かい応援をいただき,ありがとうございました。
「黄色いリボン」,「上を向いて歩こう」,「扉あけて」の3曲を演奏しました。これまでの練習の成果を発揮し,楽しく,元気に演奏することができました。ご来場いただきましたみなさま,ありがとうございました。
演奏後には他校の演奏を鑑賞しました。中高生の迫力のある演奏,楽しい演奏を聴き,これからの活動の目標を持つことができました。
今回の演奏会をもちまして,今年度の吹奏楽部の校外での活動は終了です。今年度も様々な場でたくさんの方々に演奏を聞いていただくことができ,大変うれしく思っています。これからは,来年度に向けた音作りなどを行っていきます。
保護者のみなさま,地域のみなさまにおかれましては,今年度もご理解・ご協力,そして温かい応援をいただき,ありがとうございました。
国際平和ポスターコンテストの表彰式が行われました。
本日文化の館にて,国際平和ポスターコンテストの表彰式が行われました。本校からは6年生の6名が入賞しました。
6年生が出品した作品は,1月22日(木)~2月1日(日),ふるさと文化の館・美術館に展示されます。ぜひご覧ください。
4年生理科の学習より
本日5校時,4年生が理科室で実験を行いました。アルコールランプを使ってビーカーの中の水を加熱し,沸騰や湯気の様子,温度の変化を観察しました。小さな変化も見逃さないように熱心に観察し,気付いたことをノートに記録しました。
4年生からは,理科室でマッチやアルコールランプを使った実験を行います。安全に気をつけながら実験を行っています。
4年生からは,理科室でマッチやアルコールランプを使った実験を行います。安全に気をつけながら実験を行っています。
学力向上タイムの様子から
本日のお昼の時間は,ふれあいスポーツ委員会と集会委員会の委員会発表が予定されていました。しかし,インフルエンザに罹患したり,体調を崩したりしている児童が増えてきていることから,本日の全校集会を延期いたしました。
火曜日の集会のない日は,全校一斉の「学力向上タイム」となっています。学年・学級ごとに,プリントなどを使い,真剣に補充学習を行っています。
各クラスとも集中して学習に取り組んでいました。
インフルエンザや胃腸炎などが流行しています。手洗い・うがいをこまめに行い,体調を整えて,1年間のまとめをしっかりと行っていきたいです。
火曜日の集会のない日は,全校一斉の「学力向上タイム」となっています。学年・学級ごとに,プリントなどを使い,真剣に補充学習を行っています。
各クラスとも集中して学習に取り組んでいました。
インフルエンザや胃腸炎などが流行しています。手洗い・うがいをこまめに行い,体調を整えて,1年間のまとめをしっかりと行っていきたいです。
図書委員会の活動より
先週金曜日のお昼休みに,図書委員会が1・2年生対象の読み聞かせ会を行いました。ビックブックや紙芝居,絵本など1・2年生が楽しく聞いてくれそうな作品を選び,ゆっくりはっきりと読むことができました。
1・2年生はとても熱心に読み聞かせを聞いていました。これからも学校の図書室をどんどん活用していってほしいです。
1・2年生はとても熱心に読み聞かせを聞いていました。これからも学校の図書室をどんどん活用していってほしいです。
1年生が雪遊びをしました。
昨日の雪で校庭は一面銀世界です。3校時には1年生が雪遊びを行いました。そり遊びでは,始めおそるおそる滑っていた子も,最後には勢いをつけて元気に楽しく滑ることができました。
たくさん走り回ってとてもよい運動になりました。最後にはみんな笑顔で集合写真を撮りました。
寒くてどうしても室内にこもりがちになってしまいますが,冬ならではの遊びをして,外で元気よく遊ぶことができました。
たくさん走り回ってとてもよい運動になりました。最後にはみんな笑顔で集合写真を撮りました。
寒くてどうしても室内にこもりがちになってしまいますが,冬ならではの遊びをして,外で元気よく遊ぶことができました。
雪の積もった朝には
昨晩の大雪で,小野新町小学校にもたくさんの雪が積もりました。雪が積もった朝には,5・6年生が率先して雪かきを行っています。登校してくる友だちや下級生に元気よくあいさつをしながら,協力して作業していました。回数を追うごとに作業が上手になってきていて,人や車の通る部分は,朝の時間だけできれいにすることができました。5・6年生のパワーに驚かされました。
また,朝のうちに地域の方が校門から昇降口までの雪はきをしてくださいました。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちがスムーズに登校することができました。
また,朝のうちに地域の方が校門から昇降口までの雪はきをしてくださいました。本当にありがとうございました。おかげさまで子どもたちがスムーズに登校することができました。
鼓笛隊の練習が始まりました。
4年生の鼓笛練習が始まっています。今日は昼休みに5・6年生の先輩方から楽器の構え方や,ばちの持ち方について教えてもらいました。
3月4日(水)には鼓笛隊移杖式が行われます。小野新町小学校の伝統を受け継ぐための準備が始まっています。
3月4日(水)には鼓笛隊移杖式が行われます。小野新町小学校の伝統を受け継ぐための準備が始まっています。
今日の給食は揚げパンでした。
本日は浮金小学校の希望献立で,「揚げパン」,「ワンタンスープ」,「春雨サラダ」でした。本日1月15日は「いちごの日」ということで,デザートには「いちごヨーグルト」が出ました。子どもたちは「揚げパン」が大好きで,1年生は朝からとても楽しみにしていました。おいしくいただくことができました。
いつもおいしくて栄養満点の給食をありがとうございます。
いつもおいしくて栄養満点の給食をありがとうございます。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
0
5
7
8