こんなことがありました!

2015年6月の記事一覧

委員会集会がありました!

 本日の飯豊っ子タイムに集会があり、ボランティア委員会による発表がありました。
 エコキャップ運動について、クイズを交えながら、回収を呼びかけました。
 保護者の皆様、ご協力よろしくお願いいたします。


6/4はむし歯予防デーでした

 6月4日から10日までは、「歯と口の健康週間」になっています。
 東昇降口に歯に関する本を置いたり、クイズを掲示したりしました。食後の歯みがきや食べ物をかむ回数など、歯・口に関する日常的な習慣を見直す機会になればと思っています。
 
〈東昇降口玄関の様子〉







〈2年生の歯みがきの様子〉

花いっぱいの小野町に!

 本日、3・4校時目に花いっぱい運動を行いました。
 全校生が縦割り班に分かれ、上級生のリーダーシップのもと、協力しながらマリーゴールドの苗植えをしました。
 苗は、吉野辺地区の「ひまわり会」様からたくさんいただきました。ありがとうございました。校門下の花壇にもたくさん植えました。花が咲くのが楽しみです。
 本日苗植えをしたプランターは、11日(木)に各所にお届けする予定です。





3年生の様子

 本日の2校時目に授業研究が行われました。算数の授業で、3ケタの足し算の筆算の仕方を考えました。自分の考えを積極的に発表する姿がたくさん見られました。
 交流する中で、筆算の方法の理解を深めることができたようです。








放射線の授業(2年生)

 福島県内の学校では、放射線の基礎知識や人体への影響、放射線から身を守る方法などを学年に応じて学習することになっています。 
 先日、2年生の教室に行くと、担任に紙芝居「ホウシャ線ってなんだろう!?」を読んでもらっていました。なかなか長編の紙芝居でしたが、子どもたちは真剣に聞いていました。

 今後、内部被曝の検査なども行うようになりますので、改めてお知らせします。



カバンと服をつくったよ!

 図工の時間に、服とカバンをつくりました。前回つくった帽子をかぶって、すてきな衣装を身にまとい、校舎内を楽しそうに歩いていました。

e-ネットキャラバン

 本日、NTT東日本のe-ネットキャラバンが来校し、5・6年生を対象に情報モラルの学習を行いました。
 情報モラルは、ケータイ・スマホ、パソコンを安心、安全に使うために学ぶもので、情報社会における正しい判断や望ましい態度を育てること、情報社会で安全に生活するための危険回避の方法、健康への意識などが学習内容です。
 今回は、身近なLINEなどのSNS(ソーシャルネットワークサービス)やアプリなどの使用がはらむ危険性について、理解を深めることができました。
 「既読スルー」や「過度の課金」に関する考えさせる動画を視聴したり、「プロフ」に関連した実際に起こった事例を教えていただいたりして、「なぜこんなことになったのか」「もし、自分だったら・・・」と考えることができたようです。
 ネットと上手に付き合うためには、その利便性だけでなく、危険性についても十分理解しておく必要があります。今回の講座の中で、家庭でのルールを守ろうといったお話もありました。もう一度、ネットの利用やゲームの使用についての、時間などのルールの確認をお願いいたします。




クラブ活動が始まりました

 本日、1回目のクラブ活動がありました。
 4~6年生が参加するクラブ活動。今年は、スポーツと家庭、イラスト・工作の3つに分かれて活動します。活動する内容や目標について、熱心に話し合う姿が見られました。





プール開きをしました

 本日、わくわくタイムに体育館で「プール開き」を行いました。
 校長先生からは、最近注目の男子水泳選手3名(萩野公介、瀬戸大也、春日俊彰)のお話、体育主任と養護の先生からは、プールで学習するにあたっての心構えや注意すべきことなどのお話がありました。
 また、代表児童が今年度の目標を発表しました。
 実際にプールに入るのは、もう少し先になりそうですが、安全で楽しいプールの時間になるようご家庭でも健康面におけるご配慮よろしくお願いいたします。





小野中学校で・・・

 本日、小学校・中学校連絡会がありました。3月に卒業した中学1年生の授業を参観させていただきました。
 どの子も真剣に授業を受けており、変わらない笑顔を見ることができ、安心しました。