こんなことがありました!

2015年1月の記事一覧

スノーパラダイス!!

  昨夜からの雪で校庭にはたくさんの雪が積もりました。子ども達は、休み時間に校庭に出て雪遊びを満喫していました。
 雪だるま、雪投げ、かまくら作り。今はやりのアナ雪のオラフも登場していました。
 この時期でしか味わえない遊びをたくさん楽しんでほしいと思います。







大方さんが除雪をしてくださいました。

 昨日午後3時から雪が降り始め、今朝は約10cmの積雪がありました。
 早朝5時30分ごろから、学校の下にお住まいの大方さんが、子ども達の通学路をトラクターで除雪をしてくださいました。
 おかげさまで、子ども達が安全に歩き、先生方の車もスムーズに通ることができるようになりました。
 大方さん、早朝より大変ありがとうございました。心より感謝申し上げます。





それ行け 探検隊 【4年生 図工】

  4年生の図工は、「それ行け 探検隊」という題材の学習を行いました。「オリジナルの探検コースを作ろう」と投げかけて活動が始まりました。
 子ども達は、液体粘土を布にしみこませて探検島の土台を作りました。粘土が固まるまで一晩以上かかるので、島にいる動物や木、花などを作りました。
 想像力を働かせながら、楽しく制作していました。
 
 
 子ども達が作った探検島の土台です。布がカチコチ固まります。

俳句を作りました!【3年生】

 本日、3年生が、国語の時間に俳句を作りました。
 5・7・5のリズムで俳句を作るのは初めての経験でしたが、言葉を精選し、自分の思いを伝えようと一生懸命に作りました。
 その作品をご紹介します。言葉に秘められた情景を思い浮かべながらお読みください。

 雪とけて  桜のきもの   きれいだな
 夏風や   さらさらうごく すずしいな
 かぶと虫  空へ向かって  とんでいる
 雪うさぎ  真っ白どこか  わからない
 すいかわり めかくしをして 歩きだす
 春の日は  花見があるよ  たきざくら
 桜の木   風にゆらされ  おどってる

 春が待ち遠しい気持ちがよく表れている作品もありますね。

  
 

校庭北東側の放射線量について

 先週土曜日(10日)に、校庭に仮置きしていた汚染土(表土除去した土)の搬出が全て終わりました。汚染土が埋まっていた場所には、新しい土が入れられて平らな土地となっています。
 放射線量を測定したところ、地表10cm地点で0.093マイクロシーベルトであり、子どもたちが学校での活動をするにあたって問題のない数値であることが分かりました。
 以前にもお知らせした通り、この場所には、平行棒が設置される予定となっております。

明日から3連休となります

 3学期が始まったばかりですが、明日から3連休となります。生活のリズムが“学校モード”となるような過ごし方ができるよう、ご協力をお願いします。また、交通事故、インフルエンザにもご注意をお願いします。県内のインフルエンザの流行は「警報レベル」となっており、A型だけでなくB型も検出されております。
 さて、本日は、3・4年生が書写の時間に県書き初め展の練習を行っていました。
 お手本をしっかりと見ながら、よりよい字を書こうと一生懸命に筆を走らせていました。19日が締切日となっており、一番良くできた作品を出品するようになります。
 ぜひ、がんばるようにご家庭でも励ましてください。
 
 
 また、今日は子どもたちが楽しみにしております移動図書館の日でした。文化の館の西牧さんがたくさんの本を運んできてくださり、その中から読みたい本を2冊ずつ借りました。たくさん本を読んでほしいと願っています。
 文化の館の西牧さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。 
 
 

緑の少年団への感謝状をいただきました。

 本日、田村警察署小野分庁舎所長様がおいでになり、緑の少年団に対する感謝状が贈呈されました。
 緑の少年団団長、副団長、書記が児童代表で感謝状を受け取りました。この感謝状は、緑の少年団が行っている花いっぱい運動で、町の環境美化に貢献したということに対するものです。
 自分たちの活動に誇りを持って、今後の活動を一生懸命に進めてほしいと願っています。
 小野分庁舎の皆様、お忙しい中おいでいただきありがとうございました。



 所長様から感謝状が伝達されました。

 みんなで記念撮影をしました。

第3学期始業式を行いました

 今日から第3学期が始まりました。みんな元気な顔で登校することができました。
 始業式の中で、校長先生から次のようなお話がありました。
*****************************************************************************
 3学期にがんばるめあてをしっかりと決めましょう。校長先生は一日6000歩「歩く」ことを目標として健康に気をつけていこうと思っています。歩くと前に「進む」ことができます。合わせると“進歩”です。よりよいものを目指し、昨日より今日、今日より明日と、少しずつ自分自身を“進歩”させる3学期にしてください。
 
 また、干支は言えますか? 常識としてしっかりと覚えてもらいたいと思います。
(5年生を中心とした年男・年女の皆さんに出てきてもらい、干支の漢字を配り、ばらばらに並んでもらいました。それらを全校生で、互いに声を掛け合いながら正しく並べ替えました。)
  
 今年は未年です。羊は、穏やかな動物なので、家族や社会が平和になる年だと言われています。昔から羊は、食料にも衣服にも使われるなど、人間にとって役立つ動物で、特に大きな羊は大切にされました。そこで生まれたのが「美」という漢字です。それから「羊」には、“立派な”“大きな”“豊かな”“おいしい”といった意味が込められるようになりました。
 ですから、未年の今年は、立派ないい年にしたいですね。
**********************************************************************************
 次に、1・3・5年生の代表児童から3学期のめあて発表がありました。
 「かぜをひかないで元気に登校したい」
 「たくさんお手伝いをしてお家の人を助けたい」
 「今までよりもたくさん勉強して、たくさん100点を取りたい」
 「陸上で全国大会に行くために練習に全力で取り組みたい」
といった素晴らしい発表がありました。
  
 これからの3学期、元気いっぱいがんばってほしいと願っています。

汚染土の運び出し作業を行っています

 昨年末に掘り出した汚染土の運び出し作業が行われました。本日はすべてを運び出せなかったため、残りは土曜日に作業するそうです。今後、この場所の放射線量を測定し、安全が確認されましたら、平行棒が設置される予定となっています。
 本日は、昼間から雪が降り続いておりました。明日から第3学期が始まりますが、登下校には十分注意するよう声かけをお願いいたします。明日の日程は、通常通り登校、給食あり、14:15一斉下校です。
 



 プールには、くまモンがのっても割れないぐらい氷が張っています。

新年明けましておめでとうございます!

謹賀新年

 新年明けましておめでとうございます。
 今年の冬休みは、気温が低い日が続きましたが、比較的雪も少なく、穏やかな日が多かったように思われます。ご家庭におかれましては、家族揃って温かく楽しい新年を迎えられたこととお喜び申し上げます。
 冬休みもあとわずか、1月8日(木)から第3学期が始まります。お子さんに「早寝」「早起き」「朝ごはん」を心がけさせ、学校モードに生活のリズムを切り替えることができるようご配慮お願いします。
 本年も、職員一同、子どもたちのために精一杯邁進してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。