こんなことがありました!
2017年2月の記事一覧
校内なわとび大会
本日、校内なわとび大会を行いました。
1・2年生は、2分間の間に、かけ足跳びがどれだけ連続して跳べるかに挑戦しました。
1番多く跳んだ児童の記録は153回。この記録には、本人もビックリしていました。
3・4年生は、あや跳びと二重跳びのどちらかを選択して、2分間連続跳びに挑戦しました。
あや跳びの最高記録を出したのは3年生で、26回でした。二重跳びは4年生で、109回でした。
5・6年生は、全員が二重跳びの連続跳びに挑戦しました。5年生が先に挑戦し、132回の記録を出した児童がいたため、その子に負けたくないと、6年生も本気モードへ。結局、6年生男子が176回跳び、最高学年としての力を見せつけていました。
個人種目の後には、ブロック対抗の3分間長なわ跳びを行いました。
3学期になってから、はじめて長なわ8の字跳びに取り組んだ1年生。2年生のお姉さん3人と一緒に練習を重ね、少しずつ連続して跳べるようになりました。今日、3分間で跳んだ回数は62回。これからも練習を重ね、より多く跳べるようになるといいですね。
「はい、はい、はい・・・・」と声でリズムを取りながら、5・6年生にも勝とういう気持ちでがんばった3・4年生。たくさん練習してきた様子がうかがえる跳びっぷりに、会場からも歓声が上がっていました。3・4年生が跳んだ回数は136回。さあ、5・6年生はどうだったかな?
5・6年生は、回し手も自分たちで取り組みました。さすが5・6年生という声が聞こえそうなほど見事な跳びっぷり。記録は246回。これには3・4年生も仕方がないという感じでした。
今日は、多くの保護者の方々にも応援に駆けつけていただきました。お忙しい中、おいでいただき、ありがとうございました。
1・2年生は、2分間の間に、かけ足跳びがどれだけ連続して跳べるかに挑戦しました。
1番多く跳んだ児童の記録は153回。この記録には、本人もビックリしていました。
3・4年生は、あや跳びと二重跳びのどちらかを選択して、2分間連続跳びに挑戦しました。
あや跳びの最高記録を出したのは3年生で、26回でした。二重跳びは4年生で、109回でした。
5・6年生は、全員が二重跳びの連続跳びに挑戦しました。5年生が先に挑戦し、132回の記録を出した児童がいたため、その子に負けたくないと、6年生も本気モードへ。結局、6年生男子が176回跳び、最高学年としての力を見せつけていました。
個人種目の後には、ブロック対抗の3分間長なわ跳びを行いました。
3学期になってから、はじめて長なわ8の字跳びに取り組んだ1年生。2年生のお姉さん3人と一緒に練習を重ね、少しずつ連続して跳べるようになりました。今日、3分間で跳んだ回数は62回。これからも練習を重ね、より多く跳べるようになるといいですね。
「はい、はい、はい・・・・」と声でリズムを取りながら、5・6年生にも勝とういう気持ちでがんばった3・4年生。たくさん練習してきた様子がうかがえる跳びっぷりに、会場からも歓声が上がっていました。3・4年生が跳んだ回数は136回。さあ、5・6年生はどうだったかな?
5・6年生は、回し手も自分たちで取り組みました。さすが5・6年生という声が聞こえそうなほど見事な跳びっぷり。記録は246回。これには3・4年生も仕方がないという感じでした。
今日は、多くの保護者の方々にも応援に駆けつけていただきました。お忙しい中、おいでいただき、ありがとうございました。
アクセスカウンター
8
6
3
5
1
8
学校の連絡先
〒963-3521
福島県田村郡小野町飯豊
字浮内46番地
TEL 0247-73-2354
FAX 0247-73-2370
Mail:ono-iitoyo-e@fcs.ed.jp
QRコード
学校ガイド
飯豊小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
令和元年度学校ガイド(web版).pdf
天気予報