こんなことがありました!
2017年2月の記事一覧
福島高専出前授業
本日、福島高専から2名の先生方がおいでになり、電気や電磁石、モーターに関する授業を行ってくださいました。
「電気はどうやって作るの?」
コイルが巻かれた塩ビ管に磁石を出し入れすることで、電気ができる様子を体験しました。
コイルの方を動かしても電気ができる様子を見せていただきました。
「磁石の力って?」
磁石の回りで砂鉄がどのように並ぶのか、写真を使って説明してくださったり、磁性流体という磁力に反応する液体の様子を見せてくださったり、コイルの周りに置いた方位磁針の動きから、電磁石になったコイルの磁力の向きを見せてくださったりしました。
「モーターはなぜ回るの?」
電流や磁力線の向きによって、力が発生すること、その力を使ってモーターが動くことなどを教わりました。その後、1人1個のキットをいただき、クリップモーター作りに挑戦しました。
この写真は、導線を電池に巻いて、コイルを作っている様子です。あまり経験がないせいか、なかなかうまく巻けない児童もいたようです。
こちらは、コイルをクリップに通し、磁石を近づけ、電流を流して、モーター回しにチャレンジしている様子です。
でも、コイルのバランス具合やエナメルの剥がし加減、磁石とコイルの距離など調整が難しく、なかなか回りません。中にはあきらめモードになってしまう児童もちらほら。そんなネガティブな空気が漂いはじめた頃、やっと1人目の成功者がでて、みんなをポジティブモードへ引き戻してくれました。
そんな、最初に回ったモーターを動画で撮影しましたのでご覧ください。motor.mp4
そこから、また、みんなががんばり、何とか半数くらいの児童がモーターを回すことに成功しました。でも、まだ回っていない児童もいます。本日、授業で使用したキットを持ち帰ると思いますので、ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。
福島高専の先生方、本日はありがとうございました。
「電気はどうやって作るの?」
コイルが巻かれた塩ビ管に磁石を出し入れすることで、電気ができる様子を体験しました。
コイルの方を動かしても電気ができる様子を見せていただきました。
「磁石の力って?」
磁石の回りで砂鉄がどのように並ぶのか、写真を使って説明してくださったり、磁性流体という磁力に反応する液体の様子を見せてくださったり、コイルの周りに置いた方位磁針の動きから、電磁石になったコイルの磁力の向きを見せてくださったりしました。
「モーターはなぜ回るの?」
電流や磁力線の向きによって、力が発生すること、その力を使ってモーターが動くことなどを教わりました。その後、1人1個のキットをいただき、クリップモーター作りに挑戦しました。
この写真は、導線を電池に巻いて、コイルを作っている様子です。あまり経験がないせいか、なかなかうまく巻けない児童もいたようです。
こちらは、コイルをクリップに通し、磁石を近づけ、電流を流して、モーター回しにチャレンジしている様子です。
でも、コイルのバランス具合やエナメルの剥がし加減、磁石とコイルの距離など調整が難しく、なかなか回りません。中にはあきらめモードになってしまう児童もちらほら。そんなネガティブな空気が漂いはじめた頃、やっと1人目の成功者がでて、みんなをポジティブモードへ引き戻してくれました。
そんな、最初に回ったモーターを動画で撮影しましたのでご覧ください。motor.mp4
そこから、また、みんなががんばり、何とか半数くらいの児童がモーターを回すことに成功しました。でも、まだ回っていない児童もいます。本日、授業で使用したキットを持ち帰ると思いますので、ぜひ、ご家庭でも挑戦してみてください。
福島高専の先生方、本日はありがとうございました。
アクセスカウンター
8
7
3
5
8
8
学校の連絡先
〒963-3521
福島県田村郡小野町飯豊
字浮内46番地
TEL 0247-73-2354
FAX 0247-73-2370
Mail:ono-iitoyo-e@fcs.ed.jp
QRコード
学校ガイド
飯豊小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
令和元年度学校ガイド(web版).pdf
天気予報