こんなことがありました!

2019年1月の記事一覧

今年の抱負発表!

9日(水)、今週の集会は、抱負発表。2・4・6年生です。

3学期がんばることを、それぞれ発表しました。

  

2年生は、「かんじテストの100%を目指す」「かけ算を家でもがんばる」「先生の話を聞く」「道徳の時間に自分の思っていることをつたえたい」と、それぞれのめあてについて、自分の言葉で具体的に発表していて素晴らしかったです。

さすが、4年生は、「算数の計算ミスを減らすために、ていねいな見直しをする」「係の仕事をきっちりする」「漢字をていねいに書く」「物を大切にする」など、学習面と生活面について発表しました。

6年生代表は、「なわとびの二重跳びが続けられるようにする」「寒いけど歩いて登校したい」という2つの目標でした。

3学期は学年のまとめ、6年生にとっては中学校に向けての準備の時期です。

いろいろな事に挑戦してほしいです。

雪の中でも 元気いっぱい!

3学期も2日目、今年度最後の身体計測です。

「身長がのびた!やった!」と喜んでいるようすは、とてもほほえましいものです。4月に比べると、どの子も大きくなりました。

また、体操着のズボンの丈が短くなってきたり、くつがきつくなってきたりと、日々、子どもたちの体は成長していることを実感します。

 

 

保健室の外を見ると、校庭で元気に冬を味わう1・2年生の姿が・・・

 

子どもたちは、冬は雪がふり、とても寒いことを知っています。雪だるまを作ったり、雪合戦をしたりして遊んだこともあります。しかし、気付いていないことがたくさんあるのです。

雪ってどんなようすなんだろう?

夏にたくさん生えていた草は、冬はどうなるんだろう?

雪をじっくり見てさわったり、寒い冬でも雪の下で春を待っている草花を見つけたりしながら、感じて学んでいくのですね。

 

第3学期 始業式

8日(火)、始業式を行い、いよいよ第3学期が始まりました。

今日は欠席する児童もなく、全校生で始業式を行うことができました。

 

 校長先生からは、「新しい年をむかえて、めあてを決めた人が多いはずです。ただ『がんばる』というめあてではなく、何をがんばるのかを決めて、努力を続けていきましょう。」とお話がありました。

 養護教諭の先生からは、「生活のリズムを整えるのに大切なのは『はやね はやおき あさごはん』です。」と朝ごはんを食べると体温が上がることを例にあげて、お話がありました。

1時間目は、各教室で学活です。

宿題を確かめたり、冬休みの思い出を発表したり、新しい係を決めたり、とそれぞれに3学期の始まりならではの様子がみられました。

   

   

 

3学期は短いですが、卒業や進級につながる大切な51日間です。

全員が元気で、そして、「あたりまえのことをあたりまえにできる」「まわりの人のためにはたらく」飯豊っ子の姿がたくさんみられる学期になることを願っています。

あけましておめでとうございます。

 あけましておめでとうございます!

いよいよ2019年がスタートしました。今年もよろしくお願いいたします。

冬休みも終わりに近づいていますが、飯豊小学校のみなさんは元気で過ごしていますか?

お正月で夜ふかしぐせがついてしまった人は、少しずつ生活のリズムを整えて早寝早起きの生活に戻していきましょう。宿題がまだ終わっていない人は、そろそろ始めないといけませんね。 

   

 子どもたちのいない飯豊小学校はひっそりとしていますが、

校舎の周りを見渡すと、校庭のサクラの木は新しい芽をのばす準備をしています。

花だんのビオラやパンジーも凍った土の上で、花を咲かせながら春が来るのを待っています。

みなさんも目標を持って3学期をスタートさせ、日々成長しながら卒業・進級へ向けての準備をしていきましょう。

8日(火)には、児童のみなさんの元気な笑顔が見られることと思います。

今年の抱負(ほうふ)や冬休みの思い出など、たくさん聞かせてくださいね。