こんなことがありました!

2017年9月の記事一覧

グループ 三世代ふれあい森林環境学習

 本日、小野町緑とのふれあいの森公園で、児童、保護者、教員、そして、地域のおじいちゃん・おばあちゃん方による「三世代ふれあい森林環境学習」を行いました。

 一つ目の活動は「パン焼き体験」です。
 
 1・2年生グループは、竹にアルミ箔を巻く活動に取り組みました。なかなかうまく巻けず大変だったようです。

 
 3・4年生グループは、パン生地を人数分に分けて丸める活動に取り組みました。パン生地がやわらかい粘土みたいでとても楽しかったようです。

 
 5・6年生グループは、薪割りに取り組みました。初めての体験で、ちょっと不安がっていましたが、地域の方やお父さん方に教えてもらいながら、一生懸命割っていました。

 
 1・2年生グループが準備した竹に、3・4年生グループが準備したパン生地を巻き、5・6年生グループが割った薪に火をつけた竈でパンを焼きました。ふかふかしてとてもおいしいパンが焼けました。

 二つ目の活動は、森林アスレチック体験です。
 
 下学年グループは、ワイヤーロープスライダー体験です。結構距離があり、スピードも出るので、子どもたちは大はしゃぎしながら楽しんでいました。

  
 上学年グループは木登り体験です。体にロープをつけて、補助していただきながら木に登りました。登りよりも下りる方が大変です。周りからいろいろ指示されていても、恐怖心から思うように体が動かず、苦労している様子がたくさん見られました。

 お昼は、お父さん・お母さん方が用意してくださった焼きそばや唐揚げ、ホットドッグを食べました。また、射的ゲームコーナーもあり、多いに盛り上がっていました。

 子どもたちは、とても楽しい活動ができたと大喜びです。
ご協力いただいたお父さん・お母さん方、地域のおじいちゃん・おばあちゃん方、本当にありがとうございました。

グループ 全校集会

 本日の全校集会では、表彰と校長先生による講話を行いました。

  
 まず、町陸上記録会、田村地区書写コンクール、田村地区理科作品展の表彰を行いました。


 校長先生からの講話では、「目標(めあて)」についてのお話がありました。苦手なこと、少し頑張ればできることにも努力を重ねていくこと、また、「してもらう」だけでなく、「してあげる」ことが大切だというお話でした。その取り組みの一つとして、自分から「あいさつ」することの大切さについてもお話もありました。
 あいさつの極意は!
    あかるい声で
    いつも
    さきに
    つづけよう
です。ぜひ、ご家庭でも取り組んでみてください。

 最後にお知らせです。
 今年度の4月からお世話になっている用務員の吉田さんが、別のお仕事への就職が決まり、9月いっぱいで退職されることになりました。子どもたちには全校集会で報告し、吉田さんからもお話をしていただきました。新しい方につきましては、後日、お知らせいたします。

出張・旅行 かかし

 5・6年生が、自分たちで作ったかかしを学習田に設置しました。


 このかかしは「マツコ・デラックス」さんをモチーフに制作したかかしのようですが、
この他に4体のかかしを制作したそうです。その4体は、かかし祭りに出品しました。
今後予定されている「かかし祭り見学」の時に紹介したいと思います。
 

ノート・レポート 移動図書館

 本日、今年度3回目の移動図書館がありました。

 
 移動図書館が始まると、子どもたちは本が入ったケースに駆け寄り、夢中になって本を選んでいました。

 
 読みたい本を選んだ子どもたちは、臨時の貸し出しカウンターに整列し、図書カードと本のバーコードを読み取ってもらって終了です。
 でも、子どもたちの中には、次回の移動図書館に持ってきて欲しい本のリクエストを書いて終了という子もいたようです。

花丸 防犯ブザー寄贈

 本日、防犯協会飯豊支部長の松本様と飯豊駐在所の坂口巡査長がおいでになり、1年生に対して、防犯ブザーを寄贈いただきました。


 これまで、不審人物等による事犯は起きていませんが、これからもないとは言い切れません。いざという時に、子どもたちの安全が守られるよう活用していきたいと思います。
 防犯協会のみなさん、ありがとうございました。

急ぎ 町小学校陸上記録会

 報告が遅くなってしまいましたが、9月15日(金)に小野町小学校陸上記録会が行われました。


 開会式では、4校の児童を代表して、本校児童が選手宣誓を行いました。「100m走で日本人初の9秒台をたたき出した東洋大学の桐生選手のように、・・・・・精一杯競技することを誓います。」という力強い選手宣誓でした。

 
 
 実際の競技では、5・6年生ともに、トラック競技(100m走、80mハードル、1000m走(男子)、800m走(女子))から1種目、フィールド競技(走り幅跳び、走り高跳び、ジャベリックボール投げ)から1種目の計2種目に、また、学校代表として、3チームが4×100mリレーに出場しました。


 大会である以上、3位入賞を果たしメダルを勝ち取った子もいれば、入賞できなかった子もいます。それは仕方がないことです。でも、子どもたちは全員、同じように一生懸命頑張りました。そんな全ての子どもたちに拍手を贈りたいと思います。
 お疲れさまでした。そして、感動をありがとう。

グループ PTA環境整備活動

 本日、PTA環境整備活動を行いました。


 たくさんの方々にご参加いただきました。

  
 校庭の除草、斜面の草刈りなど、学校の教育環境整備にご尽力いただきました。5・6年生の子どもたちも、自分たちの学校をきれいにしようと一生懸命でした。

 
 また、9月30日に行われる土曜授業で使用する竹の棒を切り取る作業にもご協力いただき、十分な量を確保することができました。
 お忙しい中、また、早朝からご協力いただきありがとうございました。

ノート・レポート 校内授業研究会(4年)

 本日、校内授業研究会(4年 算数科)を行いました。

  
 子どもたちはとても積極的で、自分の考えを発表しようと張り切っていました。

  
 
 自分の考えをまとめ、課題を解決する場面では、自力で取り組んだり、担任の助言を得ながらさらに考えをまとめたりする姿が見られました。
 とても頑張っていた4年生。参観した先生方も感心していました。
 

バス 宿泊活動⑱

 いよいよ、いわき海浜自然の家ともお別れです。

 退所式を終え、いよいよ宿泊活動も終わりに近づいてきました。
 

 雨や風の影響で、予定していた活動を変更せざるを得ない状況のもと実施された宿泊活動。みんなにとってはどんな宿泊活動だったかな。逆に思い出に残るものになったかもしれませんね。
 学校で待ってます。気をつけて帰ってきてね。

バス 見学学習⑦

 お弁当を食べてます。
  
  
 水族館見学を終え、近くの公園でのお弁当タイム。後は学校に戻ってくるだけとなりました。
 見学学習は楽しかったかな?気をつけて帰ってきてね。

バス 見学学習⑥

 館内自由見学開始!
 
 
 1~4年生を3つのグループに分けて、自由見学をしました。
送られてきた写真には、水槽を見学している様子はありませんでしたが、きっと見学しているはずです。でも、子どもたちは、窓から見える実際の海の様子に歓声を上げていたようです。

バス 見学学習⑤

 バックヤード見学
 
 普段は見ることができない、水族館のバックヤードを見学しました。
水の温度を調節する機械や大水槽に水を送り込むポンプなど、たくさん見ることができました。ちなみに、大水槽では、25mプール5杯分くらいの水を使っているそうです。

バス 見学学習④

 次に、蛇の目ビーチへ  
 中に入り、ウニやナマコ、ヒトデなどをゲット!
 
 捕まえた海の生きものたちをタッチ!
撮影者のコメントによると、「いじくりこんにゃく」という感じのようです。
この生きものたちは、最後には蛇の目ビーチに戻したそうです。

バス 宿泊活動⑰

砂の芸術完成!そして……
 
 


 制作活動が終了し、記念撮影。作品を作った……というより、穴を掘っただけ?という感じの班もあるように思うのですが……(^O^)
 
そして、その後には、
 
 
 海に入って大はしゃぎ。冷たくないのかな?

バス 見学学習③

 最初にちょっとだけガイダンス。

 
 はやくお魚さんを見に行きたい!そんな気持ちを抑えて、ちょっとだけお話を聞く時間です。みんな真剣に聞いていますね。

バス 見学学習②

 アクアマリンふくしま到着!
 
 見学学習班もいわき市に到着しました。さあ、これから見学の始まりです。
見るだけじゃなくて、触ったり、入ったり…と楽しんでほしいですね。

バス 宿泊活動⑯

砂の芸術活動開始!
 
 
 海岸の砂を使った芸術作品作りがスタートしたようです。海水で砂を固めて、形作ったり、積み上げたり……。でも、そのような中で、大きなカニを捕まえた子もいたようです。
 どんな作品ができあがるか楽しみですね。

バス 宿泊活動⑮

 やった~!海だ~!
 
 
 せっかくいわき市に行ったのに、海に行けないのでは……?と心配していましたが、ついに海での活動が実現しました。子どもたちも待ちに待っていたようで、うれしい声が聞こえてきそうな表情ばかりです。 ただ、水はちょっと冷たいようです。

バス 見学学習①

 見学学習へ出発!
 
 1年生~4年生が、アクアマリンふくしまへ出発していきました。
先にいわき市で活動している宿泊活動班からの情報によると、いわき市は、昨日までとは違い、穏やかな朝を迎えているようです。天気にも恵まれ、楽しい一日になることでしょう。
 見学学習班の様子も、宿泊活動班と合わせて随時配信していきます。

バス 宿泊活動⑭

 いよいよ最終日の朝を迎えました。




 いよいよ最終日です。本日は、どんな一日になるのかな?


 今日の朝食メニューは、こんな感じのようです。