こんなことがありました!

2014年5月の記事一覧

運動会の全体練習が行われました。

 本日は3校時に運動会の全体練習が行われました。気持ちのよい青空の下,全校で入場行進やラジオ体操,開閉会式の練習を行いました。各学年で練習してきたことを生かして,元気よく,きちんと行動することができました。6年生の先導や進行も大変立派でした。
  

 

17日の運動会当日は,今日の練習の成果を生かし,すばらしい運動会にしたいです。

縦割り班清掃が始まりました。

 子どもたちは連休中は大きなケガや病気もなく,楽しく過ごすことができたようです。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 運動会まで残り10日あまりになり,練習にもいよいよ力が入ってきました。応援歌やかけ声など,子どもたちの元気な声が響いています。

 さて,小野新町小学校では1~6年生までの各学年から1・2名が集まって1つの「縦割り班」を作り,清掃や集会活動などを行っています。本日から縦割り班での清掃が始まりました。
 6年生が1年生を各クラスまで迎えに行き,5・6年生が下級生にお掃除の仕方を優しく教えてあげていました。高学年としての自覚を持って清掃にも取り組んでいます。とても頼もし いです。
  
 これまで先輩たちが大切に使ってきた小野新町小学校の校舎を,これからも大切に使っていきたいです。

交通安全教室が行われました。

本日2・3・4校時に交通安全教室が行われました。

まず2校時には,田村警察署小野分庁舎地域交通課の菊地さんにおいでいただき,体育館において「家庭の交通安全推進員」の委嘱状交付が行われました。



菊地さんからは,次のようなお話がありました。
○ 自転車に乗るときは点検をしてから乗ってほしい。特にブレーキの点検が大切。
○ 頭をけがしてしまうと大きな事故につながるので,ヘルメットは必ずかぶってほしい。 (あごひもを必ず止める。)
○ これから連休で出かける機会が増えるので,お店等の駐車場での飛び出しに気をつけてほしい。
また最後に,
「小野町の子どもは挨拶が大変上手で,いつも元気をもらっています。」
と,うれしいお言葉もいただきました。これからも元気な挨拶を心がけさせたいです。

3校時には,1・2年生は学校周辺の道路で,安全に歩行する練習を行いました。交差点では左右を確認して,手を上げて安全に渡っていました。
  

3~6年生は校庭で自転車の乗り方の練習を行いました。3・4年生の部は,3校時に行いました。自転車の点検やヘルメットの着用,自転車の走る場所や交差点の渡り方などについて,一人一人自転車に乗って練習しました。
 

5・6年生の部は,4校時に行いました。特設自転車部の6年生が自転車の点検や安全な走行についてお手本を見せてくれました。信号機のない交差点も「止まれ」の標識を守って安全に渡っていました。
 
今年度1年間無事故で楽しい学校生活を過ごさせたいです。

6年生のみなさん。「家庭の交通安全推進員」として,おうちの人に交通安全を呼びかけ,事故やけがのない楽しい連休にしてください。

安全に登校しています。

5月になりました。毎月1日と春・秋の交通安全期間には,登校時に立哨指導を行っています。役場の職員の方々や交通安全指導員の方々も子どもたちの安全な登校を見守ってくださっています。
 

 
子どもたちは指導員の方々に元気よくあいさつをして,安全に登校することができていました。
本日は雨天のため傘をさしての登校でした。周囲の様子がわかりづらく,幅をとるため危険ですが,子どもたちはブルーラインの上を一列に並んで,きちんと歩くことができていました。
 
桜の花は散ってしまいましたが,新小前のブルーラインの上には,色とりどりの傘でできた「交通安全の花」が咲いていました。