こんなことがありました!

2014年10月の記事一覧

田村地方植樹祭に参加してきました

 10月9日(木)ふれあいの森公園で行われました「田村地方植樹祭」に、本校5・6年生が緑の少年団員として参加してきました。
 式典のあと、国会議員さんや県知事さんなどのご来賓の方々と一緒にイロハモミジの苗木を植えてきました。
 本日の記念品と記念樹をいただきましたので、実家庭で配付させていただきました。ご家庭で大切に苗木を育てていただければと思います。







一輪車・竹馬が届きました

 昨日から、校庭では遊具を新しくする工事が始まっています。1日であっという間に古い遊具が撤去されました。今月末には新しい遊具が入る予定です。

  
 また、昨日、旧小戸神小学校にあった竹馬、一輪車がそれぞれ10組と、それらを収納するスタンドが届き、本日、メンテナンスを行いました。さっそく2年生が竹馬で遊んでいました。これらを利用して子ども達の体力向上・バランス感覚を養うことに有効に活用していきたいと思います。
 もし、ご家庭などで使わなくなった竹馬や一輪車があれば、学校へご寄付いただければと思いますのでよろしくお願いいたします。
(勝手ながら、木製、竹製の竹馬はご遠慮申しあげます)
 

ヘチマ・ひまわりの身体測定!

 本日、4年生はたくさんのヘチマ(少しのキュウリとゴーヤ)の収穫を行いました。
大きく成長したヘチマは、一番大きいもの65cm、2.5kgでした。
 2年生は、ひまわり背の高さを測定し、種を収穫しました。ひまわりは3m超えでした。
 グリーンカーテンを撤去したので、職員室からの視界は一変しました。また、これから迎える寒い冬に向けて、花壇を近日リニューアルする予定ですので、お楽しみに…。



音読発表会5年生

 本日の昼休み「飯豊っ子タイム」に五年生の音読発表会がありました。
 5つのグループに分かれて、
宮澤賢治「雨ニモマケズ」、夏目漱石「我輩は猫である」「坊ちゃん」、太宰治「走れメロス」、漢詩「春暁」が披露されました。最後には全員で「偶成」の群読をしました。
 有名な作品の冒頭部分などを暗唱し、思いをこめて一生懸命発表する姿に感動しました。聞いていた子ども達からは、「すごい音読でした。」「心をこめたはっきりした発表でした。」という感想が聞かれました。
 5年生のみなさんは、きっとこの音読をきっかけに、日本文学や古典、漢詩を読むことに挑戦する子が増えてくることと思います。読書の秋です。様々な作品を読んでほしいと願っています。


 

 

朝のドリルタイム・就学時健康診断

  現在、飯豊小学校では、朝の時間に次のような活動を行っています。
  月曜日・・・読書タイム、火・木曜日・・・算数ドリルタイム、水・金曜日・・・国語ドリルタイム
  子ども達は、朝から真剣にドリル学習に取り組んでおり、基礎学力向上を目指しています。


ドリル学習に取り組む1年生

 また、本日は就学時健康診断が行われ、来年度入学する子ども達の各種検査が行われました。保護者の皆様には、小野町給食センター主任栄養技師 志賀敦子先生より給食に関する講話をいただきました。
 来年入学するかわいらしい子ども達が、がんばって検査を受けることができました。

保護者向け講話の様子