こんなことがありました!
2014年12月の記事一覧
《続報》エコキャップ運動 その2
エコキャップ運動を始めて1週間が経ちました。
昨日、2年生のみなさんが数えたところ、なんと8000個もありました。
飯豊っ子パワー、恐るべしです。
引き続き、無理のない範囲でご協力のほどよろしくお願いします。
昨日、2年生のみなさんが数えたところ、なんと8000個もありました。
飯豊っ子パワー、恐るべしです。
引き続き、無理のない範囲でご協力のほどよろしくお願いします。
対話創作表現活動②(5・6年生)
今日も、5・6年生は、PAVLIC(パブリック)の皆さんとワークショップ(WS)を行いました。
今日は6人ずつの5グループに分かれ、“言葉バトル”というWSを行いました。登場するのは「アンチ大魔王」。みんなが「好き」「良い」と思っていることを、アンチ大魔王はことごとく否定します。好きな理由、良いと思う理由を「なぜならカード」に書いて、そんな魔王を「好きだ」「良いな」と思わせるよう“バトル”に挑みますが、魔王は容赦なく、「こんなことじゃ好きにならないもんね」と、カードを破り捨てます。魔王を好きにさせたり、納得させたりするのは容易ではないのです。魔王は必ずダメ出しの理由を言います。それを聞くと、「確かに」「そんな理由じゃ弱いよな」と思わされます。
今日はグループ毎に「好きな給食のメニュー」「好きな教科」「好きなお菓子」「好きな休み時間の過ごし方」「好きな学校行事」のテーマを与えられ、それぞれ好きなものを決め、なぜならカードに理由を書き込みました。明日、子どもたちは力を合わせ、魔王との言葉バトルに挑みます。
また、今日はPAVLICの皆さんは5・6年生といっしょに給食を食べたり、休み時間にはいっしょに遊んだりしてくださいました。
今日は6人ずつの5グループに分かれ、“言葉バトル”というWSを行いました。登場するのは「アンチ大魔王」。みんなが「好き」「良い」と思っていることを、アンチ大魔王はことごとく否定します。好きな理由、良いと思う理由を「なぜならカード」に書いて、そんな魔王を「好きだ」「良いな」と思わせるよう“バトル”に挑みますが、魔王は容赦なく、「こんなことじゃ好きにならないもんね」と、カードを破り捨てます。魔王を好きにさせたり、納得させたりするのは容易ではないのです。魔王は必ずダメ出しの理由を言います。それを聞くと、「確かに」「そんな理由じゃ弱いよな」と思わされます。
今日はグループ毎に「好きな給食のメニュー」「好きな教科」「好きなお菓子」「好きな休み時間の過ごし方」「好きな学校行事」のテーマを与えられ、それぞれ好きなものを決め、なぜならカードに理由を書き込みました。明日、子どもたちは力を合わせ、魔王との言葉バトルに挑みます。
また、今日はPAVLICの皆さんは5・6年生といっしょに給食を食べたり、休み時間にはいっしょに遊んだりしてくださいました。
昔のお話をしてくださいました。(4年生)
今4年生では、社会科の学習で飯豊小学校の歴史について調べています。今までに、寺子屋のあった東光寺や飯豊中学校のあったサントップを見学したところ「当時のことを知っている人に話を聞いてみたい。」という思いを強く持つようになり、今回のお話を聞く会が実現しました。
講師の二瓶育雄さんは本校児童のおじいさまです。二瓶さんは、当時の思い出の品や写真などをお持ちくださり、ていねいに説明してくださいました。今の学校生活との違いに驚きながらも、多くの人たちの願いがあって、今の学校のようになったことを学ぶことができました。
二瓶さん、本当にありがとうございました。
昔の校舎の写真や二瓶さんが描いた絵、通知票も!
古い道具として背負いかご、行火(あんか)、弁当箱を見せてくださいました。
講師の二瓶育雄さんは本校児童のおじいさまです。二瓶さんは、当時の思い出の品や写真などをお持ちくださり、ていねいに説明してくださいました。今の学校生活との違いに驚きながらも、多くの人たちの願いがあって、今の学校のようになったことを学ぶことができました。
二瓶さん、本当にありがとうございました。
昔の校舎の写真や二瓶さんが描いた絵、通知票も!
古い道具として背負いかご、行火(あんか)、弁当箱を見せてくださいました。
いつもの場所が変身 4年生図工の学習から
4年生が、「いつもの場所が変身」の学習で、いつも通る階段を宇宙空間に変えようという学習に取り組みました。星・人工衛星・UFO・宇宙人・ロケットなど、宇宙に関するものを豊かに想像しながら制作しました。学習の様子を写真でお伝えします。
完成した星空を囲んで記念写真!
身の回りにある材料を組み合わせて楽しく作っていました。
見事な宇宙の星たち。
UFO・宇宙人様々なものが飛んでいます。
作品のできばえに大満足!みんなの目を楽しませてくれています。
完成した星空を囲んで記念写真!
身の回りにある材料を組み合わせて楽しく作っていました。
見事な宇宙の星たち。
UFO・宇宙人様々なものが飛んでいます。
作品のできばえに大満足!みんなの目を楽しませてくれています。
対話創作表現活動(5・6年生)
今日は、NPOのPAVLIC(パブリック)の皆さんがおいでになり、5・6年生とワークショップ(WS)を行いました。
このWSの趣旨は、一言で言うと、PAVLICの演出家さんや俳優さんたちが、様々なゲームや表現手法を用いて、豊かな情操を養うとともに、コミュニケーション能力の育成を図るというものです。
現代の子どもたちは、自己を確立しつつ、他者を受容し、多様な価値観を持つ人々と共に思考し、協力・協働しながら課題を解決し、社会に貢献することが求められています。
今回のWSでは、対話や表現といった体験活動を通し、他者(友達)と関わることで自分を見つめ直しながら、課題解決に取り組みます。
今日はいくつかの簡単なゲームを通して、講師の先生方とふれあいました。どんなゲームをしたかは、お子さんに聞いてみてください。
明日、明後日とWSは続きます。
明日からはグループに分かれて課題に取り組んでいきます。
このWSの趣旨は、一言で言うと、PAVLICの演出家さんや俳優さんたちが、様々なゲームや表現手法を用いて、豊かな情操を養うとともに、コミュニケーション能力の育成を図るというものです。
現代の子どもたちは、自己を確立しつつ、他者を受容し、多様な価値観を持つ人々と共に思考し、協力・協働しながら課題を解決し、社会に貢献することが求められています。
今回のWSでは、対話や表現といった体験活動を通し、他者(友達)と関わることで自分を見つめ直しながら、課題解決に取り組みます。
今日はいくつかの簡単なゲームを通して、講師の先生方とふれあいました。どんなゲームをしたかは、お子さんに聞いてみてください。
明日、明後日とWSは続きます。
明日からはグループに分かれて課題に取り組んでいきます。
<続報>エコキャップ運動
水曜日にお知らせしたエコキャップ運動ですが、おかげさまで、たった2日間でこんなに集まりました!
引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
引き続き、ご協力よろしくお願いいたします。
授業参観がありました!
本日、授業参観が行われました。
1年生は、図工で、画用紙を折ったり貼ったりして箱を作っていました。
2年生は、算数のかけ算九九の練習を頑張っていました。
3・4年生は、体育で跳び箱運動を元気いっぱい取り組んでいました。
5年生は、理科でふりこの実験をしていました。
6年生は、社会で戦争中の世の中の様子を真剣に学んでいました。
保護者のみなさま、お寒い中おいでいただき本当にありがとうございました。
1年生は、図工で、画用紙を折ったり貼ったりして箱を作っていました。
2年生は、算数のかけ算九九の練習を頑張っていました。
3・4年生は、体育で跳び箱運動を元気いっぱい取り組んでいました。
5年生は、理科でふりこの実験をしていました。
6年生は、社会で戦争中の世の中の様子を真剣に学んでいました。
保護者のみなさま、お寒い中おいでいただき本当にありがとうございました。
一輪車に乗れたよ!
本日、3年生児童が初めて一輪車乗りに成功しました。本校で1人目です。
休み時間になると、ほぼ毎回一輪車に乗って、なるべく長い距離に乗れるようにと頑張っていました。転んでも転んでも諦めずに、友達と切磋琢磨しながら、コツコツと練習を重ねていました。「継続は力なり」という言葉を見事に体現してくれました。
一度か二度試しただけで「できない」と思ってしまってはいませんか? 飛びつくけどあきらめるのも早い、それではいけないと思います。
多くの子どもたちが、今回の児童から刺激を受け、いろいろな成功体験を積み重ねて「頑張ればできる」という自信を持ち、さらなる努力につなげることを願っています。
名人達人認定証は、全部で8種目あります。一輪車はまだたったの1枚です。
休み時間になると、ほぼ毎回一輪車に乗って、なるべく長い距離に乗れるようにと頑張っていました。転んでも転んでも諦めずに、友達と切磋琢磨しながら、コツコツと練習を重ねていました。「継続は力なり」という言葉を見事に体現してくれました。
一度か二度試しただけで「できない」と思ってしまってはいませんか? 飛びつくけどあきらめるのも早い、それではいけないと思います。
多くの子どもたちが、今回の児童から刺激を受け、いろいろな成功体験を積み重ねて「頑張ればできる」という自信を持ち、さらなる努力につなげることを願っています。
名人達人認定証は、全部で8種目あります。一輪車はまだたったの1枚です。
ヒルクライム!(旧「ただの斜面」)
休み時間になると、外に出て遊具やボール遊びに興じる飯豊っ子たちですが、今一番人気なのが、なんと「ただの斜面」なのです。その人気ぶりに、名前も「ただの斜面」から「ヒルクライム」に“昇格”です(どこかで聞いたことのある名前ですが)。
お子様の服装が土で汚れている場合は、恐らく熱中して遊んでいる可能性が考えられます。本当に本当にすみませんm(__)m。寒さに負けず、楽しみながら体力を付けている子どもに免じてお許しください。
ロープがあるところまでは駆けのぼることにしました。
危険防止のため、ロープがあるところからは必ずつかむことにしました。
丘(ヒル)の上に登ると、だいぶ人が小さくなり、校舎の屋上も見ることができます。
お子様の服装が土で汚れている場合は、恐らく熱中して遊んでいる可能性が考えられます。本当に本当にすみませんm(__)m。寒さに負けず、楽しみながら体力を付けている子どもに免じてお許しください。
ロープがあるところまでは駆けのぼることにしました。
危険防止のため、ロープがあるところからは必ずつかむことにしました。
丘(ヒル)の上に登ると、だいぶ人が小さくなり、校舎の屋上も見ることができます。
名人・達人認定始めました。
いろんな遊びの名人・達人の子を増やそうと、「名人・達人認定」を始めました。校長先生・教頭先生・養護教諭のいずれかに挑戦を申し出、できたら認定証がもらえます。チャンスは1日1回です。今日も果敢に挑戦している子がたくさんいました。
現在、既に6種目合格している子が、3年女子、5年女子、6年男子の3名です。あきらめず、合格を目指してがんばってほしいと願っています。
遊びと認定基準は以下の通りです。
1 コマ回し・・・きれいに一発で回せたら合格!
2 けん玉・・・玉を回さずに2回以内に剣にさせたら合格!
3 竹馬・・・20cm以上の高さで30歩歩けたら合格!
4 一輪車・・・10m以上乗れたら合格!
5 登り棒・・・一番上まで行けたら合格!
6 インディアンクライム・・・頂上の「葉っぱ」にさわれたら合格!
7 トリプルリング(うんてい)・・・最後まで落ちなかったら合格!
8 逆上がり・・・連続3回できたら合格!
現在、既に6種目合格している子が、3年女子、5年女子、6年男子の3名です。あきらめず、合格を目指してがんばってほしいと願っています。
遊びと認定基準は以下の通りです。
1 コマ回し・・・きれいに一発で回せたら合格!
2 けん玉・・・玉を回さずに2回以内に剣にさせたら合格!
3 竹馬・・・20cm以上の高さで30歩歩けたら合格!
4 一輪車・・・10m以上乗れたら合格!
5 登り棒・・・一番上まで行けたら合格!
6 インディアンクライム・・・頂上の「葉っぱ」にさわれたら合格!
7 トリプルリング(うんてい)・・・最後まで落ちなかったら合格!
8 逆上がり・・・連続3回できたら合格!
アクセスカウンター
8
8
1
0
9
4
学校の連絡先
〒963-3521
福島県田村郡小野町飯豊
字浮内46番地
TEL 0247-73-2354
FAX 0247-73-2370
Mail:ono-iitoyo-e@fcs.ed.jp
QRコード
学校ガイド
飯豊小学校と小野中学校の情報を1冊にまとめた「学校ガイド」はこちらをご覧ください。
令和元年度学校ガイド(web版).pdf
天気予報