小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
2015年11月の記事一覧
第4学年学年行事を行いました。
11月28日(土)13時より第4学年の学年行事を行いました。学年行事では「2分の1成人式」を行いました。「2分の1成人式」では,各クラスの担任の先生から「2分の1成人証書」をいただき,一人一人が将来への決意表明を行いました。また,お家の方々への感謝の気持ちを込めて,「オーラリー」のリコーダー演奏と「赤い屋根の家」の合唱を行いました。
「2分の1成人式」の後は,ベルマークの仕分け・親子レクリエーションを行いました。親子レクリエーションでは,親子で「しっぽ取りゲーム」や「長縄とび」を行いました。
学年委員のみなさまには,事前の話合いや当日の準備・進行・片付けなどをしていただきました。おかげさまで思い出に残る素晴らしい学年行事になりました。ありがとうございました。
「2分の1成人式」の後は,ベルマークの仕分け・親子レクリエーションを行いました。親子レクリエーションでは,親子で「しっぽ取りゲーム」や「長縄とび」を行いました。
学年委員のみなさまには,事前の話合いや当日の準備・進行・片付けなどをしていただきました。おかげさまで思い出に残る素晴らしい学年行事になりました。ありがとうございました。
土曜授業日でした。
本日は土曜授業日でした。2・3校時には鑑賞教室が行われました。今年度の鑑賞教室は劇団「キャロット」による「オズの魔法使い」です。
子どもたちからは,「歌やせりふなどを大きな声で言っていて、迫力がありました。」や「みんなで一緒に歌を歌ってとても楽しかったです。」などの声が聞かれました。新小まつりでの自分たちの演技を思い出しながら,プロの演技の迫力を感じることができました。
子どもたちからは,「歌やせりふなどを大きな声で言っていて、迫力がありました。」や「みんなで一緒に歌を歌ってとても楽しかったです。」などの声が聞かれました。新小まつりでの自分たちの演技を思い出しながら,プロの演技の迫力を感じることができました。
花の苗・球根植えをしました。
本日お昼の時間に5年生が花の苗・球根植えを行いました。校舎前の花壇にチューリップの球根と,ノースポールと金魚草の苗を植えました。全員で協力してきれいに素早く植えることができました。
来年の春に,きれいな花を咲かせてくれるのがとても楽しみです。
花の苗は「ミニストップ」様,チューリップの球根は「日本教育公務員弘済会奈良支部」様よりいただきました。ありがとうございます。大切に育ててきれいな花をたくさん咲かせたいです。
来年の春に,きれいな花を咲かせてくれるのがとても楽しみです。
花の苗は「ミニストップ」様,チューリップの球根は「日本教育公務員弘済会奈良支部」様よりいただきました。ありがとうございます。大切に育ててきれいな花をたくさん咲かせたいです。
おいしい和歌山のみかん
本日,和歌山県からおいしいみかんが届きました。
これは,今年度和歌山県で行われた「紀の国わかやま国体」と「紀の国わかやま大会」が,「届けよう スポーツの力を東北へ!」という合言葉で行われたことから,東日本大震災の被災3県の小学生に和歌山県産のみかんが送られたものです。
子どもたちからは,「甘くておいしい!」などの声が聞かれました。和歌山県のみなさま,おいしいみかんをありがとうございました。
これは,今年度和歌山県で行われた「紀の国わかやま国体」と「紀の国わかやま大会」が,「届けよう スポーツの力を東北へ!」という合言葉で行われたことから,東日本大震災の被災3県の小学生に和歌山県産のみかんが送られたものです。
子どもたちからは,「甘くておいしい!」などの声が聞かれました。和歌山県のみなさま,おいしいみかんをありがとうございました。
小野中学校体験入学が行われました。
本日6年生が,小野中学校体験入学を行いました。体験入学では授業参観・部活動見学の他,小野中学校の校長先生と生徒指導の先生からお話をいただきました。
授業参観では,1・2年生の国語・社会・数学・英語を見学しました。
授業の後は部活動見学をしました。
小野中学校の校長先生からは,「小学校の学習をしっかりと身につけて,中学校を楽しみに来てください。」というお話がありました。6年生は中学校生活を目標に,残りの小学校生活も有意義に過ごしていきます。
授業参観では,1・2年生の国語・社会・数学・英語を見学しました。
授業の後は部活動見学をしました。
小野中学校の校長先生からは,「小学校の学習をしっかりと身につけて,中学校を楽しみに来てください。」というお話がありました。6年生は中学校生活を目標に,残りの小学校生活も有意義に過ごしていきます。
5年生が森林環境学習を行いました。
本日2~4校時に5年生が森林環境学習を行いました。講師の先生は県内各地で自然保護教育を行っている,横田先生です。2校時は教室で「森林の働き」についてお話をいただきました。
3・4校時は,クラスごとに学校裏の山に行って体験学習を行いました。
子どもたちからは,「ハチが受粉しやすいように花の形ができているなんてびっくりしました。」,「学校の裏山にムササビの巣を見つけました。」などの声が聞かれました。身の回りの身近な森林の中にも様々な動植物がいて,互いに助け合って生きていることに気づくことができました。横田先生ありがとうございました。
3・4校時は,クラスごとに学校裏の山に行って体験学習を行いました。
子どもたちからは,「ハチが受粉しやすいように花の形ができているなんてびっくりしました。」,「学校の裏山にムササビの巣を見つけました。」などの声が聞かれました。身の回りの身近な森林の中にも様々な動植物がいて,互いに助け合って生きていることに気づくことができました。横田先生ありがとうございました。
第5学年の学年行事を行いました。
11月15日(日)に第5学年の学年行事を行いました。5学年は田植えや稲刈りで大変お世話になった村上さんやJAたむら南部アグリ長の長谷川さんをお招きして「収穫祭」を行いました。「収穫祭」では,総合的な学習の時間に収穫したもち米を使って餅つきをしました。
保護者の皆様のご協力のおかげで楽しい収穫祭を行うことができました。特に学年委員のみなさまには,事前に話し合って計画を立てていただいたり,当日も準備・運営・片付けを中心となって行っていただきました。本当にありがとうございました。
保護者の皆様のご協力のおかげで楽しい収穫祭を行うことができました。特に学年委員のみなさまには,事前に話し合って計画を立てていただいたり,当日も準備・運営・片付けを中心となって行っていただきました。本当にありがとうございました。
ヤングアメリカンズロードショー
本日4年生がヤングアメリカンワークショップに参加しました。午前中は午後の発表に向けてワークショップをしました。最初は恥ずかしがっていた子どもたちもヤングアメリカンズの魅力に引き込まれ,自分の出せる全ての声や身振り手振りを出すことができるようになりました。
15時20分からは,ワークショップの内容を3・5・6年生や保護者の方々に発表しました。
参加した4年生は,「周りを気にせずに,思いっきり声を出したりおどったりできて,とても楽しかったです。」,5・6年生からは「ダンスがキレキレでかっこよかったです。」や,「おれもおどりたかったー!」などの感想が聞かれました。
出演した4年生はもちろん,観覧した3・5・6年生も大興奮でした。貴重な機会を下さった「じぶんみらいクラブ」のみなさま,関係者のみなさま,本当にありがとうございました。
15時20分からは,ワークショップの内容を3・5・6年生や保護者の方々に発表しました。
参加した4年生は,「周りを気にせずに,思いっきり声を出したりおどったりできて,とても楽しかったです。」,5・6年生からは「ダンスがキレキレでかっこよかったです。」や,「おれもおどりたかったー!」などの感想が聞かれました。
出演した4年生はもちろん,観覧した3・5・6年生も大興奮でした。貴重な機会を下さった「じぶんみらいクラブ」のみなさま,関係者のみなさま,本当にありがとうございました。
交通安全鼓笛パレードが行われました。
本日13時半から「交通安全鼓笛パレード」が行われました。田村警察署や交通安全協会,福島県警音楽隊に続き,5・6年生の鼓笛隊が法務局跡地から文化の館までをパレードしました。
若干肌寒い中でしたが,子どもちは元気よくパレードし,沿道からはたくさんの応援が送られました。1~4年生も沿道で応援しました。これからも交通安全に気をつけて,生活していきたいです。
若干肌寒い中でしたが,子どもちは元気よくパレードし,沿道からはたくさんの応援が送られました。1~4年生も沿道で応援しました。これからも交通安全に気をつけて,生活していきたいです。
全校集会で表彰を行いました。
本日の全校集会で表彰を行いました。まず始めは「福島県小学校理科作品展」です。5年生の作品が田村地区代表となり,県の作品展で入選しました。大変素晴らしいです。
続いて「田村地区読書感想文コンクール」です。5名の作品が特選,3名が準特選,6名が入選に選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された3年生が代表で表彰されました。
「田村地区作文コンクール」では,特選2名,準特選7名,入選に5名が選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された1年生が代表で表彰されました。
陸上部が出場した「東邦カップ第4回ふくしまリレーズ」・「第39回田村市ビートル駅伝」ではリレーで5位入賞,駅伝で6年生が区間賞受賞しました。
最後に「校内マラソン大会」の表彰を行いました。各学年男女10名の入賞者を代表して各1位の児童に賞状が渡されました。
2学期も一人一人が目標を持って学習・運動に臨み,それぞれの大会やコンクールで活躍することができました。これからも様々な機会を通して自分の力を発揮し,何事にも自信を持って取り組んでいってほしいです。
続いて「田村地区読書感想文コンクール」です。5名の作品が特選,3名が準特選,6名が入選に選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された3年生が代表で表彰されました。
「田村地区作文コンクール」では,特選2名,準特選7名,入選に5名が選ばれました。田村地区代表として県のコンクールに出品された1年生が代表で表彰されました。
陸上部が出場した「東邦カップ第4回ふくしまリレーズ」・「第39回田村市ビートル駅伝」ではリレーで5位入賞,駅伝で6年生が区間賞受賞しました。
最後に「校内マラソン大会」の表彰を行いました。各学年男女10名の入賞者を代表して各1位の児童に賞状が渡されました。
2学期も一人一人が目標を持って学習・運動に臨み,それぞれの大会やコンクールで活躍することができました。これからも様々な機会を通して自分の力を発揮し,何事にも自信を持って取り組んでいってほしいです。
2年生が栄養教室を行いました。
本日4校時に2年生が「栄養教室」を行いました。講師の先生は給食センター栄養士の藤島先生です。今回は「すききらいをしないで野菜を食べよう」という学習を行いました。
まず始めに野菜ボックスの中に入っている野菜を働きごとに分けて,野菜の働きについて学習しました。
次にみんなで,「苦手な野菜を食べられるようにするにはどうしたらいいか。」について話し合いました。子どもたちからは,「最初に苦手な野菜を食べる。」や「好きなものと一緒に食べる。」などのアイディアが出されました。
給食の時間は藤島先生と一緒に食べました。いつも,おいしくて・栄養いっぱいの献立を考えて下さりありがとうございます。
まず始めに野菜ボックスの中に入っている野菜を働きごとに分けて,野菜の働きについて学習しました。
次にみんなで,「苦手な野菜を食べられるようにするにはどうしたらいいか。」について話し合いました。子どもたちからは,「最初に苦手な野菜を食べる。」や「好きなものと一緒に食べる。」などのアイディアが出されました。
給食の時間は藤島先生と一緒に食べました。いつも,おいしくて・栄養いっぱいの献立を考えて下さりありがとうございます。
朝の落ち葉掃き
今年も校舎前のイチョウの木がきれいに紅葉しました。今週になると前校庭に黄色い葉っぱがたくさん落ちてきました。それを見た6年生が進んで落ち葉掃きのボランティアをしています。
自分たちの学校のために進んで働く姿は全校生のお手本となっています。
自分たちの学校のために進んで働く姿は全校生のお手本となっています。
「新小まつり」が行われました。
11月7日(土)新小まつりが行われました。各学年がこれまでの練習の成果を出し,すばらしい発表をすることができました。たくさんの保護者・地域のみなさまも多数来校していただきました。ありがとうございました。
第39回田村市ビートル駅伝
11月3日(火・祝)に常葉運動場で行われました『第39回田村市ビートル駅伝大会』に本校陸上部が参加しました。小学生の部に全27チームがエントリーする中,本校からも3チームがエントリーをし,全8区間15.1kmで健脚を競い,一本のたすきをつなぎました。3位まで入賞の大会ということで,入賞や区間賞を目標に取り組んできました。
結果は,惜しくも入賞を逃す第4位を最高位として,4年生,5年生,6年生全員が快走を見せてくれました。中でも,アンカーを務めた6年男子児童が見事,区間賞に輝きました。
秋晴れの絶好のコンディションの中で,一人ひとりの快走に沿道からも大きな声援をいただきました。
大会終了後は,会場の近くで開催されていた『ふれあい三日市(産業祭)』に参加しました。大会の参加賞としていただいた券を使って,ポップコーンやねりあめをおいしそうに食べたり,クジをひいたりしながら楽しい時間を過ごす様子が見られ,陸上部として参加する本年度最後の大会を締めくくりました。
本大会参加にあたり,保護者の皆様のご協力と温かいご声援に深く感謝いたします。ありがとうございました。
「新小まつりステージ観賞会」を行いました。
11月4日(水)本校体育館において「新小まつりステージ観賞会」を行いました。各学年が新小まつりに向けて練習してきた成果を,全校生の前で発表しました。各学年の発表はもちろんのこと,5・6年生の係児童もしっかりと役割を果たすことができました。
11月7日(土)には「新小まつり」が行われます。どうぞおこしください。
11月7日(土)には「新小まつり」が行われます。どうぞおこしください。
「平成27年度新小まつり」
と き:平成27年11月7日(土)8:30~
ところ:小野町立小野新町小学校体育館
※ 防寒着等をご準備ください。
※ 駐車場は校庭・旧法務局跡地をご利用ください。
と き:平成27年11月7日(土)8:30~
ところ:小野町立小野新町小学校体育館
※ 防寒着等をご準備ください。
※ 駐車場は校庭・旧法務局跡地をご利用ください。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
1
7
3
8
6