こんなことがありました!

2017年8月の記事一覧

バス 宿泊活動⑫

 いただきま~す。




 失敗する班もなく、見事においしそうなカレーライスが完成。
普段、少食の子も、「おいしい!」と言ってしっかり食べているようです。
なんだか、こちらもおなかがすいてきてしまいました。(^O^)

バス 宿泊活動⑪

 カレーライス作り進行中!

 
 
 外での活動は実施できなくても、今夜の食事はカレーを作るしかありません。
野外炊飯の代わりに、館内の調理室をお借りしてのカレー作りに励んでいます。

バス 宿泊活動⑩

 本日、午後の活動「貝の壁飾り作り」の様子です。

   
  
 様々な形、色、大きさの貝殻を自由に並べて、自分だけの壁飾りを制作中です。
どんな壁飾りができあがったのか?については、持ち帰った作品を楽しみにしていてください。

バス 宿泊活動⑨

 本日、いわき地方では、暴風警報・波浪注意報が発令されたため、外での活動が行えず、室内での活動になったようです。


 これは、室内オリエンテーリングの様子です。館内に隠されているポイントを探し出し、そこに記されている問題に答える活動です。問題を見つめる様子から、子どもたちの真剣さが伝わってきますね。

バス 宿泊活動⑧

 朝食の様子です。

 
 目覚めすっきりで、朝食タイム。パンを食べる子、ごはんを食べる子、様々なようですね。
午前中活動する分のエネルギーをしっかり蓄えて頑張ろう。


 ちなみに、このようなメニューのようです。これは誰の朝食かな?

バス 宿泊活動⑦

 昨夜の様子です。


 予定していたナイトハントは行えず、その代わりに、校長先生によるパネルシアターを行ったそうです。夜更かしすることなく、早めに就寝できたとの情報もあり、子どもたちは、二日目に備えて準備万端のようです。

バス 宿泊活動⑥

 夕食前ののんびりタイムです。

 
 雨のため、計画していた活動が十分に行えず、ちょっと消化不良のところはあるようですが、子どもたちは、全員元気に過ごしているようです。
 明日も雨が予想されます。そこで、ロッジ泊を本館泊へ、キャンプファイヤーをキャンドルファイヤーへ変更するそうです。海岸ウォークラリー、野外炊飯は予定どおり実施する方向で考えているようです。

バス 宿泊活動⑤

 現在(9月30日 14:10)、小野町では雨が降っていますが、いわきでも雨が降っているようです。


 できれば「子どもたちにいかだ乗りを体験させたい。」と、川まで行ったそうですが、いかだを組む活動は難しく、川遊びだけになってしまったようです。

* 雨のため、スマートフォンでの写真撮影が難しく、学校に送られてきた写真はこの1枚だけでした。たくさんの子どもたちの様子を紹介できず申し訳ありません。(実際のカメラではもっとたくさん撮影したそうです。)

バス 宿泊活動④

 いわき海浜自然の家到着!

 
 入所の集いを済ませ、昼食へ。
写真からの分析では、
 主食は、カレーライス、ラーメン、菜めし
 おかずは、野菜炒め、コロッケ、サラダ、(一つ分からないものが…)
 デザートとしてグレープフルーツ   かな?
午後の活動に向けて、しっかり食べているようですね。

バス 宿泊活動③

 化石発掘活動終了!

 
 世紀の大発見!………
とはいかず、出てきたのは貝の化石だけだったようです。でも、子どもたちは、自分たちの力で化石を発掘できたことに大満足。


中には、すでに疲れている様子もちらほら見られたようですが、宿泊活動はまだ始まったばかり。
頑張れ!飯豊小5・6年生!

バス 宿泊活動②

 最初の活動場所、「いわきアンモナイトセンター」到着です。


 はじめに、所の方から施設の説明や化石についてのお話を聞きました。


 いよいよ発掘活動にチャレンジです。

    
 みんな黙々と発掘活動を行っています。さあ、化石は見つけられるでしょうか?どんな化石が出てくるのでしょうか?楽しみですね。

バス 宿泊活動

 宿泊活動出発式の様子です。

 
 全員揃って、元気に本日を迎えることができました。
たくさんの荷物に重さを感じながらも、みんなで過ごすこの3日間への期待の方が大きい様子で、みんな元気いっぱいでした。
 校長先生から、「One for all, all for one」について、「みんなで協力して、楽しい、充実した3日間にしましょう。」というお話を聞き、出発式を終えました。

 
 バスに乗り込み、いよいよ出発です。
この3日間の様子は、随時配信していきます。ご期待ください。

学校 2学期の抱負

 本日の集会では、1・3・5年生が一人一人の目標を発表しました。




 国語や算数の学習、特に漢字や計算練習を頑張りたいという目標が最も多かったようです。運動面では、2学期に行われる校内マラソン大会にむけた目標や、鉄棒の逆上がり、なわとびの二重跳びができるようになりたいという目標もありました。また、家庭生活において、「早寝 早起き 朝ごはん」をしっかり守りたい、家族のために自分からお手伝いができるようになりたいという目標もありました。
 今回は、1・3・5年生のみの発表でしたが、2・4・6年生もしっかりと目標を立てています。その目標達成に向けて努力することで、充実感・達成感を味わい、自己肯定感・自己有用感を持つことができるよう、学校側でも指導していきたいと思います。ご家庭におきましても、ご理解とご協力をお願いいたします。

学校 第2学期始業式

 楽しかった夏休みが終わり、今日から2学期がスタートしました。
子どもたち、そして、先生方、誰一人大きなけがや病気もなく、全員元気に登校できました。

  
 始業式では、校長先生から、「目標」について、
  ・ 「目標」を達成させるために、今できることを考え、実行してほしい。
  ・ 特に2学期は、少し苦手なこと、努力が必要だと思うことに取り組んでほしい。
というお話がありました。苦手なことはどうしても避けてしまいがちです。少しでも立ち向かっていけるよう頑張ってほしいですね。

 お知らせです。この2学期から、飯豊小学校の1年生に新しいお友達が加わりました。
お父さんは、飯豊小学校の卒業生だそうです。

 始業式の後には、養護教諭から、「夏休みの『だらだらモード』を学校生活の『てきぱきモード』に戻していくために、『早寝 早起き 朝ごはん』といった当たり前のことをしっかりやっていきましょう。」という話がありました。

 飯豊小学校の子どもたちが、それぞれに「よりよいものをめざす子ども」となれるように、職員一同最善を尽くしていきたいと考えておりますので、保護者の皆様、地域の方々のご理解とご協力を引き続きお願いいたします。