こんなことがありました!

出来事

新入学児童一日体験入学・入学準備説明会


2月2日(金)に、「新入学児童一日体験入学・入学準備説明会」が行われました。
来年度入学に備え、図書室で入学に関わる案内をさせていただきました。説明会後は入学準備品の購入会を体育館で行いました。


保護者が説明会に参加している間、新入生は1年生の案内で校内を見学したり、1年教室ですごろくゲームで交流を深めたりしました。1年生にとっては、新入生のお兄さん・お姉さんになる経験であり、進級への希望が膨らむ大切な機会となりました。

租税教室


29日(月)の3校時に6年生を対象に「租税教室」が行われました。
「納税」の意味を理解することで、社会が支え合いによって成り立っていることを学びました。社会科の学習でさらに深く学び、将来、自分も社会を支える一員となる自覚を高めていってほしいと思います。

第3学期始まりました


平成30年に突入です。8日(火)には第3学期始業式が行われました。
代表児童3名が、冬休みの思い出や今年のめあてなどを堂々と発表しました。
代表児童の発表の後には、学校長より子どもたちへの励ましの言葉がありました。
平成30年が、子どもたちにとって実りの多い年になることを願います。

クリスマス献立



今日の給食はクリスマス献立で、米粉のバターロール、レモンドレッシングサラダ、ビーフシチュー、セレクトケーキ(チョコとストロベリーの内どちらかを選びます)、牛乳でした。ビーフシチューには小野町産の黒毛和牛が使われ、特別豪華な給食で子どもたちも喜んでいました。

休み時間には元気に外で遊ぶ姿がたくさん見られ、冬休み中もこの調子でたくさん体を動かして元気に過ごしてほしいを思います。現在、インフルエンザに感染している児童は見られません。早寝・早起き、規則正しい生活に家族みんなで取り組んでください。

食に関する指導

3年生では、栄養教諭の松本先生と「バランスの良い食事」について学習しました。
食品はその働きによって、3つのグループに分けられること、また、「主食・汁物・主菜・副菜」の4つをそろえて食べるとよいことを教えていただきました。給食の献立を調べてみると、3つのグループの食材がすべて使われていて、バランスよく考えられていることがわかりました。本日の献立は「麦ごはん・みそワンタン汁・鮭のみそガーリック焼き・おから炒り・牛乳」でした。おから炒りは家であまり食べない児童が多いようでしたが「おいしかった!」という声が多かったです。