こんなことがありました!

出来事

最後の運動会全体練習が行われました。

本日3校時に最後の運動会全体練習を行いました。
入場行進は前を向いて大きく腕を振り,整列・礼は全校でそろえてきちんとできるようになりました。各係の児童もすばやく行動し,自信を持って話をすることができるようになっています。
 

 
各種目や応援なども各学年で練習を重ね,しっかりとできるようになっています。後は体調を整え,本番で元気よく競技・演技ができるようにさせたいです。

運動会予行が行われました。

本日は運動会予行を行いました。全25種目中,団体種目や全校種目を中心に約半数の12種目を行いました。朝は曇り空でしたが,子どもたちの元気な応援とがんばりに合わせるように次第に雲も去り,気温も30度近くまで上がりました。
本日の結果は,紅組の勝利となりましたが,紅組も白組も最後まで力を合わせてがんばりました。
  

  
本日の予行の成果を生かし,当日は「仲間を信じ,力のかぎり勝利をめざせ!!かがやけ新小運動会」のスローガンのもと,すばらしい運動会にしたいです。

リレー練習・応援練習が行われました。

朝の時間に紅白リレーの選手が練習を行っています。昨日は上学年,本日は下学年が練習を行いました。各学年の代表として,朝早くから集まって入退場やバトンパスなどの練習を真剣に行っていました。
  

  
下学年リレーは午前の部,上学年リレーは全体の最後の種目で,全校生の応援も一番盛り上がります。練習の成果を生かし,最後までがんばらせたいです。

本日3校時の全体練習の時間には,応援練習が行われました。
応援係で考えた紅・白それぞれのエールを,全校生で練習しました。
 

 

 
運動会の全校種目「応援合戦」では,子どもたちが考え・練習した,小野新町小学校オリジナルのエールを元気よく披露いたします。ぜひご覧ください。

運動会係児童打ち合わせが行われました。

いよいよ今週末が運動会です。本日6校時に運動会の係児童打ち合わせが行われました。
5・6年生は自分たちの出場種目の他,放送や準備など運動会全体を進行するための係活動を行います。
本日は担当の先生の教室に集まって,顔合わせや分担を行いました。まずは水曜日の運動会予行をスムーズに進められるよう,係ごとにしっかりと打ち合わせを行っていました。
 
 
 
各種目だけでなく,自分たちの運動会を成功させるために,係としても力いっぱいがんばります。運動会当日は,各係として活躍する5・6年生の姿も,ぜひごらんください。

第1回PTA奉仕作業が行われました。

本日早朝6:30より,第1回PTA奉仕作業が行われました。
  
およそ80名の保護者のみなさまにご協力いただき,校地内の草刈り・側溝清掃などを行いました。来週の運動会を気持ちよく迎えることができます。ありがとうございました。

運動会スローガンが発表されました。

お昼の放送で今年の運動会スローガンが発表されました。今年のスローガンは,
「仲間を信じ,力のかぎり勝利をめざせ!!かがやけ新小運動会」
です。6年生の運動会実行委員のみなさんが各クラスに募集をし,集まった意見を元に話し合って決定しました。一人一人が全力を出し,協力して運動会を作ろうという気持ちのこもった,すばらしいスローガンですね。

運動会に向けた準備が着々と進んでいます。運動会がますます楽しみです。

チャレンジ・パワーアップ活動が始まりました。

 小野新町小学校では,今年度から放課後の発展・補充学習として,「チャレンジ・パワーアップ活動」を行うことになりました。授業や家庭学習の中でわからない問題があったり,もっと詳しく学習したいところがあったりする児童が自主的に参加し,担当の先生と学習するものです。本日はその第1回が行われました。
 
34名の児童が参加し,担当の先生に質問をしたり,詳しく解説してもらったりしながら積極的に学習に取り組みました。
「チャレンジ・パワーアップ活動」は全学年児童対象です。基礎基本から発展応用まで,どんどん学力をつけさせたいです。

運動会の全体練習が行われました。

 本日は3校時に運動会の全体練習が行われました。気持ちのよい青空の下,全校で入場行進やラジオ体操,開閉会式の練習を行いました。各学年で練習してきたことを生かして,元気よく,きちんと行動することができました。6年生の先導や進行も大変立派でした。
  

 

17日の運動会当日は,今日の練習の成果を生かし,すばらしい運動会にしたいです。

縦割り班清掃が始まりました。

 子どもたちは連休中は大きなケガや病気もなく,楽しく過ごすことができたようです。保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
 運動会まで残り10日あまりになり,練習にもいよいよ力が入ってきました。応援歌やかけ声など,子どもたちの元気な声が響いています。

 さて,小野新町小学校では1~6年生までの各学年から1・2名が集まって1つの「縦割り班」を作り,清掃や集会活動などを行っています。本日から縦割り班での清掃が始まりました。
 6年生が1年生を各クラスまで迎えに行き,5・6年生が下級生にお掃除の仕方を優しく教えてあげていました。高学年としての自覚を持って清掃にも取り組んでいます。とても頼もし いです。
  
 これまで先輩たちが大切に使ってきた小野新町小学校の校舎を,これからも大切に使っていきたいです。

交通安全教室が行われました。

本日2・3・4校時に交通安全教室が行われました。

まず2校時には,田村警察署小野分庁舎地域交通課の菊地さんにおいでいただき,体育館において「家庭の交通安全推進員」の委嘱状交付が行われました。



菊地さんからは,次のようなお話がありました。
○ 自転車に乗るときは点検をしてから乗ってほしい。特にブレーキの点検が大切。
○ 頭をけがしてしまうと大きな事故につながるので,ヘルメットは必ずかぶってほしい。 (あごひもを必ず止める。)
○ これから連休で出かける機会が増えるので,お店等の駐車場での飛び出しに気をつけてほしい。
また最後に,
「小野町の子どもは挨拶が大変上手で,いつも元気をもらっています。」
と,うれしいお言葉もいただきました。これからも元気な挨拶を心がけさせたいです。

3校時には,1・2年生は学校周辺の道路で,安全に歩行する練習を行いました。交差点では左右を確認して,手を上げて安全に渡っていました。
  

3~6年生は校庭で自転車の乗り方の練習を行いました。3・4年生の部は,3校時に行いました。自転車の点検やヘルメットの着用,自転車の走る場所や交差点の渡り方などについて,一人一人自転車に乗って練習しました。
 

5・6年生の部は,4校時に行いました。特設自転車部の6年生が自転車の点検や安全な走行についてお手本を見せてくれました。信号機のない交差点も「止まれ」の標識を守って安全に渡っていました。
 
今年度1年間無事故で楽しい学校生活を過ごさせたいです。

6年生のみなさん。「家庭の交通安全推進員」として,おうちの人に交通安全を呼びかけ,事故やけがのない楽しい連休にしてください。

安全に登校しています。

5月になりました。毎月1日と春・秋の交通安全期間には,登校時に立哨指導を行っています。役場の職員の方々や交通安全指導員の方々も子どもたちの安全な登校を見守ってくださっています。
 

 
子どもたちは指導員の方々に元気よくあいさつをして,安全に登校することができていました。
本日は雨天のため傘をさしての登校でした。周囲の様子がわかりづらく,幅をとるため危険ですが,子どもたちはブルーラインの上を一列に並んで,きちんと歩くことができていました。
 
桜の花は散ってしまいましたが,新小前のブルーラインの上には,色とりどりの傘でできた「交通安全の花」が咲いていました。

避難訓練を行いました。

本日2校時に避難訓練を行いました。
  
今回は地震を想定し,揺れが続いている間の対処法やその後の冷静な対応についての訓練を行いました。
雨天のため体育館への避難となりましたが,放送の指示をよく聞いて,静かにすばやく避難しました。話をしたり,走ったりする姿は全くなく,大変上手に避難することができました。

消防署員さんからは,
「大変大変よくできました。」
とお褒めの言葉をいただきました。その他にも,
○ 机の下の隠れ方
 ・ 頭とお尻を隠す
 ・ 机が動いてしまうので,机の足をつかむ(4本足の机は対角線の足をつかむ)
○ 今年度山火事が4件発生している。家庭での焚き火・ゴミ燃やしはしないでほしい
○ 消防団として活動されているご家庭への感謝
○ 連休中ホテル等に宿泊する場合には,避難出口を確認してほしい
○ 災害時煙よけやケガの手当てにも使えるので,普段からハンカチは持っているとよい
などのお話をいただきました。


避難の前後には,各クラスで事前・事後指導を行いました。

「お(さない)・か(けない)・し(ゃべらない)・も(どらない)・ち(かづかない)」の確認を行いました。

命を守るための大切な勉強です。いざというときに冷静に行動できるよう,これからもさまざまな機会で指導を行っていきます。

3年生が町探検に行きました。

本日3年生が社会科の学習で町探検に行きました。

住宅の多いところやお店の多いところ,公共施設などを見て周り,その場所を地図に記録しました。改めて探検してみることで,新しい発見がたくさんありました。
 

今日探検してわかったことを生かして,土地の利用の様子や地図の見方・表し方について学習していきます。

小野新町小学校の花が満開です。

小野新町小学校のチューリップ,パンジー,桜が満開で見ごろを迎えています。

  
チューリップやパンジーは,生き物委員の子どもたちや用務員さんが,球根植え,草取りなどの手入れをしてくれたおかげで,とてもきれいな花を咲かせています。

  
桜も満開になり,理科や生活科などで観察を行っていました。
お近くまでいらっしゃった際には,ぜひご覧ください。
 

あすなろ学級,杉の子学級が塩釜神社探検をしました。

あすなろ学級,杉の子学級が,小野新町小学校の裏にある塩釜神社に探検に行きました。
参道はちょうど桜が満開で,桜のトンネルを上って神社に向かいました。
神社ではお参りをしました。一人一人今年1年がんばりたいことを祈願しました。
 最後に,神社の公園に行きました。今日はとても天気がよかったので,途中からはみんな半袖になり,元気いっぱい遊びました。
  
とても楽しい神社探検になりました。

4・5年生図画工作の学習より

4年生が図画工作で「すてきなペーパーショップ」の学習を行いました。
筆やローラー,はけを使って画用紙に模様を書き,その紙を交換して作品を作成しました。
  
交換した紙の中から,魚や動物などに見える模様を見つけ出して切り貼りし,楽しく活動しました。

5年生は「風が見えたら」の学習で,風で動くおもちゃ作りを行いました。ビニールのシートやテープを使って作品を作り,出来上がった作品を持って外で鑑賞しました。春の風にゆれる,さわやかな作品ができ上がりました。
  

4年生も5年生も材料やテーマからイメージをふくらませて,工夫して楽しく活動することができました。

児童会委員会活動が行われました。

4月22日(火)6校時に児童会委員会活動が行われました。委員会ごとに集まって,委員長・副委員長・書記などの役割を決め,委員長・副委員長を中心に今年度の活動の計画について話し合いました。
  
役割決めのときも,活動計画についての話し合いも,自分たちで進んで意見を出すことができていました。学校のリーダーとして活躍してくれるでしょう。楽しみです。

運動会に向けた練習が始まっています。

5月17日(土)は小野新町小学校の運動会です。
運動会に向けて各学年で練習が始まっています。
昼休みには自主的にリレーの練習を行う姿が見られました。

自主的に活動する小野新町小学校の子どもたちは,
本当にすばらしいですね。
保護者の皆様,応援よろしくお願いします。

6年生の算数の授業より

6年生の算数では,4つの教室に分かれて授業を行いました。
 
 
わからないところを先生に質問したり,友だちと話し合って考えたりしながら,真剣に学習に取り組んでいました。さすが6年生です。

小野新町小学校にも桜の便りが届きました。

昨日は授業参観・保護者全体会・学年懇談会・PTA委員総会にご出席いただきありがとうございました。

小野新町小学校の校庭の桜が開花しました。
 
月曜日に登校したときにはどのくらい咲いているのか,とても楽しみです。

本日は気温が低く,肌寒く感じるほどでしたが,子どもたちは昼休みには元気よく外で遊んでいました。
 
5年生はクラス替えがあり,新しいメンバーになりましたが,係活動で「サッカー」や「ふやしおに」を行い,親交を深めていました。