小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
出来事
小野中学生が職場体験に来ました。
本日,小野中学校2年生7名が,職場体験活動のため本校に来校しました。3年生の見学学習に同行したり,各教室で学習のお手伝いをしたりしました。
子どもたちは,中学生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらい,いつもより張り切って学習に取り組んでいました。
小野新町小学校の卒業生も職場体験に来校していました。心も体も立派に成長し,大変頼もしく感じました。
子どもたちは,中学生のお兄さんお姉さんに手伝ってもらい,いつもより張り切って学習に取り組んでいました。
小野新町小学校の卒業生も職場体験に来校していました。心も体も立派に成長し,大変頼もしく感じました。
日曜参観が行われました。
9月7日(日)2・3校時に,日曜参観が行われました。たくさんの保護者のみなさまに参観いただきました。ありがとうございました。各クラスとも集中して学習に取り組んでいました。
10:05~10:35まで,校長室においてPTA研修委員会主催の「校長室茶話会」が行われました。子どもたちの生活の様子や各行事での活躍の様子について話し合われました。研修委員のみなさまには,準備や呼び掛けなどをしていただき,ありがとうございました。
4校時には,福島県県中保健福祉事務所の安斎さや香先生においでいただき,「虫歯予防・けがの応急手当講習会」が,約90名の保護者の皆様の参加の下,行われました。田村地区は,残念ながら,県内の他地区と比べて虫歯が多いそうです。「虫歯と歯周病」,「正しい歯磨きの仕方」等について詳しく教えていただきました。
授業参観・校長室茶話会・教育講演会へのたくさんのご参加ありがとうございました。これからも学校教育へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
10:05~10:35まで,校長室においてPTA研修委員会主催の「校長室茶話会」が行われました。子どもたちの生活の様子や各行事での活躍の様子について話し合われました。研修委員のみなさまには,準備や呼び掛けなどをしていただき,ありがとうございました。
4校時には,福島県県中保健福祉事務所の安斎さや香先生においでいただき,「虫歯予防・けがの応急手当講習会」が,約90名の保護者の皆様の参加の下,行われました。田村地区は,残念ながら,県内の他地区と比べて虫歯が多いそうです。「虫歯と歯周病」,「正しい歯磨きの仕方」等について詳しく教えていただきました。
授業参観・校長室茶話会・教育講演会へのたくさんのご参加ありがとうございました。これからも学校教育へのご理解・ご協力よろしくお願いいたします。
第3回授業研究会が行われました。
9月4日(木)の5校時,5年1組において第3回の授業研究会が行われました。
算数科「平均」の単元で,0がある時の平均の計算の仕方について学習しました。平均を出すときに0を抜かして数えてはいけない理由について考え,ノートに図や言葉でまとめてから話合いを行いました。子どもたちは内容をよく理解して,積極的に意見を出していました。授業後半の練習問題では,0を抜かさずに数えて,正しく計算をすることができました。
今回の授業研究会では,「つなぐ教育」の一環としてテレビ会議システムを使い,町内の小中学校に授業の様子を配信いたしました。今後も子どもたちの学力向上のために,町内の各小中学校と連携して授業研究を進めていきます。
算数科「平均」の単元で,0がある時の平均の計算の仕方について学習しました。平均を出すときに0を抜かして数えてはいけない理由について考え,ノートに図や言葉でまとめてから話合いを行いました。子どもたちは内容をよく理解して,積極的に意見を出していました。授業後半の練習問題では,0を抜かさずに数えて,正しく計算をすることができました。
今回の授業研究会では,「つなぐ教育」の一環としてテレビ会議システムを使い,町内の小中学校に授業の様子を配信いたしました。今後も子どもたちの学力向上のために,町内の各小中学校と連携して授業研究を進めていきます。
バイキング給食が行われました。
本日体育館にて,5年生が楽しみにしていた「バイキング給食」が行われました。
まず始めに,主任栄養技師の志賀先生よりバイキング給食についての説明をしていただきました。
いよいよ取り分けです。好きなメニューを考えて,食べきれる量に気をつけながら取り分けました。
みんなであいさつをして食べ始めました。自分の取り分けたメニューと友達の取り分けたメニューを比べたり,それぞれの料理の感想を言ったりしながら楽しく食べることができました。取り分けた分を食べ終えた子どもは,どんどんおかわりをしていました。
今回の「バイキング給食」には,いつもなかなかお会いすることのない調理員さんにもおいでいただきました。いつもおいしい給食を調理していただきありがとうございます。
5年生は,9月29日(月)~10月1日(水)に行われる宿泊学習の中でもバイキング形式で食事をします。今回の経験を生かして上手に取り分け,楽しく食事ができるでしょう。
まず始めに,主任栄養技師の志賀先生よりバイキング給食についての説明をしていただきました。
いよいよ取り分けです。好きなメニューを考えて,食べきれる量に気をつけながら取り分けました。
みんなであいさつをして食べ始めました。自分の取り分けたメニューと友達の取り分けたメニューを比べたり,それぞれの料理の感想を言ったりしながら楽しく食べることができました。取り分けた分を食べ終えた子どもは,どんどんおかわりをしていました。
今回の「バイキング給食」には,いつもなかなかお会いすることのない調理員さんにもおいでいただきました。いつもおいしい給食を調理していただきありがとうございます。
5年生は,9月29日(月)~10月1日(水)に行われる宿泊学習の中でもバイキング形式で食事をします。今回の経験を生かして上手に取り分け,楽しく食事ができるでしょう。
2年生が文化の館見学に行きました。
本日2年1組が1・2校時,2年2組が3・4校時に,文化の館の図書館に見学学習に行ってきました。2年生の国語科では,「言い伝えられているお話を知ろう」という学習を行います。今回の生活科「図書館へ行こう」は,国語科の学習と関連した内容になっています。
文化の館では,図書館・郷土資料館の施設や利用についてのお話をいただいた後,小野町に伝わるお話の読み聞かせをしていただきました。文化の館には,小野町に関するお話や資料がたくさん置かれていることを知ることができました。
今日学習したことを生かして,図書館や郷土資料館などの公共施設をどんどん活用していってほしいと思います。
文化の館では,図書館・郷土資料館の施設や利用についてのお話をいただいた後,小野町に伝わるお話の読み聞かせをしていただきました。文化の館には,小野町に関するお話や資料がたくさん置かれていることを知ることができました。
今日学習したことを生かして,図書館や郷土資料館などの公共施設をどんどん活用していってほしいと思います。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
1
7
8
6