小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
2016年3月の記事一覧
離任式
本日、退職・転出する教職員の離任式が行われました。転退職者のあいさつのあと、代表児童が送別のことばを立派に述べ、最後に、一人一人に花束が贈られました。花束贈呈では、思わず涙を流してしまう児童の姿も見られました。
別れは新たな出会いの始まりとも言われています。転退職される先生方が、それぞれの新天地で活躍されることをご期待申し上げます。ありがとうございました。
別れは新たな出会いの始まりとも言われています。転退職される先生方が、それぞれの新天地で活躍されることをご期待申し上げます。ありがとうございました。
人事異動のお知らせ
平成28年3月31日
各 位
小野町立小野新町小学校長 佐久間 金治
人事異動のお知らせ
人事異動のお知らせ
春暖の候 皆様におかれましては,ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
さて,この度の人事異動により本校では下記の異動が発令されましたのでお知らせいたします。小野新町小学校在職中は,公私共にあたたかいご指導とご支援を賜り,誠にありがとうございました。心より厚く御礼申し上げます。
また,後任者も同時に発令,内示されておりますのでお知らせいたします。前任者同様,よろしくお願い申し上げます。
記
<退職者>
校 長 佐久間 金 治 定年退職
<転出者>
教 諭 増 子 健 二 三春町立岩江小学校へ
教 諭 先 﨑 文 子 平田村立小平小学校へ
教 諭 芳 賀 進 也 須賀川市立仁井田小学校へ
教 諭 遠 藤 正 樹 いわき市立錦小学校へ
講 師 松 山 香奈子 会津若松市立松長小学校へ(新採用)
講 師 酒 井 唯 華 会津若松市立門田小学校へ(新採用)
用 務 員 村 上 英 子 中央さくら保育園へ
<転入者>
校 長 有 賀 仁 一 福島県教育庁県北教育事務所より
教 諭 星 克 いわき市立郷ヶ丘小学校より
教 諭 齋 藤 文 大玉村立玉井小学校より
教 諭 大和田 樹 新採用(埼玉県吉川市立旭小学校より)
教 諭 早 川 三由紀 新採用
卒業証書授与式を行いました。
卒業証書授与式では,卒業生も在校生も素晴らしい態度で臨みました。
卒業証書授与式の後は各学級で最後の学級活動です。
6年間皆勤だった児童6名には,校長室で皆勤賞が授与されました。
最後に校舎前で4・5年生と職員によるお見送りをしました。
小野新町小学校での素晴らしい思い出と経験を,中学校そしてこれからに生かしていってほしいです。在校生,職員一同応援しています。
卒業証書授与式の後は各学級で最後の学級活動です。
6年間皆勤だった児童6名には,校長室で皆勤賞が授与されました。
最後に校舎前で4・5年生と職員によるお見送りをしました。
小野新町小学校での素晴らしい思い出と経験を,中学校そしてこれからに生かしていってほしいです。在校生,職員一同応援しています。
修了証書授与式を行いました。
本日4校時に修了証書授与式を行いました。学年が呼ばれると,学年全員で声を合わせ,大きな声で返事をしました。5年生の代表児童が校長先生から修了証書を受けとりました。
修了証書授与式の後には,6年生が体育館に入場し,校長先生の退職お祝い会を行いました。今年度ご退職される校長先生に,各学年からのメッセージと,6年生から記念のアルバムが贈られました。
明後日から春休みです。短い春休みですが,しっかりと次の学年の準備をしてほしいと思います。
修了証書授与式の後には,6年生が体育館に入場し,校長先生の退職お祝い会を行いました。今年度ご退職される校長先生に,各学年からのメッセージと,6年生から記念のアルバムが贈られました。
明後日から春休みです。短い春休みですが,しっかりと次の学年の準備をしてほしいと思います。
事務室前掲示板より
事務室前の掲示板は,事務室の先生が「学校の施設・設備」,「学校にかかわるお金の話」,「今世間で話題になっていること」などについて,子どもたちにわかりやすく,時にはクイズにして楽しくお知らせしてくださっています。
今回のテーマは,今年度高学年の子どもたち向けに行った「学校アンケート」の結果を受けて,学校の設備が変わったところについてでした。
いつも楽しくてためになる情報を,子どもたちはとても楽しみにしています。
今回のテーマは,今年度高学年の子どもたち向けに行った「学校アンケート」の結果を受けて,学校の設備が変わったところについてでした。
いつも楽しくてためになる情報を,子どもたちはとても楽しみにしています。
卒業式に向けて
卒業式の準備・練習が進んでいます。本日は卒業式の会場に飾る鉢花が届きました。鉢花は毎年小野高校にお願いしています。
今年も立派な花が届きました。小野高校のみなさん毎年ありがとうございます。卒業式当日には,会場を素敵に彩ってくれるでしょう。
今年も立派な花が届きました。小野高校のみなさん毎年ありがとうございます。卒業式当日には,会場を素敵に彩ってくれるでしょう。
全校集会で表彰を行いました。
本日のお昼の時間に全校集会を行いました。本日は今年度最期の表彰でした。最初は,「平成27年度土砂災害防止に関する絵画展」の表彰です。3年生男子が優秀賞を受賞しました。
次は,「第34回全国児童画コンクール」です。3年生男子が鎌倉屋賞,3年生男子と5年生女子が入選に選ばれました。
2月6日(金)に2~6年生が取り組んだ漢字検定では,日頃の学習の成果が実って,たくさんの合格者がでました。その中でも,より高い級に挑戦し,高得点を取って合格した7名の児童の表彰を行いました。
続いては,「平成27年度福島県小学校陸上競技10傑章」です。これは,今年度行われた陸上競技大会において優秀な成績を収めた児童に贈呈されるものです。男子4×100mリレーに出場した男子児童4名が受章しました。
最後に「校内なわとび大会」の表彰です。持久跳びの合格者と技跳びの入賞者が紹介され,技跳びで各学年男女1位になった児童が代表で表彰されました。
今年度もたくさんの児童が全校集会で表彰されました。大変素晴らしいです。これからも子どもたちの頑張りを紹介することで,その子のさらなる活躍を応援するとともに,周りの子どもたちの,それぞれの力を伸ばしていきたいです。
次は,「第34回全国児童画コンクール」です。3年生男子が鎌倉屋賞,3年生男子と5年生女子が入選に選ばれました。
2月6日(金)に2~6年生が取り組んだ漢字検定では,日頃の学習の成果が実って,たくさんの合格者がでました。その中でも,より高い級に挑戦し,高得点を取って合格した7名の児童の表彰を行いました。
続いては,「平成27年度福島県小学校陸上競技10傑章」です。これは,今年度行われた陸上競技大会において優秀な成績を収めた児童に贈呈されるものです。男子4×100mリレーに出場した男子児童4名が受章しました。
最後に「校内なわとび大会」の表彰です。持久跳びの合格者と技跳びの入賞者が紹介され,技跳びで各学年男女1位になった児童が代表で表彰されました。
今年度もたくさんの児童が全校集会で表彰されました。大変素晴らしいです。これからも子どもたちの頑張りを紹介することで,その子のさらなる活躍を応援するとともに,周りの子どもたちの,それぞれの力を伸ばしていきたいです。
2年生が紙芝居の発表をしました。
本日2校時,2年生が1年生を招待して,紙芝居「ニャーゴ」の発表を行いました。手作りの紙芝居と,身振りや手ぶりをつけた読み聞かせに,1年生は聞き入っていました。
1年生からは,「ニャーゴの絵が大きく描いてあって上手だったよ。」,「読み方が上手だったよ。」などの感想が聞かれました。
1年生からは,「ニャーゴの絵が大きく描いてあって上手だったよ。」,「読み方が上手だったよ。」などの感想が聞かれました。
愛校活動を行いました。
本日お昼の時間から5校時にかけて,愛校活動を行いました。1年間お世話になった校舎に感謝の気持ちを持って,隅々まで丁寧に清掃することができました。
また,3月からは5年生が縦割り班の班長となって清掃を行っています。これまで6年生がしていたように,スムーズに役割分担や清掃の指示をすることができるようになってきました。下級生も5年生の班長の指示を聞いて,しっかりと清掃を行っています。
また,3月からは5年生が縦割り班の班長となって清掃を行っています。これまで6年生がしていたように,スムーズに役割分担や清掃の指示をすることができるようになってきました。下級生も5年生の班長の指示を聞いて,しっかりと清掃を行っています。
吹奏楽部がアンサンブルコンサートを行いました。
本日お昼休みに吹奏楽部がアンサンブルコンサートを行いました。6年生の金管楽器担当者がトロンボーン3重奏,木管楽器担当者がサックス・クラリネット2重奏を演奏しました。
お昼の放送で呼び掛けたところ,たくさんのお客さんが集まってくれました。
演奏の後にはアンコールが起こり,パーカッション担当がドラムセットを使って演奏を行いました。
今年度の吹奏楽部の活動は,本日で終了です。最後に自分たちの練習の成果をみんなに聞いてもらい,楽しく終わることができました。来年度も充実した活動をしていきたいです。
お昼の放送で呼び掛けたところ,たくさんのお客さんが集まってくれました。
演奏の後にはアンコールが起こり,パーカッション担当がドラムセットを使って演奏を行いました。
今年度の吹奏楽部の活動は,本日で終了です。最後に自分たちの練習の成果をみんなに聞いてもらい,楽しく終わることができました。来年度も充実した活動をしていきたいです。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
0
6
5
9