こんなことがありました!

2019年2月の記事一覧

「6年生を送る会」「鼓笛移杖式」

 6年生が思い思いのポーズで登場して始まった6年生を送る会は、実に心温まる時間となりました。まず初めに行われたのが、鼓笛移杖式です。旧鼓笛隊による最後の演奏は、これまで積み上げてきた集大成にふさわしい、緊張感の伴った演奏でした。その演奏の後、6年生から新鼓笛隊へ楽器の引継ぎが行われ、新鼓笛隊のエネルギー溢れる演奏が披露されました。その演奏からは、これから鼓笛隊を守るんだという決意が感じられました。その後は、各学年による出し物が発表されました。どの学年も、6年生への感謝の気持ちが随所に込められた内容でした。全校生によるクイズで盛り上がった後は、6年生へ向けて、歌とエールのプレゼントを贈りました。それに応えるように6年生からも歌とエールが贈られました。体育館には、お互いを思いやる風が吹き、また一つ小野新町小学校の歴史が刻まれた瞬間でした。

明日は、6年生を送る会・鼓笛移杖式

 明日は、「6年生を送る会」「鼓笛移杖式」が行われます。5年生が中心となり、送る会の進行、ゲームの内容、会場の装飾、BGMや全校合唱の曲、応援の仕方などを話し合ってきました。並行して、4・5年生は、鼓笛引継ぎの練習にも取り組んできました。

 今日は、前日ということで、4・5・6年生が鼓笛引継ぎの練習を行いました。旧鼓笛隊の演奏はさすが、力があるなと感心しました。4・5年生も練習の成果を6年生に堂々と発表することができました。

 午後は、5年生が会場作成作業を行いました。在校生が分担して作った紙花や輪飾り、絵などを掲示し、きれいな会場がだんだんと出来上がってきています。

 明日は、6年生への感謝の気持ちが伝えられる、素敵な会になることを願っています。

特設部活動見学会

 3年生を対象として、特設部活動の見学会が行われました。本校では、陸上部、自転車部、合唱部、吹奏楽部の4つの部活動が活動しております。自転車部では、実際に自転車に乗ったり、学科の問題にチャレンジしたりしました。陸上部では、普段行っている練習メニューの輪に加わりました。合唱部では、カエルの合唱を輪唱しました。吹奏楽部では、音の響きづくりを見学しました。各部活動で、特色ある活動を行っておりますので、児童にとっては何部に入るか悩みが尽きないようです。技術と心を磨く場として、何部がむいているのかじっくり考えるとともに、4月からの活動に期待を膨らませてほしいと思います。

2・5年 なわとび大会

 校内なわとび大会のトップバッターは2・5年生でした。2年生は持久とび(前とび)3分間に加え、5分間で後ろとびを連続何回できるかに挑戦しました。同様に5年生は、持久とび6分間と4分間で二重とびを何回連続でできるかに挑戦しました。

 回数やタイムは5年生が計測しました。挑戦している友達に「がんばれ!」「もっとなわをあげるといいよ。」などと、元気に応援をしている子がたくさんいました。

 個人種目のあとは、学級単位で3分間の長なわに挑戦しました。これまでの練習を通して、学級のつながりもより強まったと思います。

〈個人種目 優勝者の成績をご紹介します。〉

2年生(後ろとび5分間) 男子118回 女子496回(すごい!)

5年生(二重とび4分間) 男子159回 女子128回

 

3年生 国語の学習の一コマ

 3年生の国語の学習で、一つの漢字の音読みと訓読みを用いてかるたを作成しました。漢字の読みから言葉を集め、それらを組み合わせてリズムの良い読み札を作りました。創意工夫が施されたユニークな絵札が並びました。かるた取りのルールも自分たちで話し合い、楽しく活動することができました。子どもたちからは、「漢字の読み方が勉強になった。」「漢字っておもしろい!」といった感想があげられました。