小 野 新 町 小 学 校
こんなことがありました!
出来事
使用済み切手収集協力のお願い
本年度第2回の使用済み切手の収集を行っています。これは,法務省保護局田村地区保護司会からの協力依頼を受けて実施するもので,使用済み切手を国内外の切手収集家の方々に換金してもらい,そのお金をアジアやアフリカの国々への保健医療協力や現地医療スタッフの育成,学校保健教育の支援等に使うというものです。
児童昇降口に収集用の箱を設置しています。12月22日(火)の第2学期終業式まで受け付けます。ご協力よろしくお願いいたします。
児童昇降口に収集用の箱を設置しています。12月22日(火)の第2学期終業式まで受け付けます。ご協力よろしくお願いいたします。
全校集会で表彰を行いました。
本日の全校集会で,表彰を行いました。はじめに国語科関係のコンクールの表彰です。
「福島県読書感想文コンクール」:佳作(1年生)
「家族のきずなエッセイ」:小野町長賞(6年生),福島民報社賞(6年生),入選(6年生2名)
「私たちの防火標語コンクール」:優良賞(5年生)
「税に関する標語」:郡山地区租税教育推進協議会長賞(6年生),審査員特別賞(6年生),優秀賞(5年生)
「税に関する習字展」:特選(6年生),銀賞(6年生),銅賞(5年生),佳作(5年生)
「JA共済交通安全書道コンクール」:奨励賞(6年生)
次に図画工作科関係の表彰です。
「田村地区造形作品展」:推奨(1年生,3年生,4年生)
「福島県児童画展」:入賞(3年生)
「JA共済交通安全ポスターコンクール」:奨励賞(6年生)
「火災予防絵画・ポスターコンクール」:優良賞(3年生2名,6年生)
最後に音楽科関係の表彰です。
「田村地区小学校音楽祭 創作の部」:特選(5年生),入選(5・6年生21名)
2学期にもたくさんの児童がそれぞれの力を発揮し,学習に・運動に・各種コンクールに一生懸命取り組みました。
「福島県読書感想文コンクール」:佳作(1年生)
「家族のきずなエッセイ」:小野町長賞(6年生),福島民報社賞(6年生),入選(6年生2名)
「私たちの防火標語コンクール」:優良賞(5年生)
「税に関する標語」:郡山地区租税教育推進協議会長賞(6年生),審査員特別賞(6年生),優秀賞(5年生)
「税に関する習字展」:特選(6年生),銀賞(6年生),銅賞(5年生),佳作(5年生)
「JA共済交通安全書道コンクール」:奨励賞(6年生)
次に図画工作科関係の表彰です。
「田村地区造形作品展」:推奨(1年生,3年生,4年生)
「福島県児童画展」:入賞(3年生)
「JA共済交通安全ポスターコンクール」:奨励賞(6年生)
「火災予防絵画・ポスターコンクール」:優良賞(3年生2名,6年生)
最後に音楽科関係の表彰です。
「田村地区小学校音楽祭 創作の部」:特選(5年生),入選(5・6年生21名)
2学期にもたくさんの児童がそれぞれの力を発揮し,学習に・運動に・各種コンクールに一生懸命取り組みました。
ふれあいスポーツ委員会「ドッジボール・ドッヂビー大会」
ふれあいスポーツ委員会が,12月10日(木)昼休みに4~6年生の「ドッジボール大会」,12月11日(金)昼休みに1~3年生の「ドッヂビー大会」を行いました。各クラス代表のチームが熱戦を繰り広げました。
「ドッジボール大会」では6年3組が優勝しました。「ドッヂビー大会」は月曜日に続きを行います。ふれあいスポーツ委員会のみなさんが呼び掛けや進行・審判などをしてスムーズに進めることができました。とても楽しい集会になりました。
「ドッジボール大会」では6年3組が優勝しました。「ドッヂビー大会」は月曜日に続きを行います。ふれあいスポーツ委員会のみなさんが呼び掛けや進行・審判などをしてスムーズに進めることができました。とても楽しい集会になりました。
5年生がアルパイン工場見学を行いました。
本日1~4校時,5年生がアルパイン工場(小野町夏井)の見学に出かけました。工場では仕事の様子の見学のほか,ねじ締め体験をさせていただきました。
工場見学では,働く人たちがアイディアを出し,よりよい製品を効率よく作ることができるよう,作る環境を整えたり,歩くスピードを決めたりしていることがわかりました。
ねじ締め体験では,細かい部品の一つ一つを確実に,素早く作業をすることの大切さ,大変さに気付くことができました。
たくさんの人が働く工場の中でも,一人一人がよりよい仕事ができるように考えて,実践することの大切さに気付くことができました。お忙しい中見学をさせていただきありがとうございました。
工場見学では,働く人たちがアイディアを出し,よりよい製品を効率よく作ることができるよう,作る環境を整えたり,歩くスピードを決めたりしていることがわかりました。
ねじ締め体験では,細かい部品の一つ一つを確実に,素早く作業をすることの大切さ,大変さに気付くことができました。
たくさんの人が働く工場の中でも,一人一人がよりよい仕事ができるように考えて,実践することの大切さに気付くことができました。お忙しい中見学をさせていただきありがとうございました。
委員会集会を行いました。
本日お昼の時間に委員会集会を行いました。本日は給食委員会,エコボランティア委員会,放送委員会が発表を行いました。給食委員会は「さしばし」や「いぬぐい」などの紹介と正しい食べ方について発表しました。
エコボランティア委員会は,全校生に節水を呼び掛けたり,これから行われる赤い羽根共同募金の使われ方を説明したり募金を呼び掛けたりしました。
放送委員会は,聞きやすい放送の仕方を紹介したり,放送の聞き方についてお願いをしたりしました。
毎日全校生のために活動してくれている児童会委員会ですが,委員会集会で活動内容を全校生に紹介することで,改めて感謝の気持ち,委員会活動に協力しようとする気持ちを持つことができました。
エコボランティア委員会は,全校生に節水を呼び掛けたり,これから行われる赤い羽根共同募金の使われ方を説明したり募金を呼び掛けたりしました。
放送委員会は,聞きやすい放送の仕方を紹介したり,放送の聞き方についてお願いをしたりしました。
毎日全校生のために活動してくれている児童会委員会ですが,委員会集会で活動内容を全校生に紹介することで,改めて感謝の気持ち,委員会活動に協力しようとする気持ちを持つことができました。
学校の連絡先
福島県田村郡小野町
大字小野新町字万景43
TEL 0247-72-3069(代)
FAX 0247-72-3422
QRコード
アクセスカウンター
4
2
2
2
7
3